記録ID: 109130
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳・長塀尾根から
2011年05月03日(火) ~
2011年05月05日(木)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 50:40
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 1,248m
- 下り
- 1,241m
コースタイム
5月3日…上高地6:20〜明神〜8:50徳沢(テント泊)
4日…徳沢5:00〜長塀山〜10:40蝶ヶ岳10:55〜長塀山〜14:50徳沢(テント泊)
5日…徳沢6:30〜上高地9:00
4日…徳沢5:00〜長塀山〜10:40蝶ヶ岳10:55〜長塀山〜14:50徳沢(テント泊)
5日…徳沢6:30〜上高地9:00
天候 | 3日…晴のち雨 4日…晴れ 5日…晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長塀尾根1700mから残雪あり、アイゼン装着。 ルート不鮮明なヶ所あり、慎重に行動が必要。 危険な斜面はなく、ピッケルは使用せずに終わった。 気温が上昇すれば雪が腐り、踏み抜きに注意が必要。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
長塀尾根は長く、残雪期には行動時間もかかり、体力的には厳しかった。
蝶山頂間近まで深い樹林帯が続き、眺望もなくきつい登りが続くが、山頂からの眺望は素晴らしく、登りの苦労も一気に報われる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1697人
こんばんは、やっぱり人多いんですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する