ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1120452
全員に公開
山滑走
剱・立山

薬師岳

2017年04月28日(金) ~ 2017年04月30日(日)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 岐阜県
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
60:53
距離
45.7km
登り
3,032m
下り
3,031m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:25
休憩
0:16
合計
9:41
距離 18.9km 登り 1,877m 下り 542m
5:41
126
スタート地点
7:47
7:52
106
9:38
70
10:48
10:50
193
14:03
14:04
7
14:11
14:12
7
14:19
14:25
51
15:16
15:17
5
2日目
山行
9:59
休憩
1:16
合計
11:15
距離 26.7km 登り 1,163m 下り 2,486m
7:20
17
宿泊地
7:37
7:39
74
8:53
9:09
25
9:34
9:47
12
9:59
10:11
15
10:26
10:27
25
10:52
10:57
5
11:02
9
11:11
11:19
19
11:38
11:52
10
12:02
12:03
157
14:40
52
15:32
15:33
75
16:48
16:51
104
18:35
ゴール地点
1日目2日目と成っていますが、28日〜30日の3日間です。29日は小屋で沈殿しGPSのスイッチすら入れていませんし、写真も撮っていません。
天候 28日晴れ 登山口→寺地山→北ノ俣岳→太郎平小屋

29日曇りのち雪一時雷 太郎平小屋にて停滞

30日晴れ 太郎平小屋→薬師岳→太郎平小屋→寺地山→登山口
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岐阜県飛騨市神岡山の村和佐府
集落外れの赤い橋(大規模林道)から通行止め。
例年は通行止めでも飛越トンネル近くまで車で乗り入れられる様ですが、和佐府の赤い橋を過ぎたすぐの所で雪崩で道が塞がれ通行できません。
コース状況/
危険箇所等
登山道上は雪がたっぷりあります。
足跡を見ての感想ですが、つぼ足でも十分歩けるような雪の締まり具合で、時々踏み抜く位の様です。スキーであれば全く潜る事なし。
北ノ俣の避難小屋は未確認ですが、噂によれば水はまだ出ていないとか。
28日
和佐府の集落を過ぎた所の赤い橋近辺に車を置いて、飛越トンネルまでの6,3kmを歩きます。
飛越トンネルが登山口ですから、ファイ規模林道歩きが余分ですね。
この時車は私の一台だけ、心細いです。

ここへ到着するまでに、双六川沿いを和佐府まで通ずる「山吹峠」を超えましたが、山の村へ入る所で鉄壁のゲートが有りやむなくUターン。
県道484号線に回り直し、1時間のロス。確認してない自分が悪いんですけど。
2017年04月28日 05:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 5:39
28日
和佐府の集落を過ぎた所の赤い橋近辺に車を置いて、飛越トンネルまでの6,3kmを歩きます。
飛越トンネルが登山口ですから、ファイ規模林道歩きが余分ですね。
この時車は私の一台だけ、心細いです。

ここへ到着するまでに、双六川沿いを和佐府まで通ずる「山吹峠」を超えましたが、山の村へ入る所で鉄壁のゲートが有りやむなくUターン。
県道484号線に回り直し、1時間のロス。確認してない自分が悪いんですけど。
歩き始めはこんな状態ですから、スキーは担いでます。
2017年04月28日 05:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 5:39
歩き始めはこんな状態ですから、スキーは担いでます。
「マ53」の標識がある電柱から雪が繋がり、重荷から解放されました。
ちなみに帰りは融雪が進み、さらに上部の「マ66」の電柱で板を脱ぎました。
2017年04月28日 06:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 6:23
「マ53」の標識がある電柱から雪が繋がり、重荷から解放されました。
ちなみに帰りは融雪が進み、さらに上部の「マ66」の電柱で板を脱ぎました。
こんな感じです。
2017年04月28日 06:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 6:38
こんな感じです。
大規模雪崩は健在です。
電柱番号「ミ04」番手前です。マの電柱は99番?まで有る様で、次はミが始まります。トンネルで終わる電柱はミ18番です。
2017年04月28日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:24
大規模雪崩は健在です。
電柱番号「ミ04」番手前です。マの電柱は99番?まで有る様で、次はミが始まります。トンネルで終わる電柱はミ18番です。
やっぱり2時間かかって、トンネル到着です。
2017年04月28日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 7:45
やっぱり2時間かかって、トンネル到着です。
30分かかって尾根上の鉄塔に到着。
後ろを振り返りますが誰もいません、今日も一人旅です。
でも、良い天気です。
2017年04月28日 08:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/28 8:18
30分かかって尾根上の鉄塔に到着。
後ろを振り返りますが誰もいません、今日も一人旅です。
でも、良い天気です。
笠ヶ岳
2017年04月28日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/28 9:54
笠ヶ岳
乗鞍岳
2017年04月28日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 9:54
乗鞍岳
御嶽山
2017年04月28日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 9:54
御嶽山
貸し切りの登山道は、2日前の降雪でリセットされ、うっすらトレースが見えるだけ。
2017年04月28日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 10:11
貸し切りの登山道は、2日前の降雪でリセットされ、うっすらトレースが見えるだけ。
2017年04月28日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 9:55
2017年04月28日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:12
北ノ俣岳
5日前には、右肩の稜線が黒く見えましたが、今日は真っ白にお化粧直し。
2017年04月28日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:18
北ノ俣岳
5日前には、右肩の稜線が黒く見えましたが、今日は真っ白にお化粧直し。
薬師岳
今回の目的地ですが、まだまだ遠い。
2017年04月28日 10:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 10:41
薬師岳
今回の目的地ですが、まだまだ遠い。
寺地山頂上
2017年04月28日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 11:38
寺地山頂上
北ノ俣の斜面を登る前に腹ごしらえ=チキンラーメン
小屋泊まりですが、コッヘルとバーナーを担いで来ました。
2017年04月28日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 11:56
北ノ俣の斜面を登る前に腹ごしらえ=チキンラーメン
小屋泊まりですが、コッヘルとバーナーを担いで来ました。
2017年04月28日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 12:38
2017年04月28日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 12:38
2017年04月28日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 13:13
有峰湖
2017年04月28日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 13:33
有峰湖
シャチホコに見えませんか?
2017年04月28日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 13:40
シャチホコに見えませんか?
2017年04月28日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 14:02
2017年04月28日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 14:02
2017年04月28日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 14:02
2017年04月28日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 14:02
黒部五郎岳
2017年04月28日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 14:02
黒部五郎岳
雲の平=中央 鷲羽岳=右手
2017年04月28日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 14:02
雲の平=中央 鷲羽岳=右手
水晶岳
2017年04月28日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 14:02
水晶岳
赤牛岳
2017年04月28日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 14:02
赤牛岳
薬師岳
2017年04月28日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 14:02
薬師岳
北ノ俣岳頂上標識は霧氷で見えず
2017年04月28日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 14:11
北ノ俣岳頂上標識は霧氷で見えず
2017年04月28日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 14:11
北ノ俣からは太郎小屋を目指して滑り降りましたが、緩んだ雪がターンをさせてくれず転びまくり、さらに太郎山の登ろ返しが結構きつく、小屋に着いた時は廃人状態。
2017年04月28日 16:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/28 16:25
北ノ俣からは太郎小屋を目指して滑り降りましたが、緩んだ雪がターンをさせてくれず転びまくり、さらに太郎山の登ろ返しが結構きつく、小屋に着いた時は廃人状態。
4月30日
夜明け前に太郎平小屋の前から富山市内の夜景が見えました。

4月29日は、上空に寒気が入り悪天のため一日中小屋でゴロゴロ、これでもかと言うほど寝ました。
2017年04月30日 04:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 4:29
4月30日
夜明け前に太郎平小屋の前から富山市内の夜景が見えました。

4月29日は、上空に寒気が入り悪天のため一日中小屋でゴロゴロ、これでもかと言うほど寝ました。
黒部五郎は朝日が当たってます。
今日(4月30日)は最高の天気に成りそうです。
2017年04月30日 05:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/30 5:22
黒部五郎は朝日が当たってます。
今日(4月30日)は最高の天気に成りそうです。
が、太郎小屋は北東の山の関係で、かなり遅い時間に日の出を迎えます。
2017年04月30日 05:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 5:45
が、太郎小屋は北東の山の関係で、かなり遅い時間に日の出を迎えます。
電柱と背比べ
2017年04月30日 05:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 5:45
電柱と背比べ
朝ご飯を食べた後、ゆっくり出発。
明日5月1日は、再び寒気の流入で悪天予報。朝から雨が降るとの事です。一日日程を短くして今日の昼には(遅くとも)下山する事にしました。
2017年04月30日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 7:20
朝ご飯を食べた後、ゆっくり出発。
明日5月1日は、再び寒気の流入で悪天予報。朝から雨が降るとの事です。一日日程を短くして今日の昼には(遅くとも)下山する事にしました。
薬師峠。
昨年夏にキャンプしましたが、ま雪に埋もれて全く面影なし。
向こうに見える山の先に太郎平小屋がある。
2017年04月30日 07:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 7:43
薬師峠。
昨年夏にキャンプしましたが、ま雪に埋もれて全く面影なし。
向こうに見える山の先に太郎平小屋がある。
槍が見えた=中央見えにくいです
2017年04月30日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 8:44
槍が見えた=中央見えにくいです
お二人は、薬師頂上から中央カールを滑降し、黒部川を渡渉し高天原で雪に埋まった温泉を掘り起こし、それに浸かるのだそうです。エキストリームな人たちです。
2017年04月30日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 8:44
お二人は、薬師頂上から中央カールを滑降し、黒部川を渡渉し高天原で雪に埋まった温泉を掘り起こし、それに浸かるのだそうです。エキストリームな人たちです。
薬師小屋
2017年04月30日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 8:51
薬師小屋
頂上部に避難小屋跡が見えますか?
2017年04月30日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 8:51
頂上部に避難小屋跡が見えますか?
「はい、シャッターチャンス」って気軽に笑顔で応えてくれました。
2017年04月30日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 8:54
「はい、シャッターチャンス」って気軽に笑顔で応えてくれました。
2017年04月30日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 9:33
薬師岳 登頂
2017年04月30日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 9:59
薬師岳 登頂
2017年04月30日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 9:59
エキスリーマーに写してもらいました。
ユニクロの安物ダウンジャケットで丁度の寒さ?いや暖かさですが、稜線の風は強かった。
2017年04月30日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/30 10:09
エキスリーマーに写してもらいました。
ユニクロの安物ダウンジャケットで丁度の寒さ?いや暖かさですが、稜線の風は強かった。
2017年04月30日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 10:10
2017年04月30日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 10:10
同じ日程で薬師に来た関東のベテランの方。
この方はこの後、黒部五郎→雲の平→高天原→水晶→湯俣へと縦走され、下山は五月7日の予定だそうで、恐れ入ります。
2017年04月30日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 10:56
同じ日程で薬師に来た関東のベテランの方。
この方はこの後、黒部五郎→雲の平→高天原→水晶→湯俣へと縦走され、下山は五月7日の予定だそうで、恐れ入ります。
薬師から1時間半近くかかって小屋に帰り、預けていた荷物をパッキングしなおし、急いで出発しますがもうお昼12時近いです。日没前に車に戻れるか既に心配です。
2017年04月30日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 11:52
薬師から1時間半近くかかって小屋に帰り、預けていた荷物をパッキングしなおし、急いで出発しますがもうお昼12時近いです。日没前に車に戻れるか既に心配です。
と、思いつつも景色の良さに写真を撮りまくり。なかなか前に進めません、もっとも脚も遅いんですが。
2017年04月30日 11:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 11:57
と、思いつつも景色の良さに写真を撮りまくり。なかなか前に進めません、もっとも脚も遅いんですが。
2017年04月30日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 12:52
2017年04月30日 12:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 12:52
やっと寺地山まで帰ってきました。
2017年04月30日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 14:39
やっと寺地山まで帰ってきました。
やっと飛越トンネル上の鉄塔。
驚いたことに、この1時間ほどで7〜8名の入山者に会いました。どう考えても北ノ俣避難小屋に到着するのも危うそうな時間帯です。
寺地山への登り返しでシールを貼ったきり、ここまで一度もシールを剝がす事なく滑る?と言うより歩いて降りてきました。
2017年04月30日 16:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 16:28
やっと飛越トンネル上の鉄塔。
驚いたことに、この1時間ほどで7〜8名の入山者に会いました。どう考えても北ノ俣避難小屋に到着するのも危うそうな時間帯です。
寺地山への登り返しでシールを貼ったきり、ここまで一度もシールを剝がす事なく滑る?と言うより歩いて降りてきました。
夕方5時にはなりませんでしたが、陽が長くて助かりました。
2017年04月30日 16:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/30 16:48
夕方5時にはなりませんでしたが、陽が長くて助かりました。
2017年04月30日 16:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 16:48
帰りは「マ66」番の電柱で雪が切れ、板を担ぎました。
2017年04月30日 17:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/30 17:48
帰りは「マ66」番の電柱で雪が切れ、板を担ぎました。
やっぱり2時間近くかかって車まで戻りました。
登山者の車は、私のも含めて8台でした。もっとトンネル近くまで車で入れる例年は、100台近くの駐車が見られるそうですから、異例の少なさなんでしょう。
もっとも、そうのほうが静かな山を楽しめて私には好都合です。
でも・・・ほんっと疲れました。
2017年04月30日 18:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/30 18:33
やっぱり2時間近くかかって車まで戻りました。
登山者の車は、私のも含めて8台でした。もっとトンネル近くまで車で入れる例年は、100台近くの駐車が見られるそうですから、異例の少なさなんでしょう。
もっとも、そうのほうが静かな山を楽しめて私には好都合です。
でも・・・ほんっと疲れました。
撮影機器:

感想

この山行の10日ほど前から、GWは天候が良いと言われていたので、楽しみにしていた。
しかし、日ごろの行いの悪さからか、29日の天候はかなりの荒れ模様との予報に変わった。
4月28日に入山し、29日と30日を薬師岳周辺で遊び、5月1日に下山する小屋泊まりの3泊4日の豪華な山旅としたが、あいにく5月1日は再び悪天予報。
仕方なしに30日に下山する2泊3日にする事にしたが、結果薬師岳に登頂しただけで終わってしまったのは、少し残念だった。まぁ・・翌年また行く口実が出来たのでヨシとしますか。

雪をまとった薬師岳に登頂するのは初めてでしたので、喜びはひとしおでした。
GWの薬師は、天候に恵まれたこの日、気温も低くもなく快適な環境でしたが、天候によっては厳冬期並みの厳しさに成ると思え有れます。

滑走も十分にできないスキー初心者(経験2シーズン)が薬師なんて行けるのかと心配しましたが、怪我しそうな所はスキーを担ぐという離れ業を使い、無事に帰ってこれました。・・・<撃沈

追記・・・
4月30日は朝のうち陽が差していましたが、午後から雲が覆いつくしてアラレが降り始め、私には聞こえませんでしたが、雷鳴が2度3度と聞こえたそうです。
夜には星が見える天気に戻っていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1283人

コメント

単独で
初日頑張って歩きましたね。長い距離は心折れそうになるのですが、お天気がグラヴェルトレックさんの味方なんですね。私には出来ません。
2017/5/1 14:31
Re: 単独で
yousakuさんコメントありがとうございました。

この季節、登山道にある雪は踏み抜き多発で、ひどい時には股まで刺さりますよね。それが嫌で嫌で仕方なかったので、山スキーに頼りました。

現在の私の場合、ツボ脚アイゼンの方が速い気がしますが、スキーの修行から逃げ出す訳には行きませんので、心が折れそうになろうとも歩き倒してやろうかと・・・わはは

今日は白山に行ってきましたので、よかったらそちらのレコもご覧ください。
2017/5/2 22:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら