ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1090595
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根

会津駒ヶ岳 BCボード

2017年03月18日(土) ~ 2017年03月20日(月)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
48:57
距離
13.1km
登り
1,265m
下り
1,247m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:59
休憩
0:00
合計
2:59
12:04
12:04
93
13:37
13:37
51
14:28
宿泊地
2日目
山行
5:51
休憩
0:31
合計
6:22
6:02
89
宿泊地
7:31
7:32
24
7:56
8:05
14
8:19
8:33
75
9:48
9:50
44
10:42
10:43
30
11:13
11:13
71
12:24
ゴール地点
天候 3/18 晴
3/19 雪
3/20 曇のち晴
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
(3/18)一日目 東武浅草駅より朝日。快速なので席取りに心配して30分前から並んだのだけど杞憂だった。北千住からは混む。駅の売店は6時から。 (05:50:03)
(3/18)一日目 東武浅草駅より朝日。快速なので席取りに心配して30分前から並んだのだけど杞憂だった。北千住からは混む。駅の売店は6時から。 (05:50:03)
移動靴にコーコス信岡 ハイブリッドEVAミドルブーツを使ってみた。インソールとカバーを外すと一足で460.2gとトレランシューズを凌ぐ軽さ。雪の残る檜枝岐の街を歩くにはとても良かった。 (05:51:04)
移動靴にコーコス信岡 ハイブリッドEVAミドルブーツを使ってみた。インソールとカバーを外すと一足で460.2gとトレランシューズを凌ぐ軽さ。雪の残る檜枝岐の街を歩くにはとても良かった。 (05:51:04)
浅草駅の売店で買った「春らんまん弁当」小さい割にぎっちり詰まっていて食べ応えある。 (06:13:51)
浅草駅の売店で買った「春らんまん弁当」小さい割にぎっちり詰まっていて食べ応えある。 (06:13:51)
会津高原尾瀬口駅。途中は結構混んだ。接続の檜枝岐行きのバスに乗る。 (09:26:56)
会津高原尾瀬口駅。途中は結構混んだ。接続の檜枝岐行きのバスに乗る。 (09:26:56)
バスに乗り換えた人は殆ど会津高原たかつえスキー場で下車。駒ヶ岳登山口までには一人。 (11:07:36)
バスに乗り換えた人は殆ど会津高原たかつえスキー場で下車。駒ヶ岳登山口までには一人。 (11:07:36)
既に多くの人が登った後で高速道路を行く。 (11:34:04)
既に多くの人が登った後で高速道路を行く。 (11:34:04)
あがりこっぽい。 (11:48:27)
あがりこっぽい。 (11:48:27)
トレースは南尾根経由についていたのでついて行く。スキーで登り易い良いルート。 (12:18:28)
トレースは南尾根経由についていたのでついて行く。スキーで登り易い良いルート。 (12:18:28)
尾根に乗った先もいい森。 (12:29:07)
尾根に乗った先もいい森。 (12:29:07)
昼過ぎなのでよく下山者と擦れ違う。楽しそうに滑り降りて行く。 (13:23:22)
昼過ぎなのでよく下山者と擦れ違う。楽しそうに滑り降りて行く。 (13:23:22)
1600mあたりから広葉樹から針葉樹の森になる。当初このあたりの台地で幕営と思っていたのだけど、 がっちりのトレースでペースが早かったのでもうちょっと先まで。 (13:43:38)
1600mあたりから広葉樹から針葉樹の森になる。当初このあたりの台地で幕営と思っていたのだけど、 がっちりのトレースでペースが早かったのでもうちょっと先まで。 (13:43:38)
1650m台地から2098Pを望む。 (13:56:49)
1650m台地から2098Pを望む。 (13:56:49)
大木ばかりでなかなか良い場所を探せずにいたのだけど、なんとか良さげなところを見つける。木の雪はあらかた落ちてるので大丈夫。 (14:34:43)
大木ばかりでなかなか良い場所を探せずにいたのだけど、なんとか良さげなところを見つける。木の雪はあらかた落ちてるので大丈夫。 (14:34:43)
場所が微妙なので整地に時間がかかった。 (15:09:01)
場所が微妙なので整地に時間がかかった。 (15:09:01)
雪で垂れ下がった枝を柱にしました。大木は太過ぎてコードが足りないのだ。 (15:28:22)
雪で垂れ下がった枝を柱にしました。大木は太過ぎてコードが足りないのだ。 (15:28:22)
水作り開始。2.5l沸騰50分。 (16:09:31)
水作り開始。2.5l沸騰50分。 (16:09:31)
ちょっとした缶暖めの一手間。空のポットの余熱も缶に持っていきます。 (16:56:14)
ちょっとした缶暖めの一手間。空のポットの余熱も缶に持っていきます。 (16:56:14)
夕食はカレーヌードル。NHK第一は近くの放送局(田島、只見、福島、会津若松、西会津)は良く入らず、東京594が良く入った。 (17:20:25)
夕食はカレーヌードル。NHK第一は近くの放送局(田島、只見、福島、会津若松、西会津)は良く入らず、東京594が良く入った。 (17:20:25)
(3/19)二日目。 夜のはじめ頃までは無風で静か過ぎるくらいだったのが、その後時折突風に吹かれるようになる。サラサラの固い雪がツェルトを叩く。4時起床。結露。雪が降っていたからしかたない。朝食はカップラーメン(普通サイズ)+乾燥野菜10g+ラード7g。このくらいの量がちょうどいい。 (05:21:16)
(3/19)二日目。 夜のはじめ頃までは無風で静か過ぎるくらいだったのが、その後時折突風に吹かれるようになる。サラサラの固い雪がツェルトを叩く。4時起床。結露。雪が降っていたからしかたない。朝食はカップラーメン(普通サイズ)+乾燥野菜10g+ラード7g。このくらいの量がちょうどいい。 (05:21:16)
前日からの降雪は5cm程。夜明けから降りが強くなり吹雪。雪の結晶も大きくなった。この日は三岩岳までを予定していたのだけど、出発を躊躇する。 (05:42:13)
前日からの降雪は5cm程。夜明けから降りが強くなり吹雪。雪の結晶も大きくなった。この日は三岩岳までを予定していたのだけど、出発を躊躇する。 (05:42:13)
三岩岳は諦めて、晴れ間が見えたら駒ヶ岳往復にすることにして、シュラフをひっぱりだして二度寝。 (09:56:53)
三岩岳は諦めて、晴れ間が見えたら駒ヶ岳往復にすることにして、シュラフをひっぱりだして二度寝。 (09:56:53)
昼飯はカップヌードル。ラード7gを入れただけ。やっぱり乾燥野菜はおいしくないな。プレーンがおいしい。天気は変わらず。昼寝に入る。 (11:43:51)
昼飯はカップヌードル。ラード7gを入れただけ。やっぱり乾燥野菜はおいしくないな。プレーンがおいしい。天気は変わらず。昼寝に入る。 (11:43:51)
昼寝から起きて除雪に外に出る。夜明けから20cmくらい降雪。結局翌日の朝までずっと降り続いた。 (14:56:56)
昼寝から起きて除雪に外に出る。夜明けから20cmくらい降雪。結局翌日の朝までずっと降り続いた。 (14:56:56)
除雪完了。風が強いのでサイドリフターを張り気味に。 (15:10:47)
除雪完了。風が強いのでサイドリフターを張り気味に。 (15:10:47)
水作り。停滞で昨日作った2.5lの水のうち0.5l残っているので、2l作成。ちょっと時間がかかり60分かかった。 (15:38:16)
水作り。停滞で昨日作った2.5lの水のうち0.5l残っているので、2l作成。ちょっと時間がかかり60分かかった。 (15:38:16)
降雪中、外気湿度100%なので盛大に結露する。雑巾で拭きとってはブラシでこそげ落とすを繰り返す。 (16:54:55)
降雪中、外気湿度100%なので盛大に結露する。雑巾で拭きとってはブラシでこそげ落とすを繰り返す。 (16:54:55)
夕食はチリトマト。 (17:24:44)
夕食はチリトマト。 (17:24:44)
(3/20)三日目。4時半起床。まだ雪が降っている。北風優勢なのだけど南風も吹く。高気圧と高気圧の間のウインドシアに入ってしまったのだろうか。 朝食はスパイシーシーフード。企画物のカップヌードルは家で食べるとおいしいのに山に持ってくると微妙。慣れた味の方が安心。 (05:37:06)
(3/20)三日目。4時半起床。まだ雪が降っている。北風優勢なのだけど南風も吹く。高気圧と高気圧の間のウインドシアに入ってしまったのだろうか。 朝食はスパイシーシーフード。企画物のカップヌードルは家で食べるとおいしいのに山に持ってくると微妙。慣れた味の方が安心。 (05:37:06)
昨日の夕方から更に20cmほど積もる。3/19で計40cmは積もっただろうか。 (06:17:22)
昨日の夕方から更に20cmほど積もる。3/19で計40cmは積もっただろうか。 (06:17:22)
今日はどんな気象だろうと山頂は拝んでいこうということで出発。 (06:31:29)
今日はどんな気象だろうと山頂は拝んでいこうということで出発。 (06:31:29)
森林限界を越えるとホワイトアウト。地形的リスクはなさそうなので行きます。 (07:17:38)
森林限界を越えるとホワイトアウト。地形的リスクはなさそうなので行きます。 (07:17:38)
駒の小屋が見えた。 (07:33:33)
1
駒の小屋が見えた。 (07:33:33)
急ごしらえの樹氷で痩せてはいるけど、造形は面白い。 (07:46:58)
急ごしらえの樹氷で痩せてはいるけど、造形は面白い。 (07:46:58)
会津駒ヶ岳山頂。風が強い。 (08:00:28)
1
会津駒ヶ岳山頂。風が強い。 (08:00:28)
ホワイトアウトの斜面をヒーコラ滑って駒の小屋で一休憩。止まってるのか滑っているのかがわからなく、止まろうとすると転んでいた。 (08:25:46)
1
ホワイトアウトの斜面をヒーコラ滑って駒の小屋で一休憩。止まってるのか滑っているのかがわからなく、止まろうとすると転んでいた。 (08:25:46)
1900mまで降りてきてようやくガスが抜けた。青空も見えはじめる。 (08:52:42)
1
1900mまで降りてきてようやくガスが抜けた。青空も見えはじめる。 (08:52:42)
ここから滑走です。 (09:04:42)
2
ここから滑走です。 (09:04:42)
上ノ沢に向けて滑らずにはいられないバーンがあったので、思いっきり滑る。新雪が最高だった。 (09:14:04)
1
上ノ沢に向けて滑らずにはいられないバーンがあったので、思いっきり滑る。新雪が最高だった。 (09:14:04)
このあたりは本当いい。 (09:21:34)
このあたりは本当いい。 (09:21:34)
すっかり晴れてきた。 (09:21:37)
すっかり晴れてきた。 (09:21:37)
トラバースしながら尾根に戻ろうとするも難しそうなので、シール貼って登り返し。 (09:32:30)
トラバースしながら尾根に戻ろうとするも難しそうなので、シール貼って登り返し。 (09:32:30)
1500mくらい。重くなりつつあるのは実感するけれどまだ良い雪。楽しむ。ここも尾根に戻り辛く、5mくらいツボで登って尾根に合わせる。ツボだと腿まで埋まった。 (09:55:32)
1500mくらい。重くなりつつあるのは実感するけれどまだ良い雪。楽しむ。ここも尾根に戻り辛く、5mくらいツボで登って尾根に合わせる。ツボだと腿まで埋まった。 (09:55:32)
1360m。すっかり重くなる。が、まだまだ楽しい。 (10:06:23)
1
1360m。すっかり重くなる。が、まだまだ楽しい。 (10:06:23)
1350mの南尾根ルートと夏道の合流点の広場にて。もうこのあたりではすっかりベシャ雪。昨日の積雪も15cmほど。日射しが差せばやはりもう春。 (10:11:15)
1
1350mの南尾根ルートと夏道の合流点の広場にて。もうこのあたりではすっかりベシャ雪。昨日の積雪も15cmほど。日射しが差せばやはりもう春。 (10:11:15)
夏道尾根を降りてみることにした。薮薮で大変。横滑りと木の葉でなんとか降りる。南尾根にすれば最後もうちょっと楽しめたかなとも思うけれど、こういう出会いも一興。 (10:28:17)
夏道尾根を降りてみることにした。薮薮で大変。横滑りと木の葉でなんとか降りる。南尾根にすれば最後もうちょっと楽しめたかなとも思うけれど、こういう出会いも一興。 (10:28:17)
登山口の階段。南尾根の雪が繋がっていればここを登り下りする選択肢はないかな。 (10:34:30)
登山口の階段。南尾根の雪が繋がっていればここを登り下りする選択肢はないかな。 (10:34:30)
林道をショートカットしつつ滑り降りて国道まで下山。 (10:43:16)
林道をショートカットしつつ滑り降りて国道まで下山。 (10:43:16)
檜枝岐村役場隣りの観光案内所で日帰り入浴できるところを教えてもらう。駒の湯は12:00からなので、燧の湯に向かいます。 (11:14:14)
檜枝岐村役場隣りの観光案内所で日帰り入浴できるところを教えてもらう。駒の湯は12:00からなので、燧の湯に向かいます。 (11:14:14)
燧の湯。弱い硫黄のいい湯でした。バスまでの時間がせまっていたので30分滞在。 (11:25:10)
燧の湯。弱い硫黄のいい湯でした。バスまでの時間がせまっていたので30分滞在。 (11:25:10)
バスの通るR401に出たところの食堂「開山」で山菜そば。檜枝岐の散策が急ぎ足になってしまったのはちょっと残念だけれど、次のバスは15:00。悩んだ。 (12:11:21)
バスの通るR401に出たところの食堂「開山」で山菜そば。檜枝岐の散策が急ぎ足になってしまったのはちょっと残念だけれど、次のバスは15:00。悩んだ。 (12:11:21)
12:30のバスに乗って会津高原尾瀬口へ。鬼怒川温泉行きの快速は満席で立ち。この日、特急は無理目ということで新藤原から始発の快速に乗る。6050系のシートは今となっては座り心地が悪く、お尻が痛くて困った。19時過ぎ帰宅。 (12:25:29)
12:30のバスに乗って会津高原尾瀬口へ。鬼怒川温泉行きの快速は満席で立ち。この日、特急は無理目ということで新藤原から始発の快速に乗る。6050系のシートは今となっては座り心地が悪く、お尻が痛くて困った。19時過ぎ帰宅。 (12:25:29)

感想

会津駒ヶ岳 BCボード

三岩岳までの縦走を計画していたのですが、天候不良につき山頂往復のみに。二日目はゴロゴロ寝ていたけれど、近くの斜面でも滑ればよかった。

3/18 晴
3/19 雪
3/20 曇のち晴

3/18, 3/19 EXPED DownMat UL7S+WM Versaliteでほかほか

ガス(EPI エクスペディション) 123g 2.5+2.0l水作り(沸騰) 0.3lx5+0.5l 沸騰 (61.5g/day)

NHK第一 福島1323,田島1341,只見1584,会津若松1161,西会津1368入らず。福島がかろうじて聞こえるけれど、東京594が一番入る。

PDGブーツ+FITS中厚手でも少し暑い。

(3/18)
4:35 起床
5:00 東松原
5:10 渋谷
5:12
5:43 浅草
6:20 快速 会津田島 (5番線 先頭2両)
9:25 会津高原尾瀬口 (2620円)
9:35 バス
10:58 駒ヶ岳登山口(到着は11:05くらいだった)
登山準備(20分)
11:27 入山

(3/20)
10:43 下山
10:52 檜枝岐観光案内所(村役場)
帰宅準備(20分)
11:10
11:25 燧の湯
入浴(30分)
12:00
12:05 食堂 開山
食事
12:25 店前のR405でバス待ち
12:30 バス
14:05 会津高原尾瀬口
14;19 快速AIXUマウントエクスプレス6号・鬼怒川温泉行き
14:53 新藤原
15:16 区間快速・浅草行き
18:05 浅草
19時過ぎ帰宅。

339.8 ファイントラック ツェルト2ロング(アジャスタ,ナス環,入口パッチン取付,片側ファスナー外し)
7.4 袋
102.7 アストロフォイル400x910
961.5 シュラフ WM Versalite 6’
96.2 コンプレッションバッグ GRANITE GEAR COMPRESSION DRYSAC M 18l
216.7 シュラフカバー モンベル U.L.スリーピングバッグカバー ワイド
545.4 マット EXPED DownMat UL7S(480.5), ポンプバッグ(60.2), 袋(4.7g)
---
339.8+7.4+102.7+961.5+96.2+216.7+545.4=2269.7
------
1530 ザック BD EPIC45改(腕時計ホルダ2.5g, ペットボトルホルダ14.8g)
------------
2269.7+1530=3799.7

======================================================================
210.6 ジェットボイル本体
10.6 150mlカップ(ワシン塗料カップ)
25.7 300ml 摺り切り400mlカップ(ウェットティッシュケース改造)
24.4 ロート(プラティパスアダプタ付き)
22.5 塩
25.9 おたま
4.1 プラスチックスプーン
7.6 チタンフォイル(リフレクター)
4.2 アルミ焼肉たれ皿(ジェットボイルの蓋用)
11.4 歯ブラシ
6.4 袋
4.2 プラスチック茶こし
---
357.6

12.7 ポリ袋30l (雪集め用)
17.9 LIFELEX 食品保存容器 丸型280ml(ガス缶暖め座布団)
29.6 コジー
50.0 プラティパス1l x 2
19.5 プラティパス0.5l (***マグの容量減った分)
114.5 タイガーサハラマグ0.2l (***呼び水専用)
xxx227.2 タイガーサハラマグ0.6l
---
244.2
------
601.8

266.8 スコップ(arva ULTRA ブレード肉抜き12.7g 握り手片側切取り-14.2g)
113.0 スノーソー(SMC 肉抜き15g, HANDIWORK CSB-3追加+7g, 袋込み)
116.0 プローブ(arva カーボン2.40)
153.6 ビーコン(PIEPS MICRO 電池込み) ストラップとナス環追加(+2.7)
59.3 カラビナ+スリング(75cm)
33.2 サッシブラシ
49.9 スクレーパー+スパナ(9.9g)+ビクトリノクス クラシック
16.4 雑巾
36.7 シールワックス(BD)
13.3 工具(ビット +2,+3,2.5,3,4,5)
19.6 StrapGear 12”(滑走時ストック締結 + JBリフレクタ固定用)
-------
877.8
-
168.0 ゴーグル ダブルレンズ SWANS(メイン)
123.2 ゴーグル シングルレンズ SWANS(きつい時用)
143.1 ファイントラック ポリゴンミトンL
191.7 防寒テムレス3L改
191.7 防寒テムレス3L改
43.2 川西PUマスターL
xxx 43.2 川西PUマスターL (***インナーは一晩で乾く)
13.0 ファイントラック パワーメッシュインナーグローブ
---873.9
0 衣料袋 (ポンプバッグ兼用)
125.5 予備靴下(防水通気クールベントソックス DS628 DexShell L)
28.0 予備帽子(OR ダウンビーニー)
xxx148.1 長袖(Rab) (***微妙)
---153.5
224.2 ダウンジャケット (MHW ゴーストウィスパラー 両袖ファスナー追加)
------
873.9+153.5+242.2=1269.6

救急用品
37.4 三角巾
5.7 バンドエイドx9
11.7 パブロンx6
9.2 傷保護フィルム
7.5 テープバン
1.0 綿棒x4
1.3 デンタルフロス
13.4 メンターム
-
93.3
補修用品
5.3 タイラップ20cm x4
14.3 ガムテープ
7.4 針、糸、針金
10.4 防水マッチ
2.5 安全ピン x2
-
44.8
---
145.4

82.6 モンベル コンパクトヘッドランプ
23.7 壊中電灯 (OLIGHT i3EOS)
72.2 ソニー 山ラジオ
23.9 WobL(目覚し時計)
7.2 Ziploc M
---
209.5

97.0 トイレットペーパー (防水袋sea to summit 0.5l 14.2g込み)
17.0 ジッパー袋 34x50cm
22.0 ファミマ氷袋(ゴミ袋) x2
---
136.0

---
電話
102.4 N-04C
279.6 IsatPhone PRO
------
145.4+209.5+136.0+102.4+279.6=872.9

91.8 EVOLTA2550mAh x 3
75.6 PROTREK PRW-2000Y
160.9 GARMIN etrex30
239.5 FUJIFILM XP90 +笛+コンパス(SILVA 7NL) (紐長さ75cm)
31.1 カメラバッテリーx2
48.9 コンパス SUUNTO MC-2G ミラー外し 手首取付用ゴム紐追加
12.5 筆記用具
36.3 サングラス(モンベル 布袋込み)
39.1 財布(LOKSAK5.5g 中身込み)
32.8 ライター (bicミニ フリント + bic圧電)
7.3 Ziplok easy zipper M
60.9 地図(1/25000 x3) 会津駒ヶ岳, 桧枝岐, 内川
7.3 コーナン冷凍保存袋 二重ジッパー 中サイズ 160mm x 250mm (地図用)
2.8 ピンクテープ40cm x2
6.6 φ10シリコンチューブ12cm(PDGブーツアンロック用予備)
------
848.0

------------
調理 雪道具 衣類 雑貨P 雑貨C
601.8+877.8+1269.6+872.9+848.0=4470.1
======================================================================
460.4 ストック (BD カーボンウィペット)
258.6 ストック (BD エクスペディション3)
------
460.4+258.6=719.0

74.9 ボード袋
30.5 ブーツ袋(1set)
27.3 ストック袋
15.0 汎用袋
------
74.9+30.5+27.3+15.0=147.7

352.2 クランポン (CAMP RACE290 袋込み)
231.0 スキークランポン(Dynafit 130 肉抜き24.1=>206.5 袋24.3込み)
618.5 G3 アルピニスト スプリットボード スキン140mm LONG(162-178) テールクリップをツインチップコネクターに変更
37.6 ハイヒールリフター
------
352.2+231.0+618.5+37.6=1239.3

167.7 ヘルメット (Petzl シロッコ)
27.4 フェイスマスク Seirus masque (ゴーグル接続パッチン取付)
460.2 移動用靴 コーコス信岡 ハイブリッドEVAミドルブーツL (インソール、カバー外し)
xxx643.1 移動用靴 マウンテンマゾヒストIIアウトドライ
xxx184.3 移動用靴 BALLOP 携帯スニーカー27cm (インソールなし)
------------
719.0+147.7+1239.3+167.7+27.4+460.2=2761.3
======================================================================
幕営 雑貨 雪登り小物
3799.7+4470.1+2761.3=11031.1

[食事]
夕用 カップ麺+アルファ米(50g)+乾燥野菜10g+ラード7g (シート27cm)
(ニンニク3片, ニンジン4g, ゴボウ2g, コマツナ3g)ラード7gは7cmくらい。
158.8 チリトマト
164.8 カレー

朝用 カップ麺+乾燥野菜10g+ラード7g
106.0 シーフード
99.3 スパイシーシーフード

昼用 カップ麺+ラード7g
87.8 カップヌードル

74.0 マカダミアナッツ
34.5 ポークジャーキー (シート17cm)
32.1 ビーフジャーキー

293.6 若潮原酒、スピリタス等量割り320ml (160ml/day)
---
1104g (袋込み)
---
335 EPI エクスペディション(新品)
------
------------
食料+酒+燃料: 1104+335=1439

96.6 台車キット
10.3 φ2ナイロンコード
----------------------------------------------------------------
11031.1+1439+96.6+10.3=12577.0


食料燃料込み水なし:12.6kg
------------------------------------------------------------------------
51.6 ウォームハット(LOKI)
58.8 Waipoua UFメリノショーツ M
74.1 ファイントラック スキンメッシュ ロングスリーブ XL
257.6 ibex フーデッドインディ M
1080 ノローナ ロフォテン ワンピース S
xxx 511.5 ノローナ ロフォテン アノラック M
xxx 877 ノローナ ロフォテン パンツ S
338.0 ファイントラック ドラウト ポリゴン3パンツ M
xxx 130.4 靴下 FITS 厚手
xxx 98.2 靴下 FITS 中厚手
88.0 靴下 point6 ハイキングソックス ミディアム厚(Hiking Tech Crew)
21.7 PackTowl FACE
------
51.6+58.8+74.1+257.6+1080+388.0+88.0+21.7=2019.8

1784.3 Dynafit PDGブーツ (リーシュ込み)
4250 FIELDEARTH ped154(板2835) (ビンディング1415) W59F20R10
------
6034.3

(skin out) 12577.0+2019.8+6034.3=20631.1

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら