ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1164840
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

名郷バス停-武川岳-二子山-芦ヶ久保駅-琴平神社-横瀬駅

2017年06月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:33
距離
18.1km
登り
1,344m
下り
1,422m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
1:01
合計
8:33
距離 18.1km 登り 1,347m 下り 1,436m
8:14
72
9:26
9:27
40
10:07
20
10:27
10:37
17
10:54
41
11:35
49
12:24
12:42
5
12:47
12:50
73
14:03
14:19
55
15:14
15:17
39
16:45
2
16:47
ゴール地点
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
6:48 西武池袋線飯能駅
7:10 国際興業バス飯能駅北口バス停
8:05 国際興業バス名郷バス停
コース状況/
危険箇所等
道の状況:危険箇所はありません。
登山ポスト:名郷バス停トイレ前にあります。
その他周辺情報 登山後の温泉:武甲温泉などがあります。
登山後の食事:駅前や、武甲温泉などで可能です。
宿泊施設:秩父市街地が近いので、秩父に移動すると良いでしょう。
本日は西武池袋線飯能駅からお送りします。
2017年06月10日 06:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 6:45
本日は西武池袋線飯能駅からお送りします。
北口を出てバス停に向かいます。
2017年06月10日 06:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 6:49
北口を出てバス停に向かいます。
2番乗り場から名郷バス停に向かいます。
2017年06月10日 06:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 6:51
2番乗り場から名郷バス停に向かいます。
…キョウレツなラッピングバスに…
2017年06月10日 07:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 7:07
…キョウレツなラッピングバスに…
揺られること55分。名郷バス停に到着しました。
2017年06月10日 08:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 8:03
揺られること55分。名郷バス停に到着しました。
登山ポストとトイレはこちら。
2017年06月10日 08:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:08
登山ポストとトイレはこちら。
準備を済ませて早速出発します。
2017年06月10日 08:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:13
準備を済ませて早速出発します。
すぐ先で左折します。
2017年06月10日 08:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:14
すぐ先で左折します。
しばらく直進します。とても良い天気です。
2017年06月10日 08:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:15
しばらく直進します。とても良い天気です。
左手に正覚寺の観音像が見えています。
2017年06月10日 08:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:16
左手に正覚寺の観音像が見えています。
民宿西山荘の看板が見えたら右折します。
2017年06月10日 08:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:17
民宿西山荘の看板が見えたら右折します。
右折するとコンクリート舗装の登りが続いています。
2017年06月10日 08:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:17
右折するとコンクリート舗装の登りが続いています。
こちらが西山荘です。
2017年06月10日 08:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:18
こちらが西山荘です。
道標です。所要時間は5割増と思ったほうが良いです。
2017年06月10日 08:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:18
道標です。所要時間は5割増と思ったほうが良いです。
舗装道を登ります。
2017年06月10日 08:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:19
舗装道を登ります。
程なく右手に土の広場が現れ、その先に階段が付いています。
2017年06月10日 08:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:21
程なく右手に土の広場が現れ、その先に階段が付いています。
階段を登ると、
2017年06月10日 08:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:21
階段を登ると、
土の細い道に変わり、
2017年06月10日 08:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:22
土の細い道に変わり、
程なく舗装道に戻ってきます。
2017年06月10日 08:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:23
程なく舗装道に戻ってきます。
ここは右手が崖なので大回りするルートになっています。
2017年06月10日 08:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:25
ここは右手が崖なので大回りするルートになっています。
鉄塔を左手に見つつ登っていきます。この鉄塔はあまり見ませんが、烏帽子型鉄塔といって積雪地や超高電圧の電力を通すときに使うそうです。
2017年06月10日 08:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 8:27
鉄塔を左手に見つつ登っていきます。この鉄塔はあまり見ませんが、烏帽子型鉄塔といって積雪地や超高電圧の電力を通すときに使うそうです。
再びヘアピンカーブ。
2017年06月10日 08:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:30
再びヘアピンカーブ。
この先に、
2017年06月10日 08:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:32
この先に、
不意に階段が現れます。
2017年06月10日 08:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:33
不意に階段が現れます。
では先に進みます。
2017年06月10日 08:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:33
では先に進みます。
最初は普通の道です。
2017年06月10日 08:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:33
最初は普通の道です。
尾根を巻いて進みます。
2017年06月10日 08:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:36
尾根を巻いて進みます。
ここでくるっと折り返すと、
2017年06月10日 08:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:40
ここでくるっと折り返すと、
一旦舗装道に、
2017年06月10日 08:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:40
一旦舗装道に、
出てきます。
2017年06月10日 08:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:41
出てきます。
左折して少し進むと、
2017年06月10日 08:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:41
左折して少し進むと、
階段が現れます。
2017年06月10日 08:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:42
階段が現れます。
階段を登ってまずひと登りします。
2017年06月10日 08:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:44
階段を登ってまずひと登りします。
ここで勾配が緩くなります。
2017年06月10日 08:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:47
ここで勾配が緩くなります。
さてもうひと登り。
2017年06月10日 08:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:50
さてもうひと登り。
何か見えています。
2017年06月10日 08:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:51
何か見えています。
元々尾根を通っていた登山道が、尾根東側が採石されて危険になったので通行止めになったようです。
2017年06月10日 08:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/10 8:51
元々尾根を通っていた登山道が、尾根東側が採石されて危険になったので通行止めになったようです。
現在はこのような巻き道を進むようになっています。
2017年06月10日 08:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 8:52
現在はこのような巻き道を進むようになっています。
たまにこちら側にも落石があるようです…
2017年06月10日 08:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:53
たまにこちら側にも落石があるようです…
さてここから尾根に向って登っていきます。
2017年06月10日 08:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:57
さてここから尾根に向って登っていきます。
このようなゴツゴツした急登が待っています。
2017年06月10日 08:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 8:58
このようなゴツゴツした急登が待っています。
急勾配にありがちですが、細かく折れながら登ります。
2017年06月10日 09:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:01
急勾配にありがちですが、細かく折れながら登ります。
右側が開けてくると傾斜が緩みます。
2017年06月10日 09:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:06
右側が開けてくると傾斜が緩みます。
採石場越しに眸山方面が見えています。
2017年06月10日 09:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:07
採石場越しに眸山方面が見えています。
右のほうには豆口山のある尾根、その奥に見えているのは飯能アルプスでしょうか。
2017年06月10日 09:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:07
右のほうには豆口山のある尾根、その奥に見えているのは飯能アルプスでしょうか。
さて、緩い登りを進むと、
2017年06月10日 09:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:08
さて、緩い登りを進むと、
703mピークに到着しました。
2017年06月10日 09:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 9:09
703mピークに到着しました。
ピークの先で道が分岐しています。
2017年06月10日 09:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:10
ピークの先で道が分岐しています。
岩がちなコースを選択すると、前方に岩が立ちふさがっています。
2017年06月10日 09:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:11
岩がちなコースを選択すると、前方に岩が立ちふさがっています。
岩の右に回り込んで進むと、
2017年06月10日 09:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:13
岩の右に回り込んで進むと、
再び岩が。
2017年06月10日 09:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:14
再び岩が。
一旦岩場は抜けますが、
2017年06月10日 09:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:15
一旦岩場は抜けますが、
再び岩の多い登りが始まります。
2017年06月10日 09:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:16
再び岩の多い登りが始まります。
えっちら登っていくと天狗岩への登り口が現れました。
2017年06月10日 09:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 9:18
えっちら登っていくと天狗岩への登り口が現れました。
さて男坂を選択します。
2017年06月10日 09:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:18
さて男坂を選択します。
さて、ひと登りします。意外と土が多いです。
2017年06月10日 09:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:18
さて、ひと登りします。意外と土が多いです。
岩尾根まで登って前方を見るとこんな感じ。
2017年06月10日 09:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:20
岩尾根まで登って前方を見るとこんな感じ。
手足を引っ掛けるところは多いので安心安心。
2017年06月10日 09:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:21
手足を引っ掛けるところは多いので安心安心。
有名(?)なペットボトルはこちら。
2017年06月10日 09:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:23
有名(?)なペットボトルはこちら。
前方が明るくなってきました。
2017年06月10日 09:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:25
前方が明るくなってきました。
ここで急な登りは終わりです。
2017年06月10日 09:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:26
ここで急な登りは終わりです。
振り返るとなかなかの眺望があります。
2017年06月10日 09:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:26
振り返るとなかなかの眺望があります。
すぐ先で女坂が合流してきます。左にある岩が
2017年06月10日 09:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:27
すぐ先で女坂が合流してきます。左にある岩が
天狗岩でした。
2017年06月10日 09:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:28
天狗岩でした。
岩に登ってみると、こちらが頂上。
2017年06月10日 09:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:29
岩に登ってみると、こちらが頂上。
ここからの眺望は望めません…
2017年06月10日 09:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:29
ここからの眺望は望めません…
では先に進みます。
2017年06月10日 09:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:29
では先に進みます。
?
2017年06月10日 09:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:32
?
傾斜がありますが、歩きやすい道が続きます。
2017年06月10日 09:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:36
傾斜がありますが、歩きやすい道が続きます。
勾配が上がって木の根が現れます。
2017年06月10日 09:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:40
勾配が上がって木の根が現れます。
アップダウンではなく、傾斜が緩いかきついかが変わる道です。
2017年06月10日 09:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:43
アップダウンではなく、傾斜が緩いかきついかが変わる道です。
さらにしばらく歩くと915mピークに至ります。
2017年06月10日 09:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:46
さらにしばらく歩くと915mピークに至ります。
ここから少し下りて、
2017年06月10日 09:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:47
ここから少し下りて、
小ピークの横を巻きます。
2017年06月10日 09:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:49
小ピークの横を巻きます。
傾斜が上がってきて、
2017年06月10日 09:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:54
傾斜が上がってきて、
ここから左にネットを見ながらの登りとなります。
2017年06月10日 09:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 9:56
ここから左にネットを見ながらの登りとなります。
この辺りがザレた急登で足への負担が結構あります。
2017年06月10日 10:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:00
この辺りがザレた急登で足への負担が結構あります。
急な直登が続きます。
2017年06月10日 10:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:03
急な直登が続きます。
ここでようやく傾斜が緩んできます。
2017年06月10日 10:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:05
ここでようやく傾斜が緩んできます。
程なく前方に何か見えてきました。
2017年06月10日 10:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:07
程なく前方に何か見えてきました。
山頂広場です。左に進むと武川岳、右に進むと山伏峠に至ります。
2017年06月10日 10:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:07
山頂広場です。左に進むと武川岳、右に進むと山伏峠に至ります。
前武川岳に到着しました。
2017年06月10日 10:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:07
前武川岳に到着しました。
軽食、休憩の後、出発します。
2017年06月10日 10:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:14
軽食、休憩の後、出発します。
この辺りまでは緩い傾斜の道です。
2017年06月10日 10:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:17
この辺りまでは緩い傾斜の道です。
だんだん傾斜が上がってきます。
2017年06月10日 10:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:20
だんだん傾斜が上がってきます。
この辺はそこそこ急登です。
2017年06月10日 10:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:22
この辺はそこそこ急登です。
この辺で傾斜が緩んできます。
2017年06月10日 10:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:24
この辺で傾斜が緩んできます。
前方に何か見えてきました。
2017年06月10日 10:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:26
前方に何か見えてきました。
山伏峠の少し北にある名栗げんきプラザに至る道が分かれています。
2017年06月10日 10:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:27
山伏峠の少し北にある名栗げんきプラザに至る道が分かれています。
更に先に進むと、
2017年06月10日 10:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:27
更に先に進むと、
山名標が現れました。
2017年06月10日 10:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:27
山名標が現れました。
武川岳に到着しました。
2017年06月10日 10:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 10:28
武川岳に到着しました。
南方向に眺望があります。左から高水三山、黒山、棒の嶺が見えています。手前には蕨山から伸びる金比羅尾根(奥武蔵)が見えています。
2017年06月10日 10:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 10:28
南方向に眺望があります。左から高水三山、黒山、棒の嶺が見えています。手前には蕨山から伸びる金比羅尾根(奥武蔵)が見えています。
うーん。三角点が見つからない(後で調べると既に亡失したとか)。休憩もそこそこに先に進みます。
2017年06月10日 10:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:37
うーん。三角点が見つからない(後で調べると既に亡失したとか)。休憩もそこそこに先に進みます。
山の南側とうってかわって歩きやすい道が続きます。
2017年06月10日 10:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:40
山の南側とうってかわって歩きやすい道が続きます。
快適です。
2017年06月10日 10:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:43
快適です。
しばらく歩くとアップダウンが現れます。
2017年06月10日 10:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:47
しばらく歩くとアップダウンが現れます。
ふと右を見ると露出した岩が。
2017年06月10日 10:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:49
ふと右を見ると露出した岩が。
その先は緑の多い道となります。
2017年06月10日 10:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:49
その先は緑の多い道となります。
これはマルバウツギのようです。
2017年06月10日 10:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/10 10:51
これはマルバウツギのようです。
咲き始めのコアジサイ。
2017年06月10日 10:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:52
咲き始めのコアジサイ。
どこでも見られるニガナもあります。
2017年06月10日 10:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:52
どこでも見られるニガナもあります。
途中、岩場もあります。ここが1004mピークの鳶岩山だったのですが名前があることを忘れておりました。
2017年06月10日 10:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:54
途中、岩場もあります。ここが1004mピークの鳶岩山だったのですが名前があることを忘れておりました。
終わりかけですがこれはノイバラでしょうか。
2017年06月10日 10:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 10:57
終わりかけですがこれはノイバラでしょうか。
では先に進みます。
2017年06月10日 10:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 10:57
では先に進みます。
緑のある道を進みます。
2017年06月10日 11:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:01
緑のある道を進みます。
今度はゆったりした歩きやすい道に変わり、
2017年06月10日 11:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:04
今度はゆったりした歩きやすい道に変わり、
登り返して、
2017年06月10日 11:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:07
登り返して、
その先でどんどん下っていきます。
2017年06月10日 11:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:09
その先でどんどん下っていきます。
下りきるとこんな指示板が現れます。
2017年06月10日 11:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:13
下りきるとこんな指示板が現れます。
指示に従って林道に下ります。
2017年06月10日 11:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:14
指示に従って林道に下ります。
尾根に沿って下っていきます。
2017年06月10日 11:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:14
尾根に沿って下っていきます。
しばらく歩くと大きな道に合流します。
2017年06月10日 11:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:19
しばらく歩くと大きな道に合流します。
尾根が寸断されています。先ほどの分岐で直進した場合、ここのすぐ手前から下りる細い道がありました。
2017年06月10日 11:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:19
尾根が寸断されています。先ほどの分岐で直進した場合、ここのすぐ手前から下りる細い道がありました。
木々の向こうに武甲山。
2017年06月10日 11:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:19
木々の向こうに武甲山。
すぐ先に見えている階段から先に進みます。
2017年06月10日 11:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 11:19
すぐ先に見えている階段から先に進みます。
階段を登ると緩やかな道が続きます。
2017年06月10日 11:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:21
階段を登ると緩やかな道が続きます。
ゆるーいアップダウンが続きます。
2017年06月10日 11:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:23
ゆるーいアップダウンが続きます。
この林道とのニアミス地点から登りに転じます。
2017年06月10日 11:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:27
この林道とのニアミス地点から登りに転じます。
するする登っていきます。
2017年06月10日 11:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:29
するする登っていきます。
途中こんな小さい花が咲いていましたが、名前が分からず。
2017年06月10日 11:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:32
途中こんな小さい花が咲いていましたが、名前が分からず。
この最後の登りを過ぎると、
2017年06月10日 11:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:34
この最後の登りを過ぎると、
山頂広場が見えてきました。
2017年06月10日 11:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:35
山頂広場が見えてきました。
焼山に到着しました。
2017年06月10日 11:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 11:35
焼山に到着しました。
武甲山が良く見えています。
2017年06月10日 11:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 11:36
武甲山が良く見えています。
その左には大持山、小持山が見えています。
2017年06月10日 11:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:36
その左には大持山、小持山が見えています。
これから向かう二子山。その右には鉄塔が立っている山(甲仁田山というそうな)が見えています。
2017年06月10日 11:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 11:36
これから向かう二子山。その右には鉄塔が立っている山(甲仁田山というそうな)が見えています。
その左には秩父盆地も見えています。
2017年06月10日 11:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:36
その左には秩父盆地も見えています。
軽食、休憩後、先に進みます。
2017年06月10日 11:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:42
軽食、休憩後、先に進みます。
ちょっと下りたところの眺望も良いです。奥武蔵グリーンライン、手前に正丸尾根が見えていると思われます。
2017年06月10日 11:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 11:42
ちょっと下りたところの眺望も良いです。奥武蔵グリーンライン、手前に正丸尾根が見えていると思われます。
横を見るとコアジサイ。色づき始めています。
2017年06月10日 11:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:42
横を見るとコアジサイ。色づき始めています。
さてこの先は急な下りです。
2017年06月10日 11:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:42
さてこの先は急な下りです。
こんな岩を下りました。ストックは邪魔なので仕舞ったほうがよいかも。
2017年06月10日 11:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:43
こんな岩を下りました。ストックは邪魔なので仕舞ったほうがよいかも。
更に下ります。
2017年06月10日 11:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:44
更に下ります。
ここで下りが終わります。
2017年06月10日 11:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:47
ここで下りが終わります。
この先には西に延びる尾根が続いていますが、登山道は廃道になっているようです。
2017年06月10日 11:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:49
この先には西に延びる尾根が続いていますが、登山道は廃道になっているようです。
夏ならではのグリーントンネルを抜けます。
2017年06月10日 11:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:52
夏ならではのグリーントンネルを抜けます。
ここで県道53号線、二子山登山口バス停方面にいたる道が分かれます。
2017年06月10日 11:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:54
ここで県道53号線、二子山登山口バス停方面にいたる道が分かれます。
ここから山頂まで3つの小ピークを越えます。
2017年06月10日 11:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 11:58
ここから山頂まで3つの小ピークを越えます。
最初の小ピークです。
2017年06月10日 12:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:00
最初の小ピークです。
ピーク間のコルです。
2017年06月10日 12:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:02
ピーク間のコルです。
2つ目のピークです。
2017年06月10日 12:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:04
2つ目のピークです。
3つ目のピークです。
2017年06月10日 12:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:07
3つ目のピークです。
3つ目のピークから下りてきました。ここからは山頂まで登り基調です。
2017年06月10日 12:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:09
3つ目のピークから下りてきました。ここからは山頂まで登り基調です。
本格的な登りが始まりました。
2017年06月10日 12:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:13
本格的な登りが始まりました。
どんどん直登します。
2017年06月10日 12:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:16
どんどん直登します。
岩も出てきました。
2017年06月10日 12:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:19
岩も出てきました。
もうこの辺は岩場です。
2017年06月10日 12:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:20
もうこの辺は岩場です。
ここで傾斜が緩んできます。
2017年06月10日 12:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:22
ここで傾斜が緩んできます。
その先は平坦な林が広がっています。
2017年06月10日 12:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:22
その先は平坦な林が広がっています。
左手に開けたところがあります。
2017年06月10日 12:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:22
左手に開けたところがあります。
武甲山です。
2017年06月10日 12:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:23
武甲山です。
うっすらですが両神山も見えています。
2017年06月10日 12:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:23
うっすらですが両神山も見えています。
戻って直進するとこの林全体が山頂となっています。
2017年06月10日 12:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:23
戻って直進するとこの林全体が山頂となっています。
山頂が見えてきました。
2017年06月10日 12:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:24
山頂が見えてきました。
山頂広場です。
2017年06月10日 12:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 12:24
山頂広場です。
二子山雄岳に到着しました。
2017年06月10日 12:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:24
二子山雄岳に到着しました。
久々の三角点。三等でした。
2017年06月10日 12:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 12:24
久々の三角点。三等でした。
軽食、休憩後、出発しようとしたら、南東側にも眺望があるとのこと。山頂の南東端まで来ると、
2017年06月10日 12:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:36
軽食、休憩後、出発しようとしたら、南東側にも眺望があるとのこと。山頂の南東端まで来ると、
こんな岩場がありました。
2017年06月10日 12:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:39
こんな岩場がありました。
こちらは180度以上の眺望があります。まずは西の武甲山。
2017年06月10日 12:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 12:39
こちらは180度以上の眺望があります。まずは西の武甲山。
大持山から小持山が見えています。
2017年06月10日 12:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 12:39
大持山から小持山が見えています。
これまで歩いてきた尾根です。
2017年06月10日 12:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 12:39
これまで歩いてきた尾根です。
正面に伊豆ヶ岳、左奥に奥武蔵グリーンラインの尾根が見えています。
2017年06月10日 12:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:40
正面に伊豆ヶ岳、左奥に奥武蔵グリーンラインの尾根が見えています。
こちらは正丸尾根です。
2017年06月10日 12:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 12:40
こちらは正丸尾根です。
では雌岳に向かいます。
2017年06月10日 12:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:42
では雌岳に向かいます。
まずは下ります。
2017年06月10日 12:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:43
まずは下ります。
ここは急登です。
2017年06月10日 12:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:46
ここは急登です。
今度は尾根を巻きます。
2017年06月10日 12:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:47
今度は尾根を巻きます。
ここで兵の沢コースと合流します。
2017年06月10日 12:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:48
ここで兵の沢コースと合流します。
そのまま進むと浅間神社コースとの分岐に至ります。
2017年06月10日 12:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:49
そのまま進むと浅間神社コースとの分岐に至ります。
この分岐が二子山雌岳でした。
2017年06月10日 12:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:49
この分岐が二子山雌岳でした。
では兵の沢コースから下っていきます。
2017年06月10日 12:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 12:53
では兵の沢コースから下っていきます。
さてここから結構長いロープ場が始まります。ざれて滑りやすいのでロープを頼って下ります。
2017年06月10日 12:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:55
さてここから結構長いロープ場が始まります。ざれて滑りやすいのでロープを頼って下ります。
まだロープ場が続きます。
2017年06月10日 12:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 12:59
まだロープ場が続きます。
ここでようやくロープ場が終わります。
2017年06月10日 13:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:02
ここでようやくロープ場が終わります。
しばらく歩きやすい下りが続きます。
2017年06月10日 13:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:04
しばらく歩きやすい下りが続きます。
何か見えてきました。
2017年06月10日 13:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:08
何か見えてきました。
ここは左折します。
2017年06月10日 13:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:09
ここは左折します。
やや細い道を進みます。
2017年06月10日 13:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:09
やや細い道を進みます。
道々、コアジサイの花が咲いていました。
2017年06月10日 13:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 13:10
道々、コアジサイの花が咲いていました。
九十九折れで進むので傾斜はほとんどありません。
2017年06月10日 13:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:12
九十九折れで進むので傾斜はほとんどありません。
ゆるゆる下ります。
2017年06月10日 13:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:17
ゆるゆる下ります。
沢が見えてきました。
2017年06月10日 13:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:21
沢が見えてきました。
沢のほうに下っていきます。
2017年06月10日 13:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:24
沢のほうに下っていきます。
ここから長い沢沿いの道が始まります。
2017年06月10日 13:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:27
ここから長い沢沿いの道が始まります。
道が細い。
2017年06月10日 13:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:30
道が細い。
ほとんど水量のなかった沢でしたが、水の音が聞こえてきました。
2017年06月10日 13:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:33
ほとんど水量のなかった沢でしたが、水の音が聞こえてきました。
このとおり。
2017年06月10日 13:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:36
このとおり。
ここで橋を渡ります。
2017年06月10日 13:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:38
ここで橋を渡ります。
橋を渡るとこの道標。
2017年06月10日 13:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:39
橋を渡るとこの道標。
続いて谷を越えます。
2017年06月10日 13:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:43
続いて谷を越えます。
これは…ガクウツギでいいのかな?
2017年06月10日 13:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:44
これは…ガクウツギでいいのかな?
ゴツゴツした道を進みます。
2017年06月10日 13:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:48
ゴツゴツした道を進みます。
そして橋を渡ると、
2017年06月10日 13:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:50
そして橋を渡ると、
その先は岩場となります。
2017年06月10日 13:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:51
その先は岩場となります。
岩場が終わると兵の沢林道と合流します。
2017年06月10日 13:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:53
岩場が終わると兵の沢林道と合流します。
しばらく歩くと電車の音が聞こえ始めました。
2017年06月10日 13:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:56
しばらく歩くと電車の音が聞こえ始めました。
線路も見えています。
2017年06月10日 13:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 13:58
線路も見えています。
ここで傾斜がなくなりました。
2017年06月10日 14:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:00
ここで傾斜がなくなりました。
トンネルの前まで来ました。
2017年06月10日 14:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:00
トンネルの前まで来ました。
駅へはトンネルを抜けます。
2017年06月10日 14:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:00
駅へはトンネルを抜けます。
トンネルを抜けると山道が終わります。
2017年06月10日 14:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:03
トンネルを抜けると山道が終わります。
山道が終わったところに登山ポストがありました。
2017年06月10日 14:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:03
山道が終わったところに登山ポストがありました。
芦ヶ久保駅へはここを右折します。
2017年06月10日 14:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:04
芦ヶ久保駅へはここを右折します。
駅の手前には道の駅がありました。かなり賑わっていました。
2017年06月10日 14:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:04
駅の手前には道の駅がありました。かなり賑わっていました。
横瀬川を渡ります。
2017年06月10日 14:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:04
横瀬川を渡ります。
暑いので水遊びしている人が多くいました。
2017年06月10日 14:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:04
暑いので水遊びしている人が多くいました。
国道299号線と合流します。
2017年06月10日 14:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:05
国道299号線と合流します。
観光トイレがあったのでトイレに入った後、ベンチで軽食、休憩しました。
2017年06月10日 14:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:05
観光トイレがあったのでトイレに入った後、ベンチで軽食、休憩しました。
さて、まだ2時なのでもうひと歩きして横瀬駅まで足を伸ばします。
2017年06月10日 14:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:20
さて、まだ2時なのでもうひと歩きして横瀬駅まで足を伸ばします。
横瀬町役場の出張所、観光案内所を通り過ぎ、
2017年06月10日 14:20撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:20
横瀬町役場の出張所、観光案内所を通り過ぎ、
あしがくぼ果樹公園村に向かいます。
2017年06月10日 14:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:21
あしがくぼ果樹公園村に向かいます。
右手には道の駅が見えています。賑わってます。
2017年06月10日 14:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:23
右手には道の駅が見えています。賑わってます。
さてここから左折して先に進みます。
2017年06月10日 14:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:24
さてここから左折して先に進みます。
早速右手に…
2017年06月10日 14:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:25
早速右手に…
茂林寺がありました。
2017年06月10日 14:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:25
茂林寺がありました。
こちら、舟乗観音だとか。よくわかりませんね。
2017年06月10日 14:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:26
こちら、舟乗観音だとか。よくわかりませんね。
出h先に進みます。
2017年06月10日 14:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:26
出h先に進みます。
武甲山が顔を出しています。
2017年06月10日 14:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:28
武甲山が顔を出しています。
ここで少し広い道と合流します。
2017年06月10日 14:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:29
ここで少し広い道と合流します。
そのまま登っていくと分岐が現れます。
2017年06月10日 14:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:30
そのまま登っていくと分岐が現れます。
ここは右折して農村公園に向かいます。
2017年06月10日 14:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:31
ここは右折して農村公園に向かいます。
コンクリート舗装道を登ります。
2017年06月10日 14:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:32
コンクリート舗装道を登ります。
しばらく歩くと果樹公園村の中心に向かう道との分岐が現れます。
2017年06月10日 14:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:36
しばらく歩くと果樹公園村の中心に向かう道との分岐が現れます。
左に四阿。
2017年06月10日 14:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:37
左に四阿。
右にそば屋さんがあります。
2017年06月10日 14:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:37
右にそば屋さんがあります。
ここは直進します。
2017年06月10日 14:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:37
ここは直進します。
お花屋さんでしょうか。オープンガーデンというのをやっているようです。
2017年06月10日 14:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:39
お花屋さんでしょうか。オープンガーデンというのをやっているようです。
さて前方に何か見えてきました。
2017年06月10日 14:40撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:40
さて前方に何か見えてきました。
を、山道がありますね。
2017年06月10日 14:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:41
を、山道がありますね。
舗装道に飽きたのでちょっと行ってみますか。
2017年06月10日 14:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:44
舗装道に飽きたのでちょっと行ってみますか。
しばらく平坦な道を歩くと前方に何か見えてきました。
2017年06月10日 14:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:46
しばらく平坦な道を歩くと前方に何か見えてきました。
別の道と合流したようです。で、
2017年06月10日 14:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:46
別の道と合流したようです。で、
手前にあるのは滑り台でしょうか。その奥は親水公園っぽいですね。
2017年06月10日 14:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:46
手前にあるのは滑り台でしょうか。その奥は親水公園っぽいですね。
このくらいの標高ではアジサイが咲き始めています。
2017年06月10日 14:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 14:48
このくらいの標高ではアジサイが咲き始めています。
登っていくと舗装道とぶつかりそうです。
2017年06月10日 14:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:48
登っていくと舗装道とぶつかりそうです。
更に進むと滑り台のスタート地点がありました。
2017年06月10日 14:49撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 14:49
更に進むと滑り台のスタート地点がありました。
ここからは武甲山が良く見えます。
2017年06月10日 14:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:50
ここからは武甲山が良く見えます。
さてここから左折して更に山道を進んでも良いのですがどこに出るか情報がないので、
2017年06月10日 14:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:50
さてここから左折して更に山道を進んでも良いのですがどこに出るか情報がないので、
一旦舗装道に出て琴平神社を目指します。
2017年06月10日 14:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:51
一旦舗装道に出て琴平神社を目指します。
程なく舗装道に合流します。
2017年06月10日 14:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:52
程なく舗装道に合流します。
合流したら農村公園の脇を進みます。
2017年06月10日 14:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:53
合流したら農村公園の脇を進みます。
しばらく歩くと少し広い道と合流します。
2017年06月10日 14:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:56
しばらく歩くと少し広い道と合流します。
左折して先に進みます。
2017年06月10日 14:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:57
左折して先に進みます。
おっと、道路整備の碑があって、
2017年06月10日 14:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:59
おっと、道路整備の碑があって、
左手にトイレがあります。
2017年06月10日 14:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 14:59
左手にトイレがあります。
更に進むと、
2017年06月10日 15:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:00
更に進むと、
日向山に向かう分岐が分かれています。
2017年06月10日 15:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:00
日向山に向かう分岐が分かれています。
木の子茶屋経由で丸山に向かう道が見えてきました
2017年06月10日 15:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:05
木の子茶屋経由で丸山に向かう道が見えてきました
ここから周囲の山が良く見える道となります。
2017年06月10日 15:06撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:06
ここから周囲の山が良く見える道となります。
この先も眺望ポイントです。
2017年06月10日 15:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:07
この先も眺望ポイントです。
武甲山。
2017年06月10日 15:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 15:08
武甲山。
大持山から小持山。
2017年06月10日 15:08撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:08
大持山から小持山。
左のピークが二子山です。
2017年06月10日 15:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 15:09
左のピークが二子山です。
ここで琴平神社に向かう道と合流します。
2017年06月10日 15:09撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:09
ここで琴平神社に向かう道と合流します。
左折して先に進みます。
2017年06月10日 15:10撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:10
左折して先に進みます。
程なく前方に鳥居が見えてきました。
2017年06月10日 15:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:12
程なく前方に鳥居が見えてきました。
こちらが神社に向かう鳥居です。神社では前に行ったので今回はパス。
2017年06月10日 15:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:13
こちらが神社に向かう鳥居です。神社では前に行ったので今回はパス。
ここにもトイレがあります。改修してきれいになっています。
2017年06月10日 15:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 15:13
ここにもトイレがあります。改修してきれいになっています。
四阿はそのままですか。ちょっとトイレのにおいが…
2017年06月10日 15:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:14
四阿はそのままですか。ちょっとトイレのにおいが…
二子山が見えます。
2017年06月10日 15:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:14
二子山が見えます。
西側の方が雰囲気はよいです。
2017年06月10日 15:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:17
西側の方が雰囲気はよいです。
では先に進みます。
2017年06月10日 15:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:17
では先に進みます。
ご注意を。
2017年06月10日 15:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:19
ご注意を。
さてここから六番峠経由で横瀬駅に向かいます。
2017年06月10日 15:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:21
さてここから六番峠経由で横瀬駅に向かいます。
最初は平坦な道です。
2017年06月10日 15:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:21
最初は平坦な道です。
程なくぬかるみに…足を取られる足が滑る…
2017年06月10日 15:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:23
程なくぬかるみに…足を取られる足が滑る…
程なく舗装道に出てきます。
2017年06月10日 15:25撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:25
程なく舗装道に出てきます。
左折すると前方が開けてきます。
2017年06月10日 15:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:26
左折すると前方が開けてきます。
この辺りが六番峠の模様。
2017年06月10日 15:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:27
この辺りが六番峠の模様。
さてここから右折して山道に戻ります。
2017年06月10日 15:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:28
さてここから右折して山道に戻ります。
緩い下りの山道です。
2017年06月10日 15:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:29
緩い下りの山道です。
木の階段が意外と堪えます。
2017年06月10日 15:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:32
木の階段が意外と堪えます。
小さい沢を渡ります。
2017年06月10日 15:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:35
小さい沢を渡ります。
まだ青いですがマムシグサの実が生っていました。
2017年06月10日 15:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:37
まだ青いですがマムシグサの実が生っていました。
ここで右折。
2017年06月10日 15:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:41
ここで右折。
沢に少し人の手が入っています。
2017年06月10日 15:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:44
沢に少し人の手が入っています。
なかなか中途半端な高さの倒木です。
2017年06月10日 15:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:46
なかなか中途半端な高さの倒木です。
もはや水路ですね。
2017年06月10日 15:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:50
もはや水路ですね。
前方が明るくなってきました。
2017年06月10日 15:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:53
前方が明るくなってきました。
人里に出てきたようです。
2017年06月10日 15:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:54
人里に出てきたようです。
程なくマス釣り場の横に出てきました。
2017年06月10日 15:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:55
程なくマス釣り場の横に出てきました。
では先に進みます。
2017年06月10日 15:55撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:55
では先に進みます。
日差しが戻ってきました。
2017年06月10日 15:56撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:56
日差しが戻ってきました。
程なく札所6番の案内板が現れました。ちょっと寄ってミマス。
2017年06月10日 15:57撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:57
程なく札所6番の案内板が現れました。ちょっと寄ってミマス。
坂を登るとお地蔵さんがお出迎え。
2017年06月10日 15:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:58
坂を登るとお地蔵さんがお出迎え。
振り返ると武甲山。
2017年06月10日 15:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 15:59
振り返ると武甲山。
すぐ先にある階段を登ると、
2017年06月10日 15:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:59
すぐ先にある階段を登ると、
卜雲寺の本堂がありました。
2017年06月10日 15:59撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 15:59
卜雲寺の本堂がありました。
六地蔵に、
2017年06月10日 16:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 16:00
六地蔵に、
お稲荷さん。
2017年06月10日 16:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:00
お稲荷さん。
薬師堂もありました。
2017年06月10日 16:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:01
薬師堂もありました。
こちらは観音様です。
2017年06月10日 16:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:01
こちらは観音様です。
では戻ります。
2017年06月10日 16:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:02
では戻ります。
元の道に合流しました。
2017年06月10日 16:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:03
元の道に合流しました。
では先に進みます。
2017年06月10日 16:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:03
では先に進みます。
次は札所7番を目指します。
2017年06月10日 16:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:04
次は札所7番を目指します。
日差しが強くなってきました。
2017年06月10日 16:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:05
日差しが強くなってきました。
道なりに進みます。
2017年06月10日 16:07撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:07
道なりに進みます。
ここを右折します。
2017年06月10日 16:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:11
ここを右折します。
前方に何か見えています。
2017年06月10日 16:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:11
前方に何か見えています。
札所7番の法長寺です。
2017年06月10日 16:12撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:12
札所7番の法長寺です。
山門はこんな感じ。
2017年06月10日 16:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 16:13
山門はこんな感じ。
これは?
2017年06月10日 16:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:13
これは?
更に左手にはトイレ。
2017年06月10日 16:13撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:13
更に左手にはトイレ。
ではちょっと失礼して…
2017年06月10日 16:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:15
ではちょっと失礼して…
こちらが本堂。
2017年06月10日 16:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:15
こちらが本堂。
えべっさんに大黒さん。
2017年06月10日 16:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:16
えべっさんに大黒さん。
うしさん。
2017年06月10日 16:16撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:16
うしさん。
お稲荷さんに、
2017年06月10日 16:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:17
お稲荷さんに、
観音様。
2017年06月10日 16:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:17
観音様。
先ほどの建物は集会所でした。
2017年06月10日 16:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:18
先ほどの建物は集会所でした。
実はトイレの横からショートカットできたのですが気がつかず、そのまま戻ってきました。
2017年06月10日 16:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:21
実はトイレの横からショートカットできたのですが気がつかず、そのまま戻ってきました。
次は札所9番を目指します。
2017年06月10日 16:21撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:21
次は札所9番を目指します。
トイレの脇から下りてくるとここに出てくるようです。
2017年06月10日 16:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:22
トイレの脇から下りてくるとここに出てくるようです。
ここで国道299号に合流します。
2017年06月10日 16:22撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:22
ここで国道299号に合流します。
橋の手前で左折します。
2017年06月10日 16:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:24
橋の手前で左折します。
のどかな道を進んでいきます。
2017年06月10日 16:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:24
のどかな道を進んでいきます。
しばらく歩くと登りが始まります。麓に猿田彦神社がありました
2017年06月10日 16:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:26
しばらく歩くと登りが始まります。麓に猿田彦神社がありました
正面はこちら。
2017年06月10日 16:26撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:26
正面はこちら。
坂を登ります。
2017年06月10日 16:27撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:27
坂を登ります。
坂を登ると普通の道が続きます。
2017年06月10日 16:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:29
坂を登ると普通の道が続きます。
更に歩くと交差点に出ます。
2017年06月10日 16:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:32
更に歩くと交差点に出ます。
その一隅に札所9番の明智寺がありました。
2017年06月10日 16:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:32
その一隅に札所9番の明智寺がありました。
先ほどの2山と違って赤基調の建物です。
2017年06月10日 16:32撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:32
先ほどの2山と違って赤基調の建物です。
こちらは六角堂でしょうか。
2017年06月10日 16:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 16:33
こちらは六角堂でしょうか。
こちらは本堂。
2017年06月10日 16:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:33
こちらは本堂。
観音様に、
2017年06月10日 16:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:33
観音様に、
お地蔵さん。
2017年06月10日 16:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:34
お地蔵さん。
隅のほうにトイレもありました。素晴らしい。
2017年06月10日 16:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:34
隅のほうにトイレもありました。素晴らしい。
さてあとは駅に向かうのみ。
2017年06月10日 16:34撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:34
さてあとは駅に向かうのみ。
少し歩いた先のこの分岐はなかなかの眺望スポットでして…
2017年06月10日 16:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:36
少し歩いた先のこの分岐はなかなかの眺望スポットでして…
右に武甲山。
2017年06月10日 16:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:36
右に武甲山。
正面に生コンプラント。
2017年06月10日 16:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:36
正面に生コンプラント。
左にセメントプラントがあり、目が楽しいです。
2017年06月10日 16:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:36
左にセメントプラントがあり、目が楽しいです。
では先に進みます。
2017年06月10日 16:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:36
では先に進みます。
あとは道標にしたがってゆるゆる歩くと、
2017年06月10日 16:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:39
あとは道標にしたがってゆるゆる歩くと、
ここで西武秩父線が見えてきました。
2017年06月10日 16:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:41
ここで西武秩父線が見えてきました。
駅と武甲山どーん。
2017年06月10日 16:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:42
駅と武甲山どーん。
駅へは右折して道なりに歩きます。
2017年06月10日 16:42撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:42
駅へは右折して道なりに歩きます。
ホームの横を通り過ぎ、
2017年06月10日 16:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:44
ホームの横を通り過ぎ、
駅舎の横に出ます。
2017年06月10日 16:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:44
駅舎の横に出ます。
駅前にもトイレがあります。
2017年06月10日 16:45撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:45
駅前にもトイレがあります。
駅舎はこちら。丁度電車が到着。なかなか乗客が多いようです。
2017年06月10日 16:46撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/10 16:46
駅舎はこちら。丁度電車が到着。なかなか乗客が多いようです。
ということで、横瀬駅に到着しました。本日のゴール地点です。
2017年06月10日 16:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/10 16:47
ということで、横瀬駅に到着しました。本日のゴール地点です。

装備

個人装備
水筒500mL(2) 水筒1L(2) 携帯食 1/25000地図(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 時計(1) GPSロガー(1) 携帯電話(1) デジタルカメラ(1) アンダーウェア レインウェア(1) 半袖シャツ 入山計画書(2) ストック(2) スパッツ(1)

感想

今回は、なかなか順番が巡って来なかったこのコースを歩いてみました。
健脚向きのコースとされているようですが、特に前半は傾斜が大きく登るにしろ、下るにしろなかなか足に疲労がたまるコースでした。
また、このコースはことごとく山頂前が急登なので、そのたびにスタミナを消耗します。
この日は昼頃に曇ったので思ったより気温が上がらず行動しやすかったですが、朝夕、日が差したは暑かったです。
さて、前半のヤマ場である天狗岩(男坂)は特に危険でもなく、登っていて面白い道でした。なお下りではルートによっては立ち往生するかもしれません。
荒川岳と焼山の間の尾根は林道で寸断されているので掲示板にしたがって林道に下りるのが良いでしょう
後半は芦ヶ久保から横瀬駅までゆるゆる歩きましたが、最後に歩いた六番峠方面のハイキングコースは斜度こそ緩いですが路面がぬかるんでいたり木の階段が湿っていたりで意外と難渋しました。
眺望ですが、焼山、二子山ともに二方向に眺望ポイントがあります。近景がメインなので晴れでも曇りでも良い眺望です。
武甲山は山中より芦ヶ久保の琴平神社付近や横瀬駅近辺の方が存在感があります。
二子山は横瀬駅付近からだと双子峰が良く見えました。
ということで、山中、麓、ともに楽しめたコースでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら