ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 114390
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

船形三山を巡る

2011年06月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:23
距離
22.7km
登り
1,438m
下り
1,493m

コースタイム

7:13 登山口出発
8:34 三光の宮
9;24 升沢小屋
10:25 船形山頂
10:39 出発
12:22 後白髪山頂
12:51 出発
13:44 三峰山頂
14:03 出発
16:35 登山口着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
*船形山(1500m)後白髪山 (1422.5m) 三峰山(1417.6m)は、寄り添って立つ船形連峰主峰3山。この三つの山を周回した。22.7km、累積標高1500m弱。私にとってはロングウオークとなった。GPSスタート時点間違ってます、すみません。
<残雪について>
*三光の宮を過ぎると、残雪がでてくる。道は見えるので注意して登れば大丈夫。升沢小屋から沢を歩くが水量は多い。沢を乗り換えると、途中からスノーブリッジが現れ始め、最後は雪渓を登る。
*蛇ガ岳湿原は雪に埋もれている。結構な傾斜の雪渓のトラバースとなる。夏道がほとんど見えないので、経験者同行が望ましい。注意してみると夏道がところどころ見える。右の沢に降りないように気を付けて、左寄りに歩くといい。キックステップで十分行けるが。一人登山者が下山を諦めて、蛇ガ岳をもう一度戻られたとか。ソロでは気を付けて。
<登山道の刈払い>
*升沢まで、倒木がかなり多い。大きなブナが道をふさいでいる場面もあった。雪の重みでかなり倒れており結構歩きにくい。
*千畳敷から蛇ガ岳までは、刈払い不十分でヤブっぽいところもあり、歩きにくい。
*後白髪山への稜線は最高の道!刈払いが入ったばかりのような美しい登山道です。また三峰の道も昨年と打って変わって、きれいに刈られていた。歩きやすい登山道です。
*蛇ガ岳湿原は上に書いたとおり、厳しい道。あと2週間くらい待てば夏道がでるでしょう。
<その他>
*稜線はミツバオウレンが登山道の両側を埋めている。縦走路はツバメオモトがたくさん。ミヤマキンバイは船形山頂の岩場にのみ。
*登山口にトイレ、水道あり。升沢小屋と山頂小屋のトイレも使えそう。
*大滝登山口はまだ通行止のようです(他の登山者の話)
*登山者はまだ少ない。トレランさんが一人沢を駆け下りてきた。後白髪と三峰は貸切でした。
さて、参りますか
2011年06月04日 07:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/4 7:13
さて、参りますか
シロヤシオとブナ
2011年06月04日 07:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 7:46
シロヤシオとブナ
美しいブナ林を登る
2011年06月04日 08:20撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/4 8:20
美しいブナ林を登る
三光の宮から北泉を
2011年06月04日 08:37撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 8:37
三光の宮から北泉を
山頂小屋も見える
青空がまぶしい
2011年06月04日 08:37撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 8:37
山頂小屋も見える
青空がまぶしい
今日最後に登る三峰山
2011年06月04日 08:42撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/4 8:42
今日最後に登る三峰山
瓶石沢はこんな感じ
2011年06月04日 09:11撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 9:11
瓶石沢はこんな感じ
沢登りの始まり
2011年06月04日 09:26撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 9:26
沢登りの始まり
雪渓でこける人もいるので注意
2011年06月04日 09:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
6/4 9:46
雪渓でこける人もいるので注意
かなりの急斜面
2011年06月04日 09:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 9:47
かなりの急斜面
三峰山が見えた
2011年06月04日 10:00撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 10:00
三峰山が見えた
シラネアオイが稜線で迎えてくれた
2011年06月04日 10:10撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
6/4 10:10
シラネアオイが稜線で迎えてくれた
黒伏山も
2011年06月04日 10:16撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/4 10:16
黒伏山も
ミヤマキンバイ
2011年06月04日 10:17撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/4 10:17
ミヤマキンバイ
ミネザクラ越しに山頂小屋が
2011年06月04日 10:19撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 10:19
ミネザクラ越しに山頂小屋が
山頂はミヤマキンバイのお花畑
2011年06月04日 10:24撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/4 10:24
山頂はミヤマキンバイのお花畑
やれやれ、到着です
2011年06月04日 10:25撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 10:25
やれやれ、到着です
山形側の観音寺コース方面
2011年06月04日 10:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/4 10:44
山形側の観音寺コース方面
では次の山に行きます
2011年06月04日 10:45撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 10:45
では次の山に行きます
奥の右が後白髪山、左が三峰山
両方のピークを踏みたい…
女性は観音寺からきたソロさん
2011年06月04日 10:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 10:47
奥の右が後白髪山、左が三峰山
両方のピークを踏みたい…
女性は観音寺からきたソロさん
タムシバ咲き始めはふっくら
2011年06月04日 11:17撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 11:17
タムシバ咲き始めはふっくら
蛇ガ岳から見た船形が好き
2011年06月04日 11:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/4 11:32
蛇ガ岳から見た船形が好き
ツバメオモトは稜線にたくさん
2011年06月04日 11:35撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3
6/4 11:35
ツバメオモトは稜線にたくさん
後白髪と三峰の分岐にきました。空が青い。
2011年06月04日 11:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/4 11:44
後白髪と三峰の分岐にきました。空が青い。
左の三峰がだんだん遠のいていきます
2011年06月04日 11:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 11:47
左の三峰がだんだん遠のいていきます
こんな素敵な山道でした
2011年06月04日 12:09撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 12:09
こんな素敵な山道でした
山頂です
2011年06月04日 12:25撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 12:25
山頂です
左が船形山、右が三峰山
はるかな雲上の道でした
2011年06月04日 12:52撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 12:52
左が船形山、右が三峰山
はるかな雲上の道でした
大展望の後白髪山頂
広々してる…
2011年06月04日 12:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 12:53
大展望の後白髪山頂
広々してる…
この道最高!でも人っ子一人いません。
クマッコはいるでしょう。
2011年06月04日 13:00撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 13:00
この道最高!でも人っ子一人いません。
クマッコはいるでしょう。
三峰山に登る途中で振り返ると船形山が
2011年06月04日 13:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 13:34
三峰山に登る途中で振り返ると船形山が
もう少しです
2011年06月04日 13:41撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 13:41
もう少しです
青空めざして
2011年06月04日 13:41撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/4 13:41
青空めざして
手前蛇ガ岳、後ろが船形
2011年06月04日 13:43撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3
6/4 13:43
手前蛇ガ岳、後ろが船形
私より20才若いyamaya7さん
2011年06月04日 13:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 13:44
私より20才若いyamaya7さん
後白髪に乾杯
2011年06月04日 13:52撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
6/4 13:52
後白髪に乾杯
帰るのもったいない
2011年06月04日 14:09撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 14:09
帰るのもったいない
さて、蛇ガ岳の雪渓です
2011年06月04日 14:29撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 14:29
さて、蛇ガ岳の雪渓です
こんなふうにトラバースします
2011年06月04日 14:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 14:32
こんなふうにトラバースします
おお、あれは!
2011年06月04日 14:37撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 14:37
おお、あれは!
右下に降りて、草付きに上がり、あとは雪渓沿いにすすめば大丈夫だよ〜
2011年06月04日 14:37撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/4 14:37
右下に降りて、草付きに上がり、あとは雪渓沿いにすすめば大丈夫だよ〜
残雪はたっぷりです
2011年06月04日 14:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/4 14:44
残雪はたっぷりです
大好きなブナ林
2011年06月04日 15:17撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
6/4 15:17
大好きなブナ林
(Y)kiyoshiさんにズームイン!
2011年06月04日 07:25撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
6/4 7:25
(Y)kiyoshiさんにズームイン!
(Y)大好きなブナ林
2011年06月04日 08:36撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
6/4 8:36
(Y)大好きなブナ林
(Y)私より15kg軽いkiyoshiさん
2011年06月04日 09:16撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
6/4 9:16
(Y)私より15kg軽いkiyoshiさん
(Y)渡渉シーンは定番ですね。20枚渡渉シーンの中から厳選された一枚を皆さんに送ります
2011年06月04日 09:38撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
6/4 9:38
(Y)渡渉シーンは定番ですね。20枚渡渉シーンの中から厳選された一枚を皆さんに送ります
(Y)シラネアオイはちょっぴりだったけど、惚れ惚れしますね
2011年06月04日 10:19撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
6/4 10:19
(Y)シラネアオイはちょっぴりだったけど、惚れ惚れしますね
(Y)やれやれ、到着ですね。この帽子、何回落としたことか。野村監督モデルです。
2011年06月04日 10:35撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
6/4 10:35
(Y)やれやれ、到着ですね。この帽子、何回落としたことか。野村監督モデルです。
(Y)良い感じ
2011年06月04日 10:55撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
6/4 10:55
(Y)良い感じ
(Y)破天荒なyamaya7に対して、kiyoshiさんは慎重
2011年06月04日 14:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
6/4 14:51
(Y)破天荒なyamaya7に対して、kiyoshiさんは慎重
(Y)いえ、私には甘くて大きい生クリームに見えますね
2011年06月04日 14:46撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
6/4 14:46
(Y)いえ、私には甘くて大きい生クリームに見えますね
(Y)kiyoshiさん、定義に下りますか?
2011年06月04日 12:59撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
6/4 12:59
(Y)kiyoshiさん、定義に下りますか?

感想

*後白髪山に登りたい。できれば船形と三峰とあわせて3山駆けしたいと思っていました。yamaya7さんのおかげで、なんとか歩ききることができました。私はヘロヘロ、yamaya7さんは、相変わらずの余裕の歩きでした。3箇月のブランクは嘘みたい。2月の馬ノ神岳以来久しぶりのコラボ。夏山コラボは初めてでした。
*昨年三峰を歩いたときは、ちょっとヤブっぽかったのですが、今回は見事に刈払いされていました。後白髪への稜線も、木を切ったばかりのような跡が。素敵な山道を歩けて本当にラッキーでした。残るは長倉尾根…いつ行くかな。
*後白髪山と三峰山、本当に素晴らしい展望です。船形にちょっと飽きたなあと思ったら、この2山だけでも十分すぎるほど。大展望でした。うっとりしますよ。

kiyoshiさんからの「船形三山を巡りましょう!」という声に呼応し、いざ、船形山へ。3ヶ月弱の間、山歩きもランニングも出来ずに体重ばかりが5kgも増えた自分。今日は「いつギブアップしようか」と考えていたところ、新緑と雪渓に魅せられいつの間にかそんな負の気持ちも無くなっていました。
ただ、キツかったのは山頂前の雪渓歩きと今履いている夏ズボン、この2つだけ。ウエストを何とかしないと…
船形三山に感謝!kiyoshiさん、次もロングやりましょうね。
しかし、自宅でネット出来ないって本当に不便ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2403人

コメント

こんばんはです
ロングコースお疲れ様でした。晴れて良かったですね 風強くなかったですか?

船形は宮城側も綺麗なブナ林なんですね。もう少ししたら花が楽しめそうですね

それにしてもお二人ともタフですねぇ
2011/6/4 23:33
お二人で堪能しましたね!
素晴らしい周回コースでしたね。
見ているだけでも行った気分になりました。
まだまだ残雪多いんですね〜。

yamayaさん、山にお帰りなさい。(赤ちゃん元気ですか〜
熟練のベテランkiyoshiさんは本当に頼もしいですね
いつかお二人に加わってみたい気もしますが
多分ついていけないので遠慮しておきます。
2011/6/5 7:26
mokkedanoさんへ
船形山頂では風がややありましたが、後白髪と三峰は微風快晴、気持ちのいい山歩きが楽しめました。
船形のブナは日本一だったのですが、mokkedanoさんがお生まれになった頃まで大規模伐採が入り、無残なことに。今は復活してきております。このコース、ブナ林歩きが長いです。観音寺コースや、層雲峡、クラビ沢コース歩いてみたいですね

歩けるか心配でしたが、根性でした〜
たまには、早朝から夕方まで、一日山の中を歩きたくなりますね
2011/6/5 8:59
meikenさんへ
おはようございます。
いい天気でしたね。初夏の日差しでしたが、汗をかいても稜線の風が心地よい季節。大量の虫を引き連れての一日ハイキングでした
首周りは虫よけスプレーかけたけど、手首を三個所食われていまも痒いです

蛇ヶ岳〜瓶石沢は、残雪に埋もれていますが、登りなら問題なく歩けますよ。それより倒木がひどい。疲労度が増しますね。

meikenさんも、いつかご一緒にどうぞ。セミロングで地味でいい山歩きましょう
2011/6/5 9:04
こんにちは kiyoshi , yamaya7さん
 22Km以上 もの長歩き お疲れ様。
私にはまねできません
本当にタフですね。恐れ入ります

今年は、残雪多くないですか?
それとも、例年こんな感じなんでしょうか
2011/6/5 11:08
kajyukiさんへ
たまにロング歩きたくなりましたが、ヘロヘロでしたよ

残雪は例年になく多いです。瓶石沢降りる時、もう上りの足はなかったので、ルーファイ慎重にやりましたよ。大滝まだだから、人はすごく少ないですね。健脚の方しかおられませんでした。

後白髪から、船形を眺めると、「あーはるばるきたなあ」とちょっと感動しました
2011/6/5 12:28
kiyoshiさん、yamaya7さん、こんにちは。
ロング山行お疲れ様です。
見晴らしの良い稜線歩きが気持ち良さそうですね。

船形山は私もこの秋の東北遠征で行く予定ですが、後白髪山や三峰山も良さそうですね。
2011/6/5 17:38
MATSUさんへ
実は家から一番近い山でした 登山口まで1時間くらいなんです。雪があるとかなり手ごわいです 昨年3月の船形山遭難、この後白髪山への稜線で発見されています。

稜線まで長いブナの森歩き、稜線はいずれも大展望です。ただし、三峰と後白髪は人がいないんですよ。会ったことがない。遠征こられる時は、クマよけにyamaya7さんを貸し出しします
2011/6/5 17:49
お疲れ様です
残雪と倒木交じりの登山道を23キロ近く、ホント健脚ですね
船形山へはそろそろ行けるかと思っていましたが想像以上に残雪が多いんで、もう少し待ってからにしようと思います
2011/6/5 18:43
MSFANさんへ
健脚じゃないですよ。足つってますし
それでペースダウンしちゃいました
おかげで温泉にはいれそびれちゃった

船形、今が一番いいですよ。残雪と新緑のコントラストが絶妙です 蛇ガ岳草原を上りに使えばいいと思います。昨日も2組蛇ガ岳の稜線でスライドしましたから。
2011/6/5 19:21
こんばんは。
とても気持ち良さそうです。距離もかなりあるし、充実の山行と拝察いたします。

kiyoshiさんの山行記録を拝読すると、いつも行きたくなります。

以前に教えてもらった和賀岳、ようやく、本日登ってきました。kiyoshiさんの記録から地図をプリントアウトして持って行きましたよ。ありがとうございました
2011/6/5 21:26
pamir88さんへ
和賀岳、2時間半で登っちゃったんですね
驚嘆しましたよ、全く!

ガスがかかっていたようですが、去年よりはマシでしたね。ニッコウキスゲの大群落みたいので7月と思っていました。奥深い自然とブナの森、凍りつくような沢水がアクセント。本当に東北の山のいいところを凝縮してますね。

船形山もし行かれるなら、山形側の層雲峡コースがpamir88さん向きでしょうね。周回で20k弱ですけど、沢歩きがあり上級向きです。物足りないでしょうけど
2011/6/5 21:35
欲張りコースだなぁ〜
15キロと20歳差がうまく絡み合いましたね。
旗坂ピストンでも満足なのに白髭まで足を伸ばしたのですから最高でした。
まだまだ、船形は残雪がありますなぁ〜。
2011/6/6 6:02
maro7さんへ
まだ筋肉痛です
気になっていた後白髪いけてよかったです。白髪への縦走路の藪は覚悟していたんですが、刈ったばかり、今が行くチャンスですよ
去年同じ日に登っていますが、草原の雪はかなり多いですね。yamaya7さんはトレラン系ですね。ついていくのがやっとです。
2011/6/6 7:56
ロングトレックすごい!
急斜面の冬のルートから登ったのかと思ったら、尾根が違いましたね。
イヤー、凄い。大したものです。
これなら大朝日の日帰り周回や飯豊日帰りは鼻歌交じりでできそうですね。羨ましい。
2011/6/6 12:29
morinoさんへ
とんでもありません
自信をなくしたくらいです。今も足が痛いですよ

冬ルートとは?GPSが最初衛星捉えてないのでしょうか。登山口についたらすぐにオンにするようにしてるんですけどね。ちなみに、docomoは船形、後白髪で三本立っていましたが、三峰では圏外でした。
2011/6/6 19:14
mokkedanoさん、こんばんは。はじめまして。
船形山頂だけ、やや風が強かったです。
当日は、稜線でも沢でも何処でもあの帽子を落としておりました。
kiyoshiさんはタフでしょうけど、私はただのデブですよ。道中、いつも体重の話になるんです。
痩せなきゃいけないのですが、なかなか痩せられません。
2011/6/6 22:45
meikenさん、こんばんは。
息子はお蔭様ですくすく育っております。機会がありましたらヤマレコにも再登場させて頂きますので、その時はどうぞ宜しくお願いします。
「観音寺コースを歩かれていたご婦人様はもしかしてmeikenさん?」と2人で話していたのですが、別な方でしたね。
お会い出来る日、楽しみにしておりますよ。
2011/6/6 22:53
kajyukiさん、こんばんは。
kajyukiさんの様に、山頂ポーズを上手に決められませんでしたが、楽天イーグルスのクライマックスシリーズ進出祈願はしっかりとキメて来ましたよ。
これからもどんどん応援して行きましょうね!
2011/6/6 22:57
MATSUさん、こんばんは。
約3ヶ月間、全く体を動かしていなかったのでMATSUさんの記録がどんなに羨ましく感じたことか…
でも、私にはとても真似出来ません。
私は熊体型であると共に怪しい香りを放つので、逆に熊が近づいて来る習性があるようです(笑)
2011/6/6 23:03
MSFANさん、こんばんは。
倒木を相手にするのはなかなか応えました。時にはリンボーダンスをしようかと思ったポイントもありました。kiyoshiさんは、山行の後の温泉を楽しみにしておりましたが今回は入りそびれたので、次回は湯レポも兼ねてアップしようと思います。
2011/6/6 23:09
pamir88さん、こんばんは。
kiyoshiさんは間違いなくpamir88さんのことを意識しておいでです。羨ましいです。
kiyoshiさんと一緒にそちらに遠征に行きたいとは思いますが、思うだけで重いです(笑)
2011/6/6 23:18
maro7さん、こんばんは。
3ヶ月のブランクは私のお腹に多大な影響を及ぼし、道中ガス欠になってしまいました。何度「黒ずんだもちを食べたい!」を思い出したことか…
私はトレラン系ではございません。トレラン関係に電話をしたことがある、ただそれだけの男です。
2011/6/6 23:23
morino1200さん、こんばんは。
morino1200さんの健脚ぶりはいつもkiyoshiさんからお聞きしております。
次々に新たな目標が浮かんで来る、そんな毎日です。
2011/6/6 23:26
ご返事ありがとうございます。
kiyoshiさん、yamaya7さん、いつでもこちらの山に遊びにいらしてください。

ご希望の戸来岳は日帰りでも、のんびりテントで1泊でも大丈夫です
2011/6/7 8:47
遅コメでごめんなさい
Kiyoshiさん、Yamaya7さん、超遅コメになってしまいゴメンナサイ。
超ロング、大変お疲れ様でした。
22キロですか〜、真似できませ〜ん。
蛇ヶ岳から眺めた船形、私の大好きなポイントです。
ご両人様のレポを拝見し、1度は歩いてみたいですが---。
2011/6/7 18:40
pamir88さんへ
上でyamaya7さんが何か書いていますが 我々はここ1,2年山を始めた素人ですので、笑ってお許しくださいね。畏敬するpamir88さんから、いろいろ学びたいのですが、なかなか機会が訪れません。いつかその時が来たらご指導よろしくお願いします。戸来岳は、4月の記録の十和田山からのコースが魅力的。今年は時期を逃しましたが、来年の残雪期には是非。

 次はどちらでしょうか。お忙しいでしょうが、楽しみにしています
2011/6/7 20:34
K-HINOさん、こんばんは
蛇ガ岳からの船形山が一番格好がいいですよね。どの山も姿形なら、隣の山から見るのが一番かもしれませんね。上の写真にもありますが、三峰山頂からだと、一番奥に、船形山、次に蛇ガ岳、そして三峰の偽ピークと3山並ぶんです。これいい感じですよ〜馬ノ神に登ったとき、馬ノ神と水引入道、不忘山が3連山となって並んで見えるのと同じ感じで、お気に入りです。
 船形何度かいかれていると思うので、蛇ガ岳分岐から思い切って左折されてはいかがでしょう。距離は意外と近いですよ。道ははっきりしているので、鈴を鳴らしながら進めば、日中は滅多なことはありません。おすすめのコースです
2011/6/7 20:40
yamaya7さん
今晩は。
一緒に歩けば判りますけど、私は健脚じゃありませんので誤解の無いように。
ロングトレック素晴らしいですね。次はどんなコースでしょう。
楽しみにしてますよ。
2011/6/7 21:44
もう少し先かな
はじめまして。
船形山に行ってみたいなぁと記録を探していたら
すごい記録にぶち当たりました(笑)
まずは色麻コースかなとは思っているのですが
初めてにしては一人ではちょっと厳しいかな。
もう少し雪が解けてからの方が良さそうですね。

機会がありましたらぜひ誘って下さい。
ホイホイと付いて行きます
2011/6/8 2:25
晴天の船形三山!いいですね〜!
見どころ満載で興味津々でした。まだ残雪あるんですねぇ。
kiyoshiさん、yamaya7さんのコンビ復活もいい感じです。次回も楽しみにしてます!!
2011/6/8 19:40
deg_no_boさんへ
船形の記録は、ヤマレコだけでも、トレラン系のASA-Kさんやhirobiroshiさんの泉ガ岳からのピストンなど「すごい」記録たくさんありますよ
我々は、「欲張りに」歩いてみたかっただけでした

船形初めてなら大滝から船形、蛇ガ岳、三光の宮の周回で試されてはいかが。旗坂からは長いですが緩斜面なので体力あれば大丈夫。旗坂ピストンでも14キロくらいなりますから、体力試してみるのもいいと思います。船形と大東はやはり宮城ではちょうどいい目安ですね。あるかたは、泉ガ岳1時間、大東1.5時間、船形2時間という目安立てておられます。いずれの山も休日は結構人が入っておりますので、一人で歩いても全く心配はありません。
残雪ですが、来週末なら初めてでも大丈夫と思いますよ。

私たちの記録ヤマレコにいくつかありますから、お読みいただきコンセプトに共感いただければ、いつでもご参加歓迎いたします。とりあえずコメントやり取りして、コミュニケーションはかりましょう
2011/6/8 20:25
sawasawaさんへ
「梅雨空シリーズ」次はどこかな。KenShinJunさんと歩くときは、お二人の後ろ姿くらいアップして下さいね〜

船形はそろそろ大丈夫ですよ。なだらかなブナの山です。ひたすら長い。稜線に立つとちょっと感動します。雪は去年より多いですが、それもまた初夏の山の楽しみですよね。
yamaya7さんは育児が忙しくて、次はいつになるか不明です
2011/6/8 20:33
yamaya7さん、初めまして!
ご挨拶が遅くなってごめんなさい コメントいただいたのに気がつきませんで

20舛離蹈鵐哀魁璽垢鯤發韻襪鵑任垢ら、やっぱりタフですよ
次回の記録も楽しみにしてます
2011/6/8 23:07
pamir88さん、おはようございます。
無礼をお許し下さい。
これからも宜しくお願いします。
2011/6/9 7:15
K-HINOさん、おはようございます。
ブナ林に癒されながら、稜線の素晴らしさに感動しました。
あれから5日経ってもまだ心地よい感覚が残っております。
2011/6/9 7:17
morino1200さん、おはようございます。

これからも宜しくお願いします。
2011/6/9 7:18
deg_no_boさん、おはようございます。
お久しぶりです。
deg_no_boさんも楽しく山歩きされていて、お元気で何よりです。
これからも宜しくお願いします。
2011/6/9 7:21
sawasawaさん、おはようございます。
私もお待ちしております、sawasawaさんのお写真を!
私は山でも家でも意気地なしですから、自宅では家事担当なんです。そんな中、kiyoshiさんと久しぶりのコラボでした。
2011/6/9 7:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら