ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1133265
全員に公開
ハイキング
北陸

岩籠山*圧巻ブナ林〜敦賀三山コンプリート♪

2017年05月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
7.0km
登り
752m
下り
745m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:56
合計
4:09
距離 7.0km 登り 752m 下り 756m
8:22
8:30
11
8:41
9:29
70
10:39
駄口コース登山口
天候 雲多めの晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■R8を福井から滋賀方面へ。疋田交差点でR161と分岐するのでR161に入り駄口地内のドライブインしのはらさん(右手)向かいのPに20台ほど駐車可。
※ドライブインしのはらさんにも駐車スペースがありますが、登山者は駐車不可です
コース状況/
危険箇所等
■危険箇所ありません
久々の弾丸です。前日仕事終わりの足で出発、マキノの道の駅追坂峠で車中泊。5時間半睡眠で駄口登山口へ。
2017年05月07日 05:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 5:58
久々の弾丸です。前日仕事終わりの足で出発、マキノの道の駅追坂峠で車中泊。5時間半睡眠で駄口登山口へ。
登山口のあるドライブインしのはらさんに到着。先客1台+1台。真ん中の車の方はここに1台デポし、山から駄口へ抜けるとのこと。お連れの方をお待ちでしたので先に出発〜。
2017年05月07日 06:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 6:25
登山口のあるドライブインしのはらさんに到着。先客1台+1台。真ん中の車の方はここに1台デポし、山から駄口へ抜けるとのこと。お連れの方をお待ちでしたので先に出発〜。
R161を横断して、ドライブインしのはらさん側に行くと登山口です。
2017年05月07日 06:27撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 6:27
R161を横断して、ドライブインしのはらさん側に行くと登山口です。
駐車方法が書かれているので参考にどうぞ。肝心の駐車場にはこの説明看板がないので注意です。登山届は看板の背後にあります。
2017年05月07日 06:28撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 6:28
駐車方法が書かれているので参考にどうぞ。肝心の駐車場にはこの説明看板がないので注意です。登山届は看板の背後にあります。
いきなり新緑どーんです。
2017年05月07日 06:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/7 6:33
いきなり新緑どーんです。
ジグザグ急登で標高を稼ぐと尾根道に飛び出ます。
2017年05月07日 06:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 6:38
ジグザグ急登で標高を稼ぐと尾根道に飛び出ます。
かっこいい松さま!
2017年05月07日 06:55撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/7 6:55
かっこいい松さま!
素敵な雰囲気の雑木林を抜けると
2017年05月07日 06:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 6:56
素敵な雰囲気の雑木林を抜けると
岩登場です。嶺南はこういう岩岩しくも優しい雰囲気のお山が多い気がします。
2017年05月07日 06:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 6:56
岩登場です。嶺南はこういう岩岩しくも優しい雰囲気のお山が多い気がします。
ゴロゴロ岩をアスレチック風に上がっていく楽しい道です。
2017年05月07日 06:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 6:58
ゴロゴロ岩をアスレチック風に上がっていく楽しい道です。
突然雰囲気ががらりと変わって明るい森になります。
2017年05月07日 07:06撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/7 7:06
突然雰囲気ががらりと変わって明るい森になります。
この辺が第一のブナさまの森でしょうか〜。案内板も必要以上にはなく、程良く自然が残る程度に放任された大好きなタイプの登山道です。
2017年05月07日 07:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 7:07
この辺が第一のブナさまの森でしょうか〜。案内板も必要以上にはなく、程良く自然が残る程度に放任された大好きなタイプの登山道です。
オオイワカガミがてんこもり。
2017年05月07日 07:08撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 7:08
オオイワカガミがてんこもり。
紫のイカリソウはついつい撮ってしまいます。
2017年05月07日 07:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 7:09
紫のイカリソウはついつい撮ってしまいます。
ぽいっと開けた場所に飛び出ました。気持ち良い尾根道歩きだ〜。
2017年05月07日 07:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 7:15
ぽいっと開けた場所に飛び出ました。気持ち良い尾根道歩きだ〜。
左手に何やらカッコいい風貌の三角お山。あいにく同定できません。
2017年05月07日 07:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 7:16
左手に何やらカッコいい風貌の三角お山。あいにく同定できません。
崩壊地が見えてきた。この時はあの際を通るなんて思いもせず。。
2017年05月07日 07:17撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 7:17
崩壊地が見えてきた。この時はあの際を通るなんて思いもせず。。
ニシキゴロモが固まって咲いていたけれどここだけでしか確認できず。
2017年05月07日 07:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 7:25
ニシキゴロモが固まって咲いていたけれどここだけでしか確認できず。
素敵な色合いのスミレ。
2017年05月07日 07:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/7 7:26
素敵な色合いのスミレ。
そしてここが圧巻!第二のブナ林です。もうすごいすごいの連発。足がぴたーっと止まります。
2017年05月07日 07:35撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/7 7:35
そしてここが圧巻!第二のブナ林です。もうすごいすごいの連発。足がぴたーっと止まります。
奥行き。高低差。これが素敵光景を作っているんだな。根開け時期も綺麗だろう…とはいえ残雪と新緑、タイミング的に厳しいのかな。
2017年05月07日 07:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 7:41
奥行き。高低差。これが素敵光景を作っているんだな。根開け時期も綺麗だろう…とはいえ残雪と新緑、タイミング的に厳しいのかな。
上を見上げればこんなだし。
2017年05月07日 07:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/7 7:41
上を見上げればこんなだし。
朝の斜光も素敵。もっと早い方が良かったなぁ。
2017年05月07日 07:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 7:41
朝の斜光も素敵。もっと早い方が良かったなぁ。
ここをのんきに通り過ぎたあと振り向いてぞーっとしました。内側に巻いた道もあるなぁと思ってたんですよね…う回路だったのでしょうか。
2017年05月07日 07:42撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 7:42
ここをのんきに通り過ぎたあと振り向いてぞーっとしました。内側に巻いた道もあるなぁと思ってたんですよね…う回路だったのでしょうか。
後ろ髪引かれまくり…
2017年05月07日 07:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 7:46
後ろ髪引かれまくり…
前方こんなだし。
2017年05月07日 07:47撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 7:47
前方こんなだし。
振り切って進みます。オオイワカガミちゃん(生まれたて)とスミレが仲良く咲いてます。
2017年05月07日 07:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/7 7:52
振り切って進みます。オオイワカガミちゃん(生まれたて)とスミレが仲良く咲いてます。
そして第三のブナ林〜。
2017年05月07日 07:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 7:56
そして第三のブナ林〜。
あっ、なんだかインディアンっぽい岩が見えてきた!
2017年05月07日 07:59撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 7:59
あっ、なんだかインディアンっぽい岩が見えてきた!
でもブナも〜
2017年05月07日 08:06撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/7 8:06
でもブナも〜
最後かなり急な坂をコノヤロコノヤロと登るとぽいっと草原に飛び出ました。
2017年05月07日 08:12撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/7 8:12
最後かなり急な坂をコノヤロコノヤロと登るとぽいっと草原に飛び出ました。
なるほど、これがインディアン平原か〜。
2017年05月07日 08:12撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 8:12
なるほど、これがインディアン平原か〜。
貸し切りの平原をにやけながら山頂へ。
2017年05月07日 08:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 8:15
貸し切りの平原をにやけながら山頂へ。
ほいっと到着♪いつ市橋方面から登山者様がやってくるかわからないので浮かれるのもほどほどにしておきます。
2017年05月07日 08:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/7 8:24
ほいっと到着♪いつ市橋方面から登山者様がやってくるかわからないので浮かれるのもほどほどにしておきます。
山頂は風がダイレクトに当たるのであそこの岩陰部分で2度目の朝ごはんに致しましょう。展望は黄砂の影響でほとんどないです。
2017年05月07日 08:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 8:25
山頂は風がダイレクトに当たるのであそこの岩陰部分で2度目の朝ごはんに致しましょう。展望は黄砂の影響でほとんどないです。
インディアン平原〜山頂部はオオバキスミレの天下。
2017年05月07日 08:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 8:29
インディアン平原〜山頂部はオオバキスミレの天下。
ハウチワカエデget♪
2017年05月07日 08:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/7 8:31
ハウチワカエデget♪
こんなだだっぴろい草原にひとりという。なんて贅沢な。
2017年05月07日 08:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/7 8:38
こんなだだっぴろい草原にひとりという。なんて贅沢な。
来た道振り返ります。あっちは憧れの高島トレイル方面でしょうか。
2017年05月07日 08:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 8:41
来た道振り返ります。あっちは憧れの高島トレイル方面でしょうか。
SiOにします。やっばいなー、お昼寝出来そうだものー。
2017年05月07日 08:51撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/7 8:51
SiOにします。やっばいなー、お昼寝出来そうだものー。
手頃な岩があったので腰かけてのんびりします。見た目平たいけれどバーナーなど置くとやはり不安定で置き場を探すのが難しかったです。ううう、テーブル欲しい。
2017年05月07日 08:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/7 8:52
手頃な岩があったので腰かけてのんびりします。見た目平たいけれどバーナーなど置くとやはり不安定で置き場を探すのが難しかったです。ううう、テーブル欲しい。
西方ヶ岳と敦賀湾、敦賀市街地はうっすらとしか確認できません。
2017年05月07日 09:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/7 9:10
西方ヶ岳と敦賀湾、敦賀市街地はうっすらとしか確認できません。
草原。ここは晩秋が良いと思うので、今秋もしくは来秋あたりに再訪したいです。
2017年05月07日 09:28撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 9:28
草原。ここは晩秋が良いと思うので、今秋もしくは来秋あたりに再訪したいです。
駐車場で出会ったおとうさんがやってくるのを待っていたけれど来ないので残念ですがお先に失礼します。ていうか1時間半待って誰も来ないとは思わなかったな…。
2017年05月07日 09:34撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 9:34
駐車場で出会ったおとうさんがやってくるのを待っていたけれど来ないので残念ですがお先に失礼します。ていうか1時間半待って誰も来ないとは思わなかったな…。
ブナさまシャワーを浴びながらのんびり下山。
2017年05月07日 09:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/7 9:38
ブナさまシャワーを浴びながらのんびり下山。
あまりお花が見つけられなかったけれど、ブナ林付近でチゴユリ見つけました。
2017年05月07日 09:42撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 9:42
あまりお花が見つけられなかったけれど、ブナ林付近でチゴユリ見つけました。
アセビもりもり。嶺南はアセビのお山が多い印象。
2017年05月07日 09:47撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 9:47
アセビもりもり。嶺南はアセビのお山が多い印象。
第二のブナ林でようやく本日の第一〜第四山人さんに出会った。
2017年05月07日 09:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 9:52
第二のブナ林でようやく本日の第一〜第四山人さんに出会った。
みんなが頼りにしている木。つるつる。愛おしい。
2017年05月07日 10:17撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 10:17
みんなが頼りにしている木。つるつる。愛おしい。
行きに気づかなかった奥野山を通過。四等三角点があります。
2017年05月07日 10:21撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 10:21
行きに気づかなかった奥野山を通過。四等三角点があります。
綺麗な虫さんget♪触角の先っぽの形がめんこすぎて悶える。
2017年05月07日 10:23撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/7 10:23
綺麗な虫さんget♪触角の先っぽの形がめんこすぎて悶える。
ドライブインしのはらさんの前に赤い自販機があることはチェック済みだったので楽しみにしていたところ、250ml缶しかなかった!笑(ペットは売切〜)
2017年05月07日 10:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 10:38
ドライブインしのはらさんの前に赤い自販機があることはチェック済みだったので楽しみにしていたところ、250ml缶しかなかった!笑(ペットは売切〜)
ちゃちゃっと帰って夕方文殊でもしようと思ったけれど、せっかくここまで来たので琵琶湖でも見に行こうかということで長浜のこちらへ。
2017年05月07日 11:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 11:53
ちゃちゃっと帰って夕方文殊でもしようと思ったけれど、せっかくここまで来たので琵琶湖でも見に行こうかということで長浜のこちらへ。
暑い…けれど地元では見たことのない小さなお花につい這いつくばる。笑
2017年05月07日 12:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 12:16
暑い…けれど地元では見たことのない小さなお花につい這いつくばる。笑
上から読んでも山本山、下から読んでも山本山へ来てみました。でも思ったほど琵琶湖が見えなくてショーック!笑
2017年05月07日 12:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 12:24
上から読んでも山本山、下から読んでも山本山へ来てみました。でも思ったほど琵琶湖が見えなくてショーック!笑
ここを起点に賤ヶ岳まで縦走できるのでいつかやってみたい。片道8キロほどでしょうか?
2017年05月07日 12:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/7 12:26
ここを起点に賤ヶ岳まで縦走できるのでいつかやってみたい。片道8キロほどでしょうか?
はーしゃーわせだな。地元のご家族連れとか常連さんとかいらっしゃったけれど基本的に静かなお山。
2017年05月07日 12:28撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 12:28
はーしゃーわせだな。地元のご家族連れとか常連さんとかいらっしゃったけれど基本的に静かなお山。
このお花も見たことないなぁ。植生が白山界隈と違って新鮮。比良のお山にも行ってみたくなりました。
2017年05月07日 12:51撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/7 12:51
このお花も見たことないなぁ。植生が白山界隈と違って新鮮。比良のお山にも行ってみたくなりました。
伊吹山と長浜市街地。
2017年05月07日 13:04撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/7 13:04
伊吹山と長浜市街地。
三角おむすび山本山。
2017年05月07日 13:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/7 13:40
三角おむすび山本山。

感想

うっすら目標にしていた敦賀三山コンプリートしました。

来年あたり出来たらなぁくらいに思っていたのですが、直前に行かれたtoshi0113さんのこれでもか〜これでもか〜というレコに触発され、半ば衝動的に行ってきました。敦賀三山では地元から一番近いとなぜか思いこんでいたのですが、前日になって一番遠いことが判明。笑

駄口コース登山口で男性と女性の方がいらっしゃったけれど、なぜか出発する気配がない。聞くと駄口の反対側にある山コースで登って駄口で下りるプランとのこと。お仲間さんの到着が遅れているようで待ちぼうけされていました。
よくよくお話するとなんとこのお山を整備された方とのこと。さらには西方ヶ岳の避難小屋の建て替え情報を頂きました。可愛らしい形と色が気に入っていたのでちょっとショック。笑
地元の方は敦賀や嶺南のお山が本当に大好きなんです。よそもんの私に対して「良く来てくれたね〜」と歓迎してくれたのも嬉しかったです。

お山の感想は一言で言うと素晴らしい!に尽きます。変化に富んだ植生をはじめ、展望、ブナ林、草原、奇岩。特にブナ林は想像以上に圧倒的で自分的にかなり上位です。紅葉の季節もすごそう。あとは何と言っても必要以上に手がかかっていないところ。過保護なお山じゃないところ。でも登山道は綺麗に整備されているところ。

駄口と市橋を自転車で繋ぐ人も多いことを知りました。自転車がないので難しいですが、市橋(こちらは沢を延々渡渉しながら上がってゆく水の道で人気も高い)コースでも登ってみたいなぁと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人

コメント

早速でしたね(^O^)
kozakuraさん、おはようございます

ブナ林良かったでしょ
新緑のこの時期、降り注ぐ陽射しも爽やかさを感じますよね
ブナ好きの貴女でしたら、今週か来週に姥ヶ岳てのはいかが??
我が家は来週にでもと考えてますよ
2017/5/9 9:39
Re: 早速でしたね(^O^)
toshi0113さん♪

こんばんは〜。
ブナ林、想像を絶する素晴らしさでした!
toshiさんにはご紹介していただいて感謝感謝です。
似非福井県民としては姥ヶ岳のブナの素晴らしさも当然耳に入っておりますよ。
そろそろ行きたいなぁと思っていたのですが、残雪状況が気になってしまい。。

なんだかんだでまたtoshiさんにそそのかされるんだろうな〜笑
2017/5/11 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら