ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 114880
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩駅→石尾根→鴨沢

2011年06月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:36
距離
24.7km
登り
2,022m
下り
2,013m

コースタイム

7:00奥多摩駅-9:28六ツ石山-10:05城山-10:34水根山-10:54鷹ノ巣山-11:09鷹ノ巣避難小屋(昼食)12:00-12:05水場-12:10鷹ノ巣避難小屋-13:15七ツ石小屋-14:58鴨沢バス停
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2011年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
鳩ノ巣駐車場に駐車、奥多摩駅⇔鳩ノ巣は電車、鴨沢から奥多摩までバス
コース状況/
危険箇所等
一昨日以前の雨で石尾根の登り始めはぬかるんで難儀しました。その他は快適でしたが、まき道で一部崩壊している所があるので細心の注意が必要です。鴨沢への下りの時も所々濡れてますので、石の上等非常に滑りやすいので注意が必要です。ちなみに私は不覚にも足を滑らせ転倒してしまいました(・_・;)、幸い体はなんとも無かったのですが、滑った場所が違ったらと思うとゾッとしました(-_-;)
また鴨沢への下り途中にある水場(標高1145mあたり)は、少し上方に支流らしきものができてしまったからなのかわかりませんが、この前見たときよりも水量が少なくなっていました。少し時間をかければ500mlぐらいはすぐ一杯になるでしょうけど。。。今後枯れてしまわないか心配です。
ちなみに鷹ノ巣避難小屋から奥方面へ下り200m(時間にして片道約5分)の水場は滾々と湧き出ていました。
※今回のルートは山旅ロガーによるGPXデータで登録しておりますので、エントリー部分が抜けていたり、一部異常値を拾っているようですのでご容赦下さい。
でも、これだと楽だわぁ〜
奥多摩駅から国道を奥多摩湖方面に歩き、郵便局の前辺りにあるこの看板のところからエントリーしましたが、これよりも少し前に近道のエントリーがあったようです。
2011年06月05日 07:01撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 7:01
奥多摩駅から国道を奥多摩湖方面に歩き、郵便局の前辺りにあるこの看板のところからエントリーしましたが、これよりも少し前に近道のエントリーがあったようです。
元巣の森のスギ。立派な巨木のスギです。見上げるとこんな感じ。あっ!首が痛い(^^ゞ
2011年06月05日 07:06撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 7:06
元巣の森のスギ。立派な巨木のスギです。見上げるとこんな感じ。あっ!首が痛い(^^ゞ
標識はこの様に随所に設置されていますが、林道をショートカットする山道へのエントリーには標識はあったのですが行き先が書かれてなく、迷ったのですがとりあえず遠回りでも確実な林道を今回は行きました。
2011年06月05日 07:40撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 7:40
標識はこの様に随所に設置されていますが、林道をショートカットする山道へのエントリーには標識はあったのですが行き先が書かれてなく、迷ったのですがとりあえず遠回りでも確実な林道を今回は行きました。
ヤマツツジがこの様に鮮やかに咲いてました。ただ、千本ツツジはまだもう少し見ごろは先なんですかね、あまり群生と言うほどは咲いてなかったような気がします。
2011年06月05日 08:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/5 8:44
ヤマツツジがこの様に鮮やかに咲いてました。ただ、千本ツツジはまだもう少し見ごろは先なんですかね、あまり群生と言うほどは咲いてなかったような気がします。
石尾根の由来はこの様に大きな石がみっしりと敷き詰められており、その岩に根を巻きつけてその上に木が立っている様な所が随所に見られるからですかね?
2011年06月05日 08:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 8:46
石尾根の由来はこの様に大きな石がみっしりと敷き詰められており、その岩に根を巻きつけてその上に木が立っている様な所が随所に見られるからですかね?
あらら、黒い衣装に赤い襷をかけて、ソーラン節でも踊りそうなカメ虫ですね(^^ゞ
2011年06月05日 08:48撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 8:48
あらら、黒い衣装に赤い襷をかけて、ソーラン節でも踊りそうなカメ虫ですね(^^ゞ
新緑のトンネルをくぐりながら登る広い尾根です。結構きつい箇所もありましたが、この緑から出る新鮮な酸素を吸いながら登ると、不思議にサクサク登っていける。。。カモ(^。^)
2011年06月05日 08:57撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 8:57
新緑のトンネルをくぐりながら登る広い尾根です。結構きつい箇所もありましたが、この緑から出る新鮮な酸素を吸いながら登ると、不思議にサクサク登っていける。。。カモ(^。^)
六ツ石山です。西方に見えるのが鷹ノ巣でしょうか?展望はよいですが、少しもやがかかって残念です。このピークは来た道を引き返して、鷹ノ巣方面への山道に戻ります。
2011年06月05日 09:28撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 9:28
六ツ石山です。西方に見えるのが鷹ノ巣でしょうか?展望はよいですが、少しもやがかかって残念です。このピークは来た道を引き返して、鷹ノ巣方面への山道に戻ります。
ブナ?の木。悠然と一本で緑を広げています。
2011年06月05日 10:19撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 10:19
ブナ?の木。悠然と一本で緑を広げています。
いよいよ鷹ノ巣の山頂が見えてきました。
2011年06月05日 10:43撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 10:43
いよいよ鷹ノ巣の山頂が見えてきました。
鷹ノ巣到着。思ったよりも登りやすい尾根でした。縦走も問題なさそうです。。。もう少し時間配分を綿密にすれば、雲取まで日帰りも可能かも。。。
2011年06月05日 10:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 10:54
鷹ノ巣到着。思ったよりも登りやすい尾根でした。縦走も問題なさそうです。。。もう少し時間配分を綿密にすれば、雲取まで日帰りも可能かも。。。
もやで展望は今一。。ですが、山頂はたくさんの人で賑わっていました。ので、私はそそくさと避難小屋の方へ向かいました。
今日は下見ですから。。。(^^ゞ
2011年06月05日 10:55撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 10:55
もやで展望は今一。。ですが、山頂はたくさんの人で賑わっていました。ので、私はそそくさと避難小屋の方へ向かいました。
今日は下見ですから。。。(^^ゞ
で、避難小屋。予想通り非常にきれいでした。トイレは外に2ヶ所あります。
2011年06月05日 11:09撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 11:09
で、避難小屋。予想通り非常にきれいでした。トイレは外に2ヶ所あります。
中はこんな感じで、とてもきれいでした。ただ、奥多摩の避難小屋の中では少しスペースは狭い方かもしれません。ちなみに6/4の日誌を見ましたら結構な人数が泊まっておられたようで、ここを利用する場合は平日かそうでなければ早めに入った方がよいかも知れませんね。
2011年06月05日 12:00撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 12:00
中はこんな感じで、とてもきれいでした。ただ、奥多摩の避難小屋の中では少しスペースは狭い方かもしれません。ちなみに6/4の日誌を見ましたら結構な人数が泊まっておられたようで、ここを利用する場合は平日かそうでなければ早めに入った方がよいかも知れませんね。
今日の昼食。最近はやっぱり自家製のお弁当にハマってます。今日は娘が一部手伝ってくれました。
2011年06月05日 11:25撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
6/5 11:25
今日の昼食。最近はやっぱり自家製のお弁当にハマってます。今日は娘が一部手伝ってくれました。
おやつは行動食と兼用のカントリーマームとカフェオレです。
2011年06月05日 11:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 11:44
おやつは行動食と兼用のカントリーマームとカフェオレです。
避難小屋から「奥」方面へ200m下ったところに水場があるので、調査に行ったら、先客がいらっしゃいました。水、おいしいですか?
2011年06月05日 12:05撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 12:05
避難小屋から「奥」方面へ200m下ったところに水場があるので、調査に行ったら、先客がいらっしゃいました。水、おいしいですか?
人間用にはこの様になってます。
2011年06月05日 12:05撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 12:05
人間用にはこの様になってます。
大変冷たく、容器に入れるとたちまち水滴が周りに付くほどです。
2011年06月05日 12:06撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 12:06
大変冷たく、容器に入れるとたちまち水滴が周りに付くほどです。
淡いピンクのツツジが多く見られました。
2011年06月05日 12:36撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
6/5 12:36
淡いピンクのツツジが多く見られました。
午後は予報どおり雲が多くなる中、スモッグがこの様に尾根をかけ上がって来ました。
2011年06月05日 12:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 12:58
午後は予報どおり雲が多くなる中、スモッグがこの様に尾根をかけ上がって来ました。
雨が降る前に、さっさと下山。今日は下見ですから(^^ゞ
七ツ石山には行かず小屋を経由して鴨沢へ直行。
2011年06月05日 13:15撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 13:15
雨が降る前に、さっさと下山。今日は下見ですから(^^ゞ
七ツ石山には行かず小屋を経由して鴨沢へ直行。
鴨沢のエントリーはこんな感じなんですね。この前雲取に登ったときは小袖乗越まで車で上がったので、今回は下からのエントリーもチェックしておきました。下見ですから(^^ゞ
2011年06月05日 14:50撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 14:50
鴨沢のエントリーはこんな感じなんですね。この前雲取に登ったときは小袖乗越まで車で上がったので、今回は下からのエントリーもチェックしておきました。下見ですから(^^ゞ
てことで、鴨沢バス停。ちょうど15:17発に乗れそうなので、たくさんの登山者が待ってました。この時期の日曜は(土曜日もかもしれませんが)定期便の他に臨時便も増発されており、実際今日も定期便の前に15:10くらいの臨時便に乗る事が出来ました。ラッキー!!
2011年06月05日 14:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6/5 14:58
てことで、鴨沢バス停。ちょうど15:17発に乗れそうなので、たくさんの登山者が待ってました。この時期の日曜は(土曜日もかもしれませんが)定期便の他に臨時便も増発されており、実際今日も定期便の前に15:10くらいの臨時便に乗る事が出来ました。ラッキー!!

感想

来週予定しています石尾根から雲取山縦走の下見に、歩いたことの無かった石尾根を視察しました。主に到達タイムと避難小屋の状態(広さ、利用頻度など)と水場の場所をチェックしました。ただ、今回のタイムだと、日帰りも可能なので、距離を延ばしてあくまで1泊するか、日帰りに切り替えるか思案中です。ただ、距離を延ばした場合、宿泊は雲取の避難小屋になりそうなので、土曜だと満員の可能性があるので、注意が必要ですね、いっぱいだった場合は雲取山荘に泊まるかですが、ここも人気だから、予約なしに大丈夫かも心配ですね。。。
ただ、現状は土曜はあまり天気が良くなさそうなので、その分登山者は少ない可能性もあるし、なかなか決断できませんが、ま、慌てること無いので今週いっぱい考えて計画します。
今日は、下見のつもりが結構しっかり歩きました。石尾根は最初は少し急登もありますが、総じて歩きやすい尾根だと思いました。図らずも天候等諸々の要因で久々の単独行だったので、じっくり山を満喫させて頂きました。特に新緑のトンネルの広い尾根はなかなか気持ちがよかったですよ。。。来週はツツジがもっと満開になっていると嬉しいんですが(^。^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1131人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
鷹ノ巣山 石尾根縦走路
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら