ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1138064
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

花の百名山・霊仙山・・・大失敗の巻

2017年05月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
8.6km
登り
817m
下り
813m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:30
休憩
1:13
合計
4:43
距離 8.6km 登り 817m 下り 819m
8:21
9
8:30
8:33
4
8:48
8:49
3
8:52
8:57
1
8:58
9:04
11
9:31
9:37
7
10:03
10:04
27
10:31
10:33
15
10:48
10:49
16
11:05
11:32
32
12:07
12:11
9
12:28
12:29
2
12:31
12:34
4
12:38
12:39
4
12:52
12:54
9
13:03
1
13:04
ゴール地点
0600 自宅発、コンビニで食料調達
0730 名神多賀SAで小休止、0739 発
0748 北陸道米原ICを出る
0805 榑ヶ畑登山口着

0816 スタート
0822 休憩所と登山ポスト
0833 山小屋かなや
0842 二合目・汗拭峠
0849 三合目
0900 長袖のTシャツ1枚になる
0906 四合目・松林
0917 五合目・見晴台
0947 七合目・お猿岩
1004 八合目・お池
1034 九合目・経塚山
1048 霊仙山最高峰(1098m)
1107 霊仙山頂上(1084m)二等三角点、ランチタイム、1132 発
1206 七合目・お猿岩
1212 六合目
1222 五合目・見晴台
1230 四合目・松林
1241 三合目
1247 二合目・汗拭峠
1304 榑ヶ畑登山口駐車場ゴール

1320 駐車場所発
1334 コンビニで小休止、名神のSAでも小休止
1554 自宅着、総走行距離 254.7km
天候 曇り〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
榑ヶ畑登山口駐車場は既に満車だったため、路駐
コース状況/
危険箇所等
特に危険な所は無いが、前日が豪雨だったため、ぬかるみや滑り易い所が多かった
その他周辺情報 醒ヶ井養鱒場以降山小屋かなやまではトイレや自販機など無し。山小屋かなやを越えると何もないので要注意。山小屋金屋には有料(100円)の仮設トイレが設置されている。
0821 榑ヶ畑登山口駐車場は既に一杯で、進入したらUターンも難しい
1
0821 榑ヶ畑登山口駐車場は既に一杯で、進入したらUターンも難しい
0821-2 暫くは林道を進む
2017年05月14日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 8:21
0821-2 暫くは林道を進む
0822 駐車場から少し登ると休憩所と登山ポストがある
2017年05月14日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 8:22
0822 駐車場から少し登ると休憩所と登山ポストがある
0823 おなじみ?の熊注意の看板
2017年05月14日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 8:23
0823 おなじみ?の熊注意の看板
0825 ネコノメソウ
2017年05月14日 08:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 8:25
0825 ネコノメソウ
0829 この辺りは石垣がまだしっかり残っている
2017年05月14日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 8:29
0829 この辺りは石垣がまだしっかり残っている
0832 山小屋かなやが見えてくる
2017年05月14日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 8:32
0832 山小屋かなやが見えてくる
0833 山小屋かなやにある登山案内
2017年05月14日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 8:33
0833 山小屋かなやにある登山案内
0833-2 山小屋かなやにある天然冷蔵庫によるドリンク販売機
2017年05月14日 08:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 8:33
0833-2 山小屋かなやにある天然冷蔵庫によるドリンク販売機
0836 登山道の様子
2017年05月14日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 8:36
0836 登山道の様子
0840 登山道の様子
2017年05月14日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 8:40
0840 登山道の様子
0840-2
2017年05月14日 08:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 8:40
0840-2
0842 二合目汗拭峠に到着
2017年05月14日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 8:42
0842 二合目汗拭峠に到着
0843 前方にぽつりと色鮮やかなミツバツツジ
2017年05月14日 08:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/14 8:43
0843 前方にぽつりと色鮮やかなミツバツツジ
0844 ミツバツツジ
2017年05月14日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/14 8:44
0844 ミツバツツジ
0846
2017年05月14日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 8:46
0846
0847 暫く細い尾根筋がある
2017年05月14日 08:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 8:47
0847 暫く細い尾根筋がある
0849 三合目
2017年05月14日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 8:49
0849 三合目
0851 登山道は急になり、岩も多くなる
2017年05月14日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 8:51
0851 登山道は急になり、岩も多くなる
0851-2
2017年05月14日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 8:51
0851-2
0852 登山道は更に急になり、ロープも張ってある
2017年05月14日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 8:52
0852 登山道は更に急になり、ロープも張ってある
0906 四合目・松林
2017年05月14日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 9:06
0906 四合目・松林
0908 なだらかな広い尾根筋
2017年05月14日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/14 9:08
0908 なだらかな広い尾根筋
0911 マムシグサ
2017年05月14日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 9:11
0911 マムシグサ
0917 五合目・見晴台
2017年05月14日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 9:17
0917 五合目・見晴台
0921 キランソウ
2017年05月14日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 9:21
0921 キランソウ
0922 ムラサキケマン
2017年05月14日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 9:22
0922 ムラサキケマン
0929
2017年05月14日 09:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 9:29
0929
0933 ウマノアシガタ
2017年05月14日 09:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 9:33
0933 ウマノアシガタ
0935 怪しい雲がわき上がってきた
2017年05月14日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 9:35
0935 怪しい雲がわき上がってきた
0938 カルスト地形のような石ガレの登山道になる
2017年05月14日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 9:38
0938 カルスト地形のような石ガレの登山道になる
0942 石ガレの登山道も薄く雲がかかり、前方は完全に真っ白
2017年05月14日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 9:42
0942 石ガレの登山道も薄く雲がかかり、前方は完全に真っ白
0943
2017年05月14日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 9:43
0943
0944 何か特別な名前のありそうなタンポポ
2017年05月14日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 9:44
0944 何か特別な名前のありそうなタンポポ
0945 ニリンソウ
2017年05月14日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 9:45
0945 ニリンソウ
0946 きちんと二輪咲いているニリンソウにはなかなかお目にかかれない
2017年05月14日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 9:46
0946 きちんと二輪咲いているニリンソウにはなかなかお目にかかれない
0947 七合目・お猿岩
2017年05月14日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 9:47
0947 七合目・お猿岩
0947-2 これから進む方向は雲の中
2017年05月14日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 9:47
0947-2 これから進む方向は雲の中
0950 蛾の一種か
2017年05月14日 09:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 9:50
0950 蛾の一種か
0952 なだらかになり雲も少し晴れてきた
2017年05月14日 09:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/14 9:52
0952 なだらかになり雲も少し晴れてきた
0957 ハコベの一種か?
2017年05月14日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 9:57
0957 ハコベの一種か?
0957-2
2017年05月14日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 9:57
0957-2
0958 この辺りは丘陵地帯の観じ
2017年05月14日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/14 9:58
0958 この辺りは丘陵地帯の観じ
1004 八合目の鳥居
2017年05月14日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/14 10:04
1004 八合目の鳥居
1005-2 八合目・お池
2017年05月14日 10:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/14 10:05
1005-2 八合目・お池
1017 これもマムシグサか?
2017年05月14日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 10:17
1017 これもマムシグサか?
1026 ニリンソウ、それぞれ赤いつぼみを付けている
2017年05月14日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 10:26
1026 ニリンソウ、それぞれ赤いつぼみを付けている
1027 イチリンソウ
2017年05月14日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 10:27
1027 イチリンソウ
1028 雲の間から少し青空が見える所も出てきた
2017年05月14日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 10:28
1028 雲の間から少し青空が見える所も出てきた
1028-2 カルスト台地のような所を登っていく
2017年05月14日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/14 10:28
1028-2 カルスト台地のような所を登っていく
1030 避難小屋には何人かの登山者が見える
2017年05月14日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 10:30
1030 避難小屋には何人かの登山者が見える
1031 山頂方面
2017年05月14日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 10:31
1031 山頂方面
1032 不気味な虫がいた
2017年05月14日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 10:32
1032 不気味な虫がいた
1034 九合目・経塚山
2017年05月14日 10:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/14 10:34
1034 九合目・経塚山
1042 ヘビイチゴのような感じだが
2017年05月14日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 10:42
1042 ヘビイチゴのような感じだが
1046 山頂方向には登山者の姿が見える
2017年05月14日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 10:46
1046 山頂方向には登山者の姿が見える
1048 霊仙山最高峰(1098m)
2017年05月14日 10:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/14 10:48
1048 霊仙山最高峰(1098m)
1054 山頂への登山道
2017年05月14日 10:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 10:54
1054 山頂への登山道
1055 アセビ
2017年05月14日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 10:55
1055 アセビ
1058 タチツボスミレ
2017年05月14日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 10:58
1058 タチツボスミレ
1100
2017年05月14日 11:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 11:00
1100
1101
2017年05月14日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 11:01
1101
1102-2 山頂への登山道
2017年05月14日 11:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 11:02
1102-2 山頂への登山道
1104 山頂の様子、10数名の登山者が休憩していた
2017年05月14日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/14 11:04
1104 山頂の様子、10数名の登山者が休憩していた
1107 霊仙山頂上(1084m)
2017年05月14日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
5/14 11:07
1107 霊仙山頂上(1084m)
1107-2 霊仙山頂上(1084m)二等三角点にタッチ
2017年05月14日 11:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
5/14 11:07
1107-2 霊仙山頂上(1084m)二等三角点にタッチ
1207 七合目付近からの眺望
2017年05月14日 12:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
5/14 12:07
1207 七合目付近からの眺望
1246 ツチグリ?
2017年05月14日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
5/14 12:46
1246 ツチグリ?
本日のコースは、4時間46分、9.70km、標高差 744m、今日一日の運動量は、スマホの万歩計によれば、11.0km、18567歩
1
本日のコースは、4時間46分、9.70km、標高差 744m、今日一日の運動量は、スマホの万歩計によれば、11.0km、18567歩
撮影機器:

装備

個人装備
長袖・半袖Tシャツ ズボン 靴下 (グローブ) (ウインドブレーカー) (カッパ) (折りたたみ傘) 日よけ帽子 ザック ウエストポーチ 昼ご飯 (非常食) 保温水筒 レジャーシート・マット (笛) (ヘッドランプ) (予備電池) スマホGPS[FieldAccess] タブレットGPS[ヤマレコMAP] (筆記用具) (ファーストエイドキット) (常備薬) (保険証) 携帯 時計 (タオル) カメラ ( )内は今回不使用
備考 陽差しが強くなってきたのでサングラスが必要

感想

一昨日から昨日に掛けて記録的な豪雨が日本列島を縦断していったので、さぞかし山も荒れているだろうとは思ったが、折角天気も良く春の花の季節なので、花の百名山の一つ・霊仙山に妻と出かけてみる。

予想はした通り榑ヶ畑登山口駐車場に着く前から路駐の車が並んでいたが、取りあえず駐車場まで進んでみる。やはり一杯で、しかも両側にびっしり止めてあるのでUターンすることもままならず、バックで暫く戻り、道が広くなっている所に路駐する。

早速登山を開始するが、暫くは林道を進んでいく。駐車場からすぐの所に休憩所と登山ポスト、それに熊注意の看板!。廃村?とかの石垣が残っている場所を通過すると、お馴染みの山小屋かなやの建物が見えてくる。まだ購入したことはないが、天然の冷蔵庫にドリンクが一杯並べられている。いつも置かれているので、きっと毎日補充されているのだろう。

三合目を過ぎた辺りからは登山道も段々急になり、岩も多くなってくる。所々ロープが張ってある場所も有る。昨日より気温が6〜7℃も高くなると言う天気予報の通り、非常に蒸し暑く、しかも風がほとんど無いのですぐ汗びっしょり。途中からはTシャツ1枚になる。六合目を過ぎると石ガレのつづれ織りの登山道になるが、以前上を歩いていた子どもたちがふざけていて石が飛び跳ねるように落ちてきたことがあるので、注意して登る。幸い今日は先行する登山者がいないのでまあ安心か。

今日は晴れと思っていたが、段々雲に覆われ出し、登る方向は薄ぼんやり雲の中に沈み、遠くは真っ白で全く何も見えない状態。更に雨雲のように黒くなってくるのでもしかしたら雷雨かと思ったが、何とか持ちこたえ、九合目・経塚山へ。

ここからが本日の失敗その 山頂から最高峰に向かい、近江展望台に向かわないといけないのに、何気なく先に最高峰に向かってしまい、その後山頂に行ってしまった。山頂でしっかり調べれば分かったことなのに、近江展望台に向かう岩場がないので、てっきり違う山だったのかなと勘違いしてしまった。

更に失敗その◆∋劃困ら登山者が歩いているのが見えたので、登ってきた道とは違う道をと思い、そちらの方向に進んだが、途中から踏み跡がなくなってきてコースロストしてしまった。スマホのGPSを見ながら登山道には戻ったが、山によってはやばい事に。

七合目からは登ってきた登山道をひたすら下山した。折角の花の百名山なのに近江展望台の方には行けず、期待は半減、何回も登っているのに勘違いによる大失敗だった。天気の方は下山途中からは雲も無くなってきて青空が広がってきたので、もう少し後に頂上に行けばさぞかし気持ちも良かっただろう(^_^;)。

なお、花の名前は自信がありませんので参考にはなりません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:813人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら