スタートは八王子駅北口
0
4/28 1:21
スタートは八王子駅北口
終電が行ったあとなので静かな駅前通り
0
4/28 1:32
終電が行ったあとなので静かな駅前通り
道は整備されたものの、甲州街道としての面影を残す街道沿いのお店
0
4/28 1:42
道は整備されたものの、甲州街道としての面影を残す街道沿いのお店
追分交差点で甲州街道は左に曲がる。まっすぐ行くのは陣馬街道。
0
4/28 1:59
追分交差点で甲州街道は左に曲がる。まっすぐ行くのは陣馬街道。
都道187号多摩御陵線との交差点。この都道は中央線 旧 東浅川駅と、皇室墓地の多摩御陵(写真右奥)を繋ぐ。
0
4/28 2:35
都道187号多摩御陵線との交差点。この都道は中央線 旧 東浅川駅と、皇室墓地の多摩御陵(写真右奥)を繋ぐ。
深夜の高尾駅。関東の駅100選にも選ばれたこの駅舎は、シャッターも木製のちゃんとしたものだった。
0
4/28 2:58
深夜の高尾駅。関東の駅100選にも選ばれたこの駅舎は、シャッターも木製のちゃんとしたものだった。
小仏関所跡。4人体制で警備してたそう(Wikipedia)。
0
4/28 3:20
小仏関所跡。4人体制で警備してたそう(Wikipedia)。
中央本線の変電所。
0
4/28 4:15
中央本線の変電所。
小仏峠。まえに通ったときはウサギの置物はなかったような気がするけど誰か置いた・・・?
0
4/28 5:17
小仏峠。まえに通ったときはウサギの置物はなかったような気がするけど誰か置いた・・・?
小仏峠からの朝日。
0
4/28 5:22
小仏峠からの朝日。
難所を越えて中央道の高架下。渋滞対策で上り線に新しいトンネルを作る計画があるみたいですね。
0
4/28 5:48
難所を越えて中央道の高架下。渋滞対策で上り線に新しいトンネルを作る計画があるみたいですね。
小原宿に到着。写真は資料館みたいです。
0
4/28 6:00
小原宿に到着。写真は資料館みたいです。
いい天気。
0
4/28 6:08
いい天気。
小原宿は江戸・小仏方面からの人のみを対象とした片利用の宿場だったらしい(wikipedia)。
0
4/28 6:09
小原宿は江戸・小仏方面からの人のみを対象とした片利用の宿場だったらしい(wikipedia)。
お偉いさん用の宿泊所、本陣。
0
4/28 6:09
お偉いさん用の宿泊所、本陣。
相模ダムは1947年に建設された重力式コンクリートダム。道志ダムや宮ケ瀬ダムと水のやりとりをしている。ダム湖は1964年東京五輪のカヌー競技会場になった(Wikipedia)。
0
4/28 6:16
相模ダムは1947年に建設された重力式コンクリートダム。道志ダムや宮ケ瀬ダムと水のやりとりをしている。ダム湖は1964年東京五輪のカヌー競技会場になった(Wikipedia)。
相模湖を望む台地で少し休憩(10秒くらい)。
0
4/28 6:48
相模湖を望む台地で少し休憩(10秒くらい)。
藤野駅付近。曲がりくねった歩道も路側帯もない細い道を、トラックが駆け抜けていく・・・。車の難所?
0
4/28 7:32
藤野駅付近。曲がりくねった歩道も路側帯もない細い道を、トラックが駆け抜けていく・・・。車の難所?
甲州街道沿いは神社仏閣が多いと感じた。
0
4/28 8:22
甲州街道沿いは神社仏閣が多いと感じた。
上野原の台地のキワ。奥に見えるのは中央道で、台地よりも低いところにある。背景の山は、秀麗富嶽12景の扇山。
0
上野原の台地のキワ。奥に見えるのは中央道で、台地よりも低いところにある。背景の山は、秀麗富嶽12景の扇山。
現国道20号とは分かれたので、しばらくは静かな道歩きになる。鶴川宿には趣のある家屋が残っていた。
0
4/28 8:53
現国道20号とは分かれたので、しばらくは静かな道歩きになる。鶴川宿には趣のある家屋が残っていた。
旧甲州街道の名残りは全く無いが、高速を走っているときに気になっていた謎の"高速沿いの道"を歩くことができた。
0
4/28 9:06
旧甲州街道の名残りは全く無いが、高速を走っているときに気になっていた謎の"高速沿いの道"を歩くことができた。
大きな杉の木。
0
4/28 9:18
大きな杉の木。
談合坂サービスエリア(下り)。
0
4/28 9:32
談合坂サービスエリア(下り)。
ここは一般道側からも入ることができる。
0
ここは一般道側からも入ることができる。
談合坂SA(上り)。
0
4/28 9:58
談合坂SA(上り)。
このあたりは南方側が開けていて、眺めがいい。
日差しがキツイけどな!
0
4/28 10:08
このあたりは南方側が開けていて、眺めがいい。
日差しがキツイけどな!
犬目宿。
0
4/28 10:15
犬目宿。
水分補給ポイントもある。
0
4/28 10:15
水分補給ポイントもある。
謎オブジェ。
0
4/28 10:17
謎オブジェ。
ようやく大月市に突入!もう足が痛くてつらい。けっこうショートカットしたんだけどなぁ。
0
4/28 10:24
ようやく大月市に突入!もう足が痛くてつらい。けっこうショートカットしたんだけどなぁ。
鳥沢駅付近の鳥沢宿。現国道20号と合流!
0
4/28 11:10
鳥沢駅付近の鳥沢宿。現国道20号と合流!
ウルトラマンの看板。
0
4/28 11:45
ウルトラマンの看板。
旧中央本線の遺構かな?おそらくトンネルポータル。現在は鳥沢〜猿橋を全長513m高さ45.4m(!)の新桂川橋梁で結ぶが、昔は桂川を迂回していた(Wikipedia)。
0
4/28 11:57
旧中央本線の遺構かな?おそらくトンネルポータル。現在は鳥沢〜猿橋を全長513m高さ45.4m(!)の新桂川橋梁で結ぶが、昔は桂川を迂回していた(Wikipedia)。
日本三奇橋、猿橋。水面までの高低差が大きい(31m!)こと、川幅が非常に狭いなどの理由から、刎橋(はねばし)という橋脚なしで橋を支えることができる技術で作られた(Wikipedia)。八ツ沢発電所への水道橋がすぐ近くにある。
0
4/28 11:59
日本三奇橋、猿橋。水面までの高低差が大きい(31m!)こと、川幅が非常に狭いなどの理由から、刎橋(はねばし)という橋脚なしで橋を支えることができる技術で作られた(Wikipedia)。八ツ沢発電所への水道橋がすぐ近くにある。
おしゃれな昔風の切り絵に現代のリニヤ!w
0
4/28 12:05
おしゃれな昔風の切り絵に現代のリニヤ!w
桂川沿いに建設された駒橋発電所の水門。
0
4/28 13:07
桂川沿いに建設された駒橋発電所の水門。
駒橋発電所の水道管(?)。桂川の上流からほぼ水平に引いてきた水をここで一気に落下させて発電する。
0
4/28 13:11
駒橋発電所の水道管(?)。桂川の上流からほぼ水平に引いてきた水をここで一気に落下させて発電する。
富士急行線大月駅での、富士登山電車と富士山ビュー特急の茶色並び。足の激痛によりしばし休憩。
0
4/28 14:42
富士急行線大月駅での、富士登山電車と富士山ビュー特急の茶色並び。足の激痛によりしばし休憩。
桂川を渡る。奥では大月バイパスと大月ICを結ぶ新しい橋を建設している。
0
4/28 15:00
桂川を渡る。奥では大月バイパスと大月ICを結ぶ新しい橋を建設している。
初狩の採石場の脇道を通る。
0
4/28 16:14
初狩の採石場の脇道を通る。
ベルトコンベアの真下を通った。
0
4/28 16:15
ベルトコンベアの真下を通った。
国道20号と合流した場所が、日本橋から100.1km地点だった。100m戻って撮影してくる気力はなかった。
0
4/28 16:23
国道20号と合流した場所が、日本橋から100.1km地点だった。100m戻って撮影してくる気力はなかった。
1日目は足の痛みにより初狩駅で終了。駅近くにコンビニがあって助かる。
0
4/28 16:31
1日目は足の痛みにより初狩駅で終了。駅近くにコンビニがあって助かる。
初狩駅は勾配の途中にあるため、昔は平坦なところ(写真)にホームを設け、列車はスイッチバックをしていた。現在は採石場の支線と工事用鉄道車両の留置線として利用されている。
0
4/28 16:32
初狩駅は勾配の途中にあるため、昔は平坦なところ(写真)にホームを設け、列車はスイッチバックをしていた。現在は採石場の支線と工事用鉄道車両の留置線として利用されている。
駅舎と現在のホームまでの間は線路を横断する。踏切は無いが、工事列車が通行する際は係員が配置される(たしか)。
0
4/28 16:32
駅舎と現在のホームまでの間は線路を横断する。踏切は無いが、工事列車が通行する際は係員が配置される(たしか)。
2日目。歩道がない区間はたくさんあったが、どれも数100m程度なのでよかった。
0
4/29 7:37
2日目。歩道がない区間はたくさんあったが、どれも数100m程度なのでよかった。
笹子駅付近。創業98年の笹一酒造。道路沿いには直売所もある。
0
4/29 8:38
笹子駅付近。創業98年の笹一酒造。道路沿いには直売所もある。
奥の勾配がキツすぎて手前が平坦に見えるけど平坦じゃない。
難所の笹子峠が目の前に迫ってきた。
0
4/29 9:07
奥の勾配がキツすぎて手前が平坦に見えるけど平坦じゃない。
難所の笹子峠が目の前に迫ってきた。
道路から捨てられたゴミ。これはひどい。
0
4/29 10:13
道路から捨てられたゴミ。これはひどい。
石垣と平坦な土地から、何かの跡地だったと推測できる。
0
4/29 10:36
石垣と平坦な土地から、何かの跡地だったと推測できる。
水がきれい。
0
4/29 10:39
水がきれい。
矢立の杉。合戦に行く武士がこの木に矢を射たことが由来になっている(Wikipedia)。
0
4/29 10:41
矢立の杉。合戦に行く武士がこの木に矢を射たことが由来になっている(Wikipedia)。
矢立の杉を過ぎ、小さい沢をいくつか越えて、狭くて急な尾根を登る。
0
4/29 11:11
矢立の杉を過ぎ、小さい沢をいくつか越えて、狭くて急な尾根を登る。
登山道を抜けて車道を少し歩くと笹子隧道。幅3.0m(1車線)、長さ239m。
0
4/29 11:25
登山道を抜けて車道を少し歩くと笹子隧道。幅3.0m(1車線)、長さ239m。
難所、笹子峠をクリア!標高は1096m。
0
4/29 11:36
難所、笹子峠をクリア!標高は1096m。
車道と林道と登山道を繰り返しながらひたすら下る。
0
4/29 11:51
車道と林道と登山道を繰り返しながらひたすら下る。
グラグラ揺れる橋、怖かった。昔は石垣のところに吊り橋があったのかな?
0
4/29 12:11
グラグラ揺れる橋、怖かった。昔は石垣のところに吊り橋があったのかな?
駒飼宿の跡地に建つ住宅が見えてきた。
0
4/29 13:08
駒飼宿の跡地に建つ住宅が見えてきた。
中央道をくぐる。
0
4/29 13:36
中央道をくぐる。
国道20号に合流。
0
4/29 13:35
国道20号に合流。
道端の民家?に鉄道の信号機が!
0
4/29 13:39
道端の民家?に鉄道の信号機が!
これは枕木?
0
4/29 13:39
これは枕木?
踏切の遮断機までも!ここはいったい・・・?
0
4/29 13:40
踏切の遮断機までも!ここはいったい・・・?
甲州街道の石版かと思ったら石材店の広告だった。
0
4/29 13:51
甲州街道の石版かと思ったら石材店の広告だった。
ロックシェッド(落石シェルター)の脇の道に入ると・・・
0
4/29 14:17
ロックシェッド(落石シェルター)の脇の道に入ると・・・
朽ち果てた吊り橋が。
1
4/29 14:18
朽ち果てた吊り橋が。
奥に甲府盆地と金峰山塊が見えてきた!
0
4/29 14:23
奥に甲府盆地と金峰山塊が見えてきた!
ぶどう寺とは?
0
ぶどう寺とは?
甲府盆地。
0
4/29 14:58
甲府盆地。
ゴールまで歩き通せなくもないかんじだったけど、翌日に用事が入っていたので2日目は勝沼ぶどう郷駅まで。中央本線などで貨物を牽引していたEF64 18。
0
4/29 15:26
ゴールまで歩き通せなくもないかんじだったけど、翌日に用事が入っていたので2日目は勝沼ぶどう郷駅まで。中央本線などで貨物を牽引していたEF64 18。
間が空いて3日目。明治時代に建築された建物らしい。
0
5/1 8:15
間が空いて3日目。明治時代に建築された建物らしい。
勝沼ぶどう郷周辺は果樹園だらけ。
0
5/1 8:21
勝沼ぶどう郷周辺は果樹園だらけ。
2つ目の門(?)、2階がある。なんだろう。
0
5/1 8:23
2つ目の門(?)、2階がある。なんだろう。
大戸屋の聖地とな。
0
5/1 9:02
大戸屋の聖地とな。
甲府盆地に降りてきてからずっとこんなかんじの道。
0
5/1 9:06
甲府盆地に降りてきてからずっとこんなかんじの道。
笛吹川を渡る。
0
5/1 9:32
笛吹川を渡る。
果樹園のスプリンクラー、道路にまで水を飛ばしてくる。
0
5/1 9:50
果樹園のスプリンクラー、道路にまで水を飛ばしてくる。
堤防の上の道。
0
堤防の上の道。
町の小さな映画館。
0
5/1 10:36
町の小さな映画館。
石和温泉駅付近。足湯もあったけど、スルー。
0
石和温泉駅付近。足湯もあったけど、スルー。
再開発された道ばかりだけど、道端で街道の遺構っぽいものが見つかるとうれしくなる。
0
5/1 11:24
再開発された道ばかりだけど、道端で街道の遺構っぽいものが見つかるとうれしくなる。
駅伝でよく見る山梨学院大学。
0
5/1 11:45
駅伝でよく見る山梨学院大学。
謎のフィギュアを発見。
0
5/1 12:27
謎のフィギュアを発見。
いったいなんのお店なんだ・・・。
0
いったいなんのお店なんだ・・・。
甲府市役所、きれい。
0
甲府市役所、きれい。
甲府駅前通り。ここを駅方面に曲がる。
0
5/1 12:44
甲府駅前通り。ここを駅方面に曲がる。
お、あの人が見えてきたぞ。
0
お、あの人が見えてきたぞ。
甲府駅の信玄公像!だがゴールはもう少し先!
0
5/1 12:54
甲府駅の信玄公像!だがゴールはもう少し先!
甲府駅からゆるゆるとした坂を登って、最終目的地・・・
0
5/1 13:31
甲府駅からゆるゆるとした坂を登って、最終目的地・・・
武田神社に到着!
0
5/1 13:35
武田神社に到着!
こんなバカなことやるのは私だけであろう。
0
5/1 13:39
こんなバカなことやるのは私だけであろう。
ちょっと雨が降ってる。
0
5/1 13:36
ちょっと雨が降ってる。
風林火山の旗かっこいい。
0
5/1 13:44
風林火山の旗かっこいい。
武田通りって名前の道だった。これで甲府駅まで戻る。
0
武田通りって名前の道だった。これで甲府駅まで戻る。
ほうとう屋の「小作」でほうとう以外のメニューを開拓してる図。
0
5/1 14:40
ほうとう屋の「小作」でほうとう以外のメニューを開拓してる図。
勝守ってやつ。
0
5/1 15:20
勝守ってやつ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する