ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1160283
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

秘境♪双門ルートから登る大峰山 〜関西屈指の難コース=ハシゴ類全83レコ(^^ゞ

2017年06月06日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:48
距離
22.3km
登り
2,515m
下り
2,519m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:21
休憩
1:24
合計
12:45
4:24
28
5:05
5:05
84
6:29
6:30
15
6:45
6:47
61
一ノ滝
7:48
7:58
33
8:31
8:50
71
巌双門
10:01
10:01
87
11:28
11:34
36
12:10
12:10
22
12:32
12:38
2
12:40
12:40
26
13:06
13:27
13
13:40
13:53
38
14:31
14:36
12
14:48
14:48
19
15:07
15:08
12
15:20
15:20
23
15:43
15:43
62
16:45
16:45
24
17:09
17:09
0
17:09
ゴール地点
※軌跡データ(GPSログ)は GARMIN trex30J で取得しています。。
天候 晴れのち 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・猿渡に駐車スペースに駐車(およそ10台程度駐車可)無料・トイレ無し
 ※道路に直角に駐めましょう。 
・登山届は事前にヤマレコで作成しコンパスへ送信しました。
 (登山口にポストもありました。)
コース状況/
危険箇所等
【双門ルート】=熊渡〜狼平まで
・秘境感たっぷりのコースでした。
・弥山川遡上して行くバリエーションルート(破線)です。
 ※上りのみ、下山利用は不可のコースです。
 ※関西屈指の難コースと言われている様です。 
・鉄バシゴの急な上り下り、クサリ、沢登り・渡渉(多数)が続くアドベンチャーでタフなルートです。
 ※近景で撮ったハシゴは全て別のハシゴです(^^;)
・ハシゴ+橋+階段をカウントしてみました。(写真をご参照下さい。)
 ※全83箇所 =私の勝手なカウントですので公式ではありません(m_m)
       =本数ではありません。2本繋がっている場合は1カ所です。
・一カ所毎の難易度(危険度)は、そう難しくありませんでしたが、連続してずっと続くので気を抜けません。(しかし一歩間違えれば・・・)
・徒渉多数(十数カ所)。水量によりかなり難易度が変わると思います。(この日は楽々♪)
・ピンクリボンは結構しっかりとあります。(比較的新しい)

・安全の為、ヘルメットを着用しました。
・ハーネスも持参しましたが、使いませんでした。

※歩行20卍供⇔濱冑弦1600m超のタフなルートです。体力に自信の無い方は計画を止めましょう。
※双門の滝でようやく半分です。
※巌双門へはルートを外れて行きます。立ち寄りは時間・体力の余力と相談しましょう。ルートも分かり辛いところがあるのでルーファイする自信の無い方は止めましょう。(私は往復30分+見学時間20分で+50分使いました。)

【狼平以降の一般ルート】
・特に危険箇所はありませんでした。
・日帰りの場合、時間・体力により、双門ルートを抜けた狼平からのエスケープも視野に入れて於くと良いでしょう。

--------------------------
※個人の感覚・見解です。ご注意下さい。(行かれる方は複数情報を参考にして下さい。)
※普段コースタイムで歩かれる方でコースタイム×1.2位になると思います。
その他周辺情報 下市温泉明水館“ごんたの湯”へ立ち寄りました。¥500
http://www.town.shimoichi.lg.jp/0000000302.html
ロングルートなので、薄暗いうちからスタートp(^^)q
2017年06月06日 04:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 4:23
ロングルートなので、薄暗いうちからスタートp(^^)q
駐車スペースから直ぐの橋を渡ります!
2017年06月06日 04:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 4:24
駐車スペースから直ぐの橋を渡ります!
ゲートを超えて行きます!
2017年06月06日 04:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 4:25
ゲートを超えて行きます!
登山ポストあり
2017年06月06日 04:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 4:26
登山ポストあり
案内図でもハシゴ多数(^^ゞ
2017年06月06日 04:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/6 4:26
案内図でもハシゴ多数(^^ゞ
[[flower]]
2017年06月06日 04:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 4:48
[[flower]]
ココが双門ルートとの分岐!
下側(左側の側道)に行きますp(^^)q
正面から帰って来ます。
2017年06月06日 04:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 4:52
ココが双門ルートとの分岐!
下側(左側の側道)に行きますp(^^)q
正面から帰って来ます。
熊に注意・・・
2017年06月06日 04:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 4:54
熊に注意・・・
下って行きます!
双門ルート突入o(^-^)oワクワク
2017年06月06日 04:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 4:54
下って行きます!
双門ルート突入o(^-^)oワクワク
河原の雰囲気
2017年06月06日 04:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 4:59
河原の雰囲気
この辺は水ありません。
2017年06月06日 05:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:01
この辺は水ありません。
遡上していきます(^^)/
2017年06月06日 05:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 5:08
遡上していきます(^^)/
2017年06月06日 05:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:12
水が出てきましたが、今日は水量が少ない様です♪
2017年06月06日 05:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 5:13
水が出てきましたが、今日は水量が少ない様です♪
2017年06月06日 05:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:15
秘境感が漂ってきました♪
2017年06月06日 05:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 5:16
秘境感が漂ってきました♪
ズーム^^
2017年06月06日 05:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/6 5:16
ズーム^^
正面やや右にハシゴが見えますが、これは使えません。
左側のガレ場を登ります!
2017年06月06日 05:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 5:17
正面やや右にハシゴが見えますが、これは使えません。
左側のガレ場を登ります!
これは使えません・・
2017年06月06日 05:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:18
これは使えません・・
1
2017年06月06日 05:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:19
1
木が脆くなっていました・・・
大股で鉄の上を歩きました^^
2017年06月06日 05:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 5:19
木が脆くなっていました・・・
大股で鉄の上を歩きました^^
2
この形状は階段だな!?
2017年06月06日 05:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:20
2
この形状は階段だな!?
3
2017年06月06日 05:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:23
3
4
続きます。。
2017年06月06日 05:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:25
4
続きます。。
見下ろすと大峰ブルー♪〜
2017年06月06日 05:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
6/6 5:25
見下ろすと大峰ブルー♪〜
5
2017年06月06日 05:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:26
5
・・・
気をつけていきます。。
2017年06月06日 05:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:26
・・・
気をつけていきます。。
左を通ります。
(使えないのでノーカウント)
2017年06月06日 05:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 5:26
左を通ります。
(使えないのでノーカウント)
6
2017年06月06日 05:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:29
6
7
2017年06月06日 05:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:30
7
時々標識もあります。
奥にピンクリボン。
ピンクリボンは結構しっかりとあります。(比較的新しい)
2017年06月06日 05:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 5:31
時々標識もあります。
奥にピンクリボン。
ピンクリボンは結構しっかりとあります。(比較的新しい)
崩落しています。
山側を通れます^^
2017年06月06日 05:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:31
崩落しています。
山側を通れます^^
8
2017年06月06日 05:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:34
8
これも使えません。
岩側を登ります!
2017年06月06日 05:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:37
これも使えません。
岩側を登ります!
ご親切に!
助かります^^
2017年06月06日 05:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:38
ご親切に!
助かります^^
崩落地は何度もあります・・・
2017年06月06日 05:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:47
崩落地は何度もあります・・・
苔〜♪
2017年06月06日 05:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 5:48
苔〜♪
癒やされます^^
2017年06月06日 05:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/6 5:50
癒やされます^^
水がキレイ!
底がハッキリ♪
2017年06月06日 05:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:50
水がキレイ!
底がハッキリ♪
対岸のピンクリボンを確認!
徒渉します^^
この日は水量少なく楽々でした♪
2017年06月06日 05:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:55
対岸のピンクリボンを確認!
徒渉します^^
この日は水量少なく楽々でした♪
双門弥山線歩道
歩道!? 確かに歩きますが・・・
2017年06月06日 05:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 5:57
双門弥山線歩道
歩道!? 確かに歩きますが・・・
2017年06月06日 05:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 5:57
2017年06月06日 05:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 5:59
これまた楽しそうなルート♪
2017年06月06日 06:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:04
これまた楽しそうなルート♪
2017年06月06日 06:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:08
楽しい♪
2017年06月06日 06:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 6:11
楽しい♪
あの古いハシゴは、曲芸用かな(^^ゞ
一番上からどうやって・・・
2017年06月06日 06:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:12
あの古いハシゴは、曲芸用かな(^^ゞ
一番上からどうやって・・・
岩を通りました。
(ハシゴはノーカウント)
2017年06月06日 06:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:12
岩を通りました。
(ハシゴはノーカウント)
9
渡ったら上に行くハシゴ 10
2017年06月06日 06:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:14
9
渡ったら上に行くハシゴ 10
大人のアスレチックルートですね^^
2017年06月06日 06:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 6:14
大人のアスレチックルートですね^^
2017年06月06日 06:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:14
左側は気をつけて!
2017年06月06日 06:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:19
左側は気をつけて!
11
2017年06月06日 06:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:20
11
今度は右を気をつけて!
2017年06月06日 06:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:20
今度は右を気をつけて!
12
2017年06月06日 06:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:25
12
13
2017年06月06日 06:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:26
13
猿の腰掛け
2017年06月06日 06:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 6:26
猿の腰掛け
一ノ滝
2017年06月06日 06:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
6/6 6:27
一ノ滝
ハシゴ 14
2017年06月06日 06:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 6:28
ハシゴ 14
吊り橋 15
2017年06月06日 06:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 6:29
吊り橋 15
吊り橋から観る一ノ滝
2017年06月06日 06:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 6:29
吊り橋から観る一ノ滝
吊り橋から登山口方向を振り返って!
2017年06月06日 06:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:30
吊り橋から登山口方向を振り返って!
山深さを感じます♪
2017年06月06日 06:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 6:30
山深さを感じます♪
16
2017年06月06日 06:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:31
16
17
2017年06月06日 06:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:32
17
二ノ滝かな!?
2017年06月06日 06:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 6:32
二ノ滝かな!?
2017年06月06日 06:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:37
18
2017年06月06日 06:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:41
18

ココの岩の隙間を潜る様です!
その前に手前を直進し三ノ滝を見に行って来ます♪
2017年06月06日 06:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 6:43

ココの岩の隙間を潜る様です!
その前に手前を直進し三ノ滝を見に行って来ます♪
行かないと三ノ滝は観られません。。
2017年06月06日 06:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 6:48
行かないと三ノ滝は観られません。。
三ノ滝
2017年06月06日 06:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
6/6 6:46
三ノ滝
2017年06月06日 06:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 6:46
癒やされますね〜♪
2017年06月06日 06:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
6/6 6:46
癒やされますね〜♪
ここまで戻って先に進みます!
2017年06月06日 06:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 6:48
ここまで戻って先に進みます!
潜りま〜す!(^^)!
2017年06月06日 06:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/6 6:43
潜りま〜す!(^^)!
19
2017年06月06日 06:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:49
19
20
2017年06月06日 06:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:49
20
21
2017年06月06日 06:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:50
21
22
2017年06月06日 06:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:50
22
22を登ったら、、
23
2017年06月06日 06:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 6:51
22を登ったら、、
23
24、25
2017年06月06日 06:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 6:53
24、25
登っている途中でイワカガミ♪
2017年06月06日 06:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:54
登っている途中でイワカガミ♪
26
2017年06月06日 06:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:55
26
27
2017年06月06日 06:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 6:56
27
根っこを超えて行きます^^
2017年06月06日 06:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 6:58
根っこを超えて行きます^^
28
2017年06月06日 06:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 6:59
28
28を登ってまっす(^^)/
2017年06月06日 07:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 7:01
28を登ってまっす(^^)/
29
2017年06月06日 07:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 7:03
29
30
2017年06月06日 07:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 7:08
30
31、32 2連
2017年06月06日 07:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 7:12
31、32 2連
ココはこんな角度です^^
2017年06月06日 07:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 7:15
ココはこんな角度です^^
33 下り
2017年06月06日 07:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 7:16
33 下り
34、35
2017年06月06日 07:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 7:17
34、35
36
2017年06月06日 07:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 7:19
36
36を登り切ったら37
2017年06月06日 07:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 7:20
36を登り切ったら37
38
2017年06月06日 07:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/6 7:22
38
39
2017年06月06日 07:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 7:23
39
40
2017年06月06日 07:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 7:24
40
鎖場
2017年06月06日 07:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 7:26
鎖場
見晴らし
次の写真と繋げて!
2017年06月06日 07:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 7:27
見晴らし
次の写真と繋げて!
前の写真と繋げて!
2017年06月06日 07:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 7:27
前の写真と繋げて!
41
2017年06月06日 07:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 7:31
41
42
2017年06月06日 07:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 7:32
42
わかりにくいですが、
ここは根っこの上りを登ったところp(^^)q
2017年06月06日 07:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 7:33
わかりにくいですが、
ここは根っこの上りを登ったところp(^^)q
しゃくなげ
2017年06月06日 07:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 7:35
しゃくなげ
新しめのリボンが適度にあります。。
2017年06月06日 07:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 7:41
新しめのリボンが適度にあります。。
2017年06月06日 07:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 7:45
43 下り
2017年06月06日 07:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 7:46
43 下り
仙人瑤離謄薀垢ら双門の滝(大滝)を眺めます!
双門の滝は日本の滝百選だそうです♪
http://www.mori-taki-nagisa.jp/100/waterfall/024.html
2017年06月06日 07:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
6/6 7:48
仙人瑤離謄薀垢ら双門の滝(大滝)を眺めます!
双門の滝は日本の滝百選だそうです♪
http://www.mori-taki-nagisa.jp/100/waterfall/024.html
日本の滝百選の中でも最高難度を誇る双門の滝
このルートでは確かに・・・
観光客にはムリですね(^^ゞ
2017年06月06日 07:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
6/6 7:49
日本の滝百選の中でも最高難度を誇る双門の滝
このルートでは確かに・・・
観光客にはムリですね(^^ゞ
滝壺。。
双門の滝は、上流の「大滝」から最下段の「一の滝」まで続く四つの滝の総称。とのことです。
レコ書いてて初めて知った・・・(^^;)
2017年06月06日 07:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 7:50
滝壺。。
双門の滝は、上流の「大滝」から最下段の「一の滝」まで続く四つの滝の総称。とのことです。
レコ書いてて初めて知った・・・(^^;)
滝壺にズーム
ってことは、この滝壺は一ノ滝ってことかな!?
2017年06月06日 07:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/6 7:50
滝壺にズーム
ってことは、この滝壺は一ノ滝ってことかな!?
ここから3枚繋げて!
『大滝の落差は約七十メートル。周囲は人を寄せ付けない2百メートルもの大絶壁に囲まれ、上級登山者のみが味わえる一大景観である。』とのこと^^
2017年06月06日 07:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
6/6 7:51
ここから3枚繋げて!
『大滝の落差は約七十メートル。周囲は人を寄せ付けない2百メートルもの大絶壁に囲まれ、上級登山者のみが味わえる一大景観である。』とのこと^^
前の写真の右上にずらして繋がります!
2017年06月06日 07:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 7:51
前の写真の右上にずらして繋がります!
前の写真と繋げて!!
滝を観ながらおにぎり1個食べました(*^O^*)
2017年06月06日 07:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 7:51
前の写真と繋げて!!
滝を観ながらおにぎり1個食べました(*^O^*)
双門大滝の表示になっていますね!!
2017年06月06日 07:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 7:58
双門大滝の表示になっていますね!!
44、 45
2017年06月06日 08:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 8:00
44、 45
46
2017年06月06日 08:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 8:02
46
47
これでもか!!
って程、続くハシゴ(・ω・)
2017年06月06日 08:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 8:04
47
これでもか!!
って程、続くハシゴ(・ω・)
48
2017年06月06日 08:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 8:05
48
49
2017年06月06日 08:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 8:06
49
50
2017年06月06日 08:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 8:07
50
51
2017年06月06日 08:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 8:07
51
鎖場
トラバースしますp(^^)q
2017年06月06日 08:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 8:08
鎖場
トラバースしますp(^^)q
52
2017年06月06日 08:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 8:09
52
これは古いハシゴ(ノーカウント)
左に巻きます!
2017年06月06日 08:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 8:13
これは古いハシゴ(ノーカウント)
左に巻きます!
こっちから巻きます^^
2017年06月06日 08:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 8:13
こっちから巻きます^^
岩&根っこ
鎖ありますが使いません。。
2017年06月06日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 8:15
岩&根っこ
鎖ありますが使いません。。
ルート外れて巌双門へ向かいますp(^^)q
2017年06月06日 08:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 8:18
ルート外れて巌双門へ向かいますp(^^)q
はじめはワイヤーに沿って急斜面の下り。
2017年06月06日 08:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 8:19
はじめはワイヤーに沿って急斜面の下り。
ピンクリボンとか白テープが少しだけありますが、
ヤマレコマップに入れてきた軌跡を頼りに下りました。
分かり辛いところもあるので自信の無い方は止めましょう。
2017年06月06日 08:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 8:25
ピンクリボンとか白テープが少しだけありますが、
ヤマレコマップに入れてきた軌跡を頼りに下りました。
分かり辛いところもあるので自信の無い方は止めましょう。
あった〜!!♪〜
2017年06月06日 08:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 8:30
あった〜!!♪〜
写真では分かりませんが、ものすごいスケール感です^^
メッチャ感動!!
2017年06月06日 08:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 8:31
写真では分かりませんが、ものすごいスケール感です^^
メッチャ感動!!
セルフタイマーで!
すっごい広い空間でツバメが数羽飛んでいましたが、写真では全く伝わりません(^_^)v
2017年06月06日 08:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/6 8:34
セルフタイマーで!
すっごい広い空間でツバメが数羽飛んでいましたが、写真では全く伝わりません(^_^)v
眺めます^^
あそこまで言ってみようっとp(^^)q
2017年06月06日 08:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 8:37
眺めます^^
あそこまで言ってみようっとp(^^)q
ガレ場を3分くらい下るんです!(^^)!
危なそうなんでここまでに!
2017年06月06日 08:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 8:42
ガレ場を3分くらい下るんです!(^^)!
危なそうなんでここまでに!
たまりませんね♪〜
立ち寄って良かった〜♪〜
2017年06月06日 08:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
6/6 8:42
たまりませんね♪〜
立ち寄って良かった〜♪〜
振り返って!
やっぱり写真では・・・
凄いスケールなんですよ〜♪
2017年06月06日 08:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
6/6 8:41
振り返って!
やっぱり写真では・・・
凄いスケールなんですよ〜♪
ガレ場を登って戻りまっすp(^^)q
写真では分かりませんが、結構急登なんです!
2017年06月06日 08:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 8:43
ガレ場を登って戻りまっすp(^^)q
写真では分かりませんが、結構急登なんです!
巌双門!
見納めです^^
2017年06月06日 08:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/6 8:50
巌双門!
見納めです^^
ルートに戻りました!(+50分弱使いました)
2017年06月06日 09:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:07
ルートに戻りました!(+50分弱使いました)
53、54
2017年06月06日 09:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:08
53、54
55 下ります!
2017年06月06日 09:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:09
55 下ります!
56
2017年06月06日 09:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:12
56
57 どんどん下ります!
2017年06月06日 09:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:13
57 どんどん下ります!
58
2017年06月06日 09:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:14
58
59
2017年06月06日 09:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:16
59
60
2017年06月06日 09:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:18
60
鎖の下り!
2017年06月06日 09:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:19
鎖の下り!
62
2017年06月06日 09:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:20
62
岩を乗り越えて!
2017年06月06日 09:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:21
岩を乗り越えて!
63
2017年06月06日 09:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:24
63
川辺まで下りてきました^^
2017年06月06日 09:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 9:32
川辺まで下りてきました^^
この魚は!?
イワナかな!?
2017年06月06日 09:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
6/6 9:34
この魚は!?
イワナかな!?
メッチャ綺麗な水♪
2017年06月06日 09:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 9:34
メッチャ綺麗な水♪
青空♪
お昼頃には雲が出る予報だから山頂ではどうかな!?
今回は山頂より双門ルートがメインだからもう満足です♪
2017年06月06日 09:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 9:38
青空♪
お昼頃には雲が出る予報だから山頂ではどうかな!?
今回は山頂より双門ルートがメインだからもう満足です♪
斜面を登ってp(^^)q
2017年06月06日 09:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:38
斜面を登ってp(^^)q
またハシゴ 64
2017年06月06日 09:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:42
またハシゴ 64
65
2017年06月06日 09:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:44
65
66、67
2017年06月06日 09:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:44
66、67
68、69
2017年06月06日 09:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:46
68、69
70、71
2017年06月06日 09:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 9:47
70、71
72
2017年06月06日 09:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:47
72
対岸のピンクリボンを確認!
徒渉!
2017年06月06日 09:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 9:49
対岸のピンクリボンを確認!
徒渉!
73
2017年06月06日 09:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:53
73
74
2017年06月06日 09:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 9:54
74
この辺は適当なルートで歩きます!
2017年06月06日 10:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 10:00
この辺は適当なルートで歩きます!
河原小屋跡付近
2017年06月06日 10:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 10:01
河原小屋跡付近
この崩落では・・・
跡形もありません・・・
2017年06月06日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 10:04
この崩落では・・・
跡形もありません・・・
崩落地も乗り越えて通過します!
2017年06月06日 10:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 10:05
崩落地も乗り越えて通過します!
きれいすぎる♪
2017年06月06日 10:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
6/6 10:07
きれいすぎる♪
2017年06月06日 10:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 10:08
大峰ブルー
2017年06月06日 10:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/6 10:09
大峰ブルー
75、 76
2017年06月06日 10:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 10:09
75、 76
77
2017年06月06日 10:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 10:10
77
ここの登りも楽しい♪
写真では分かりませんが結構急登です!
2017年06月06日 10:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 10:12
ここの登りも楽しい♪
写真では分かりませんが結構急登です!
2017年06月06日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 10:18
なんて素晴らしいんだ♪
2017年06月06日 10:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 10:21
なんて素晴らしいんだ♪
78
このルートを作って下さった方に感謝です♪
2017年06月06日 10:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 10:23
78
このルートを作って下さった方に感謝です♪
これが聖門滝かな!?
大峰ブルー♪ 素晴らしい(*^O^*)
2017年06月06日 10:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
6/6 10:24
これが聖門滝かな!?
大峰ブルー♪ 素晴らしい(*^O^*)
79
2017年06月06日 10:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 10:24
79
徒渉
2017年06月06日 10:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 10:29
徒渉
写真中央付近の木の枝にピンクリボン
徒渉
2017年06月06日 10:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 10:31
写真中央付近の木の枝にピンクリボン
徒渉
2017年06月06日 10:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 10:32
鉄杭
ここは無くても・・・
2017年06月06日 10:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 10:36
鉄杭
ここは無くても・・・
大きな岩の上にケルン
ここも乗り越えて行きますp(^^)q
2017年06月06日 10:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 10:39
大きな岩の上にケルン
ここも乗り越えて行きますp(^^)q
2017年06月06日 10:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 10:42
80
2017年06月06日 10:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 10:45
80
おっ、シロヤシオかな!?
2017年06月06日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 10:52
おっ、シロヤシオかな!?
シロヤシオ
2017年06月06日 10:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 10:52
シロヤシオ
シロヤシオのお花にズーム!
2017年06月06日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 10:53
シロヤシオのお花にズーム!
クサリ
2017年06月06日 10:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 10:57
クサリ
クサリ
2017年06月06日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 10:58
クサリ
イワカガミの群生
2017年06月06日 10:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 10:59
イワカガミの群生
黄色いスミレ♪
2017年06月06日 11:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 11:00
黄色いスミレ♪
81 出た〜〜〜!
あれが噂の空中ハシゴだな!!
ちょっとオーバーハングしています!
2017年06月06日 11:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
6/6 11:01
81 出た〜〜〜!
あれが噂の空中ハシゴだな!!
ちょっとオーバーハングしています!
下は固定されていませんので力業で!!
しっかりしているので一段ずつ上れば段数少ないので問題なし!
2017年06月06日 11:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 11:02
下は固定されていませんので力業で!!
しっかりしているので一段ずつ上れば段数少ないので問題なし!
登り切った上から!
2017年06月06日 11:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 11:04
登り切った上から!
82
2017年06月06日 11:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 11:05
82
鉄杭
2017年06月06日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 11:06
鉄杭
83『空中回廊』
ラスボスの登場♪
ハシゴではありませんが、カウントに加えまっす^^
2017年06月06日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
6/6 11:07
83『空中回廊』
ラスボスの登場♪
ハシゴではありませんが、カウントに加えまっす^^
真横から!
見た目ほど怖くない(^^)/
2017年06月06日 11:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 11:07
真横から!
見た目ほど怖くない(^^)/
空中回廊の途中で!!
クサリも掴めるのでとても安定しています!!
2017年06月06日 11:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 11:08
空中回廊の途中で!!
クサリも掴めるのでとても安定しています!!
こっちが聖門滝かな!?
ではさっきのは・・??
2017年06月06日 11:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 11:10
こっちが聖門滝かな!?
ではさっきのは・・??
徒渉
2017年06月06日 11:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 11:14
徒渉
水を補給!!
2017年06月06日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 11:16
水を補給!!
2017年06月06日 11:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 11:24
一般ルートと合流〜♪
双門ルート完歩です!!
達成感p(^^)q
2017年06月06日 11:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 11:26
一般ルートと合流〜♪
双門ルート完歩です!!
達成感p(^^)q
右から出てきました!
2017年06月06日 11:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 11:27
右から出てきました!
双門ルートは下山不可!
2017年06月06日 11:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 11:26
双門ルートは下山不可!
狼平の避難小屋が見えます!
※橋、ハシゴのカウントは終了しました(_ _)
2017年06月06日 11:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 11:27
狼平の避難小屋が見えます!
※橋、ハシゴのカウントは終了しました(_ _)
狼平の避難小屋
2017年06月06日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 11:28
狼平の避難小屋
内部
2017年06月06日 11:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 11:28
内部
マットのところに、、
ねずみさん・・・
2017年06月06日 11:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/6 11:30
マットのところに、、
ねずみさん・・・
少しの間、木段。
一般ルートの安心感♪
2017年06月06日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 11:41
少しの間、木段。
一般ルートの安心感♪
[[flower]]
2017年06月06日 12:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 12:02
[[flower]]
[[flower]]
2017年06月06日 12:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 12:06
[[flower]]

もふっ!
2017年06月06日 12:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 12:13

もふっ!
安心登山道〜♪
2017年06月06日 12:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 12:14
安心登山道〜♪
枯れ木の感じがイイ♪
2017年06月06日 12:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 12:24
枯れ木の感じがイイ♪
弥山小屋
2017年06月06日 12:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 12:29
弥山小屋
弥山山頂に向かいます!
2017年06月06日 12:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 12:29
弥山山頂に向かいます!
奥の院が弥山山頂です!
2017年06月06日 12:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 12:36
奥の院が弥山山頂です!
しゃくなげ
2017年06月06日 12:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/6 12:36
しゃくなげ
弥山から見た大峰山主峰の八経ケ岳。
奥には明星ヶ岳
2017年06月06日 12:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 12:38
弥山から見た大峰山主峰の八経ケ岳。
奥には明星ヶ岳
明星ヶ岳から右に伸びる尾根!
下山ルートです^^
2017年06月06日 12:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 12:38
明星ヶ岳から右に伸びる尾根!
下山ルートです^^
八経ケ岳へ向かっています!
弥山小屋のところで出会ったテン泊縦走中の方と話しながら!!
ヤマレコユーザーさんと分かりこのあと八経ケ岳・明星ヶ岳とご一緒しました^^
2017年06月06日 12:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 12:48
八経ケ岳へ向かっています!
弥山小屋のところで出会ったテン泊縦走中の方と話しながら!!
ヤマレコユーザーさんと分かりこのあと八経ケ岳・明星ヶ岳とご一緒しました^^
途中の見晴らしで! たぶん大台ヶ原方面
次の写真と繋げて!
2017年06月06日 12:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 12:58
途中の見晴らしで! たぶん大台ヶ原方面
次の写真と繋げて!
前の写真と繋げて!
右側は仏生ヶ岳か孔雀岳あたりかと??
多分もっと右に釈迦ケ岳では??
2017年06月06日 12:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 12:58
前の写真と繋げて!
右側は仏生ヶ岳か孔雀岳あたりかと??
多分もっと右に釈迦ケ岳では??
[[flower]]かわいい♪
2017年06月06日 13:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 13:00
[[flower]]かわいい♪
八経ケ岳(日本百名山・大峰山の主峰)
近畿最高峰 1,914.9M
2017年06月06日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/6 13:05
八経ケ岳(日本百名山・大峰山の主峰)
近畿最高峰 1,914.9M
先ほどからご一緒のyama3dayoさんと記念撮影。
携帯お忘れで写真無し山行とのこと。。
写真あとで送りますね〜♪
2017年06月06日 13:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
6/6 13:08
先ほどからご一緒のyama3dayoさんと記念撮影。
携帯お忘れで写真無し山行とのこと。。
写真あとで送りますね〜♪
タッチ(^^)/
2017年06月06日 13:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 13:10
タッチ(^^)/
yamaさんに写して頂きました♪
ありがとうございます^^
2017年06月06日 13:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/6 13:13
yamaさんに写して頂きました♪
ありがとうございます^^
八経ケ岳から見た弥山
2017年06月06日 13:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 13:10
八経ケ岳から見た弥山
奥に釈迦ケ岳
手前がこれから行く明星ヶ岳!
2017年06月06日 13:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 13:18
奥に釈迦ケ岳
手前がこれから行く明星ヶ岳!
明星ヶ岳と右に伸びる尾根(下山で使う尾根)
2017年06月06日 13:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 13:19
明星ヶ岳と右に伸びる尾根(下山で使う尾根)
明星ヶ岳へ来ました。
2017年06月06日 13:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 13:41
明星ヶ岳へ来ました。
明星ヶ岳山頂 1,894M
2017年06月06日 13:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 13:41
明星ヶ岳山頂 1,894M
yama3dayoさんとセルフタイマーで!左後ろに八経ケ岳が見えています♪
yamaさんとはここまでで私は下山、yamaさんは釈迦ケ岳方面へ!
吉野から入り90匳珍中と只者ではないと思いましたが、帰ってレコ拝見したら、やはり超実力者でした!
2017年06月06日 13:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 13:44
yama3dayoさんとセルフタイマーで!左後ろに八経ケ岳が見えています♪
yamaさんとはここまでで私は下山、yamaさんは釈迦ケ岳方面へ!
吉野から入り90匳珍中と只者ではないと思いましたが、帰ってレコ拝見したら、やはり超実力者でした!
[[flower]]
2017年06月06日 13:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 13:54
[[flower]]
日裏山 1,725M
2017年06月06日 14:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 14:31
日裏山 1,725M
日裏山にて
2017年06月06日 14:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 14:31
日裏山にて
狼平からのルートと合流
2017年06月06日 14:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 14:48
狼平からのルートと合流
しゃくなげ
2017年06月06日 15:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
6/6 15:06
しゃくなげ
頂仙岳 1717.6M
2017年06月06日 15:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 15:08
頂仙岳 1717.6M
しゃくなげが沢山咲いていました♪
2017年06月06日 15:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 15:10
しゃくなげが沢山咲いていました♪
ギンリョウソウ
2017年06月06日 15:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 15:38
ギンリョウソウ
ココの分岐で金引橋方面へ右折^^
2017年06月06日 15:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 15:43
ココの分岐で金引橋方面へ右折^^
樹林帯をどんどん下るのみ!
樹林帯は少し薄暗くなってきました。。
2017年06月06日 16:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 16:32
樹林帯をどんどん下るのみ!
樹林帯は少し薄暗くなってきました。。
朝も通った双門ルートとの分岐まで下りてきました!
2017年06月06日 16:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 16:48
朝も通った双門ルートとの分岐まで下りてきました!
振り返って見納め♪
2017年06月06日 17:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6/6 17:04
振り返って見納め♪
駐車スペースへ無事帰還♪
2017年06月06日 17:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 17:09
駐車スペースへ無事帰還♪
下市温泉明水館“ごんたの湯” ¥500
2017年06月06日 18:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
6/6 18:11
下市温泉明水館“ごんたの湯” ¥500
お風呂の前にとんかつ定食を食べました〜(^^
¥900
2017年06月06日 18:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
6/6 18:24
お風呂の前にとんかつ定食を食べました〜(^^
¥900
撮影機器:

感想

・大峰屈指の難コース『双門ルート』と未踏の百名山=大峰山(八経ケ岳)!
 昨年ikajyuさんの双門レコを見て以来、日が長くなったら行こうと決めていました。
 今回、タイミング良く2連休(遅くなっても翌日は休息日)が取れ、天気予報も最適そう!
 いくつか直近レコも見て下調べし、満を持して行ってきました♪〜
 (直近のレコからannyonさんのGPS軌跡をヤマレコマップで使わせて頂きました。)
ikajyuさん、annyonさん、他参考にさせて頂きました方々、ありがとうございました。

このルート、12時間は掛かると思いましたが、やはり私の足では12時間45分となかなかタフなルートでした
2時間睡眠で登りましたが、緊張感のあるアドベンチャーなルートは眠気を寄せ付けず、それどころかo(^-^)oワクワク♪ウキウキ♪
次々と現れるアトラクション!?は、楽しいの一言
しかも、それが、ずっとずっと続きます

そして何よりも!
秘境感MAX、アルプスに引けを取らないスケール感!
正に“秘境”
想像以上に素晴らしいルートでした

ハシゴは全部写して行こうと思い、分からなくならない様に1箇所1枚と決めて写しましたが、レコを書いて83にも・・・。これを含めて写真全部で350枚も撮ってしまいました。これもタイムロスの原因になったかも・・・
計画より50分遅れの下山でした・・

赴任中の社宅から2時間で来られるし、山頂目指さず、双門ルートだけなら1日だけの休みでも適度な行程になるし、う〜ん、こりゃ幾度か通っちゃいそうです
関西では他では無いタイプのルートですね

一般ルートと合流までは、どなたにも合わず秘境独り占め
満足度、達成感とも200%の山行でした〜

PS・・yama3dayoさん、現地ではお世話様でした♪
楽しいお話が出来、お陰様で良い山行になりました。
これからもよろしくお願いします

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7024人

コメント

どもっ!(^^)!
なんだか凄い楽しそうですね
色んな要素が含まれていて!
しかし距離が結構なもんですね
睡眠不足だとくらっと逝っちゃいそうですね

近所にあったら行ってみたいですよ
2017/6/7 17:47
Re: どもっ!(^^)!
telexさん、どもっ♪

昨年から狙っておりましたが、想定以上でした
ボリューム満点でお腹いっぱいですよ
関西ではこの手のルートは他に無いですし、
妙義ほど危険ではないので病みつきになりそうです

大峰山は百名山なので、いずれ登られることがあれば、双門ルートからぜひ
2017/6/7 20:52
執念を感じました…
大峰山双門ルート、お疲れ様です♪

なんとも楽しそうなコースですね、それにしてもハシゴの数だけで83とは設置した方の執念を感じました…でなきゃ出来ない仕事ですよね。。。

関東にあったら間違いなく有名なコースになるでしょうね、近くにあったら是非行ってみたいですし❗正に大人のアドベンチャーコース。

難ルートに睡眠不足の中1人で行っちゃうnishiさんも流石です(^_^;)
お疲れ様でした!
2017/6/8 0:49
Re: 執念を感じました…
momonga77さん、どうも〜!

この鉄ハシゴ! 凄くしっかりしたもので、しかも足元の3本ずつの鉄棒が設置の角度に合わせてフラットになる様に溶接されていました。
素晴らしい仕事ですね♪ ホント整備してくれた方々に感謝です!

大峰山は百名山なので、いずれ登られることがあれば、ぜひ双門ルートで登って下さい
2017/6/8 9:12
大峰の奥深さ
楽しまれておりますね〜
すでにニシさんは関西のハイカーよりもマスターなのではないでしょうか?。
イブネクラシも満喫されてますし、双門コースも歩かれている・・。
関西の人でもこのコースを歩く人はなかなかいないと思います。
独特でしょう・・このコースは・・恐らく2つとないのでは?と思います。
そういった意味でも何度も来る価値はありますね。
日本の滝百選で日本一到達が難しいという双門の滝に行かれたことですし
ここから先はバリエーションしかないのではないでしょうか?。
ニシさんは玄人ではありますがこの大峰は奥深く、何度行っても飽き足りません。
それはこれから何度も登られる度に気付かされることでしょう
2017/6/8 22:33
Re: 大峰の奥深さ
ikajyuさん、こんにちは! コメントありがとうございます
お陰様でこちらに来て早々にikajyuさんのレコと出会えたことで、楽しい赴任生活を送ることが出来ています。

この双門ルートも昨年よりずっと狙っていました。。
確かにこのコースは日本中探しても無さそうですね
この秘境感たっぷりのアドベンチャールート!
楽しすぎて通っちゃいそうですよ

他にも大峰はまだまだ奥深そうですね
無雪期の明神平方面も興味ありますし・・・
稲村ケ岳は厳冬期に行きたいので無雪期に行っておきたい・・・
なんと言ってもikajyuさんのレコで見た冬のシェークスピア・・・
いろいろと研究して攻めてみたいと思います

それにしてもikajyuさんの山行日数は凄いですね〜
ルートも多彩♪
私にとって関西マスターはikajyuさんです
これからもよろしくお願いします
2017/6/8 23:35
山頂ではありがとうございました
こんにちは。
コメントありがとうございました。
山頂ではありがとうございました。
凄いところを登ってこられたんですね。
尊敬です(*´∀`)
またお会いできるといいですね。
2017/6/9 9:19
Re: 山頂ではありがとうございました
bono90125さん、こんにちは!!
先日はお疲れ様でした

双門ルートは秘境そのもの!!
次はぜひ♪

また、どこかのお山でお会いしましょう
2017/6/9 14:55
生きて帰りました!
ni-shiさん こんばんは!
弥山八経明星ではありがとうございました。
無事に熊野本宮まで辿り着くことができました。

このレコの写真を見て私も双門ルートへ行ってみたくなりました♡
その時は参考にさせていただきます!
2017/6/9 23:11
Re: 生きて帰りました!
yamaさん、こんばんは!
90kmの長旅・・・下山されたんですね! おかえりなさい。
ご無事で何よりです   お疲れ様でした。

こちらこそ、お会いした時は、既に双門ルートで満足しきっていて、山頂を目指す目的は100名山GETだけとなっていたところでした。
yamaさんと出会って山談義しながら歩けたことで、再び楽しむことが出来ました

双門ルートはおすすめです。
日本の滝100選でもっともアクセス難度の高い双門の滝とルートを外れて行く巌双門など、正に秘境のルートでした。
アルプスを歩きなれたyamaさんでもきっとご満足いただけると思います

yamaさんの記録を拝見させていただきましたが、、
凄いですね〜
槍穂やジャンダルムは近々踏破したいとおもっているので、参考にさせていただきますね

写真のダウンロード先をメッセージで送りました。
自由にお使い下さい。

今後ともよろしくお願いします
2017/6/10 0:10
お久しぶりです(^^;
お久しぶりです!
双門日帰り行かれたんですね( ゚∀ ゚)
しかも岩の双門までΣ(゚Д゚)
僕は行けなかったので次は行ってみます。
お疲れ様でしたd('∀'*)
2017/6/10 23:19
Re: お久しぶりです(^^;
jimmy1028さん、こんばんは! お久しぶりです

双門ルート、楽しすぎです
これから何度も行っちゃいそうです
ここなら休みが合えばいつでもお付き合いしますよ〜

六甲、未だ行っていないのです。。。
タイミング良くお誘いできるといいなぁ〜と
2017/6/11 0:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら