ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1146144
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

釈迦ヶ岳のシロヤシオは?

2017年05月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:35
距離
19.5km
登り
1,337m
下り
1,333m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:32
休憩
0:57
合計
10:29
距離 19.5km 登り 1,338m 下り 1,337m
5:02
83
6:25
6:26
24
6:50
46
縄文躑躅
7:36
7:42
83
9:05
9:15
31
9:46
9:50
14
10:04
11
中岳の先でUターン
10:15
36
中岳
10:51
2
10:53
11:10
2
釈迦ヶ岳の少し南で昼食
11:12
69
釈迦ヶ岳(高原山)
12:21
12:26
15
剣ヶ峰の分岐
12:48
12:53
73
14:06
14:15
27
15:31
大間々駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大間々台駐車場…普通車31台・障害者2台・大型車5台 トイレあり
小間々台駐車場…普通車33台 トイレなし
その他周辺情報 【城の湯やすらぎの里】
http://www.yaita-onsen-shironoyu.jp/information/
栃木県矢板市川崎反町295 TEL:0287-44-1010
一般(中学生以上)500円 65歳以上及び小学生400円
午前10時〜午後9時(受付は午後8時30分まで)
毎月第1月曜日及び第3月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)12月31日から翌年1月1日
ナトリウム−塩化物硫酸塩温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
1号館は大浴場と露天風呂。2号館には浴室・寝湯・超音波風呂・サウナがあります。1号館と2号館 両方入れますが、離れているので一度服を着てから移動。今回は1号館のみ利用しました。
コインロッカー 100円戻ります
ボディーソープ・リンスインシャンプーあり 
大浴場:シャワー12ヶ所 露天風呂:シャワー3ヶ所(内2ヶ所故障中)
くー、日の出に間に合わなかったー。大間々台駐車場にて。
2017年05月21日 04:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
16
5/21 4:31
くー、日の出に間に合わなかったー。大間々台駐車場にて。
展望台と飛行機雲。右のしゃがんでいるのが私。
2017年05月21日 04:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
5/21 4:38
展望台と飛行機雲。右のしゃがんでいるのが私。
三日月と飛行機雲。
2017年05月21日 04:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
5/21 4:40
三日月と飛行機雲。
やっと出発。
2017年05月21日 05:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/21 5:04
やっと出発。
微妙にこの石畳
歩き辛い。
2017年05月21日 05:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 5:05
微妙にこの石畳
歩き辛い。
トウゴクミツバツツジが満開。ダンボが撮っているのは、
2017年05月21日 05:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
5/21 5:08
トウゴクミツバツツジが満開。ダンボが撮っているのは、
この写真。
2017年05月21日 05:08撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
14
5/21 5:08
この写真。
小さな世界。
2017年05月21日 05:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
5/21 5:27
小さな世界。
分岐指標を見つけなかったが踏み跡があったのでここで左に折れた。
2017年05月21日 05:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
5/21 5:30
分岐指標を見つけなかったが踏み跡があったのでここで左に折れた。
最初の沢は「桜沢」。
2017年05月21日 05:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 5:35
最初の沢は「桜沢」。
木々の間から大入道が見えた。次の沢に下りていく途中で咲き始めのシロヤシオがあった。この標高で咲き始めでは…。
2017年05月21日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 5:42
木々の間から大入道が見えた。次の沢に下りていく途中で咲き始めのシロヤシオがあった。この標高で咲き始めでは…。
2本目の沢(桜沢の支流)。最初の沢より水が流れているのに地図に名前が無い。
2017年05月21日 05:47撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/21 5:47
2本目の沢(桜沢の支流)。最初の沢より水が流れているのに地図に名前が無い。
この沢の上流側。川床の石が綺麗に並んでいる。一枚岩が平行に割れたのかな。
2017年05月21日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 5:48
この沢の上流側。川床の石が綺麗に並んでいる。一枚岩が平行に割れたのかな。
進む登山道から
流れ落ちる沢の水。
2017年05月21日 05:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 5:50
進む登山道から
流れ落ちる沢の水。
コップがあった。
2017年05月21日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 5:53
コップがあった。
芽吹きが遅いようです。
2017年05月21日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 6:05
芽吹きが遅いようです。
踊っているみたい。
2017年05月21日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
5/21 6:07
踊っているみたい。
まだギュッとしてます。
2017年05月21日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 6:15
まだギュッとしてます。
暑いなぁ。
2017年05月21日 06:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/21 6:22
暑いなぁ。
目覚めたばかりのシロヤシオの新芽。やはり全体的に花芽が少なそう。
2017年05月21日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/21 6:23
目覚めたばかりのシロヤシオの新芽。やはり全体的に花芽が少なそう。
大入道山頂。
2017年05月21日 06:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/21 6:26
大入道山頂。
満開のシロヤシオトンネルを想像しながら下りていく。
2017年05月21日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 6:30
満開のシロヤシオトンネルを想像しながら下りていく。
北斜面をオオカメノキが白く染めている。
2017年05月21日 06:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/21 6:31
北斜面をオオカメノキが白く染めている。
前黒山とオオカメノキ。
2017年05月21日 06:33撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/21 6:33
前黒山とオオカメノキ。
釈迦ヶ岳(高原山)が見えてきた。
2017年05月21日 06:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/21 6:35
釈迦ヶ岳(高原山)が見えてきた。
足が速い真っ赤なこ。
2017年05月21日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/21 6:36
足が速い真っ赤なこ。
ブナが出現。
2017年05月21日 06:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/21 6:40
ブナが出現。
トウゴクミツバツツジも
ギュッと。
2017年05月21日 06:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
5/21 6:49
トウゴクミツバツツジも
ギュッと。
ほ〜、縄文躑躅。
2017年05月21日 06:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 6:49
ほ〜、縄文躑躅。
クランク。
2017年05月21日 06:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
5/21 6:52
クランク。
2017年05月21日 07:05撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
5/21 7:05
私が撮っているのは、
2017年05月21日 07:06撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/21 7:06
私が撮っているのは、
この子。でもピンボケ。最近鳥を撮りたくて。
2017年05月21日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/21 7:06
この子。でもピンボケ。最近鳥を撮りたくて。
まだ桜が咲いているんだもの。
2017年05月21日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 7:08
まだ桜が咲いているんだもの。
「気落ちしている人撮ってもつまらないよ」とダンボ。満開なら凄いんだろうね。
2017年05月21日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 7:15
「気落ちしている人撮ってもつまらないよ」とダンボ。満開なら凄いんだろうね。
∩(´∀`∩)わ〜い♪やっと撮れたー。ところで君の名は?シジュウカラに似ているけどお腹に黒いラインが無いからヒガラかな。
2017年05月21日 07:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
5/21 7:27
∩(´∀`∩)わ〜い♪やっと撮れたー。ところで君の名は?シジュウカラに似ているけどお腹に黒いラインが無いからヒガラかな。
はい、剣ヶ峰〜。ここでやっと人にお会いした。剣ヶ峰の手前でニホンジカ1頭に出合っただけ。笹の中 駆けあがっていたので熊かと思った。
2017年05月21日 07:40撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
5/21 7:40
はい、剣ヶ峰〜。ここでやっと人にお会いした。剣ヶ峰の手前でニホンジカ1頭に出合っただけ。笹の中 駆けあがっていたので熊かと思った。
少し下って分岐を過ぎ釈迦ヶ岳に向かって歩を進め、最初のピークを過ぎた所でアカヤシオが咲いていた♪
2017年05月21日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/21 7:55
少し下って分岐を過ぎ釈迦ヶ岳に向かって歩を進め、最初のピークを過ぎた所でアカヤシオが咲いていた♪
今年初のアカヤシオ。
2017年05月21日 07:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
13
5/21 7:56
今年初のアカヤシオ。
少し傷んでいるけれど
まだまだ綺麗。
2017年05月21日 07:56撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
12
5/21 7:56
少し傷んでいるけれど
まだまだ綺麗。
釈迦ヶ岳をバックに。
2017年05月21日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/21 8:00
釈迦ヶ岳をバックに。
2017年05月21日 08:02撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
5/21 8:02
2017年05月21日 08:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10
5/21 8:04
「苔ふかふか」とダンボが言う。ここは大岩が点在していた。
2017年05月21日 08:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 8:24
「苔ふかふか」とダンボが言う。ここは大岩が点在していた。
横縞の岩。
2017年05月21日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 8:29
横縞の岩。
右手に雪山が見えてきた。会津駒ら辺?
2017年05月21日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/21 8:37
右手に雪山が見えてきた。会津駒ら辺?
釈迦ヶ岳山頂手前の急登。
2017年05月21日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 8:49
釈迦ヶ岳山頂手前の急登。
根の張りが御立派。
2017年05月21日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/21 8:51
根の張りが御立派。
釈迦ヶ岳(高原山)山頂。今日は開山祭で正午から神事が行われるそうだ。
2017年05月21日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/21 9:06
釈迦ヶ岳(高原山)山頂。今日は開山祭で正午から神事が行われるそうだ。
日光ファミリー。
2017年05月21日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/21 9:09
日光ファミリー。
鶏頂山。向こうは燧ケ岳か?
2017年05月21日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/21 9:09
鶏頂山。向こうは燧ケ岳か?
今日も光化学スモッグ?
2017年05月21日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 9:12
今日も光化学スモッグ?
お釈迦様。
2017年05月21日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/21 9:13
お釈迦様。
塩笹コース。
2017年05月21日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 9:13
塩笹コース。
やっぱり会津駒か。
2017年05月21日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/21 9:14
やっぱり会津駒か。
中岳のアカヤシオを見に行く。
2017年05月21日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/21 9:24
中岳のアカヤシオを見に行く。
振り返って釈迦ヶ岳。
2017年05月21日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 9:27
振り返って釈迦ヶ岳。
中岳斜面には
アカヤシオが点在。
2017年05月21日 09:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/21 9:27
中岳斜面には
アカヤシオが点在。
まだ咲いていた
バイカオウレン。
2017年05月21日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
5/21 9:30
まだ咲いていた
バイカオウレン。
中岳のアカヤシオは6割ほど咲いています。
2017年05月21日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
5/21 9:34
中岳のアカヤシオは6割ほど咲いています。
鶏頂山とアカヤシオ。
2017年05月21日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/21 9:37
鶏頂山とアカヤシオ。
中岳の祠。
2017年05月21日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 9:46
中岳の祠。
中岳から少し進んでみた。
前方に西平岳。
2017年05月21日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/21 10:03
中岳から少し進んでみた。
前方に西平岳。
この先急なので
ここでやめよう。
2017年05月21日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 10:06
この先急なので
ここでやめよう。
山頂に戻る。苔むす岩がゴーロゴロ。
2017年05月21日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/21 10:13
山頂に戻る。苔むす岩がゴーロゴロ。
大木が倒れて根っこがむき出しに。向こうは釈迦ヶ岳。
2017年05月21日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 10:18
大木が倒れて根っこがむき出しに。向こうは釈迦ヶ岳。
あー、これだから首の後ろが日焼けしたんだ。
2017年05月21日 10:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
5/21 10:23
あー、これだから首の後ろが日焼けしたんだ。
本日一番の難所。
2017年05月21日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/21 10:26
本日一番の難所。
まだまだ蕾もあります。あと5日は楽しめるのではないだろうか。
2017年05月21日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 10:29
まだまだ蕾もあります。あと5日は楽しめるのではないだろうか。
2017年05月21日 10:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
5/21 10:31
ヒメイチゲは縄文躑躅付近から咲いていました。
2017年05月21日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/21 10:32
ヒメイチゲは縄文躑躅付近から咲いていました。
ウグイス。鳴き声で分かった。
2017年05月21日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/21 10:33
ウグイス。鳴き声で分かった。
薄衣のような雲。
2017年05月21日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/21 10:46
薄衣のような雲。
釈迦ヶ岳を登り返す。
2017年05月21日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 10:56
釈迦ヶ岳を登り返す。
山頂は混んできたので少し南に引き返しお昼ご飯。
2017年05月21日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
5/21 11:02
山頂は混んできたので少し南に引き返しお昼ご飯。
釈迦ヶ岳山頂はだいぶ人が増えてきた。神事に参列したいが暑くなる前に下りたいので断念。
2017年05月21日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/21 11:13
釈迦ヶ岳山頂はだいぶ人が増えてきた。神事に参列したいが暑くなる前に下りたいので断念。
2017年05月21日 11:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/21 11:20
メジロ風だが目の縁が白かったのか分からない。尾の形状がメジロとは違うなぁ。
2017年05月21日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/21 11:22
メジロ風だが目の縁が白かったのか分からない。尾の形状がメジロとは違うなぁ。
2017年05月21日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 11:31
OK〜
2017年05月21日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/21 12:03
OK〜
これから向かう矢板市最高点。
2017年05月21日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 12:12
これから向かう矢板市最高点。
で、いきなり矢板市最高点。地元の男性に今年のシロヤシオは遅れていると教えてもらった。
2017年05月21日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 12:42
で、いきなり矢板市最高点。地元の男性に今年のシロヤシオは遅れていると教えてもらった。
眺めが良い八海山神社。昼寝をしている方が多かった。
2017年05月21日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
5/21 12:53
眺めが良い八海山神社。昼寝をしている方が多かった。
西平岳、中岳、釈迦ヶ岳。
2017年05月21日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 12:50
西平岳、中岳、釈迦ヶ岳。
眩しいー。
2017年05月21日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
5/21 13:07
眩しいー。
見晴コースからショートカットし青空コースへ向かう分岐。
2017年05月21日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 13:12
見晴コースからショートカットし青空コースへ向かう分岐。
細めのつづら折りの道。
2017年05月21日 13:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/21 13:14
細めのつづら折りの道。
光り輝く青葉。
2017年05月21日 13:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
5/21 13:16
光り輝く青葉。
砂利道に出た。ここが本来の青空コースという事か。
2017年05月21日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 13:28
砂利道に出た。ここが本来の青空コースという事か。
バオバブの木の様な
枝ぶり。
2017年05月21日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/21 13:36
バオバブの木の様な
枝ぶり。
(゜ロ゜ノ)ノえっ!カタクリー。ダンボが発見。 
2017年05月21日 13:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
5/21 13:38
(゜ロ゜ノ)ノえっ!カタクリー。ダンボが発見。 
結構花芽を持ったシロヤシオも少しある。
2017年05月21日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/21 13:41
結構花芽を持ったシロヤシオも少しある。
2017年05月21日 13:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
5/21 13:55
見晴らしが良い所に出た。
2017年05月21日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 13:57
見晴らしが良い所に出た。
東立室山と西立室山。
土上平放牧場。
2017年05月21日 13:58撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/21 13:58
東立室山と西立室山。
土上平放牧場。
本日初の黄色。
2017年05月21日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/21 13:58
本日初の黄色。
やっと綺麗なシロヤシオに出合えた。
2017年05月21日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
5/21 14:05
やっと綺麗なシロヤシオに出合えた。
ミツモチ山に来たら沢山花を付けた株があったが、夏バテ気味。
2017年05月21日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 14:08
ミツモチ山に来たら沢山花を付けた株があったが、夏バテ気味。
でも下を向いているから撮りやすい。落花寸前だけど。
2017年05月21日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
5/21 14:08
でも下を向いているから撮りやすい。落花寸前だけど。
ミツモチ山の三角点と展望台。帰路はやしおコース。
2017年05月21日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 14:16
ミツモチ山の三角点と展望台。帰路はやしおコース。
可愛い声で囀っていたので動画を撮り始めたら鳴き止んだ。
2017年05月21日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/21 14:20
可愛い声で囀っていたので動画を撮り始めたら鳴き止んだ。
うろ。
2017年05月21日 14:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
5/21 14:22
うろ。
これなら壊れにくそう。剣ヶ峰でお会いした地元の方と再会。
2017年05月21日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 14:33
これなら壊れにくそう。剣ヶ峰でお会いした地元の方と再会。
全体に花付きが悪いが時々良いものもある。
2017年05月21日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
5/21 14:41
全体に花付きが悪いが時々良いものもある。
可憐。沢山撮ったのにまた撮りたくなる。
2017年05月21日 14:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
9
5/21 14:43
可憐。沢山撮ったのにまた撮りたくなる。
ウスバサイシン。
2017年05月21日 14:46撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
10
5/21 14:46
ウスバサイシン。
花芽が沢山の株。
2017年05月21日 14:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
5/21 14:49
花芽が沢山の株。
石を積み重ねた橋は上手く雨水を流すので壊れにくいそうだ。
2017年05月21日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 14:57
石を積み重ねた橋は上手く雨水を流すので壊れにくいそうだ。
2017年05月21日 15:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
5/21 15:07
この木が「やしおコース」で一番花付きが良かった。
2017年05月21日 15:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
6
5/21 15:13
この木が「やしおコース」で一番花付きが良かった。
テンナンショウ。間もなく駐車場。
2017年05月21日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/21 15:23
テンナンショウ。間もなく駐車場。
車で下りていくと小間々台駐車場に満開のトウゴクミツバツツジが咲いていた。今朝は暗くて気付かなかった。
2017年05月21日 15:52撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
8
5/21 15:52
車で下りていくと小間々台駐車場に満開のトウゴクミツバツツジが咲いていた。今朝は暗くて気付かなかった。
県道56号線沿いでは
ヤマツツジが見頃。
2017年05月21日 16:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/21 16:14
県道56号線沿いでは
ヤマツツジが見頃。
城の湯やすらぎの里で汗を流す(500円)。
2017年05月21日 17:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/21 17:19
城の湯やすらぎの里で汗を流す(500円)。
城の湯内の「お食事処 大の一」で夕食。かき揚げ天ざるそば600円+大盛り200円。歩留まり6割の自家製粉の為か香りが良い美味しい蕎麦でした。かき揚げは人参・玉葱・春菊(?)で食べ応えある大きさ。
2017年05月21日 18:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
5/21 18:20
城の湯内の「お食事処 大の一」で夕食。かき揚げ天ざるそば600円+大盛り200円。歩留まり6割の自家製粉の為か香りが良い美味しい蕎麦でした。かき揚げは人参・玉葱・春菊(?)で食べ応えある大きさ。
やしおポーク膳880円。柔らかい肉でした。
2017年05月21日 18:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/21 18:23
やしおポーク膳880円。柔らかい肉でした。
外に出たらもう日が落ちていた。第二駐車場にて。
2017年05月21日 18:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
5/21 18:40
外に出たらもう日が落ちていた。第二駐車場にて。

感想



今日は月に一度のダンボデー。ダンボ(主人)が行きたい所に付いて行きまっせー。
アカヤシオが見事なsakurasakuさんのレコを拝見したダンボが高原山に行きたいと言う。シロヤシオ好きのダンボに「今年は何処もシロヤシオは少ないよ」と言ってみたが行きたいと。まっ、不作でも歩いた事が無い山に行くのは楽しいからいいけど。やはり大入道付近のシロヤシオは全く咲いていない。花芽が少ないと言うよりも、時期が早すぎて葉も出ていないものも。地元の方が今年は開花が遅れていると教えてくれました。でも、中岳のアカヤシオが綺麗に咲いていたので良かったです。まだ6割程度の開花だったので、ここのアカヤシオはもう少し楽しめそうです。

sakurasakuさんの5月12日(金)のレコ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1138872.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人

コメント

お疲れ様でした!
こんばんは!

レコ見てびっくりでした
まさかの高原山とは。でもうれしい限りです
私の記録のリンクも貼っていただいて、本当にうれしいです

今年は、ほんと、お花なの時期を読むのが大変ですね
ここ数年来はいろんなお花が一斉に花開いていましたが、今年はまばらで、お目当ての場所でお目当てのお花と出会うことが難しいです
四季を通じて通っている高原山でさえ、今年は旬のお花達に上手いこと出会えていないのです

アカヤシオは間もなく旬を迎える姿に出会えたようですね。
今年はツツジ類は不作と言われていますが、中岳からもう少し先まで行ってほしかったな〜ぁ !。
中岳を西平岳に向かい、下った鞍部からガレ場の間がまさしくアカヤシオのトンネルになるところで、右見ても左見ても、そして上を見ても手に届くくらいにアカヤシオが接近遭遇してくれるのです

シロヤシオ少しだけ会えたのですね。大入道から剣が峰は残念でしたね。
でも、また来年でも、高原山のツツジ探報に来てやってくださいね!
ありがとうございました(@^^)/~~~
2017/5/26 23:37
sakurasakuさん、こんにちは
sakurasakuさんのお庭に、こっそりお邪魔しました |д゚)チラッ
同じ山でも毎年違った表情に出合えるのが、また楽しいところですね
山の駅に駐車してスッカン沢には冬と秋の2度訪れましたが、
高原山は初めて歩くお山でしたので、花が少なくても楽しく歩く事が出来ました。
sakurasakuさんのレコのおかげで中岳のアカヤシオも楽しめたし
でも、失敗したー
もう少し先がアカヤシオのトンネルだったんですね Σ(ノ∀`)ペシッ
中岳に着いた時 先に進もうとしたら、
ダンボが中岳までのつもりだったと言うんです。
私は西平岳まで行くものだとばかり思っていたんですが。
で、ダンボを中岳に待たせて少し進んでみたんです。
西平岳の斜面にアカヤシオが見えたんですが、
急坂で引き返してしまいました。
今度行く時はトンネルまで行かないとですね  (・◇・)ゞ ラジャ!

前日に行かれた方がミツモチ山付近でシロヤシオを撮っていたので、
大入道は無理じゃないかなぁと思いつつも、
間違えて咲いてるかもと、変な期待をして行ってみました
次回 大入道に行く時は、しっかり調べてから行きます
2017/5/27 13:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら