ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1100026
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

南八ヶ岳(赤岳、横岳&硫黄岳):4ヶ月ぶり

2017年04月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:08
距離
16.1km
登り
1,525m
下り
1,529m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:47
休憩
1:14
合計
9:01
距離 16.1km 登り 1,529m 下り 1,529m
6:55
63
7:58
8:01
49
8:50
8:51
84
10:15
10:16
20
10:36
1
10:37
4
10:41
10:54
3
10:57
25
11:22
5
11:27
11:29
12
11:41
11:50
6
11:56
12:02
4
12:06
12:11
5
12:16
12:20
8
12:37
5
12:42
12:55
10
13:05
13:19
13
13:32
13:33
25
13:58
16
14:14
32
14:46
4
14:58
15:00
32
15:32
21
15:53
3
15:56
ゴール地点
<註>()内は予定、山行外、標高、準備or休憩時間
( 5:36(5:40) 自宅 )
6:44-46(6:55-7:00) 美濃戸(赤岳山荘)(1,690m)
6:47-51(4") 1,695m チェンスパイクを履く
8:51(9:10-15) 行者小屋(2,345m)
9:33-45(12") 2,570m チェンスパイク、ストックからアイゼン、ピッケルに 赤飯を食べる
10:15-16(1")(10:15) 文三郎尾根(2,734m)
10:49-54(5")(10:35-40) 赤岳(2,899m) 
11:27-30(3")(11:05) 地蔵ノ頭(2,740m) 
12:28-29(1")(11:55) 横岳(2,829m) アミノバイタル摂取
登り:5'42"(4'55") 延標高差:1,707m 速度:299(347)m/h
距離:7.9(7.1)km 歩行速度:1.39(1.44)km/h 休憩or準備:21"
12:52-49(7") 2,800m アイゼン、ピッケルからチェンスパイク、ストックに 
13:57(12:45-50) 硫黄岳(2,760m)
14:43-59(16")(13:50-14:00) 赤岳鉱泉(2,220m) サンドイッチ&アクエリアス200ml
15:16-22(6") 2,040mから2,060mまで戻る チェンスパイク片方紛失
15:56-58(15:10) 美濃戸(赤岳山荘)(1,690m)
下り:3'27"(3'15") 延標高差:1,409(1,369)m 速度:408(421)m/h
距離:8.1(7.4)km 歩行速度:2.35(2.28)km/h 休憩or準備:23"
山行:9'10"(8'10") 延標高差:3,116(3,076)m 速度:340(377)m/h
距離:16.0(14.5)km 歩行速度:1.75(1.78)km/h 休憩or準備:45"
( 17:06(16:20) 自宅 )
Door to Door:11'30"(10'40")
天候 晴れのち薄曇り
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘(美濃戸)駐車場:1,000円/日、帰りに払う
コース状況/
危険箇所等
4月にも拘わらず積雪多い(数年前に2月に行ったがそれより明らかに多い)
4月1日の降雪3-40cmか?
ナイフリッジが至る所に、トラバースも神経を使う
ようやく大同心、小同心&横岳が迎えてくれる
2017年04月05日 08:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 8:23
ようやく大同心、小同心&横岳が迎えてくれる
赤岳も
2017年04月05日 08:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 8:42
赤岳も
横岳:ヨーロッパアルプスの雰囲気がある
2017年04月05日 08:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/5 8:44
横岳:ヨーロッパアルプスの雰囲気がある
行者小屋前のキャンプサイト:テントはたった5張しかない
2017年04月05日 08:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 8:51
行者小屋前のキャンプサイト:テントはたった5張しかない
横岳のこの威容素晴らしい
2017年04月05日 08:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/5 8:52
横岳のこの威容素晴らしい
阿弥陀岳と中山:文三郎尾根でチェンスパイク、ストックからアイゼン、ピッケルに替える
2017年04月05日 09:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/5 9:34
阿弥陀岳と中山:文三郎尾根でチェンスパイク、ストックからアイゼン、ピッケルに替える
横岳と硫黄岳:あそこまでいかなくては
2017年04月05日 09:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/5 9:34
横岳と硫黄岳:あそこまでいかなくては
北アルプスも見えてきた
2017年04月05日 09:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 9:34
北アルプスも見えてきた
目指す赤岳
2017年04月05日 09:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 9:48
目指す赤岳
やっと文三郎尾根分岐の到着
2017年04月05日 10:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/5 10:16
やっと文三郎尾根分岐の到着
中央アルプス
2017年04月05日 10:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 10:26
中央アルプス
北アルプス
2017年04月05日 10:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 10:26
北アルプス
北アルプスの北
2017年04月05日 10:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/5 10:26
北アルプスの北
更に北:山が分かる?
2017年04月05日 10:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/5 10:26
更に北:山が分かる?
分岐から赤岳への最後の登り
2017年04月05日 10:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 10:27
分岐から赤岳への最後の登り
阿弥陀岳もいい山です
2017年04月05日 10:28撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/5 10:28
阿弥陀岳もいい山です
登ってきた沢
2017年04月05日 10:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/5 10:43
登ってきた沢
赤岳山頂:誰もいない。独り占め初めて
今日は人が少なく静寂な山行だった
2017年04月05日 10:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/5 10:49
赤岳山頂:誰もいない。独り占め初めて
今日は人が少なく静寂な山行だった
山頂での自撮り
2017年04月05日 10:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
4/5 10:50
山頂での自撮り
山頂から北八方面
2017年04月05日 10:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/5 10:51
山頂から北八方面
阿弥陀岳
2017年04月05日 10:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/5 10:51
阿弥陀岳
南アルプス
2017年04月05日 10:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/5 10:51
南アルプス
南アルプス全容
2017年04月05日 10:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 10:51
南アルプス全容
富士山:春霞でシルエット
2017年04月05日 10:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/5 10:51
富士山:春霞でシルエット
中央アルプス
2017年04月05日 10:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/5 10:51
中央アルプス
槍穂連峰
2017年04月05日 10:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 10:51
槍穂連峰
北アルプス中央
2017年04月05日 10:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/5 10:52
北アルプス中央
針ノ木、鹿島槍から白馬三山まで
2017年04月05日 10:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 10:52
針ノ木、鹿島槍から白馬三山まで
白馬三山と右蓼科山
2017年04月05日 10:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 10:52
白馬三山と右蓼科山
蓼科山と北八
2017年04月05日 10:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 10:52
蓼科山と北八
両天狗岳
2017年04月05日 10:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/5 10:52
両天狗岳
硫黄岳
2017年04月05日 10:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 10:52
硫黄岳
横岳
2017年04月05日 10:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/5 10:52
横岳
金峰山?
2017年04月05日 10:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 10:52
金峰山?
浅間山
2017年04月05日 10:53撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/5 10:53
浅間山
赤岳から下ってきた道@赤岳頂上山荘:この道がこんなに厳しい道になるとは・・雪は深いし、左右は切れているので結構神経を使う
2017年04月05日 10:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/5 10:57
赤岳から下ってきた道@赤岳頂上山荘:この道がこんなに厳しい道になるとは・・雪は深いし、左右は切れているので結構神経を使う
地蔵の頭から横岳
2017年04月05日 11:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 11:27
地蔵の頭から横岳
トレースあるものの雪が深い:トラバースの登りも雪が深い
2017年04月05日 11:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/5 11:49
トレースあるものの雪が深い:トラバースの登りも雪が深い
金峰山、甲武信方面
2017年04月05日 11:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 11:49
金峰山、甲武信方面
赤岳:威容がいい
2017年04月05日 11:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 11:49
赤岳:威容がいい
こちらは阿弥陀岳
2017年04月05日 11:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/5 11:50
こちらは阿弥陀岳
横岳で一番嫌なトラバース
2017年04月05日 12:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/5 12:07
横岳で一番嫌なトラバース
まだ続く:写真では大したことないようだが神経を使う
2017年04月05日 12:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 12:09
まだ続く:写真では大したことないようだが神経を使う
ようやく三叉峰に到着:横岳は長い
2017年04月05日 12:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 12:29
ようやく三叉峰に到着:横岳は長い
横岳山頂に到着:時間を見ると予定よりかなり遅い。
誰もいない山はゆったりと歩くに限る
標識が埋まっている。積雪1m程ありそう。
2017年04月05日 12:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/5 12:43
横岳山頂に到着:時間を見ると予定よりかなり遅い。
誰もいない山はゆったりと歩くに限る
標識が埋まっている。積雪1m程ありそう。
どこから見ても惚れ惚れ
2017年04月05日 12:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/5 12:44
どこから見ても惚れ惚れ
これから向かう硫黄岳
2017年04月05日 12:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 12:44
これから向かう硫黄岳
鳥の鳴き声で見上げると鳥が逃げずにいる。鳴き声は鵯のように可愛くないが。生憎鳥の名は全く知らない
2017年04月05日 12:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/5 12:55
鳥の鳴き声で見上げると鳥が逃げずにいる。鳴き声は鵯のように可愛くないが。生憎鳥の名は全く知らない
オイオイ、こんなところを通るのかよ
2017年04月05日 12:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 12:55
オイオイ、こんなところを通るのかよ
最後の難所:しかし、鎖があるので怖くはない
2017年04月05日 12:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 12:55
最後の難所:しかし、鎖があるので怖くはない
硫黄岳に
2017年04月05日 13:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 13:58
硫黄岳に
北八
2017年04月05日 13:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 13:58
北八
揃い踏み:ここから見る南八が好きだ
2017年04月05日 13:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
4/5 13:59
揃い踏み:ここから見る南八が好きだ
それぞれをアップ:まず赤岳
2017年04月05日 13:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/5 13:59
それぞれをアップ:まず赤岳
横岳
2017年04月05日 13:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4/5 13:59
横岳
阿弥陀岳
2017年04月05日 13:59撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
4/5 13:59
阿弥陀岳
赤岳鉱泉のアイスキャンディ
2017年04月05日 14:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
4/5 14:56
赤岳鉱泉のアイスキャンディ

装備

個人装備
長袖インナー(薄手)
スマートウール
ミッドウエア(予備)
マムート
ハードシェル(青)(3季用)
マムート
アウター(下)(3季用)
1
ヘリテイジ
ズボン(厚手)
マウンテンハードウェア
靴下(ロング)
1対
スマートウール
グローブ(ウール)(厚手)
1対
ヘラス
アウター手袋
1対
予備手袋
1対
マウンテンハードウェア
防寒着(ダウン)
マムート
ゲイター(黒)
1対
OR
ネックウォーマー(予備)
スクリーマー
バラクラバ(薄手)
ノースフェイス
靴(冬用)
1対
スポルティーバ
ザック(25L)(青)
グレゴリー
アイゼン(12本爪)
1対
グリベル
ピッケル
グリベル
ビーコン
マムート
スコップ
ブラックダイヤモンド
ゾンデ
ブラックダイヤモンド
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
アクエリアス
水筒(保温性)
サーモス
地図(地形図)
各種
コンパス
シルバ
Fox40
計画書
2通
1通:提出用1通
ヘッドランプ
ブラックダイヤモンド
予備電池
各種
GPS
ガーミン
ファーストエイドキット
ドイター
針金
11巻
ロールペーパー
保険証
携帯
au
サングラス
レイバン
ツェルト
ヘリテイジ
カメラ
フジフィルム
ストック(2段伸縮)
1対
G3
ヘルメット
ペツレ
補修具
ゴーグル
ウベックス

感想

今日は、久しぶりにカモテレ(カモシカテレマーク)会に参加し前山BCに行く予定だったが、天気が暖かく雪が緩みそうで中止になった。
代わりに何処に行くか色々頭に浮かぶが結局赤岳-硫黄岳の縦走に決定した。
4/1-2の降雪と雪のゆるみが気になりながら向かう。
美濃戸への道で1人をピックアップし、赤岳山荘の駐車場へ。おばさんがいないので帰りに駐車料金を払うことにする。
歩き始めてすぐ雪が多いのでチェンスパイクをそうちゃくすることにする。
行者小屋までの道は踏み固められ歩き易いが雪道はやはり疲れる。
人が少ない。3名下ってきて1名追い越しただけだ。
結局、行者小屋から赤岳まで誰も合わず。地蔵の頭までで6名とすれ違い、横岳への道で3名すれ違い、赤岳鉱泉への下りで外人2名とすれ違ったのみであった。また、鉱泉から下ると80歳程のおばあさんがゆっくりと登ってきた。
文三郎尾根の階段、ハシゴは殆ど埋まっていた。
今日は予想通り暖かく、風が弱い。
今日は下着の上に上はアウターのみ、下はズボンにアウター、ゲーターで通した。寒さは感じなかった。
赤岳山頂の独り占めは初めてで驚いた。結局、横岳、硫黄岳も1人。
静かな穏やかな山行だった。
しかし、雪が多く、ナイフリッジが色々所でできていて様相が大きく変わっていた。
赤岩の頭手前の分岐からは雪庇で下れず、赤岩の頭まで行き下る。しかし、11年前(2006年)の2月にこの赤岩の頭で雪崩、数人が巻き込まれ後日1名が亡くなっているのが頭から離れず、雪庇の下を下る。気持ちが悪い。やはり山は怖い。
今回は12月25日と同じコースを通ったが1時間余計に掛かった。
雪の状況と誰もいなかったので何となくゆったりと歩いたためか。
南八でこんなに人が少ない時があるのを初めて知った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1875人

コメント

良いですねぇ!!!
3月中旬以降だいぶ降ったみたいですね。重そうな雪でお疲れさまでした。でも、静かな八ヶ岳を堪能出来たようでうらやましいです。
2017/4/5 22:40
Re: 良いですねぇ!!!
お久しぶりです。
今年は雪が多いので昨年と違い4月も忙しくなりそうです。
hayabusaHanさんはお仕事が忙しそうですね。
2017/4/5 22:46
Re[2]: 良いですねぇ!!!
はい、休みも取れずもんもんとしています。昨日は豊科の事業所に外出だったのですが、雄大な常念岳見て早く復帰しないといけないなぁ、と思ったのですが、問題は体重増加!なんとかしないとやばいです。
復帰は昭和の日の池口岳の予定です。今からしっかり調整しないとです!
2017/4/5 23:37
Re[3]: 良いですねぇ!!!
池口岳は私の頭の中にも入っていますが、前日の4/28至仏山にBCで行くことになっており連チャンは無理なのでご一緒できないのが残念です。
hayabusaHanさんなら光岳まで行けるのでは。
私は加加森山まで行こうかと計画しましたが(勿論、夏道で)。
2017/4/6 6:25
すぐ近くにいました
bumpkinさん
南八に来られていたのですね。私はすぐお隣の天狗岳に来ていました。
パウダー狙いでしたが、ぽかぽか陽気でだいぶやられていました(^^;。
最近の降雪が多かったせいか、過去に見たことが無いほどの雪崩も起きていました。
もうパウダーシーズンは終わったことを実感しました。
天狗岳も人は少なめでした。
2017/4/5 23:34
Re: すぐ近くにいました
私が硫黄岳から天狗岳を見た頃には既に家に帰られていましたね。
確かに急に暖かくなりBCは限られたかなと思っています。
来シーズンもよろしく。
2017/4/6 6:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら