ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1174995
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

長い森林浴と尾根道歩きの雲取山

2017年06月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:03
距離
20.5km
登り
1,522m
下り
1,543m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
0:39
合計
7:01
距離 20.5km 登り 1,522m 下り 1,559m
9:27
9:28
27
10:23
10:24
23
10:47
9
10:56
10:58
21
11:19
14
11:33
11:34
8
11:42
11:57
12
12:09
16
12:25
20
12:45
6
12:51
24
13:15
13:16
11
13:27
13:30
10
13:40
13:41
4
13:45
13:54
2
13:56
13:59
6
14:31
51
15:22
15:23
3
15:26
15:27
0
15:27
ゴール地点
登山道は凹凸も少なく、歩きやすい遊歩道。これほど歩きやすい山は、他にはあまりない。
尾根道にでるまでの、人工林の緩やかな登りが、延々と続く。
ブナ坂を越えると、見通しの良い尾根道が山頂まで続いた。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山道入り口。
絵ではなく、板を張り合わせた立体的なバッチ風のつくり。
2017年06月17日 08:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 8:28
登山道入り口。
絵ではなく、板を張り合わせた立体的なバッチ風のつくり。
ずっとこんな樹林帯を緩やかに登る。
2017年06月17日 08:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 8:29
ずっとこんな樹林帯を緩やかに登る。
しばらく行くと廃屋。
2017年06月17日 08:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 8:41
しばらく行くと廃屋。
とても整備された造成林。
1本1本が真っすぐに伸びてる。
看板には、「多摩川水源森林隊活動地」と記されている。
2017年06月17日 08:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 8:43
とても整備された造成林。
1本1本が真っすぐに伸びてる。
看板には、「多摩川水源森林隊活動地」と記されている。
2017年06月17日 08:54撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 8:54
巨大なフタリシズカが群生。
2017年06月17日 09:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
6/17 9:06
巨大なフタリシズカが群生。
常緑樹から広葉樹に次第に変化。
2017年06月17日 09:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 9:12
常緑樹から広葉樹に次第に変化。
木々の緑が美しい。
2017年06月17日 09:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 9:29
木々の緑が美しい。
木のスロープを通過。
2017年06月17日 09:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
6/17 9:56
木のスロープを通過。
尾根道が近い感じ。
2017年06月17日 10:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 10:08
尾根道が近い感じ。
長い長い林道歩きももう少し。。。
2017年06月17日 10:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 10:20
長い長い林道歩きももう少し。。。
ブナ坂を越えると、視界の良い尾根(石尾根おく)歩きになった。
2017年06月17日 10:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 10:24
ブナ坂を越えると、視界の良い尾根(石尾根おく)歩きになった。
気持ちがいい。
2017年06月17日 10:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 10:30
気持ちがいい。
雲取山のシンボルツリーだ。(レッツ!ダンシング!)
2017年06月17日 10:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
6/17 10:31
雲取山のシンボルツリーだ。(レッツ!ダンシング!)
小雲取山が見えてきた。
人出が多く、トレランの人も多数。
2017年06月17日 10:42撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 10:42
小雲取山が見えてきた。
人出が多く、トレランの人も多数。
奥多摩小屋を通過。
2017年06月17日 10:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 10:46
奥多摩小屋を通過。
2017年06月17日 10:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 10:48
ヨモギノカシラから、登ってきたコースを振り返る。
2017年06月17日 10:57撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 10:57
ヨモギノカシラから、登ってきたコースを振り返る。
小雲取山までもう少し。
前半の長い登りの影響か、思うように足が上がらない。
2017年06月17日 11:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
6/17 11:13
小雲取山までもう少し。
前半の長い登りの影響か、思うように足が上がらない。
小雲取山を過ぎると、広々した平坦コース。
2017年06月17日 11:27撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 11:27
小雲取山を過ぎると、広々した平坦コース。
山頂が近づく。
2017年06月17日 11:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 11:30
山頂が近づく。
山頂への最後の登り。
2017年06月17日 11:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 11:31
山頂への最後の登り。
立派な避難小屋。
2017年06月17日 11:34撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 11:34
立派な避難小屋。
山頂と思いきや、もう少し先が山頂のようだ。
2017年06月17日 11:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 11:35
山頂と思いきや、もう少し先が山頂のようだ。
歩いてきた尾根を振り返る。
気持ちの良い尾根道だ。
2017年06月17日 11:36撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 11:36
歩いてきた尾根を振り返る。
気持ちの良い尾根道だ。
山頂に到着。
記念すべき2017年の碑。
2017年06月17日 11:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
6/17 11:38
山頂に到着。
記念すべき2017年の碑。
しかし、残念ながらこの日は視界不良。
2017年06月17日 11:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 11:41
しかし、残念ながらこの日は視界不良。
山頂標識。
昼食をとりながら、混雑が落ち着くのをまって、パチリ。
2017年06月17日 12:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 12:00
山頂標識。
昼食をとりながら、混雑が落ち着くのをまって、パチリ。
昼食後、下山を開始。
視界良好ならいい景色だろうな。霞んで遠くが見れないのは残念だ。
2017年06月17日 12:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 12:10
昼食後、下山を開始。
視界良好ならいい景色だろうな。霞んで遠くが見れないのは残念だ。
キバマノコマノツメ。
2017年06月17日 12:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
6/17 12:15
キバマノコマノツメ。
カラマツの緑がきれい。
秋の景色も良いんだろうな。
2017年06月17日 12:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 12:26
カラマツの緑がきれい。
秋の景色も良いんだろうな。
樹林帯の木の株の小鹿がいるのに気付いた。
2017年06月17日 12:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 12:30
樹林帯の木の株の小鹿がいるのに気付いた。
カメラを構えると、少しピクリと驚いたが、近寄っても逃げない。
愛くるしい表情。可愛い。
2017年06月17日 12:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
6/17 12:31
カメラを構えると、少しピクリと驚いたが、近寄っても逃げない。
愛くるしい表情。可愛い。
もうほどんど見られない、ミツバツツジ。
2017年06月17日 12:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
6/17 12:32
もうほどんど見られない、ミツバツツジ。
カラマツの繊細な緑のなかを下る。
2017年06月17日 12:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 12:33
カラマツの繊細な緑のなかを下る。
ふきが多い。
葉っぱの部分がギザギザしたふきだ。
2017年06月17日 12:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 12:45
ふきが多い。
葉っぱの部分がギザギザしたふきだ。
奥多摩の山やま。
2017年06月17日 12:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 12:47
奥多摩の山やま。
五十人平を通過。
この土日、てんぱくの人も多い。
2017年06月17日 12:52撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 12:52
五十人平を通過。
この土日、てんぱくの人も多い。
印象的な雲取山の尾根の景色。
2017年06月17日 12:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 12:55
印象的な雲取山の尾根の景色。
尾根道の緑がきれい。
2017年06月17日 12:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 12:56
尾根道の緑がきれい。
2017年06月17日 13:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 13:00
サラサドウダンツツジが咲き乱れている。
2017年06月17日 13:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
6/17 13:03
サラサドウダンツツジが咲き乱れている。
赤花もあれば、黄緑がかった花も。
2017年06月17日 13:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 13:05
赤花もあれば、黄緑がかった花も。
ダンシングツリーのところを通過。
何故こんな形になったの?
2017年06月17日 13:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 13:08
ダンシングツリーのところを通過。
何故こんな形になったの?
ヤマツツジもきれい。
2017年06月17日 13:13撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 13:13
ヤマツツジもきれい。
ブナ坂から、帰路は、七ツ石山に立ち寄ることに。
2017年06月17日 13:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 13:16
ブナ坂から、帰路は、七ツ石山に立ち寄ることに。
50〜60mの標高を登り返す。
2017年06月17日 13:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 13:25
50〜60mの標高を登り返す。
七ツ石山山頂付近から、見る雲取山の景色。
2017年06月17日 13:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 13:31
七ツ石山山頂付近から、見る雲取山の景色。
七ツ石山山頂は、人だかり。
トレランの会の人達。
2017年06月17日 13:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 13:35
七ツ石山山頂は、人だかり。
トレランの会の人達。
少し下ると、朽ちかけた社。
今日の山の賑わいとは裏側の何かを感じた。これだけの登山者なら、もう少し整備できないのかなぁ。
2017年06月17日 13:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 13:38
少し下ると、朽ちかけた社。
今日の山の賑わいとは裏側の何かを感じた。これだけの登山者なら、もう少し整備できないのかなぁ。
斧手石。
2017年06月17日 13:40撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 13:40
斧手石。
水場でペットボトルに補給。
やわらかい水だ。
2017年06月17日 13:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 13:47
水場でペットボトルに補給。
やわらかい水だ。
薄いピンクの混じる花。
クワガタソウのようだ。
2017年06月17日 13:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
6/17 13:48
薄いピンクの混じる花。
クワガタソウのようだ。
七ツ石小屋に到着。
2017年06月17日 13:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 13:55
七ツ石小屋に到着。
山小屋の人に聞くと、朝の早い時間帯は富士山が見えていたとのこと。今は目を凝らしても見えない。
2017年06月17日 13:58撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 13:58
山小屋の人に聞くと、朝の早い時間帯は富士山が見えていたとのこと。今は目を凝らしても見えない。
緑にヤマツツジの赤が映える。
2017年06月17日 14:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 14:03
緑にヤマツツジの赤が映える。
登りで通ったブナ坂コースに合流。
長い森林浴の始まり。
2017年06月17日 14:04撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 14:04
登りで通ったブナ坂コースに合流。
長い森林浴の始まり。
2017年06月17日 14:07撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 14:07
長い下り。
2017年06月17日 14:28撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 14:28
長い下り。
林のなかに水場があった。
2017年06月17日 14:44撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 14:44
林のなかに水場があった。
「多摩川水源森林隊活動地」を通過。
2017年06月17日 15:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 15:10
「多摩川水源森林隊活動地」を通過。
左下に舗装道路も見えてきて。
2017年06月17日 15:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
6/17 15:20
左下に舗装道路も見えてきて。
登山口到着。
お疲れ様でした。雲取山Yearに来れてよかった。。。
2017年06月17日 15:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
6/17 15:22
登山口到着。
お疲れ様でした。雲取山Yearに来れてよかった。。。
撮影機器:

感想

梅雨に入っても、晴れが続いていたので、雲取山と両神山の2山に遠征しました。
雲取山は、沢山の登山客で、さすが関東の旬の山と感じました。

うすぐもりで、富士山はじめ、山々の遠景が展望できなかったのは、少し残念でしたが、雲取山ムードを楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:378人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら