ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1128721
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

初ソロテン泊【弥山、八経ヶ岳】雨上がりの朝日&出会い♪

2017年05月04日(木) ~ 2017年05月05日(金)
 - 拍手
GPS
33:30
距離
12.5km
登り
1,207m
下り
1,189m

コースタイム

1日目
山行
5:27
休憩
0:10
合計
5:37
10:09
10:19
23
10:42
10:42
148
13:10
13:10
0
13:10
13:10
0
13:10
13:10
0
2日目
山行
6:08
休憩
2:19
合計
8:27
8:01
1
8:02
8:02
32
8:34
8:34
0
8:34
9:04
19
9:23
9:50
22
10:12
10:25
0
10:25
10:25
35
11:00
11:49
73
13:02
13:02
88
14:30
14:30
30
15:00
15:20
68
16:28
16:28
0
16:28
ゴール地点
…プロローグ…
登山を再開して1年、初めて迎えるGW。
遠征してみたいけど…分からないし。奥駈道縦走したいけど…地図読み出来ないし。
ユーザーの集い「山で逢えたら」で、GW全部空いてますアピールするも誰からも声かけされず。
そうや!いつかしたいと思っていたソロテン泊、頂上で、星空と朝日見よう!
いざ、大峰…弥山へテント担いでレッツらGo!
天候 5/4 晴れのち曇そして雨
5/5 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
1年前の私
山ガールになる前、のレコ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-896227.html
駐車場は下までいっぱい
1日1000円×2日
2017年05月04日 07:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5/4 7:33
駐車場は下までいっぱい
1日1000円×2日
さあ、出発〜!
2017年05月04日 07:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
15
5/4 7:50
さあ、出発〜!
三角はしごを渡って…
2017年05月04日 07:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
5/4 7:57
三角はしごを渡って…
木の根っこ&石の急登
2017年05月04日 08:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
5/4 8:02
木の根っこ&石の急登
2017年05月04日 08:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
5/4 8:05
タムシバ
2017年05月04日 08:14撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
5/4 8:14
タムシバ
いい〜お天気
2017年05月04日 08:16撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
5/4 8:16
いい〜お天気
道の駅で一緒だったね、って声かけ下さった九州からのお二人。登ってる最中、下りてこられて、また声かけしてくれた。
2017年05月04日 08:26撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8
5/4 8:26
道の駅で一緒だったね、って声かけ下さった九州からのお二人。登ってる最中、下りてこられて、また声かけしてくれた。
重いザック担いで、頑張るよ〜
2017年05月04日 08:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
5/4 8:29
重いザック担いで、頑張るよ〜
小さいコケにも、白いお帽子が♪
2017年05月04日 08:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
5/4 8:33
小さいコケにも、白いお帽子が♪
なんと!勤めていた会社の上司の方たち!
30分以上話し、握手♡
2017年05月04日 09:28撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
17
5/4 9:28
なんと!勤めていた会社の上司の方たち!
30分以上話し、握手♡
奥駈道 出合
2017年05月04日 10:09撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5/4 10:09
奥駈道 出合
どうしたの〜
2017年05月04日 10:22撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5/4 10:22
どうしたの〜
弁天の森…も霧の中
2017年05月04日 10:42撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5/4 10:42
弁天の森…も霧の中
初めてお会いした行者さん!
2017年05月04日 10:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10
5/4 10:47
初めてお会いした行者さん!
70' 鉄山トリオ(下り大変でバックされてきたとか…)
バリバリ、バリラー
2017年05月04日 11:01撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10
5/4 11:01
70' 鉄山トリオ(下り大変でバックされてきたとか…)
バリバリ、バリラー
前鬼まで行く、というお兄さん
2017年05月04日 11:12撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
5/4 11:12
前鬼まで行く、というお兄さん
雨やし狼平の小屋で宴会やー!の3人組
一瞬ついて行こか、と思ったりして…
2017年05月04日 11:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
5/4 11:38
雨やし狼平の小屋で宴会やー!の3人組
一瞬ついて行こか、と思ったりして…
1年後の私。
まさか、こんなになるなんて…
2017年05月04日 12:21撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
13
5/4 12:21
1年後の私。
まさか、こんなになるなんて…
ソロテン、に挑戦する日がくるなんて…
2017年05月04日 12:21撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8
5/4 12:21
ソロテン、に挑戦する日がくるなんて…
弥山への残雪ロード
2017年05月04日 13:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
5/4 13:00
弥山への残雪ロード
小屋着いた〜
2017年05月04日 13:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
5/4 13:10
小屋着いた〜
狙ってるテン場へ、急げ〜!
れ?もう、テントがちらほら…
2017年05月04日 13:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
5/4 13:11
狙ってるテン場へ、急げ〜!
れ?もう、テントがちらほら…
シングルウオールのんが、あたしのん。
(シームテープ全面剥がれてる…大丈夫?)
な訳は…全然なかったけど
2017年05月04日 14:12撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
15
5/4 14:12
シングルウオールのんが、あたしのん。
(シームテープ全面剥がれてる…大丈夫?)
な訳は…全然なかったけど
雨降って、やる事なくて暇やから…
食料並べて…
2017年05月04日 14:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
20
5/4 14:06
雨降って、やる事なくて暇やから…
食料並べて…
弥山小屋へ、サイト料500円払って…
2017年05月04日 14:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
5/4 14:15
弥山小屋へ、サイト料500円払って…
これ、重要情報ね〜
2017年05月04日 14:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
13
5/4 14:15
これ、重要情報ね〜
水場のHPのコピー持ってたおじさんのん、撮らせてもらう。
下のサイト、使えるねー!
2017年05月04日 14:20撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
5/4 14:20
水場のHPのコピー持ってたおじさんのん、撮らせてもらう。
下のサイト、使えるねー!
雨風でテントが揺れ揺れ〜!の中、暇やから、
おにぎり食べて、好物のパンと。コーヒータイム♪
2017年05月04日 15:04撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
9
5/4 15:04
雨風でテントが揺れ揺れ〜!の中、暇やから、
おにぎり食べて、好物のパンと。コーヒータイム♪
あ、れ、れー!
四方八方から、浸みてきてるやんっ!
拭き拭き…拭き拭き…
2017年05月04日 16:51撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
11
5/4 16:51
あ、れ、れー!
四方八方から、浸みてきてるやんっ!
拭き拭き…拭き拭き…
5時前、雨止みそうにないからテン場の宴会は諦めて…
小屋の入口へ。火使うテーブル待ち
2017年05月04日 17:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
5/4 17:53
5時前、雨止みそうにないからテン場の宴会は諦めて…
小屋の入口へ。火使うテーブル待ち
順番きて、ウインナー焼いて、すじネギ焼きあっためて。
ってか、お隣さんのフライパンお借りして
2017年05月04日 18:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
13
5/4 18:06
順番きて、ウインナー焼いて、すじネギ焼きあっためて。
ってか、お隣さんのフライパンお借りして
今日で縦走4日目の茨城のお隣さんは、ラーメン
2017年05月04日 18:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
5/4 18:11
今日で縦走4日目の茨城のお隣さんは、ラーメン
お隣さんのポトフ、ネギ焼き…おつまみ出して…
食事終わった泊まり客も集まってきて、プチ宴会
2017年05月04日 18:19撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
5/4 18:19
お隣さんのポトフ、ネギ焼き…おつまみ出して…
食事終わった泊まり客も集まってきて、プチ宴会
狭い空間で、山話しで盛り上がること…3時間
2017年05月04日 18:28撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10
5/4 18:28
狭い空間で、山話しで盛り上がること…3時間
宴もたけなわ、気づけば8時。
テント帰って寝るよ。ビニールに足in
2017年05月04日 20:48撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
5/4 20:48
宴もたけなわ、気づけば8時。
テント帰って寝るよ。ビニールに足in
朝4時すぎ。
テントのホタル群
2017年05月05日 04:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
22
5/5 4:45
朝4時すぎ。
テントのホタル群
諦めてたのに、星出てるし
2017年05月05日 04:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
12
5/5 4:55
諦めてたのに、星出てるし
みんな出てきて…
2017年05月05日 05:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
5/5 5:06
みんな出てきて…
大台ケ原の方を見つめて…
2017年05月05日 05:07撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
5/5 5:07
大台ケ原の方を見つめて…
2017年05月05日 05:09撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8
5/5 5:09
朝日がうまれる瞬間
2017年05月05日 05:35撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
21
5/5 5:35
朝日がうまれる瞬間
2017年05月05日 05:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
17
5/5 5:38
ようこそ!
2017年05月05日 05:52撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10
5/5 5:52
ようこそ!
森ガール3人組、ふふふ
左があたし。ガールではないっか…
2017年05月05日 05:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
15
5/5 5:53
森ガール3人組、ふふふ
左があたし。ガールではないっか…
アナさんユキさん、カッコいいで
2017年05月05日 05:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
12
5/5 5:55
アナさんユキさん、カッコいいで
なら姉さんも
2017年05月05日 05:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
17
5/5 5:57
なら姉さんも
憧れの…テント寝転びながら…朝日と雲海
2017年05月05日 06:01撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
13
5/5 6:01
憧れの…テント寝転びながら…朝日と雲海
好天!
2017年05月05日 06:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
5/5 6:03
好天!
モッチーズ☆
2017年05月05日 06:21撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10
5/5 6:21
モッチーズ☆
テントの前で、みんなで朝食作って…
2017年05月05日 06:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
5/5 6:24
テントの前で、みんなで朝食作って…
どーーーん!
2017年05月05日 06:26撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
19
5/5 6:26
どーーーん!
幸せやー
2017年05月05日 06:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10
5/5 6:29
幸せやー
食後のコーヒー
2017年05月05日 06:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
5/5 6:41
食後のコーヒー
テント内、ビッチャビチャ〜
このテントも、最後、有終の美を飾った!
ありがとうー
2017年05月05日 07:12撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8
5/5 7:12
テント内、ビッチャビチャ〜
このテントも、最後、有終の美を飾った!
ありがとうー
朝食集ったメンバーで、八経ヶ岳へ
「僕邪魔やったら言うてや」はい、ちゃっかり写りこんじゃってます
2017年05月05日 08:01撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8
5/5 8:01
朝食集ったメンバーで、八経ヶ岳へ
「僕邪魔やったら言うてや」はい、ちゃっかり写りこんじゃってます
2017年05月05日 08:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
5/5 8:02
リーダーカズ君、アナさん、ユキさん、あたしはSLって感じ。
立派なパーテイの出来上がり
2017年05月05日 08:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
12
5/5 8:10
リーダーカズ君、アナさん、ユキさん、あたしはSLって感じ。
立派なパーテイの出来上がり
2017年05月05日 08:22撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:22
2017年05月05日 08:26撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
5/5 8:26
も1人合流して、5人でタッチ!
2017年05月05日 08:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
13
5/5 8:34
も1人合流して、5人でタッチ!
八経ヶ岳
ここにいた15人で、いっせーの「ヤッホー!」
すごいこだま和音が…♪
2017年05月05日 08:36撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
5/5 8:36
八経ヶ岳
ここにいた15人で、いっせーの「ヤッホー!」
すごいこだま和音が…♪
5/5 子供の日
ひこしかにゃん〜
2017年05月05日 08:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
12
5/5 8:38
5/5 子供の日
ひこしかにゃん〜
サブザック。
なぜか女子達にウケる〜
2017年05月05日 08:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
14
5/5 8:39
サブザック。
なぜか女子達にウケる〜
明星ヶ岳へ向かいます
2017年05月05日 08:43撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:43
明星ヶ岳へ向かいます
2017年05月05日 08:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
5/5 8:49
山ガール、一眼レフ。写真を撮る手が止まらない
2017年05月05日 08:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
5/5 8:53
山ガール、一眼レフ。写真を撮る手が止まらない
世界遺産です…
2017年05月05日 08:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
5/5 8:54
世界遺産です…
ピラミット型の頂仙岳
その向こうは…双門の滝
2017年05月05日 09:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
5/5 9:00
ピラミット型の頂仙岳
その向こうは…双門の滝
あー気持ちいいわあ
2017年05月05日 09:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
10
5/5 9:10
あー気持ちいいわあ
ryuryuyamaさんも。みんな写真撮りまくり
2017年05月05日 09:12撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
5/5 9:12
ryuryuyamaさんも。みんな写真撮りまくり
2017年05月05日 09:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
5/5 9:13
明星ヶ岳。
歩いてきた、弥山、八経ヶ岳が綺麗に見える
2017年05月05日 09:23撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
7
5/5 9:23
明星ヶ岳。
歩いてきた、弥山、八経ヶ岳が綺麗に見える
ここで、川合へ行く4人とサヨナラ。なら姉さんは、弥山へ戻るよ
2017年05月05日 09:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
5/5 9:40
ここで、川合へ行く4人とサヨナラ。なら姉さんは、弥山へ戻るよ
トップオブザツリーに注目!
2017年05月05日 09:46撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
5/5 9:46
トップオブザツリーに注目!
こんなに晴れるなんて…
なんて日だ!
2017年05月05日 09:48撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
5/5 9:48
こんなに晴れるなんて…
なんて日だ!
前鬼へ…
行きたい!行ったるで〜!
2017年05月05日 09:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
5/5 9:56
前鬼へ…
行きたい!行ったるで〜!
雲海の下に広がっていた山々…峰々…
2017年05月05日 09:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
5/5 9:59
雲海の下に広がっていた山々…峰々…
八経が岳まで戻ってきたら「ならさん!」声かけられた。
tokichiroさん♡初めまして
2017年05月05日 10:12撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8
5/5 10:12
八経が岳まで戻ってきたら「ならさん!」声かけられた。
tokichiroさん♡初めまして
弥山の小屋、がこんなに綺麗に…カッコよく映ってる
2017年05月05日 10:23撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
5/5 10:23
弥山の小屋、がこんなに綺麗に…カッコよく映ってる
雨上がり。
コケの水滴さえも愛おしい…
2017年05月05日 10:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
5/5 10:45
雨上がり。
コケの水滴さえも愛おしい…
弥山戻ってきた
ご夫婦で奥駈道常連さん、全部自炊、38礎瓦い任たんだって
2017年05月05日 11:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8
5/5 11:15
弥山戻ってきた
ご夫婦で奥駈道常連さん、全部自炊、38礎瓦い任たんだって
昨夜は、雨の中、小屋の周りも通路もテントいっぱいやった
2017年05月05日 11:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
5/5 11:24
昨夜は、雨の中、小屋の周りも通路もテントいっぱいやった
後ろ姿もカッコいい?
2017年05月05日 11:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
12
5/5 11:49
後ろ姿もカッコいい?
キスリングのおじさん、恥ずかしいからカバーしてるって。
カバー取ったら、人気もんになれるのに〜
2017年05月05日 11:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
5/5 11:54
キスリングのおじさん、恥ずかしいからカバーしてるって。
カバー取ったら、人気もんになれるのに〜
大峰の山々はいいわあ…
2017年05月05日 12:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
5/5 12:11
大峰の山々はいいわあ…
バイケイソウ
2017年05月05日 12:45撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
5/5 12:45
バイケイソウ
劇下りが待ってる〜ひと休み
2017年05月05日 13:18撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
5/5 13:18
劇下りが待ってる〜ひと休み
2017年05月05日 14:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
5/5 14:34
2017年05月05日 16:00撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
5/5 16:00
よーく見てね。
何がいるでしょう〜?
2017年05月05日 16:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
5/5 16:05
よーく見てね。
何がいるでしょう〜?
分かった?
2017年05月05日 16:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
5/5 16:05
分かった?
本日の巨木にハグ
2017年05月05日 16:08撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
6
5/5 16:08
本日の巨木にハグ
2017年05月05日 16:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
5/5 16:15
下り一緒に歩いた茨城のおじさん。
川合まで乗っけてあげるハズが…
2017年05月05日 16:19撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
4
5/5 16:19
下り一緒に歩いた茨城のおじさん。
川合まで乗っけてあげるハズが…
クマの…!
2017年05月05日 16:20撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
5
5/5 16:20
クマの…!
無事、帰ってきました〜
2017年05月05日 16:28撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
14
5/5 16:28
無事、帰ってきました〜
洞川温泉で…イワナ定食(猪コロッケ、鹿串、山菜、トロロ)
5日前ここ来たばっかりやん(観音峰レコ↓)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1119249.html
2017年05月05日 18:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
14
5/5 18:41
洞川温泉で…イワナ定食(猪コロッケ、鹿串、山菜、トロロ)
5日前ここ来たばっかりやん(観音峰レコ↓)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1119249.html
撮影機器:

感想

…エピローグ…
GW5日間、家から歩いて行けるとこまで行こか計画と迷って…
いつか決行したいと思ってた、ソロテント泊。憧れの山の頂上で、星空と朝日を!

両日晴れ、の予報虚しく、全くハズレな天気
テン場のみんなで宴会を目論み、たっぷり食料つめこんで
その為には、重たいザックも何のその
昔勤めていた会社の上司さん達と偶然バッタリ
話に夢中になってる間に、あっという間に霧中に…
残雪の弥山に到着するも、まさかの雨
恐れていた予想通り、シームテープ剥がれたテントは浸水したけれど…
夜中に何度もテントやシュラフをせっせと拭き拭き…拭き拭きしたけれど…

とにかく、たっくさんの出会い!
全国から来た奥駈縦走する人達と、すれ違い時の談笑
ヤマレコユーザーさんから「ならさん」って声かけられた時はビックリ
雨で、狭い小屋の入口での…プチ宴会も山話でえらい盛り上がり
テン場の仲間で即席パーテイ、八経ヶ岳一緒に歩いたり
茨城まで帰れなくなったおじさんの宿探しまで…

ソロのテン泊の醍醐味、面白さ、予想をはるかに超えたドラマ
雨で、翌朝の諦めていた朝日が、まさかまさか拝めるなんて…
テント越しに、朝日と壮大な雲海…

こんなだから山って山って…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1278人

コメント

祝、ソロテン泊デビュ!
nara7さん、こんにちは。

弥山から眺める朝日、眼下に広がる雲海。素晴らしい!最高のご褒美ですね。
テントも有終の美を飾ったようで、良かったですね。お疲れ様でした。
2017/5/7 13:32
Re: 祝、ソロテン泊デビュ!
kickey 師匠〜
計画から見守り頂き…ありがとうございます
晴れ予報が、まさかの雨。でも、アドバイス頂いてたので安心して対応出来ました。
濡れたらタオルで拭き拭き絞り出〜す!シームテープ剥がれたらホンマ大変!を体感。
二十歳で出会ったテント…よく頑張ってくれました。テントも喜んでます。
今回、予想外に良かった〜! naraの知らなんだソロテンの世界……
2017/5/9 13:16
最高のソロテンデビュー♫
nara7さん、こんにちは(*^▽^*)
初ソロテンデビュー、おめでとうございます!!
ご来光に、素晴らしい出会い・・・これだから山はやめられませんよね!

い〜な〜テン泊!
私もずっと憧れてますが、荷物の重さを考えると老体には無理かと・・・(^_^;)
でも今年の夏は挑戦してみようかな〜(^^♪        嫁
2017/5/7 14:08
Re: 最高のソロテンデビュー♫
chasseさん〜
気持ちはヤングですが…ホントは…なので、軽量化ばかり考えてました。
テン泊したい、でも重さが〜!ってずっと思ってましたが…
あら不思議。ザックの重さは意外とすぐ慣れる気がします。
テン場着いてから出発まで、たっぷり遊べて、山話いっぱいできて、
リアルに自然と向き合えて、星空、雲海、朝日見れたら、もう最高っす!
ぜひぜひ、レッツトライで〜す♪
2017/5/9 13:33
アップ、待ってました!
4日、5日はいろいろとありがとうございました!小屋の部屋にいてもボッチ状態で、時間をつぶそうにも外は雨だし、持っていった文庫本を読んでも頭に入ってこず・・・で。そんななか、お声がけいただいて、とても楽しかったです。で、弥山辻でお別れして4人で下山したのですが、途中、僕が道を踏み外すし、腰が痛くて離脱するしと、カズさんとアナさん&ユキさんにはいろいろとご迷惑をおかけしてしまいました。下山のハイタッチできずにすみません。この場を勝手にお借りてお礼申し上げます。すみませんでした&ありがとうございました。なら7さんとは、また、ご近所でもお会いしましょう!
2017/5/7 14:50
Re: アップ、待ってました!
ryuryuyamaさん、アナユキのアナです!
無事下山されたようでよかったです〜!無理させてしまったんじゃないかと気になってました…
ご一緒できてよかったです♪まだお会いしたらハイタッチしましょう!笑
2017/5/7 21:18
Re: アップ、待ってました!
>ryuryuyamaさん
アナユキのユキです
無事に下山されてよかったです!ryuryuyamaさんとも心の中でハイタッチしてましたよ!笑
こちらこそもっと気遣いできていれば・・・無理させてしまったようで申し訳ありませんでした。
ご一緒させて頂いてありがとうございました
またどこかの山でお会いしたときは、暦グッズがザックについてることでしょうね
2017/5/8 23:39
Re[2]: アップ、待ってました!
アナさん!その節はすみませんでした。ご心配をおかけしました。よくつまづいてはいたんですが、あそこまで転げるとは思いませんでした。で、カタチならぬアタマから入るタイプなので、本、買いました。「転倒・滑落しない歩行技術」(ヤマケイ山学選書)。これでもう転ばないでしょうww では、また、お会いできる日を楽しみに。
2017/5/9 0:07
Re[2]: アップ、待ってました!
ユキさん!ココロのハイタッチ、ありがとうございました!ホント、迷惑おやじですみませんでした。暦グッズ、いいですね♪ その前に、お母さん鯉を探しに行かないと、また、罰が当たるかしれませんw
2017/5/9 0:14
Re: アップ、待ってました!
ryuryuyama さん〜
いやあ、楽しかったですね〜! 毎度フライパン使わせて頂き、サンキュウーです。
ボッチで寂しい時はね、『大きな声で独り言』ですわ!
私も、ソロテンでホントは不安だったけど…例えば「テントどこ張ろっかな!」「入口どっちがいいかな!」「お腹すいたなあ!」「私のフライパン小さいな!」と『大きな声で独り言』で、いつの間にやら周りの人達に助けられた感じです(笑)
ご近所さん、心強いです。 これからもよろしくお願いします♪
2017/5/9 13:53
Re[2]: アップ、待ってました!
「大きな声で独り言」ですね。。。。って、ようしませんわww しかし、nara7さんにしろ、カズさんにしろ、コミュ力の高い人がよくもまぁテントが隣通しになりましたね。呼び合うんですかね。また、ご近所でもすぐnara7さんがわかるように、大きな独り言を言っててくださいね。
2017/5/10 23:04
レコにドラマありますね。
nara7さん

お疲れ様です。
精力的に頑張っていますね。素晴らしい。
今回の山行記録は、ドラマのような物語になっていますね。

羨ましいぃぃ。
また、次の記録まっております。
2017/5/7 16:30
Re: レコにドラマありますね。
omatsu さん〜
ヤマレコに出会って1年…こんなに山好きになるとは、思ってもいなかったです。
今冬、雪ハイクもデビューして、そしてハマり。毎週、雪山行って…
ついに、念願のソロテンデビュー
ソロでは予想外の出来事の連続で…思い出いっぱい出来ました。
ソロ & テン泊 の世界にハマりそうで〜す ♪
2017/5/9 14:09
お帰りなさい
すごい勢いのあるレコですね
写真も奇麗やし見ているだけで楽しいです。
もと会社の上司に会うなんて奇跡的!
河合に下山した4名も、nara7さんが取り持ったご縁なんですかね〜
2017/5/7 17:44
Re: お帰りなさい
Yuki1020さん〜
今回、写真綺麗ですよね〜!思った以上に良く撮れてたワン
ソロやのに、自分の写真も、ちゃっかり写ってますし。
毎回、山で偶然の出会いがあるのが、ホント不思議〜☆
八経ヶ岳へは、立派なパーテイ5人組。みんなの笑顔があふれていって…
とっても心地よく、楽しかった〜
山でのご縁は、妙に嬉しいものですね♪
2017/5/9 15:50
nara7さんと出会えてよかった!
こんばんは、アナユキのアナです!
あんなに楽しいご来光や朝ごはんは初めてでしたー!しかも皆さんと一緒に歩けたし、おかげさまで弥山八経ヶ岳がめっちゃいい思い出になりました!!ありがとうございました(*^^*)
なら姉さんおもろすぎです!次の投稿も楽しみにしています〜!
2017/5/7 21:08
Re: nara7さんと出会えてよかった!
anna0110さん + yahhoyuki さん= アナユキさん
可愛い山ガールさんと一緒にご来光、朝食、ハイク、みんな大喜び。
お隣テントのカズ君は、女子と歩ける、っていうんで
はりきってペットボトルの水で顔洗って、身じたくして…見てて面白かった(笑)
積極的なカズ君の音頭で、八経ヶ岳で大勢「ヤッホー」相乗和音は、凄かったね
いっぱい思い出、出来ました。ホント、楽しかったです。 ありがとうね〜♪
2017/5/9 16:06
ゲスト
雲海
nara7さん、こんばんは。
弥山の朝はいつもガスガスで・・・こんな雲海見てみたいわ〜!!
楽しい楽しいお山でしたね!そして、オオルリ良く撮れていますね!
2017/5/7 23:12
Re: 雲海
akiras さん〜
弥山ガスが多いんですか? 今回、超ラッキーだったのかな〜
凄いねんで、全面雲海…向こうの向こう…まで。 驚きと興奮、そして感動〜
知ってました? あそこから、富士山見えるかも、だって。
アキラスさん達、みんな大峰系が好きなのが分かった気がします。
大峰系やっぱりいいわあ! 私も、これから通う事、間違いなしです \(^o^)/
地球色してたから、多分オオルリかなと。鳥の撮影は難しいです〜
2017/5/9 16:22
最高の朝でしたね〜(´▽`)/
弥山でご一緒させて頂いた、アナユキのユキです笑
写真見返して思い出に浸っております〜〜(ノД`)
あんなに楽しい朝を迎えられるなんて・・・!!
みんなでやっほーしたことと、nara7さんのサブバッグ忘れません笑
声かけて頂いてありがとうございました〜〜〜!!!
2017/5/8 23:26
nara7さん、こんばんわ。
凄いですね、やりましたね。
ぼっちテン泊なんて、わたしにはとてもできる業ではありません。
生まれたての朝日って、生きる活力を沸きたててくれますよね。
地球色の小鳥って、素敵です。
話は変わりますが、「五助山」の計画に拍手いただき、ありがとうございます。
14日都合が良ければお誘いしたいのですが、いかがですか?
今のところボッチの予定です。
2017/5/10 22:43
Re: nara7さん、こんばんわ。
mkm-kawaさん、こんばんは〜
まだ山のレパートリーがないので、歩いた事あって、迷子にならなくて、万一 の時駆け込める小屋のある所…で弥山に決めました。
たまに、自問自答日記風…計画を出すので、たまたま近くにニコルスさんのん発見。
公開されてる計画は、時々見たりして…見た時は、拍手します。
ええっと…こんな堂々と誘われた事ないですう(照)でも残念ながら予定ありますので…
三峰、高見と2週続けてバッタリ偶然!でしたから…また、きっと…ふふふ♪
2017/5/11 20:18
Re[2]: nara7さん、こんばんわ。
すみません。直球ど真ん中に投げ込んでしまいました。
軽くセンター前に弾き返されましたね。
ざくっとした計画ですが魅力ある計画があればコメントください。
ちなみにニコルス山の会はジイサン付きでさらに雨天でも決行しますが、
番外編は雨トレ以外は晴天のみに決行します。しかもジイサン抜きです。
2017/5/12 18:37
弥山テント泊
nara7姉さん 。
浸水テント泊隣のかずさんです。
1人でしたが宴会に誘っていただいてからの楽しいパーティーでした。
弥山の朝と八経ヶ岳のヤッホー
山やっててよかったぁ!
この場をお借りして
ryuryuyamaさん、アナさん、ユキさん。
川合までの下山、楽しい時間でした。
ありがとうございました。

nara7姉さん、ありがとうございました。
2017/5/10 23:54
Re: 弥山テント泊
Ryotaka9さん〜
やっとこさ、ですね(笑)。待ってましたで。
テン場の不安も、雨で夕食どうしようって時も、カズさんに助けてもらいました。
八経ヶ岳、頂上にいるみんなにヤッホー音頭をとるのん、凄いわ。
私も、かなりフレンドリーな方で、同じような匂いがしますが…
カズさんの積極性、みんなへの心遣い、人情味あふれてました。
みんなハッピーに♪ こちらこそ、色々ありがとうございました!
2017/5/11 20:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら