ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1124222
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

西上州山行1日目(観音岩〜トヤ山〜毛無岩〜立岩)

2017年05月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:40
距離
18.7km
登り
1,837m
下り
1,495m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
1:14
合計
8:40
6:15
42
六車公衆トイレ
6:57
6:58
18
7:16
7:23
24
7:47
8:03
104
9:47
10:03
33
10:36
10:39
28
11:07
11:20
90
12:50
12:55
24
13:19
13:19
31
13:50
13:59
46
14:50
14:54
1
14:55
線ヶ滝入口
(以下、自転車移動)15:00線が滝-15:35公衆トイレ
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
行き:下仁田IC〜線が滝に自転車デポ〜六車公衆トイレに駐車
その後、道の駅「みょうぎ」にて車中泊
コース状況/
危険箇所等
・毛無岩〜立岩分岐は山と高原地図に記載されている通り、2ヶ所崩落。
 そこそこ急斜面のトラバース部分10m程度が流されてます。
・毛無岩稜線ルートは、痩せた尾根のアップダウン。
 毛無岩から西に下る所が滑りやすく要注意。
・トヤ山〜毛無岩は地図には記載されていませんが、破線ルート並み。
見えてきたのは鷹ノ巣山、これまた個性的な山です
2017年05月02日 06:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/2 6:46
見えてきたのは鷹ノ巣山、これまた個性的な山です
新緑がきれい
2017年05月02日 07:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/2 7:18
新緑がきれい
鷹ノ巣山は南面が開けてます
2017年05月02日 07:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
5/2 7:22
鷹ノ巣山は南面が開けてます
ミツバツツジとヤマツツジが混ざってます
2017年05月02日 07:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
5/2 7:25
ミツバツツジとヤマツツジが混ざってます
集中力が必要な痩せた岩稜歩き、左側は絶壁
2017年05月02日 07:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
5/2 7:30
集中力が必要な痩せた岩稜歩き、左側は絶壁
九十九谷は日がなかなか差しません
2017年05月02日 07:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 7:31
九十九谷は日がなかなか差しません
ほぼ360度見渡せる観音岩
2017年05月02日 07:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
5/2 7:48
ほぼ360度見渡せる観音岩
鹿岳(左)と四ツ又山(右)
2017年05月02日 07:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/2 7:52
鹿岳(左)と四ツ又山(右)
碧岩(右)と大岩(左)
2017年05月02日 07:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/2 7:53
碧岩(右)と大岩(左)
表妙義
2017年05月02日 07:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
5/2 7:53
表妙義
翌日行く裏妙義の左に雪山が見えてます
2017年05月02日 07:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/2 7:53
翌日行く裏妙義の左に雪山が見えてます
すごい所にある不動寺
2017年05月02日 08:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/2 8:19
すごい所にある不動寺
ハシゴで急降下
2017年05月02日 08:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:20
ハシゴで急降下
ここも痩せていますが、掴まる所があるのでちょっと安心
2017年05月02日 08:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
5/2 8:24
ここも痩せていますが、掴まる所があるのでちょっと安心
ケマルバスミレ
2017年05月02日 08:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/2 8:33
ケマルバスミレ
コガネネコノメソウ
2017年05月02日 08:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
5/2 8:40
コガネネコノメソウ
トヤ山までは意外と歩きやすくてびっくり
2017年05月02日 08:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:48
トヤ山までは意外と歩きやすくてびっくり
たまにあるサインは朽ちてます、荒船山と書かれてます
2017年05月02日 09:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 9:01
たまにあるサインは朽ちてます、荒船山と書かれてます
トヤ山近くになってようやくひとつばなと会えました
2017年05月02日 09:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
5/2 9:27
トヤ山近くになってようやくひとつばなと会えました
まだ新緑には早い標高になってきました
2017年05月02日 09:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 9:31
まだ新緑には早い標高になってきました
赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳までは結構白かったです
2017年05月02日 09:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
5/2 9:35
赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳までは結構白かったです
トヤ山は絶景ポイント
2017年05月02日 09:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
5/2 9:43
トヤ山は絶景ポイント
北側は特に素晴らしい景色が広がってます
2017年05月02日 09:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 9:53
北側は特に素晴らしい景色が広がってます
浅間山
2017年05月02日 09:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/2 9:53
浅間山
四阿山
2017年05月02日 09:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 9:54
四阿山
浅間隠山(中央)と鼻曲山(左)、右手前に翌日登る高岩
2017年05月02日 09:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/2 9:54
浅間隠山(中央)と鼻曲山(左)、右手前に翌日登る高岩
表妙義と榛名山
2017年05月02日 09:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/2 9:54
表妙義と榛名山
先日歩いたバリルートは目の前でした、左端が物語山
2017年05月02日 09:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/2 9:56
先日歩いたバリルートは目の前でした、左端が物語山
裏妙義の奥は万太郎山〜平標山、
2017年05月02日 09:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/2 9:57
裏妙義の奥は万太郎山〜平標山、
あれが毛無岩ですね、これまた異様な形、奥に蓼科山(右)と北横岳(左)
2017年05月02日 10:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
5/2 10:05
あれが毛無岩ですね、これまた異様な形、奥に蓼科山(右)と北横岳(左)
ひとつばなの稜線を進みます
2017年05月02日 10:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/2 10:11
ひとつばなの稜線を進みます
1275ピーク、ここまではとても穏やかな稜線
2017年05月02日 10:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 10:36
1275ピーク、ここまではとても穏やかな稜線
毛無岩が迫ってきました
2017年05月02日 10:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/2 10:53
毛無岩が迫ってきました
物語山、表妙義、榛名山、武尊山と何重にも山が見えます
2017年05月02日 10:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/2 10:54
物語山、表妙義、榛名山、武尊山と何重にも山が見えます
艫岩の右には北アルプス
2017年05月02日 10:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/2 10:54
艫岩の右には北アルプス
急に稜線が痩せてきました
2017年05月02日 10:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/2 10:57
急に稜線が痩せてきました
風が避けられる位置にあったために元気なひとつばな、全体的には今回も茶色く痛んだ状態が多かった
2017年05月02日 10:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
5/2 10:58
風が避けられる位置にあったために元気なひとつばな、全体的には今回も茶色く痛んだ状態が多かった
毛無岩から覗きこみます、300mの絶壁だそうです
2017年05月02日 11:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/2 11:06
毛無岩から覗きこみます、300mの絶壁だそうです
真っ平らな艫岩と経塚山が対照的
2017年05月02日 11:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 11:06
真っ平らな艫岩と経塚山が対照的
立岩の奥に赤岳〜蓼科山まで展開してます
2017年05月02日 11:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 11:06
立岩の奥に赤岳〜蓼科山まで展開してます
360度展望が開ける毛無岩
2017年05月02日 11:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
5/2 11:08
360度展望が開ける毛無岩
南八ヶ岳の主峰が美しい
2017年05月02日 11:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
5/2 11:10
南八ヶ岳の主峰が美しい
左が金峰山でしょうか、右に御座山
2017年05月02日 11:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 11:10
左が金峰山でしょうか、右に御座山
浅間山と手前の稜線が物見山〜八風山
2017年05月02日 11:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/2 11:11
浅間山と手前の稜線が物見山〜八風山
谷川連峰
2017年05月02日 11:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/2 11:12
谷川連峰
滑りやすく、とても嫌らしかった毛無岩の下り
2017年05月02日 11:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
5/2 11:26
滑りやすく、とても嫌らしかった毛無岩の下り
ひとつばなはここでおおむね終了
2017年05月02日 11:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
5/2 11:31
ひとつばなはここでおおむね終了
毛無岩が遠ざかります
2017年05月02日 11:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 11:34
毛無岩が遠ざかります
下りの稜線がくっきり、45度以上の斜度がありそうで滑り台のよう
2017年05月02日 11:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/2 11:35
下りの稜線がくっきり、45度以上の斜度がありそうで滑り台のよう
崩落その1、トラバースの崩落は嫌らしい
2017年05月02日 12:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 12:22
崩落その1、トラバースの崩落は嫌らしい
印象的だった岩
2017年05月02日 12:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 12:33
印象的だった岩
崩落その2、地図の記載正確でした
2017年05月02日 12:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 12:34
崩落その2、地図の記載正確でした
岩が増えてくると立岩〜荒船山の稜線間近
2017年05月02日 12:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 12:41
岩が増えてくると立岩〜荒船山の稜線間近
フデリンドウは固まって咲くことが多いです
2017年05月02日 13:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
5/2 13:15
フデリンドウは固まって咲くことが多いです
立岩(右)とジャンダルム(左)
2017年05月02日 13:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 13:27
立岩(右)とジャンダルム(左)
大ローソクと兜岩山
2017年05月02日 13:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/2 13:31
大ローソクと兜岩山
毛無岩(右端)から歩いてきた稜線
2017年05月02日 13:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 13:39
毛無岩(右端)から歩いてきた稜線
毛無岩の絶壁
2017年05月02日 13:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/2 13:38
毛無岩の絶壁
両神山(中央右)方面の展望
2017年05月02日 13:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 13:48
両神山(中央右)方面の展望
経塚山(右端)〜兜岩山(左端)への稜線
2017年05月02日 13:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 13:50
経塚山(右端)〜兜岩山(左端)への稜線
立岩、あまり広くない山頂
2017年05月02日 13:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 13:51
立岩、あまり広くない山頂
左奥に槍ヶ岳
2017年05月02日 13:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 13:56
左奥に槍ヶ岳
経塚山と浅間山
2017年05月02日 13:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 13:56
経塚山と浅間山
南牧村は狭い所に家が張り付いてます
2017年05月02日 14:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/2 14:01
南牧村は狭い所に家が張り付いてます
立岩を振り返ります
2017年05月02日 14:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 14:08
立岩を振り返ります
鎖場のトラバース
2017年05月02日 14:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 14:19
鎖場のトラバース
足元が不安定な岩場
2017年05月02日 14:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 14:24
足元が不安定な岩場
新緑が戻ってきました
2017年05月02日 14:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 14:32
新緑が戻ってきました
9kmのサイクリング
2017年05月02日 14:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
5/2 14:45
9kmのサイクリング
線が滝
2017年05月02日 14:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/2 14:52
線が滝
(自転車移動中)立岩
2017年05月02日 15:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/2 15:04
(自転車移動中)立岩
(自転車移動中)南牧川、美しい景観です
2017年05月02日 15:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 15:19
(自転車移動中)南牧川、美しい景観です
(自転車移動中)蝉の渓谷、短い散策路があります
2017年05月02日 15:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 15:26
(自転車移動中)蝉の渓谷、短い散策路があります
(自転車移動中)蝉は狭いがなまったと書かれてました
2017年05月02日 15:28撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 15:28
(自転車移動中)蝉は狭いがなまったと書かれてました
せっかく横川へ移動したので「峠の釜めし」へ、でも注文したのはカツカレー+コロッケ
2017年05月02日 17:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
5/2 17:43
せっかく横川へ移動したので「峠の釜めし」へ、でも注文したのはカツカレー+コロッケ
「もみじの湯」からの表妙義、この後道の駅で車中泊、明日に備えます
2017年05月02日 19:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
5/2 19:07
「もみじの湯」からの表妙義、この後道の駅で車中泊、明日に備えます
撮影機器:

感想

毎年春秋2回ずつ行っても行きたい所が尽きない西上州ですが、
この季節見頃の花を見て、かつ赤線繋ぎを実行します。
初日は、西上州で唯一残っていると思われる長い稜線歩きができるルートで、
荒船山と黒滝山の赤線繋ぎと、ひとつばな鑑賞を目論みます。
しかし、約10年前の台風で登山道が崩落し、山と高原地図から登山道が消え、
その後そのままになっているルートです。

黒滝山は観音岩に代表される展望と九十九谷の美しさを楽しめる山です。
西上州では珍しく周回もできる山。
鷹ノ巣山、観音岩の絶景を楽しみ、ちょっとしたスリルを味わえます。
次のトヤ山までは意外としっかりとしたルートで、
荒船山を示す朽ち果てたサインが見られます。
トヤ山は予想以上の絶景ポイント、
つい先日歩いたゴシュウ山〜物語山の稜線が目の前に広がっていました。

次の毛無岩が近づくと、急に稜線が痩せて緊張感が増します。
山頂は荒船山の艫岩を彷彿させる断崖絶壁で、300m下まで垂直の岩となってます。
展望はもちろん大絶景、毛無岩、トヤ山共に群馬100名山に選出されていないとは、
群馬県も山の層が厚いですね。
この日最大の核心部は毛無山からのヤセ尾根の急な下り。
砂礫上の滑りやすい状態の上、毛無という名前の通り掴まる立木等がなく、
慎重に進みました。
南牧村発行のトレッキングガイドで、毛無岩と大岩・碧岩は上級者向けとなってますが、
納得の評価でした。

毛無岩から先は以前は登山道だったせいか、サインがちらほら、踏み跡も残ってます。
崩落個所は笊ヶ岳の老平〜広河原間の崩落と似たようなレベルですが、
ここだけのために登山地図からルートが消えてしまったのは、
勿体ないなあと思える稜線でした。
崩落から10年ぐらい経つと思われるので、このまま廃道への道をたどるのでしょうか。

距離は短いものの、緊張感の続く西上州の稜線歩きでした。
どのピークも絶景の展望が見られ、特にこの日は北の雪山もくっきり見えて、
展望好きにはたまらない一日となりました。
この日は家に帰らず妙義へと移動し、本を読む間もなく眠りにつきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人

コメント

西上州でつなぐ
hirokさん、こんばんは

つないで歩けるのですね。
崩落地とか岩場とか、手強そうです。
しかし、2日めレコから先に読んだので
1日めは普通に見えてしまうところが恐ろしい

実は先日の荒船の下山ルートに
立岩→南牧村は考えてましたが、予想より時間がかかり三瀬に降りました。写真みると難易度はそれほどでもないようなかんじですか
2017/5/4 15:36
勿体ない稜線
sat4さん、こんばんは

黒滝山〜荒船山は、以前はそれなりにメジャーな登山道なのか、
サインは十数ヶ所あったかと思います。(ほとんどは読めないor壊れている)
トヤ山、毛無岩という絶景ポインがあり、
稜線の雰囲気も明るく、アカヤシオも咲いているので、
崩壊地2ヶ所さえなければ、西上州では比較的安心して歩ける稜線です。
致命的な崩壊ではないものの、地図にはルートとしては残せないでしょうね。

立岩は南牧村トレッキングガイドでは中級となってます。
さほど難しい所もないので、西上州入門の岩峰(立岩)はいかがでしょう。
写真の#67付近は足元が滑りやすく、最も注意を要する場所かと思われます。
2017/5/4 18:39
上州、やはり難易度高し
hirokさん、こんばんは!

予想通りに遊びまくっていますね。
私と違い、生活感ゼロの、謎の人物というところでしょうか?

毎年そうですが、下手な北アよりも手強そうな所ばかりですね
北アなんかだと、危険地帯には人工的な補助金具が装着されていますが、上州だとありませんよね
そんな所を、よくぞ一人でヒョイヒョイと歩かれるものです。
健脚の上に技巧派!まさに鬼に金棒ですね

ところで、4の写真ですが、ヤマツツジと同時は珍しいですね
普通だと、ミツバツツジが終わる頃咲きますから。

珍しく車中泊ですか。費用対効果バツグンの連チャンですね
2017/5/4 19:35
おっしゃる通り
tailwindさん、こんばんは

予想通りでしょうか
天気がいいと、じっとしていられないですね。

ご指摘の通り、人気のアルプスは危険な個所はかなり手が入っていますが、
不人気の西上州は、基本自己責任の世界です。
そこがいい所でもあるんですが、一般受けはしないですよね。
手入れがされずに、登山道が消滅していくのは寂しい限りですが。

ちょうどミツバツツジとヤマツツジの入れ替わりの時期でしょうか。
確かにヤマツツジの開花が、例年より少し早目のような気がします。
あまりこの2つのツツジのコラボの写真は撮ったことがないかもしれません。

車中泊は高速代も省けて、山行にも余裕ができていいですよね。
まさか御来光まで見れるとは思ってもいなかったので、
ちょっとした山小屋気分です
2017/5/4 20:44
西上州らしい
hirokさん、こんにちは。

このルートに近い道を逆ルートで歩いたことが
あるので、写真とコメントがみんなリアルです
その時はhirokさんに、登山道の記述がないですよ
と教えてもらいました (自分の地図は古く、
破線になっていたので)毛無岩の痩せた部分は登り
だったので、あまり苦労はせず、逆に東側の下りは
苦労しました。
しかし、満足度は高いですよね。

おっしゃる通り、このまま廃道(すでにそうですが。。。)
になるのはもったいないルートと思います。
2017/5/7 9:55
下りは難しい
youtaroさん、こんばんは

youtaroさんが歩かれた当時は、地図に崩壊と書かれているのに、
すごい所を歩く方だなあと思いましたが、行ってきました
雲取山の際にyoutaroさんにお尋ねし、
また西上州ガイドブックにも掲載されていたので行ってみましたが、
地図上からは消すべき状態だとは思いましたが、何とか通過できました。
致命的な状態ではないので修復可能かと思いましたが、
雨が降る度に崩れていたちごっこなのでしょうか
それとも歩く人も少ないので放置状態?
ただですら尾根を長く歩けるルートが少ない西上州なので、
このまま廃道にするには実に惜しいルートでした。

毛無岩は逆側から登ると、西側が易しく東側が難しく感じるのは納得です。
高度感があるだけに、やはり下りは難しいですね。
それでも静か&ダイナミックで、西上州らしさが存分に味わえました
2017/5/7 19:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら