☆木曽駒ヶ岳 初めての中央アルプス
- GPS
- --:--
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 472m
- 下り
- 477m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
明治亭経由菅の台バスセンター横駐車場。 駐車場\600円 千畳敷までは、バス・ロープウェイ往復\3900円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
こちらもふかふかの雪が載っていました。 斜度は伊吹山8〜9合目より少し緩いでしょうか? 初めての雪質と、ルートの狭さ、高低差が大きいので、 上部から下を眺めると、少しおっかない。 乗越からの上部は凍ってるので注意が必要です。 ルートは手書きです。 |
その他周辺情報 | 前夜、明治亭の信州御膳をいただきました。 ソースカツ丼(ロース)、山菜そば、馬刺し、蜂の子、野沢菜とボリューム満点でした。次はヒレのソースカツ丼も頂いてみたいです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
靴
予備靴ひも
ザック
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
ポール
ヘルメット
|
---|
感想
初めての中央アルプス、やっと訪れることができました。
前日の乗鞍から、駐車場に前泊予定でしたが、シュラフを忘れてしまい、
夜が過ごせるか心配でしたが、冷え込みもそれほどなくどうにか過ごせました。
早くから目が覚めてしまいましたが、ゆるゆるしてると
いつの間にか並びの列が出来始めてるので急いで準備。
ベンチにサックを置いて切符売り場に並びます。
駐車場には結構な台数の車、ひっきりなしに入庫車があります。
臨時バスが8時に出ましたが、乗れるのは45人。
45人に入れて良かったんですが、
乗れなければ15分の通常便とのことでした。
それにも乗れなさそうなくらいの人出です。
ロープウェイを降りると、いきなり白銀の世界です。綺麗に真っ白‼
そして、目の前に宝剣岳を望むと、近づいてはあかん場所だと理解しました。
急登の途中で攣ったりしたらどうしようもないので、薬を飲んでからスタート。
半袖になろうか迷いましたが、カールにも時折風が流れるので、汗もそれほどかきません。
乗越浄土への半分位でピッケルと、半ストックを用意。
ふかふか雪の急斜面は初体験で、ふかふかの下はどうなってるのか⁉
登りも下りも、へっぴりで通過しましたが、
アイゼンを寄せ付けないような硬い雪面はありませんでした。
何事も経験なんでしょうね。
乗越からは、凍ったところはありましたが、
緩やかなので、氷を楽しみながら山頂へ。
途中ガスに覆われたりしましたが、
木曽駒ヶ岳山頂に着く頃には、青空優勢に変わってきて、
中央アルプスの他の峰も望めるようになりました。
山頂での気温は-6℃、風もなんとか凌げるくらいで、
太陽の力は大きいですね〜。
生憎、前日の乗鞍は望めませんでしたが、十二分に満足♪♪
欲目もなく下山を開始。
2日間、絶好の経験ができました。
初めまして。
山頂でおそらくお会いしてるんですね。
皆さんのお顔はあまりじっと見ていなかったので覚えていないのですが。。。
雪達磨たちに気づいてもらえて嬉しいです。
写真も撮っていただき、トップ写真にまでしていただいて。。。
達磨たちも感謝してると思いますw
奉納達磨、fujimonさんに良いことがありますように。
mizutamariさん、こんばんわ。
最初は、赤い器をゴソゴソと、
何をされてるんだろうかと見ていましたが、
真っ白な雪達磨が出てきてビックリ
完成後の奉納達磨に写真を撮らずにいられませんでした〜
ボーリング達磨でしたか
奉納されたmizutamariさん、yukidamariさん、
良いことありますよ〜
いい日に木曽駒へ行かれましたね。
青空と稜線を見ると心が躍り出すよね。
まだまだ雪たっぷりだがや!
随分前の夏、寅も登りましたが、当時山に興味がなくってね。
記憶も薄れてよ〜 。
いいレコありがとう!
もう一度登ってみたいです。
寅さん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます
ほんまにいい日に行けましたよ
太陽に青空もそうですが、
雪も近いうちに降っていたようで、白の輝きが倍増してました
興味ないと、同じ景色を見ていても感じ方が全く違いますよね
これは、是非とも再訪しないといけないですね〜
こんばんは、fujimonさん♪
なんと、乗鞍から翌日は木曽駒へとは凄いですね!
fujimonさんの健脚ぶりには感心します!
この日、私はガスと雪で・・・でしたが、中央はこんなに素晴らしい景色でしたとは!
雪の木曽駒からの景色、なんて素敵なんでしょう!
行きたいとは思いつつ・・・雪のコンディションによっては私には到底無理ですので・・・さて、もっと訓練積んで来季はこの時期に行けるといいなぁ・・・
宝剣は雪がつくとこんな感じになるのですね!
earielさん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます
せっかくの遠征計画だったので、なかなか行きにくい乗鞍と木曽駒のハシゴにしました
この日はなかなか難しい天気だったようですね。
北も南も見えませんでしたが、中央アルプスを満喫できたので満足です
宝剣岳。近づいてはいけない場所です。
でも、行ってみたい自分もいます。
そんな時が来るでしょうかね
fujimonさん、こんばんは。
やっぱり木曽駒の青空は濃いですね〜
山頂での写真、満足げな表情が窺えます
雪の木曽駒はまだ行ったことがありません!
行きたくなります…って行きたいとこばっかりなんですが
雪だるまさんたち、そう言えばmizutamariさん・yukidamariさんが作成したものですね☃レコを拝見しました♪
あんな便利な道具があるとは
hujimonさん、mizutamariさん、yukidamariさん…きっと皆さんに良いことがあるでしょう
お疲れ様でした。
wakabon7さん、こんにちは〜
コメントありがとうございます
山頂での写真、我ながら、嬉しそうな表情です
行きたいところだらけで困ってしまいますよね
雪達磨の元は、新潟かどこかで売られてるお弁当の器だと仰ってたかと思います。
ちょうど、次週は新潟に行こうかと思ってるので探してみようかと思ってます
雪のない時期は、なんてことない
乗越浄土から、宝剣岳の取り付き箇所までの
距離ですが、この時期は、怖いですよね。
見合わせられて、正解だったかと思います。
この日の天気予報は、どの予報も
大きく外れましたね。気温が上昇
して、雲のわき方がすごいですね。
迫力ある眺め、楽しませていただきました。
komakiさん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます
宝剣までの取り付き手前まで少し歩いていようかなとも思いましたが、
思いとどまったお陰で1255のロープウェイにギリギリ間に合いました
天気はもう少しいいのかと期待してましたが、
どこも予報より良くなかったようですね。
komakiさんたちの伊吹も眺望なかったようですもんね。
そう思うと、近くの山が見えたのはラッキーでした♪
fujimonさん、こんばんは。
いや〜三連休の登山とは凄いアクティブですね!
中央アルプスはお初だったとのこと、少し霞んでいるものの好天に恵まれた木曽駒登頂でおめでとうございます
mizutamariさん・yukidamariさんが作られた雪達磨たちが何とも可愛いですよね!
それにこの日はmaple19さんも登ってらしたかと思います。ヤマレコ繋がり恐るべしですね^ ^
ところで、伊吹山8〜9合目の方が急登なんですか!?
私はまだ伊吹は夏冬ともに未踏ですので、早く行かなくてはと思います
chatao7さん、こんばんわ♪
コメントありがとうございます
雪ダルマ。
ほんまに雪達磨でした
mizutamariさん、yukidamariさん。
maple19さんも行かれてたんですか
最大?傾斜のキツさは伊吹山の方があるように感じましたが、
高低差はこちらの方があると思いますし、
急登というと、一定の斜度で距離の長い千畳敷からの登りの方が急登だと思います。
伊吹は人も多いですが、登山道も歩きやすくて、
色々試したいことをさしてもらってます
もうすぐ花の時期もきますので、ぜひに、一度お越しください
fujimonさん☆
こんばんは(*´∀`)♪
初中アお疲れ様でしたヾ(*´▽`*)ノ
そして3連休大満喫でしたね‼
3日連続様々な山域のお山に。は、すごいです(」°ロ°)」
羨ましーい☆
北や南に比べるとこじんまりとしてるかもしれませんが…中央アルプスもいいですよね♬
千畳敷の空が濃紺で美しいですね(°▽°)
また是非是非、中アと伊那谷に遊びに来てくださいね゚+.(・∀・).+゚
fujimonさんが駒ヶ根にいらした日に、私は名古屋で台湾まぜそば食べてました( ̄▽ ̄)!
もちろん教えていただいた 麺やはなび で♬
すっごい美味しかったです(●´艸`)
生卵乗ってるのに煮卵もトッピングして、追い飯まで、大満喫してきました
とってもお気に入りになったので、また行きます‼
ステキなお店を教えていただき、ありがとうございました( •̀∀•́ )✧
tamagooさん、こんばんわ
コメントありがとうござます
3連休、お天気の良さもあって、3日連続になってしまいました〜、
レンタカー借りて正解でしたよ。
乗鞍と木曽駒のハシゴは、贅沢ですよね
しっかりとは見えなかったですが、
南側の山もうっすら見えたし、印象的な山がたくさんあったんで、
この日見えた所に行って見たくなりましたよ
足がないのが難点ですが
麺やはなびに行かれましたか〜、
やってしまいましたね
とても美味しいんです、体に悪そうな気はするんですが、うまいんですよね。
一度食べると、また食べたくなるんですよ。。。
何かが入ってるんじゃないかと、思うぐらいにクセになります
お口にあったのなら嬉しいです♪♪♪
ところで、カレーというのもありまして。。。
麺やはなび監修の、台湾カレー。
知ってるのは、犬山と千種(名古屋市内)にあるということ。
私は千種しか行ったことないんです。
うまいですが、お勧めはできません。
近寄ったら大変なことになりそうなので。。
極力、近寄らないようにしてます
雪の無い、中アの山を、歩いて見たいなと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する