ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1086686
全員に公開
雪山ハイキング
白山

石徹白周回(野伏、薙刀、日岸、願教寺、銚子ヶ峰)〜雪庇崩れプチ雪崩にヒヤリ!〜

2017年03月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:03
距離
25.8km
登り
2,030m
下り
2,037m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:20
休憩
0:39
合計
11:59
距離 25.8km 登り 2,032m 下り 2,037m
4:04
72
5:16
5:17
92
6:49
6:56
52
7:48
7:57
143
10:20
10:33
116
12:29
12:33
12
12:45
21
13:06
13:11
60
14:11
4
14:15
108
16:03
ゴール地点
天候 晴れのち高曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山中居神社駐車場(10台ほど駐車可能)トイレは閉鎖中。
なお野伏ヶ岳へ向かう橋手前の道路脇にもスペースがあり4台程度駐車可能。

なお県道127号線は通行止めなので福井県側から行かれる方は白鳥方面から回り込むしかないです。
コース状況/
危険箇所等
白山中居神社〜野伏ヶ岳
トレースだらけ。福井の山で言えば取立山や荒島岳並み。ショートカットでトレースも分かれているが初めてだしとにかく踏んである方に進んだ。山頂付近までツボ足、風で消えているところからスノーシュー装着。この後スノーシュー外すことは無かったです。

野伏ヶ岳〜銚子ヶ峰
完全な稜線歩き、雪庇がいたるところにあるので注意が必要。(願教寺山からの下りで雪庇の上を歩き見事に落ちました)
願教寺山の上り下りはどちらも急坂ですがなんとかスノーシューで行けました。

銚子ヶ峰〜いとしろ登山口(夏期)
危険個所は無いが尾根が広くルーファイ必要です。

いとしろ登山口(夏期)〜白山中居神社 
6〜7キロ程度の林道歩き。片斜面多くデブリ箇所多数だがトラバース出来ないので進むよりない。もしかしてこのルートで一番危険個所かもしれません。
ほぼ直線なのでショートカットする箇所は無いと思います。
先ずは野伏に向けスタート
2017年03月18日 05:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 5:39
先ずは野伏に向けスタート
牧場跡で先行者様発見、ドカンと野伏ヶ岳!
2017年03月18日 06:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 6:10
牧場跡で先行者様発見、ドカンと野伏ヶ岳!
ブルーアワー
2017年03月18日 06:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/18 6:29
ブルーアワー
ダイレクト尾根に取り付く
2017年03月18日 06:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 6:49
ダイレクト尾根に取り付く
別山。
あそこまでいけたらなぁ〜と真剣に思う!
2017年03月18日 06:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/18 6:58
別山。
あそこまでいけたらなぁ〜と真剣に思う!
ズーム
2017年03月18日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 7:00
ズーム
大日ヶ岳方面。
左のピークが大日ヶ岳?
2017年03月18日 07:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/18 7:00
大日ヶ岳方面。
左のピークが大日ヶ岳?
野伏ヶ岳が照らされる
2017年03月18日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/18 7:06
野伏ヶ岳が照らされる
御来光。
予定より1時間早出して正解!
2017年03月18日 07:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/18 7:09
御来光。
予定より1時間早出して正解!
ズーム。
形からして奥は乗鞍でしょうね。
2017年03月18日 07:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/18 7:11
ズーム。
形からして奥は乗鞍でしょうね。
白山方面。
一番手前が薙刀、奥は一、二、三ノ峰、別山、御前峰…
とにかく最高な景色!
2017年03月18日 07:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/18 7:40
白山方面。
一番手前が薙刀、奥は一、二、三ノ峰、別山、御前峰…
とにかく最高な景色!
少しズーム。
まあ私のカメラは少ししかズーム出来ませんが(笑)
2017年03月18日 07:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/18 7:42
少しズーム。
まあ私のカメラは少ししかズーム出来ませんが(笑)
とりあえず野伏のピークへ
2017年03月18日 07:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/18 7:41
とりあえず野伏のピークへ
山頂到着。
荒島岳超カッコイイ!
2017年03月18日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/18 7:50
山頂到着。
荒島岳超カッコイイ!
今年登った経ヶ岳と赤兎山。
そして今回ココと迷った大長山。
2017年03月18日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/18 7:51
今年登った経ヶ岳と赤兎山。
そして今回ココと迷った大長山。
経ヶ岳ズーム
2017年03月18日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/18 7:51
経ヶ岳ズーム
赤兎、大長ズーム。
あちらから野伏も当然見えるのだが意識して見たことない。
今度見てみよう!
2017年03月18日 07:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/18 7:51
赤兎、大長ズーム。
あちらから野伏も当然見えるのだが意識して見たことない。
今度見てみよう!
歩いていく稜線。
何処が願教寺だかさっぱり分からない。
2017年03月18日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/18 7:50
歩いていく稜線。
何処が願教寺だかさっぱり分からない。
御嶽山もボヤっと見えました。
2017年03月18日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/18 7:55
御嶽山もボヤっと見えました。
先は長いので休憩もソコソコにし薙刀山へGO!
2017年03月18日 08:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/18 8:03
先は長いので休憩もソコソコにし薙刀山へGO!
スキートレース。
牧場でお会いしたBCの方は野伏スルーしたようだ。
2017年03月18日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 8:14
スキートレース。
牧場でお会いしたBCの方は野伏スルーしたようだ。
もうピークにおられた。
2017年03月18日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/18 8:29
もうピークにおられた。
振り返って野伏ヶ岳。
人気の理由分かった気がする、絶対また来るでしょうね!
2017年03月18日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/18 8:40
振り返って野伏ヶ岳。
人気の理由分かった気がする、絶対また来るでしょうね!
薙刀山到着。
やっぱりまだ先は長いので先へGOGO!
2017年03月18日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/18 8:49
薙刀山到着。
やっぱりまだ先は長いので先へGOGO!
BCの方はここまでのようで気持ちよさそうに滑って行かれた。
いいなぁ〜!
2017年03月18日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 8:54
BCの方はここまでのようで気持ちよさそうに滑って行かれた。
いいなぁ〜!
何度も見てしまう白山連峰
2017年03月18日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/18 8:54
何度も見てしまう白山連峰
とにかく先を急ぐ…
2017年03月18日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/18 9:05
とにかく先を急ぐ…
…のもつまらないので自撮り(笑)
奥は日岸山かな。
2017年03月18日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/18 9:11
…のもつまらないので自撮り(笑)
奥は日岸山かな。
今回の三脚(^.^)
2017年03月18日 08:12撮影 by  iPhone 6, Apple
6
3/18 8:12
今回の三脚(^.^)
ほぼずーと別山見えるルートです。
2017年03月18日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 9:42
ほぼずーと別山見えるルートです。
やっとはっきり願教寺山確認!
2017年03月18日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/18 9:52
やっとはっきり願教寺山確認!
カッコイイ!
私はこの南西側斜面に惹かれました!
2017年03月18日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/18 9:46
カッコイイ!
私はこの南西側斜面に惹かれました!
願教寺山。
よも太郎からの下りた鞍部より。
一番カッコよく見えるポイントだと思う。
2017年03月18日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/18 10:22
願教寺山。
よも太郎からの下りた鞍部より。
一番カッコよく見えるポイントだと思う。
ズーム
2017年03月18日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 10:39
ズーム
雪庇の左側はさすがに危険なので右側の雪庇の下側を通過。
2017年03月18日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 10:44
雪庇の左側はさすがに危険なので右側の雪庇の下側を通過。
最後の登り。
まあまあ急です。
2017年03月18日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 11:13
最後の登り。
まあまあ急です。
願教寺山到着!
雪の三脚で自撮り、ちなみに今回帽子忘れました(笑)
バックはもちろん別山…じゃなく三ノ峰かな。
2017年03月18日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/18 11:32
願教寺山到着!
雪の三脚で自撮り、ちなみに今回帽子忘れました(笑)
バックはもちろん別山…じゃなく三ノ峰かな。
歩いてきた稜線。
2017年03月18日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/18 11:13
歩いてきた稜線。
六本檜から三ノ峰へ続く尾根。
2017年03月18日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 11:21
六本檜から三ノ峰へ続く尾根。
いつかはやると思ってましたがとうとうやらかしました!
2017年03月18日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 11:37
いつかはやると思ってましたがとうとうやらかしました!
あそこから落ちました!
2017年03月18日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 11:37
あそこから落ちました!
自分で起こした雪崩。
2017年03月18日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 11:37
自分で起こした雪崩。
バカの足跡…
2017年03月18日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
3/18 11:42
バカの足跡…
奇跡的?に無傷で道具もすべて無事…
周回続行!
奥のなだらかなピークが銚子ヶ峰。
2017年03月18日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 11:44
奇跡的?に無傷で道具もすべて無事…
周回続行!
奥のなだらかなピークが銚子ヶ峰。
右から一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰。
2017年03月18日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/18 12:12
右から一ノ峰、二ノ峰、三ノ峰。
もう一回奥越の山々。
青空は消えたが展望はそこそこ。
2017年03月18日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 12:38
もう一回奥越の山々。
青空は消えたが展望はそこそこ。
今回歩いてきた山々。
随分遠くへ来たもんだと自分で思う。
2017年03月18日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/18 12:46
今回歩いてきた山々。
随分遠くへ来たもんだと自分で思う。
夏道と合流し銚子ヶ峰への稜線。
もう雪庇には寄りません、ここで落ちてたら確実に死んでた…
2017年03月18日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/18 13:16
夏道と合流し銚子ヶ峰への稜線。
もう雪庇には寄りません、ここで落ちてたら確実に死んでた…
銚子ヶ峰山頂、今回最高峰の1810m。
2017年03月18日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/18 13:30
銚子ヶ峰山頂、今回最高峰の1810m。
広い尾根。
GPSをこまめにチェック。
2017年03月18日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 13:35
広い尾根。
GPSをこまめにチェック。
あんなこともあり神鳩ノ宮避難小屋見え少し安堵。
2017年03月18日 13:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/18 13:44
あんなこともあり神鳩ノ宮避難小屋見え少し安堵。
避難小屋到着。
2017年03月18日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/18 14:06
避難小屋到着。
二階から入れます。
もちろん扉はちゃんと閉めました。
2017年03月18日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 14:08
二階から入れます。
もちろん扉はちゃんと閉めました。
化石化したサルノコシカケ
2017年03月18日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 14:16
化石化したサルノコシカケ
途中からスキートレースがあった。
あてには出来ないがかなりうれしかった!
2017年03月18日 14:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 14:44
途中からスキートレースがあった。
あてには出来ないがかなりうれしかった!
ソロのテント装備の方とも遭遇。
避難小屋拍だろうか?
2017年03月18日 15:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 15:10
ソロのテント装備の方とも遭遇。
避難小屋拍だろうか?
いとしろ大杉
2017年03月18日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/18 15:11
いとしろ大杉
夏期登山口。
2017年03月18日 15:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 15:16
夏期登山口。
看板。
2017年03月18日 15:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/18 15:18
看板。
長い林道歩き。
雪も腐っていたのでこのトレースは助かったー!
2017年03月18日 15:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/18 15:19
長い林道歩き。
雪も腐っていたのでこのトレースは助かったー!
露天風呂から見たい景色。
2017年03月18日 15:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/18 15:21
露天風呂から見たい景色。
分かってはいたがヤバい片斜面だらけ。
2017年03月18日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/18 15:30
分かってはいたがヤバい片斜面だらけ。
なんとかゴール!
小原林道に比べれば短かったです(笑)
2017年03月18日 17:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/18 17:02
なんとかゴール!
小原林道に比べれば短かったです(笑)

感想

念願の願教寺山に行って来ました♪
きっかけは2年前、鳩ヶ湯から舗装路歩いて上小池向かったときに願教寺山見てから。福井県側から見える南西側斜面は断崖絶壁、形もカッコイイ!登山道が無く残雪期にしか行けない山というのも惹かれた。
ネットで調べると福井県側の刈込池辺りから登った方もおられるようだがさすがにハードル高いので却下。この山登られた方が1番多い石徹白から目指す事にした。
私の目的は願教寺山のみであったが野伏ヶ岳、薙刀山なども全く登ったこと無いのでまとめて行ける周回ルートに決定!

前日夜に白山中居神社車中泊し4時にスタート。最初に目指す野伏ヶ岳も全く初めての場所で不安もあったがさすが人気の山トレースバッチリ、牧場跡まで出るとBC先行者の方もおられた。ダイレクト尾根に取付き樹林帯を出たところで御来光、意識していた訳では無いが早出して良かったと思う瞬間。
野伏ヶ岳山頂到着、BCの方は直接薙刀方面向かわれたようで完全貸切!
荒島、経ヶ岳、赤兎、大長山などがすごく近いのには驚いた。福井からだと登山口までが遠いが回り込んだだけで直線距離は近いので当たり前か(笑)休憩もそこそこ薙刀山へ、先は長い。

薙刀山でBCの方と再会、先に聞いたがココまでらしく気持ち良さそうに滑って行かれた。ここら近辺は歩きとBCが半々くらいだろうか。時間はまだ8時前、12時で引き返す事は決めていたのでとにかく行けるところまでという気持ちで先へ。もちろんこの先全くノートレースだが稜線歩きだしラッセルという感じでは無い。日岸山を越えよも太郎山へ、ここはピーク踏まず巻いても良かったがもうこの頃には願教寺山到達出来る自信があったのでピークハント。

よも太郎山を下り鞍部からみる願教寺山はこの山が1番綺麗に見える場所だと思う。本当に素晴らしい!荒々しい北アルプスの山を見ているようだ。私自身岩稜の山好きであるからこの南西側斜面見て一目惚れしたのだろう。

そして願教寺山山頂を満喫し周回コースへ。
ココで油断した⁉のか等々やらかしてしまった。雪庇の上を歩き見事に崩れ滑落!雪崩のような感じになった。雪質が柔らかかった事と下の斜面がさほど急でも無かったので5〜10mくらいで止まったがホントにヤバかった。・・・っと言うかたまたま落ちた斜面が緩かったので運が良かっただけだ(大汗)
よくご一緒するnakkiさんにも雪庇寄りすぎは何度も注意されているが聞き流していたバチが当たったのだろう。
とりあえずザック降ろして身体チェック、怪我も全く無いし道具も全てある、外れたメガネやストックもすぐ見つけられ無傷。こんな事があり最短ルートで帰る事も考えたがなんとも無いし余力もあったのでそのまま周回コースへ。

今回の最高峰銚子ヶ峰にもなんとか到達、あとは下るだけ。神鳩避難小屋に到着、あんな事があったせいか久しぶりの人工物に少し安堵。いとしろ登山口から神社までの林道歩きは方斜面も多く長いが小原林道にで免疫付いてるので大したことなかったかな(笑)

ちょうど12時間で周回完了。今回は計画段階から敗退覚悟であったし途中やらかしてしまったが運良く無事下山できた。次回はテント泊で三ノ峰、別山まで行きたいなー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1464人

コメント

無事生還(^^)/
こんにちは、無事で良かったですね。
私も単独で歩くことが多いから滑落等には注意していますが、雪庇の上はなだらかになっていて知らない間に歩いている時があります。

今回のコースは私もGPSで計画したのですが、実際のトラックデータを見ると長いですね
しかも石徹白へのアクセスも遠い、でも行ってみたい。
今回は白山に向かって遥拝は無かった?

埋まらなくて良かったですね。お疲れ様でした。
2017/3/20 10:36
Re: 無事生還(^^)/
やっぱり冬山単独は怖いです。しかも先ず誰も来ないルートなだけになおさら(汗)

私の場合雪庇と分かっていても寄ってしまうときありますが今回は下る方向に気をとられ全く気付きませんでした。後で自分のトレース見て納得って感じです。
結果論ですが今回のはいい経験でした、雪崩も身をもって体験出来ましたし(笑)

私も計画段階で「コレ無理では⁉」と思いましたがアップダウンがさほど無いのが救いです。せいぜい100〜200mで急登も少ないと思います。私的感覚ではいこいの森から大長ピストン+護摩堂周回くらいと同じかと。
でも舗装路自転車使えるともっと楽できそう。

石徹白遠いですよね〜。でも本当にオススメ出来る周回です。

遥拝忘れましたー!だから落ちたのかも?
今度は忘れずに(^。^)
2017/3/20 14:44
不幸中の幸い
あ〜やらかしちゃいましたか、でも大事に至らなくて良かったです!

しかしツッコミ所満載です。
まずスタートが4時とkabukiyaさんにしては早いです。
私と行く時はあんなに早出嫌がるのに・・・
写真良いモノ多いですね。
私と行く時は手抜きして適当に撮っているとかしか思えません(笑
あと雪庇寄り過ぎの件、毎回聞き流していたとは・・・ショックー
この際だから雪庇の件以外もしつこく注意しますがピッケル&アイゼン必要な場面は面倒臭がらず使いましょう。
毎回見ててヒヤヒヤします、滑ったらアウトです。
しかし、この周回コース良いですね〜来年連れて行って下さい。
テント泊で三ノ峰&別山は行きたいですね^^
2017/3/20 18:01
Re: 不幸中の幸い
とうとうやらかしましたよ!下りだと雪庇に気付きにくいし予め危険と分かっている場所通るのと違い突然足元崩れるので対処のしようがないです。

聞き流しの件もちろん冗談で面白おかしく書いただけですよ・・・たぶん(笑)
しかしさすがに今回で懲りました、心を入れ替えて安全第一登山者になります(これはホント!)

今回は登山口で車中泊なので早出したまでです、自宅出発なら4時スタートはあり得ません。とにかく睡眠時間削られるのはイヤなんですよ、脚も調子出ないし。nakkiさんは逆ですね。

写真は同じモチベで撮ってます。3連休でも1番イイ日だったようだし朝方は澄んでましたから誰でも良いもの撮れたのでしょ。

本当にイイコースでしたし別山へ行けるイメージも掴めました。来年行きましょう!やっぱり一人は怖いです(>_<)
2017/3/20 22:47
スリリングな展開
kabukiyaさん、こんばんは
お久しぶりでした。

昨年親しんだ、別山界隈、そして、隣の冬山限定?ライン、
素晴らしい稜線美ですね。
思わぬ美しい画像に見入ってしまいました。

雪山ハイクには疎い僕が言うのもおこがましいですが、
雪崩や滑落、十分にお気を付けて!
石徹白の林道も積雪期にはこんな状態とは!
2017/3/20 18:24
Re: スリリングな展開
3120mさん、お久しぶりです。
冬山はあまりやられないようですがトレイルで西に東に爆走していますね!
私もトレイル興味ない訳ではないのですが冬山はやめられません、かと言って夏時期トレイルやったらヤバイですし(笑)

そうなんですよ!私も今回初めて歩きましたが野伏ヶ岳〜願教寺山への冬限定ライン、とても綺麗でした。
・・・っと同時にホント気を付けないと(>_<)
あんな誰も来ない場所で骨折でもしてたらシャレにならないです。

林道はある意味今回のルートで1番危険箇所だったかも。しかし何故かトレース沢山ありご年配の男性ソロの方とも会いました。私が言うのも変ですが皆様よくこんなとこ通るなぁと思います(笑)
2017/3/21 12:28
BCです。
こんにちは
土曜日はお疲れさまでした。
牧場跡まで先行していたBCの2人組です。
写真に登場させていただき、ありがとうございました。
薙刀山の山頂で再会した後、石徹白周回へ行ったとは素晴らしいですね。
僕らは、午前中しか時間が取れなかったので、
薙刀山から野伏ヶ岳へ登り、神社まで降りてゆきました。
道中で、雪庇を踏み抜かれたようですが、お互い気をつけていきましょう。
では、ご挨拶まで・・・・
2017/3/20 21:56
Re: BCです。
こんばんは、先日はお疲れ様でした。
勝手に写真掲載してゴメンなさい、ソロだとどうしても被写体欲しくなってしまいます。

午前中しか時間取れなかったのは残念でしたがあの日は午前中しか空が澄んでなかったのである意味美味しいとこだけ頂いたと思いますよ。お互い早出大正解!

今回は私のミスでやらかしましたが冬山だと絶対回避出来ない事もあるのでやっぱりソロのロングは危険ですよね。今後はチョッと考えます。
コメントありがとうございました(^。^)
2017/3/21 20:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら