ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1166205
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳

鈴鹿セブンマウンテン リベンジそして敗退

2017年06月09日(金) ~ 2017年06月10日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
34.3km
登り
3,519m
下り
3,288m

コースタイム

1日目
山行
16:35
休憩
1:00
合計
17:35
18:10
20
18:30
10
18:40
70
19:50
115
21:45
25
22:10
20
22:30
0
0:05
10
0:15
60
1:15
65
2:20
5
2:25
0
2:25
115
4:20
80
5:40
30
6:10
40
6:50
15
7:05
120
9:05
15
9:20
10:20
0
10:20
100
一ノ谷新道
12:00
20
12:20
湯の山温泉バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
西藤原駅から250メートル進んだ山側に駐車場有
コース状況/
危険箇所等
ときどきザレ場がありスリップ注意
コースタイムは、ピークや分岐に着く度に5~15分休憩してます
何回か迷ってます(結構時間ロスしてます)
この鳥居をくぐって藤原岳へ向かう
2017年06月09日 17:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/9 17:15
この鳥居をくぐって藤原岳へ向かう
五合目
景色無
熊出没注意看板ときどきあり
2017年06月09日 17:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/9 17:45
五合目
景色無
熊出没注意看板ときどきあり
八合目
2017年06月09日 18:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/9 18:07
八合目
9合目あたりの景色かな
2017年06月09日 18:16撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/9 18:16
9合目あたりの景色かな
山頂は近い
2017年06月09日 18:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/9 18:30
山頂は近い
バイオトイレが見えた
2017年06月09日 18:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/9 18:32
バイオトイレが見えた
藤原山荘
2017年06月09日 18:33撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/9 18:33
藤原山荘
のっぺりした藤原岳
2017年06月09日 18:36撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/9 18:36
のっぺりした藤原岳
日が落ちてきた
2017年06月09日 18:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/9 18:37
日が落ちてきた
伊勢湾方面
2017年06月09日 18:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/9 18:41
伊勢湾方面
藤原岳到着
2017年06月09日 18:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/9 18:43
藤原岳到着
これから歩く稜線
一回ぐいーんと西に進んでから治田峠に南下する
道のりは長い
2017年06月09日 18:46撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/9 18:46
これから歩く稜線
一回ぐいーんと西に進んでから治田峠に南下する
道のりは長い
いざ治田峠へ
2017年06月09日 18:49撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/9 18:49
いざ治田峠へ
まだ迷ってなーい
テープを見失ったらすぐ戻るべし
2017年06月09日 19:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/9 19:07
まだ迷ってなーい
テープを見失ったらすぐ戻るべし
まだだいじょーぶ
2017年06月09日 19:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/9 19:17
まだだいじょーぶ
暗くなってきて夜景が見え始める
2017年06月09日 19:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/9 19:32
暗くなってきて夜景が見え始める
月が出てきた
2017年06月09日 19:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/9 19:45
月が出てきた
やったー!
治田峠に到着
一応目的達成
2017年06月09日 19:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/9 19:50
やったー!
治田峠に到着
一応目的達成
治田峠からはトレースは割とはっきりしているが、樹林帯の中は真っ暗
2017年06月09日 20:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/9 20:10
治田峠からはトレースは割とはっきりしているが、樹林帯の中は真っ暗
ときどきある案内看板
2017年06月09日 20:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/9 20:29
ときどきある案内看板
夜景と月が綺麗
2017年06月09日 20:35撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
3
6/9 20:35
夜景と月が綺麗
竜ヶ岳のゆったりとした景色は好き
月明かりの景色もまたよしだけど、カメラには映らない
2017年06月09日 21:44撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/9 21:44
竜ヶ岳のゆったりとした景色は好き
月明かりの景色もまたよしだけど、カメラには映らない
重ね岩
2017年06月09日 22:08撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/9 22:08
重ね岩
石槫峠は舗装道路
2017年06月09日 22:30撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/9 22:30
石槫峠は舗装道路
三池岳
2017年06月10日 00:01撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 0:01
三池岳
八風峠
2017年06月10日 00:17撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 0:17
八風峠
伊勢湾の夜景
2017年06月10日 00:24撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 0:24
伊勢湾の夜景
中峠
記録的な看板の写真ばかり
2017年06月10日 00:29撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 0:29
中峠
記録的な看板の写真ばかり
南峠
2017年06月10日 00:37撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/10 0:37
南峠
三座目
初めての釈迦ヶ岳
景色が観たかった
2017年06月10日 01:14撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 1:14
三座目
初めての釈迦ヶ岳
景色が観たかった
またまた看板だけの写真ですいません
2017年06月10日 02:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 2:18
またまた看板だけの写真ですいません
月が綺麗
2017年06月10日 02:26撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 2:26
月が綺麗
ハト峰
地図ではカタカナだけど、標識では漢字なの
2017年06月10日 02:27撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 2:27
ハト峰
地図ではカタカナだけど、標識では漢字なの
ハト峰
白い砂が輝いてたけど、写真には写らず
2017年06月10日 02:45撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 2:45
ハト峰
白い砂が輝いてたけど、写真には写らず
根の平峠で夜が明けてきた
2017年06月10日 04:20撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 4:20
根の平峠で夜が明けてきた
杉峠までいくつか川を渡渉する
水は澄んでいてきれい
2017年06月10日 04:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 4:41
杉峠までいくつか川を渡渉する
水は澄んでいてきれい
杉峠までまだまだ遠い
2017年06月10日 04:41撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 4:41
杉峠までまだまだ遠い
原生林が続く
2017年06月10日 04:50撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 4:50
原生林が続く
魚影が見える沢沿いを行く
2017年06月10日 04:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 4:51
魚影が見える沢沿いを行く
2017年06月10日 04:54撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 4:54
コクイ谷出会い
杉峠まで遠い
2017年06月10日 04:57撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 4:57
コクイ谷出会い
杉峠まで遠い
木漏れ日が綺麗
2017年06月10日 05:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 5:25
木漏れ日が綺麗
2017年06月10日 05:38撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/10 5:38
炭鉱跡には石垣がたくさん残っていた
2017年06月10日 05:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 5:40
炭鉱跡には石垣がたくさん残っていた
炭鉱跡には焚火の跡が残っていた
2017年06月10日 05:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 5:42
炭鉱跡には焚火の跡が残っていた
ここに建物があったのかな
2017年06月10日 05:42撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 5:42
ここに建物があったのかな
杉峠
2017年06月10日 06:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/10 6:10
杉峠
この杉がシンボルらしい
2017年06月10日 06:10撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 6:10
この杉がシンボルらしい
杉峠に到着
2017年06月10日 06:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 6:11
杉峠に到着
雨乞岳
2017年06月10日 06:32撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/10 6:32
雨乞岳
ちょっと屋久島宮之浦岳みたい
2017年06月10日 06:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/10 6:40
ちょっと屋久島宮之浦岳みたい
もうすぐ雨乞岳山頂
2017年06月10日 06:40撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/10 6:40
もうすぐ雨乞岳山頂
雨乞岳
2017年06月10日 06:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/10 6:47
雨乞岳
大峠に降りてはいけない
2017年06月10日 06:47撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 6:47
大峠に降りてはいけない
東雨乞岳
2017年06月10日 07:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/10 7:06
東雨乞岳
景色が良い
2017年06月10日 07:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/10 7:07
景色が良い
西の方角かな
2017年06月10日 07:07撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/10 7:07
西の方角かな
もうすぐ御在所岳
2017年06月10日 09:03撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 9:03
もうすぐ御在所岳
いきなり目の苗に建物が現れた
2017年06月10日 09:05撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 9:05
いきなり目の苗に建物が現れた
御嶽大権現
2017年06月10日 09:06撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 9:06
御嶽大権現
御在所三角点は左の方
2017年06月10日 09:09撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 9:09
御在所三角点は左の方
長者池
2017年06月10日 09:11撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 9:11
長者池
階段が辛い
2017年06月10日 09:15撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 9:15
階段が辛い
ついた!
初めての御在所岳
2017年06月10日 09:18撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
2
6/10 9:18
ついた!
初めての御在所岳
庭石みたい
2017年06月10日 09:19撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/10 9:19
庭石みたい
藤原岳方面
遠くまで歩いて来たもんだ
2017年06月10日 09:25撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/10 9:25
藤原岳方面
遠くまで歩いて来たもんだ
無理言って出して貰ったカレーうどん
2017年06月10日 09:51撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 9:51
無理言って出して貰ったカレーうどん
レストランアゼリア
2017年06月10日 10:23撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 10:23
レストランアゼリア
一ノ谷新道
鷹見岩
2017年06月10日 10:43撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/10 10:43
一ノ谷新道
鷹見岩
きのこみたいな岩
2017年06月10日 11:39撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
1
6/10 11:39
きのこみたいな岩
湯の山温泉方面に降りる道
道路の下をくぐる
2017年06月10日 12:00撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 12:00
湯の山温泉方面に降りる道
道路の下をくぐる
川沿いを下り、バス停まで
2017年06月10日 12:12撮影 by  DMC-TZ70, Panasonic
6/10 12:12
川沿いを下り、バス停まで

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック 昼ご飯 行動食 ハイドレーション ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ

感想

夫のHが社員旅行で二日間留守なので、行こうと決めたのが約一週間前だった。
ところが不安しかなくて、出発三日前くらいに、Hには言ってないけど、なかなか寝付かれなかった日があった。
今年に入って体が疲れやすくなり、長い事週2、3回続けているボルダリングも、1日くらいじゃ回復しない疲労感で、毎年夏山に行くためのトレーニングに3月くらいからジョギングしていたけど、今年はそんな気力もないくらい疲れて、なかなか走る気にはなれなかった。
結局ジョギングしたのはトータル4回くらいで、いつもの年より少なすぎた。
でもヤマレコのセブンマウンテン縦走の記事をいくつか読んで参考にしてたら、勇気が出てきた。
そしてとにかく無理せず、無理と判断したら撤退するだけと思ったら、次の日からぐっすり眠れるようになった。


二年前のこの時期、深夜出発して、治田峠を越える前に道に迷って敗退している。
そのとき地図に書き込んだ、日の出日の入り時間も全く一緒でびっくりした。
今回の一番の目標は治田峠を超える事!
前回は夜明け前に突入してるけど、今回は明るい内に突破という作戦にした。
仕事はいつも通り15:30までして、金曜仕事が終わるとすぐに登山口に向かった。
そして17:10分には登り始める事が出来た。
藤原岳に到着、ここは鹿牧場みたいに鹿の群れが走り回っていて、写真を撮りたかったけど、のんびりもしていられないので我慢した。
そして藤原岳山頂で、これから進んで行く地形をガン見した。
治田峠への取付きどこだっけ???
とちょっとだけ時間ロスしたり、テープの目印を見失う事が少しあったり、歩きにくいトラバース道が続いたけど、治田峠になんとか到着した。
前回の崖を登り返したりとかの迷いっぷりは一体なんだったんだろう、と思えるくらい思ったほどより大変ではなく、なんとかヘッドランプがぎりぎり要らない内に行けた。
ときどき、「ここは何番です」と立派な標識と地図があったのだけど、肝心の何番か書いてないのも結構あるし、7と9番が2メートルも離れていないというところもあった。
謎の標識だったけど、道を外れていないという事ではあり、テープの印とこれがなければ私は多分治田峠には辿り着けないだろう。
設置してくれた人ありがとう。


昨日までの自分は超えたんだもの。
もうそこで帰ってもいいかなと思ったけど、もう少し頑張ろうと思った。
しかし、この先の道も全く通った事のない道ばかり。
藤原岳と竜ヶ岳のピストンしかしたことないのだから。
御在所前尾根と一壁は登った事はあるが、点は踏んでいない。
その後すぐ暗くなり、急に心細くなった。
ときどき、熊に会うのが嫌なので、
「わあ」
と登山開始からずっと大声を出し続けて歩いていた。
声を出すとちょっと怖くなくなる。
ときどきすぐ近くで鹿がガサガサっと動いたときは、近くの太い枝を拾って構えたりもした。
満月に近い事もあり、月明かりは明るかったけど、樹林帯の中はほぼ真っ暗だ。
ときどき鹿の声が聞こえる。
東の方は、めちゃめちゃ夜景が綺麗。


二座目竜ヶ岳に到着。
風が吹いててちょっと寒い。
迷ったり、休憩してる間に夜明けなんかすぐかな。
と思ってたけど、まだたっぷり時間はある。
気温もそんなに低くなさそうだし、どこかで仮眠もできるかなと思っていたけど、結局ずっと歩き続ける事になった。


結構下って石槫峠に到着。
標識はそんなに多くないけど、治田峠からはずっと情報を得た通り割と踏み跡ははっきりしてた。
それでも樹林帯の中は暗くて、ときどきテープを見失い、すぐに引き返す。
石槫峠までは結構下った。
あんまり下ると標識も少ないので道間違えてるんじゃないかと思うけど、縦走とはこんなもんかも。
ヤマレコで石槫峠で水を補給できる情報を得ていたけど、着いたときは一体どこだって感じ。
舗装道路を三重県側に2、30メートル降りた左側にちゃんとあった。
ペットボトルに水を補給。
ここでも情報くれた人に感謝。


三池岳を越えて三座目釈迦ヶ岳に到着。
竜ヶ岳の月に照らされただだっ広いなだらかな山容と夜景がきれいだったり、ときどき変わった岩が見えたりする他はほとんど真っ暗な樹林帯。
つまらん。
実につまらん。
樹林帯が開けて月明かりで景色が見えるとちょっと元気が出る。
ああ、景色がみたい。
なんで夜中に歩いてんだ、と心の中でぼやく。
でも、もともと樹林帯を歩くのは好きじゃないと思ったら同じか。
気温はこの辺りで10度ちょっとで一番低かった。
止まっていると体が冷えてくる。


ハト峰の景色も白い砂の景色が月に照らされてなんか不思議だった。
昼みたらどんな感じなのかな。
そのあと、どこだったか、沢をまたぐ道を見失う。
またしばらく歩くと急に眠くなった。
そりゃ、全く寝てないからあたりまえなんだけど、私は安全そうな道は歩きながら寝られるという事がわかった。
意識が多分なくなってる。
でもそれをやるとちょっと休めるみたい。


根の平から御在所岳に向かう道から分岐して、杉峠から雨乞岳へ向かう。
ここで地図で沢を読み間違えて、また根の平の分岐へ戻った。
結果的には合っていたのだけど。
その間に待ちに待った夜明けが来て、明るくなってきた。
杉峠へ向かう途中、沢が綺麗で魚影も見る事ができた。
途中、炭鉱跡でも道を見失う。
石垣が残っていて、昔は300人くらいここで人が働いていたそう。
水もあるし、キャンプによい場所だ。


杉峠に向かう道もなかなかしんどかった。
杉峠のちょっと手前で登山者に初めて会った。
靴や服からトレランって感じの人だった。


雨乞岳への急登もきつかった。
疲れてきてるので、休暇も増え、ペースも落ちてるのがわかる。
雨乞岳に着き、御在所岳を望んだ。
ここからも遠かった。
御在所岳へ向かう間に計三組の登山者に会った。
初めに会ったご夫婦に、
「早くから登っているんですね」 
と言われたけど、昨日から登っているとは言えなかった。


また歩きながら寝ていたのか、クラ谷分岐をいつの間に通り過ぎたのかわからず、ヤマレコ情報の県界尾根を通る予定だったので、ここかなあ、と悩んで立ち止まっていると、大きなザックを背負っている登山者が二人こちらに向かってるので待って聞いてみた。
そしたら、知らないとの事。
そして登山道とは推奨されてない道のようだと言われた。


推奨されてないと言われると、なんか少しうしろめたいので、二人が少し遠ざかるのを待ってこっそり取り付いた。
少し行くと、次々にテープが現れて迷うことはなかった。
疲れた体にはここもしんどかったけど、登り切ると目の前にコンクリートの人工物が現れ、御在所岳に着いたのだとわかった。
そこから少し歩いたところが、五座目御在所岳山頂だった。


人もたくさんいて急に別世界。
楽しみにしていたレストランでの食事だったけど、食事が食べられるのは10時半からでまだ1時間ある。
愕然とした。
お腹が空いていて、めちゃめちゃあてにしていたので、かなりのショック。
ホームページ見たら、朝7時からってなってたような。
ソフトドリンクやソフトクリームは食べられるようだけど、駄目元で、お腹空いて死にそうなので、何か食事できませんか。とカウンターの向こうのおじさんに聞いてみた。
そしたら、他の方に聞いてくれて、オッケーとなり、御在所名物のカレーうどんを出していただいた。

 
食べながら地図のコースタイムを見ていると、ここからあと残りのニ座を登って、椿大社に下りると約7時間。
ここから先も、もちろん立ち入った事はない場所だ。
バスの最終が17時20分。
今10時ちょっと前。
コースタイム通りだったらぎりぎりじゃーん。
迷ったらおしまい。
こんなにのんびりうどん食べてる場合じゃない。
椿大社までは呼んでもタクシーは来てくれないらしい。
今日は夫に会えなくなっちゃうかも知れない。
そう思ったら胃がキューっとなって食事が一気に進まなくなった。


鎌ヶ岳、入道ヶ岳の間には予定してたルートが地図上で、唯一の「危」の文字と「迷」の文字がある。
いつもはコースタイムより早く歩く事ができる自信はあるけど、疲労でかなりペースが落ちてる上に迷ったら本当にアウトだ。
よしっ!諦めよう。
決断したら食欲がわいた。
精神状態と胃袋は仲がいいようだ。
うどんは濃厚な出汁の効いたカレーと絡んでおいしかったけど、大きな豚の角煮は食べきれなかった。
脂身は苦手。
食べ物を残すのは大嫌いだけど、無理だった。
「ごちそうさまでした。無理言ってすいませんでした」
と言って、返却口に食器を返した。


一ノ谷新道というのを降りたけど、なかなか険しい道だった。
疲れていて、心も折れているのでなかなかペースが上がらなかった。
撤退して良かったかも。


一ノ谷山荘まで降りて、少し舗装道路を降りすぎてしまった。
戻って道路をくぐっている沢に降りてしばらく沢沿いを進む。
あとはずっと舗装道路だった。
湯の山温泉のバス停にやっと着いた。
バスは一時間に1本しかなく、あと20分後だったので、アラームをセットしてベンチに座って寝た。
私のどこでも寝られる特技。
その後近鉄湯の山温泉から近鉄四日市までと近鉄富田駅まで2本電車を乗り継ぎ、最後は三岐鉄道で西藤原駅まで戻ったが、乗り継ぎは待ち時間がほとんどなくスムーズだった。
終点の西藤原駅までは電車の中で爆睡。
駅から歩いて14:00頃車に戻った。


眠気と戦いながら車を運転して帰宅し、17時にはもう布団に入って寝ていた。
Hが帰って来たけど、遅くなると言ってたので、
「あれ、早いね」
と言うと、
「もう寝てるの」
というような会話を交わしたような気がするが、私はかなり寝ぼけていた。
あとで聞くと私が布団に入ってから、割とすぐに帰って来ていたようだ。


二度寝、三度寝を繰り返し、起きたら朝8時だった。
15時間も寝ていた。
テーブルの上には、神戸のお土産のおしゃれな真っ赤な箱に入った、私の好物のバウムクーヘンが置かれていた。
そして足腰が猛烈な筋肉痛になっていた。


終わってみれば、いろいろと反省点も多く、しょっぱい思いもおおいにあり、達成感も少しある複雑な気持ち。
歩くのが夜じゃなかったらもっとペースが上がったのかなあとか、ほとんど初めて行く道だったので道を知ってたら、もう少し体が出来てたら、もしかしたら突っ込んだら椿大社に17:20までに間に合ったのか。
タラレバは嫌いだし、すべて必然だと思うし、それでもつい考えてしまう。


この山歩きで、釈迦ヶ岳、雨乞岳、御在所岳と初めて点を踏めたのも収穫。
いつかお日様が出ている時に、景色を楽しんでみたいとも思う。
そして、鈴鹿が北アルプスより難しいと言われるのもうなずけた。
またいつかリベンジするのかしないのか。
それは自分にもわからない。


最後にヤマレコ参考にさせていただいた方々、本当にありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:712人

コメント

お疲れ様でした。
マウンテンしんどいくて辛いけど
チャレンジしたくなりますよね
2017/6/13 14:39
Re: 無題
コメントありがとうございました。
山行記録読ませていただきました。
すごい体力ですね!
またチャレンジするかどうかは…。
まだわかりません
2017/6/13 16:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら