ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1163485
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰

焼石岳 ハクサンイチゲの大群落と東北の秘湯 夏油温泉へ

2017年06月07日(水) ~ 2017年06月08日(木)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
23.8km
登り
1,648m
下り
1,796m

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
0:30
合計
6:20
7:50
30
8:20
8:20
20
8:40
8:40
40
9:20
9:30
80
10:50
11:10
40
11:50
11:50
50
12:40
12:40
90
2日目
山行
4:30
休憩
0:00
合計
4:30
6:50
6:50
120
8:50
8:50
70
経塚山渡渉地点
10:00
夏油温泉 
ルートは手入力です。
天候 7日 高曇り
8日 雨時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
高速バス 東京-水沢駅東口
水沢駅西口からタクシーで中沼登山口へ (約8千円)
夏油温泉 元湯夏油 北上駅東口へ送迎 宿泊客は無料 9:00発のみ 
コース状況/
危険箇所等
・泥濘は多め、赤布整備 沢状の道での残雪踏み抜き注意
・ほぼツボ足で歩けるが経塚山から夏油温泉への下り雪渓は急で一部チェーンスパイク利用 残雪で道不明瞭箇所あるが赤布あり
・経塚山山頂直下は100mほどザレの急坂
・夏油温泉方面は沢の渡渉あり 雨後だがスネの半分上くらいひざ下まではなかった。午後は雪融けで増水注意 
・渡渉後の古い林道は道不明瞭 赤布拾いはっきりした林道に出合う
その他周辺情報 ・夏油温泉 元湯夏油 自炊素泊まり+夕食定食付き 約4400円
露天風呂 5(内女湯専用1)、内湯2 
中でも大湯は非常に熱くヒリヒリしたがPHはそれほどでもない  
・ブナの森ミュージアム(無料)が元湯夏油のすぐ隣にある 夏油温泉と兄弟ブナとのことで白神山地のDVD見れる。
初日は高曇りで展望○ 中沼に映る山姿が良い
6
初日は高曇りで展望○ 中沼に映る山姿が良い
ミズバショウ
時期もあるが水が豊富な印象
1
時期もあるが水が豊富な印象
上沼から
銀名水までの残雪の踏み抜きには注意必要
3
銀名水までの残雪の踏み抜きには注意必要
ミズバショウ群落前景に
12
ミズバショウ群落前景に
銀名水 美味い水、金名水も○
4
銀名水 美味い水、金名水も○
残雪登り懐深い東北の山らしく標高あげる
2
残雪登り懐深い東北の山らしく標高あげる
姥石平が見えて
お目当てのハクサンイチゲと焼石岳
11
お目当てのハクサンイチゲと焼石岳
ヒナザクラ
泉水沼の残雪を登り
3
泉水沼の残雪を登り
横岳手前まで
栗駒山見える 表掛けコースからキツイ登りで辿り着いた記憶が懐かしい、肉眼ではうっすら鳥海山確認できた
6
栗駒山見える 表掛けコースからキツイ登りで辿り着いた記憶が懐かしい、肉眼ではうっすら鳥海山確認できた
横岳方面から焼石岳、東焼石岳 
2
横岳方面から焼石岳、東焼石岳 
山頂では早池峰や岩手山のシルエットを見ながらの休憩
7
山頂では早池峰や岩手山のシルエットを見ながらの休憩
三界山の雪渓がハッキリ
4
三界山の雪渓がハッキリ
山頂から南東方面にも湿原
1
山頂から南東方面にも湿原
焼石沼方面の残雪模様が美しい
8
焼石沼方面の残雪模様が美しい
南本内岳に向かう
3
南本内岳に向かう
とてもいい秘境感が漂う雰囲気 左が焼石岳少しゴツゴツしてる、右は南本内岳手前の池
6
とてもいい秘境感が漂う雰囲気 左が焼石岳少しゴツゴツしてる、右は南本内岳手前の池
いい山頂です
この後金名水に向かう縦走路 左端が経塚山、右端が東焼石岳
4
この後金名水に向かう縦走路 左端が経塚山、右端が東焼石岳
こちらは牛形山
ハクサンイチゲの
22
ハクサンイチゲの
大群落はすばらしいです。見たかった景色です
24
大群落はすばらしいです。見たかった景色です
ユキワリコザクラ
29
ユキワリコザクラ
横岳前景 姥石平 ザ・お花畑 少しぼーっとしてしまいました。
5
横岳前景 姥石平 ザ・お花畑 少しぼーっとしてしまいました。
もう一枚 しっかり記憶に留めてから縦走路へ
7
もう一枚 しっかり記憶に留めてから縦走路へ
振り返る南本内岳の残雪模様もまた良し
11
振り返る南本内岳の残雪模様もまた良し
しかし今日の後半戦の縦走路見た目よりアップダウンあります。
3
しかし今日の後半戦の縦走路見た目よりアップダウンあります。
天気崩れてきたが 遠くに見えたシルエットはオガラ森山から前塚見山と思われる。標高900mくらい
5
天気崩れてきたが 遠くに見えたシルエットはオガラ森山から前塚見山と思われる。標高900mくらい
経塚山が山らしいシルエットで見せる、どこか岩木山の山頂部分みたいに思えました。
6
経塚山が山らしいシルエットで見せる、どこか岩木山の山頂部分みたいに思えました。
今まで見た避難小屋の中でも頑強さでは屈指かもしれません、水もすぐでベランダ付きとは驚きです。泊まりは他に地元の方一名です。夜半雨が強く 渡渉できるか心配になる。
9
今まで見た避難小屋の中でも頑強さでは屈指かもしれません、水もすぐでベランダ付きとは驚きです。泊まりは他に地元の方一名です。夜半雨が強く 渡渉できるか心配になる。
二日目はほぼくもりか雨。靴は濡れて我慢の旅路。しかし温泉まで行ければゆっくり疲れを取れる、
4
二日目はほぼくもりか雨。靴は濡れて我慢の旅路。しかし温泉まで行ければゆっくり疲れを取れる、
サンカヨウは雨の中がよりきれいです。
21
サンカヨウは雨の中がよりきれいです。
経塚山手前の急坂を慎重に登り 1300mとは思えない稜線を行くと
2
経塚山手前の急坂を慎重に登り 1300mとは思えない稜線を行くと
山頂です。
山頂尾根を東から回り込むように尾根を下るが残雪とガスで道が分かりづらいので慎重に
2
山頂尾根を東から回り込むように尾根を下るが残雪とガスで道が分かりづらいので慎重に
八合目下の水場を過ぎた後の残雪で道が不明瞭 右に釣られるが左の急斜面に登り返すと踏み跡が見つかりました。
4
八合目下の水場を過ぎた後の残雪で道が不明瞭 右に釣られるが左の急斜面に登り返すと踏み跡が見つかりました。
つづら折りの急坂では折れて枯れている大木がありました。ミズナラかな?
5
つづら折りの急坂では折れて枯れている大木がありました。ミズナラかな?
渡渉の沢に到着する手前に 急な岩場があり滑りやすいです。
10
渡渉の沢に到着する手前に 急な岩場があり滑りやすいです。
しかし前日夜の雨の割には水量が少なくて助かりました。最悪の場合、金名水まで再度登り返すことも考えていました。
8
しかし前日夜の雨の割には水量が少なくて助かりました。最悪の場合、金名水まで再度登り返すことも考えていました。
渡渉後の古い林道は藪化 赤布拾いながら
4
渡渉後の古い林道は藪化 赤布拾いながら
夏油温泉の神社に見印の杉 樹齢850年とか 幹回り4m弱くらい
3
夏油温泉の神社に見印の杉 樹齢850年とか 幹回り4m弱くらい
湯治場の雰囲気味わい
9
湯治場の雰囲気味わい
早めに下山できたので温泉三昧です。温泉は写真撮影禁止になっていたので撮っていません
6
早めに下山できたので温泉三昧です。温泉は写真撮影禁止になっていたので撮っていません
お昼に天ざる
夕食は肉が食べたかったので焼肉定食 午後は無料のブナの森ミュージアムへ
7
夕食は肉が食べたかったので焼肉定食 午後は無料のブナの森ミュージアムへ
三日目朝は送迎バスまで 見学だけの洞窟風呂
2
三日目朝は送迎バスまで 見学だけの洞窟風呂
夏油温泉から眺める牛形山
10
夏油温泉から眺める牛形山
温泉のすぐそばにカツラの巨樹がありました。枝張りが立派
7
温泉のすぐそばにカツラの巨樹がありました。枝張りが立派
幹回り12m越えです。 大きい。
13
幹回り12m越えです。 大きい。
新幹線の車窓から焼石連峰。懐の深さを感じる東北の名峰でした。右のとんがりが経塚山かな 水沢江刺付近から
12
新幹線の車窓から焼石連峰。懐の深さを感じる東北の名峰でした。右のとんがりが経塚山かな 水沢江刺付近から
栗駒山宮城県側から 左端の雪形が白馬が駆けているように見えました。
11
栗駒山宮城県側から 左端の雪形が白馬が駆けているように見えました。

感想

山師匠から焼石岳のハクサンイチゲの群落はすごいと聞いてはいましたが、
期待通りの素晴らしい群落を見れました。
姥石平のお花畑ではしばしぼーっとして見入ってしまいました。

そして稜線も自分好みな広々とした稜線です。
後半は沢状の道になり足場の悪さと天気がいまひとつで、
アップダウンがおおく、時間の割に歩きごたえがあります。
水は美味しく、小屋もきれい。また泊まりにきたいと思わせるところです。

夏油温泉のバス路線がなくなったのは残念ですがおかげでじっくり
温泉を堪能できました。夏油温泉観光ホテルの露天風呂もよさそうなので
牛形山などに来るのもいいかなと考えてます。
東北 花の名峰、いで湯を満喫した山旅。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3300人

コメント

一歩先に♪
こんばんは(^_^)

来週末、栗駒山と、焼石岳を予定しています。
ここのハクサンイチゲはスゴいな!と私も気になっていて、
今週末にしようか迷いましたが。。

まだ雪も残っていて、なかなか大変そうな感じもありますが、
お花畑と残雪模様の山の景色が本当に素晴らしいですね。

行く前のタイムリーなレコでとても参考になりますし、
ますます楽しみになってきました。
夏油温泉は以前入った事ありますが、
来週は時間がどうか?

素敵なレコ、ありがとうございます(^_^)v
2017/6/9 22:26
Re: 一歩先に♪
pikachanさんこんにちは コメントありがとうございます。

来週末に栗駒、焼石岳に行かれるんですね。
どちらも東北の名峰と言われる十分な魅力があります。
姥石平のお花畑は今まで見た中でもトップクラスな素敵なところでした。

他の東北 花の名峰ではコマクサ、チングルマの大群落、秋田駒ケ岳が
とても記憶にあります。

東北の山は標高以上に広がり感があるので温泉と組み合わせて、
山麓からじっくりと少しずつ登ってみようかと思っています。

今年の花山旅のメインは佐渡島と焼石岳でしたので花マルな山歩きでした。
来週、気をつけて行かれてくだいさいませ。
2017/6/10 7:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら