八ヶ岳開山前夜祭♪
- GPS
- 12:55
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,492m
- 下り
- 1,589m
コースタイム
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:26
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 2:36
- 合計
- 10:14
タイムは一部補正。
天候 | 晴れ。 日差しは温かいが風が冷たかった。 朝は氷点下になり立派な霜柱が出来てた。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
帰路はバスで茅野駅まで1人930円 帰路のTAXIを17時頃迎車で予約しようとしたら予約で埋まってて配車が無いとのことで呼べなかった。 仕方なく乗ったバスは満員だった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南沢、北沢には残雪無し。 行者小屋、赤岳鉱泉より上の樹林帯の残雪は有るもアイゼン不要。 赤岳山頂の少し下の残雪も大丈夫。 横岳の鎖場に部分的な凍結が有るが足の踏み場に気を付けて通過すれば問題ない。 初心者連れだったがアイゼン出さずに済んだ。 6月にしてはかなり冷え込んだ状況でこれなら、一般路ではもうアイゼンは不要と思う。 |
その他周辺情報 | コンビニは寄らず未確認 トイレは美濃戸口と各山小屋 いずれも100円チップ 硫黄岳山荘が綺麗な山小屋トイレランキング1位とお嬢さん方の弁。 美濃戸口のJ &N で下山後の風呂&ビール。 食事するとお風呂半額350円。 食事していないがビール単品でも半額だった。 風呂は洗い場4つ。 ここでもっとゆっくりしたかったがタクシー予約出来ずで残念。 茅野駅前の蕎麦茶屋でビール追加とツマミと蕎麦で上がり。 |
写真
装備
個人装備 |
低山の冬山装備レベル
ウインドシェルやダウンやフリース必須。
|
---|
感想
天気と展望に恵まれ楽しい週末ぢゃった。
体力は抜群ぢゃか山馴れてない子が混ざる初心者レディースに、多少は山慣れてるが体力が減退するおっさんが引っ張る構成ぢゃった。
視界は抜群ぢゃが、やおら寒い状況で凍結を心配したが問題無く予定ルートをこなせたわさ。
優しく無いCT をしっかり歩けたのは助かった。
予め時間には余裕を持っておったがな〜
お楽しみのホテイラン様。
今期も美しく咲いておった。
残雪の地蔵尾根、鎖場は凍結無く急登にも全員へこたれずに頑張った。
頑張ったごほうびは開山前夜祭の賑わいぢゃった。
可愛い宮司さんと少しだけだがお話し出来たのはラッキーぢゃったわ〜〜〜
翌朝無事に務めを終えたようぢゃな〜
あの宮司ちゃん居るならおいらはしょっちゅうお詣りに行くぜい(笑)
御来光の赤岳は風も有り寒かったがよく頑張れた。
CL が高山病症状で不調。
おいら1人で引っ張るのは不安ぢゃったが、風にも寒さにも負けずみんな元気ぢゃったわ。
下りは恐かったろねf(^^;
朝食を頂き祝事の餅つき
寒いのにフンドシ一丁で頑張るスタッフ。
男前ぢゃ〜〜
CL の体調も回復し大丈夫な模様で予定のルートにスタートする。
気合入れて突いてくれた餅を食ったら回復したらしい?
横岳の鎖場のチョイ凍結が気になったが、これも慌てず確実に進んでくれたので見てても不安は無かった。
もひとつ楽しみにしていたツクモグサ。
実はCL が見たこと無いと言うので体調回復して見れて何よりぢゃわ♪
横岳が終われば後は大丈夫。
硫黄岳山荘でゆっくり休憩させてもらい落ち着いた。
小屋内の土間での休憩は無料解放なのは有難い。
硫黄岳から眺める南八つの勇姿は素晴らしい。
赤岩からもなかなかええ稜線の眺めぢゃ
春夏秋冬何度見てもええな〜
赤岳鉱泉から横岳の稜線を振り返ると良くこれ歩いたな〜とつくづく思う。
しっかり登山道整備してくれているからおいらでも歩ける。
道中に山小屋が多く営業しているこのルートは初心者のステップアップに安心感あるわな〜
花もええし、おっさんの身体を鍛え直すのにもええ(^-^)/
次は是非コマクサの時期に来たいのぉ
気持ちよさそうな写真ばかり。
天気に恵まれたようでなによりです。
今の時期は湿度が低くて空気が澄んでるから、遠くまで見通せて。
赤岳北峰のモルゲンロート、綺麗ですね。
あざ〜〜〜〜す♪
でもけっこう寒くてねぇ(´・ω・`)
いろいろな山の表情を見れたのは面白かったっすよ。
八ヶ岳はうちからだと気軽でええですわ〜〜〜〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する