ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1179213
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

草津白根山〜横手山〜芳ヶ平 様々な眺めを楽しめる欲張り周回コース

2017年06月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:54
距離
35.4km
登り
1,800m
下り
1,802m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:25
休憩
0:28
合計
8:53
5:07
1
あいさつ坂駐車場
5:08
5:08
25
5:33
5:33
43
6:58
6:58
32
7:45
7:55
16
8:11
8:11
11
9:01
9:03
5
9:08
9:09
50
9:59
9:59
25
10:24
10:24
7
10:31
10:32
18
10:50
10:50
4
10:54
11:00
1
11:01
11:01
2
11:03
11:04
11
11:15
11:16
22
11:38
11:38
19
11:57
12:00
26
12:26
12:26
8
12:34
12:34
51
13:25
13:25
4
13:29
13:29
29
13:58
13:58
2
14:00
あいさつ坂駐車場
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅の近くにある「あいさつ坂駐車場」を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
・湯釜への登り口から渋峠までの5.5キロ程は車道歩きになります。
・横手山へはスキー場のゲレンデ内のルート(入口に小さな標識があり、なんとなくわかる)を登ります。
歩きだして5分でコマクサに遭遇。
2017年06月24日 05:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
18
6/24 5:09
歩きだして5分でコマクサに遭遇。
草津運動茶屋公園のコマクサでした。ちょうど見頃です。
2017年06月24日 05:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/24 5:09
草津運動茶屋公園のコマクサでした。ちょうど見頃です。
朝で半開き?なニッコウキスゲ。
2017年06月24日 05:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/24 5:10
朝で半開き?なニッコウキスゲ。
晴れていますが、薄い靄がかかりちょっと心配な朝の光でした。
2017年06月24日 05:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/24 5:15
晴れていますが、薄い靄がかかりちょっと心配な朝の光でした。
すぐに爽やかなダケカンバの森になります。
2017年06月24日 05:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/24 5:28
すぐに爽やかなダケカンバの森になります。
ツマトリソウはとても多い。
2017年06月24日 05:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/24 5:36
ツマトリソウはとても多い。
サラサドウダンツツジの花が苔の上に落ちていて、いっそう鮮やかに見えたので。
2017年06月24日 05:42撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/24 5:42
サラサドウダンツツジの花が苔の上に落ちていて、いっそう鮮やかに見えたので。
マイズルソウです。
2017年06月24日 05:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/24 5:46
マイズルソウです。
標高1500メートル付近まで来ると、レンゲツツジがお出迎え。
2017年06月24日 05:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/24 5:51
標高1500メートル付近まで来ると、レンゲツツジがお出迎え。
所々、このような雰囲気の良い場所を通過します。
2017年06月24日 05:51撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 5:51
所々、このような雰囲気の良い場所を通過します。
朝露の中、チゴユリが花を開いていました。
2017年06月24日 05:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/24 5:53
朝露の中、チゴユリが花を開いていました。
サラサドウダンツツジです。
2017年06月24日 06:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/24 6:05
サラサドウダンツツジです。
イワカガミは何処を歩いても、足元にありました。
2017年06月24日 06:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/24 6:09
イワカガミは何処を歩いても、足元にありました。
匂いがきついなあと思ったら、この標識があり
2017年06月24日 06:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 6:10
匂いがきついなあと思ったら、この標識があり
危険地帯を足早に通過。
2017年06月24日 06:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/24 6:10
危険地帯を足早に通過。
ウラジロヨウラクです。
2017年06月24日 06:17撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/24 6:17
ウラジロヨウラクです。
殺生河原が近づき、一気に視界が開けた。
2017年06月24日 06:18撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 6:18
殺生河原が近づき、一気に視界が開けた。
ちょっとだけ期待していた、ムラサキヤシオが堂々の登場。
2017年06月24日 06:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/24 6:19
ちょっとだけ期待していた、ムラサキヤシオが堂々の登場。
これも火口か?
2017年06月24日 06:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/24 6:22
これも火口か?
このお山、思いのほかムラサキヤシオが多い。
2017年06月24日 06:27撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/24 6:27
このお山、思いのほかムラサキヤシオが多い。
【殺生河原】
2017年06月24日 06:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 6:28
【殺生河原】
【殺生河原】荒涼とした光景が広がります。
2017年06月24日 06:30撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 6:30
【殺生河原】荒涼とした光景が広がります。
このダケカンバの新緑が素晴らしい。
2017年06月24日 06:52撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/24 6:52
このダケカンバの新緑が素晴らしい。
【富貴原の池】殺生河原から平坦な場所へ登り着くと正面に白根山。
2017年06月24日 06:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/24 6:59
【富貴原の池】殺生河原から平坦な場所へ登り着くと正面に白根山。
【富貴原の池】目を転じると、きれいな池です。
2017年06月24日 06:59撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/24 6:59
【富貴原の池】目を転じると、きれいな池です。
【富貴原の池】そして、ずっと歩きたくなる道。良いところでした。
2017年06月24日 07:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 7:00
【富貴原の池】そして、ずっと歩きたくなる道。良いところでした。
ゴゼンタチバナとアカモノのコラボ。
2017年06月24日 07:07撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
11
6/24 7:07
ゴゼンタチバナとアカモノのコラボ。
アカモノもとても多い。
2017年06月24日 07:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/24 7:10
アカモノもとても多い。
ミツバオウレンです。
2017年06月24日 07:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/24 7:26
ミツバオウレンです。
【鏡池】火口に出来た池です。池に下って行くと、ハイマツ帯になります。
2017年06月24日 07:45撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 7:45
【鏡池】火口に出来た池です。池に下って行くと、ハイマツ帯になります。
【鏡池】とても心地よい場所なので、休憩にしました。(誰もいないし)
2017年06月24日 07:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/24 7:49
【鏡池】とても心地よい場所なので、休憩にしました。(誰もいないし)
このイワカガミは色が濃い。
2017年06月24日 08:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/24 8:00
このイワカガミは色が濃い。
展望台が近づき、本白根山が見えるようになりました。
2017年06月24日 08:08撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/24 8:08
展望台が近づき、本白根山が見えるようになりました。
アルプスの稜線を歩いているような景色でもあります。
2017年06月24日 08:09撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/24 8:09
アルプスの稜線を歩いているような景色でもあります。
右のこんもりした場所が最高地点なので、そこまで往復してきます。
2017年06月24日 08:14撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 8:14
右のこんもりした場所が最高地点なので、そこまで往復してきます。
本白根山の手前の最高地点です。(本白根山の山頂より20メートルほど低い)
2017年06月24日 08:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 8:23
本白根山の手前の最高地点です。(本白根山の山頂より20メートルほど低い)
中央火口の縁を歩きます。
2017年06月24日 08:34撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/24 8:34
中央火口の縁を歩きます。
逢ノ峰への登りは木の階段なのですが、笹が被さって見えにくい。
2017年06月24日 08:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/24 8:54
逢ノ峰への登りは木の階段なのですが、笹が被さって見えにくい。
白根山へ向かってレストハウスまで下ります。弓池も見えて来ました。
2017年06月24日 09:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 9:06
白根山へ向かってレストハウスまで下ります。弓池も見えて来ました。
湯釜の展望地に向かってまた登ります。白根山の山頂部が見えますが、立入禁止。
2017年06月24日 09:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/24 9:20
湯釜の展望地に向かってまた登ります。白根山の山頂部が見えますが、立入禁止。
【湯釜】すごい色ですね。(写真に撮ると、少し色が薄くなったような)
2017年06月24日 09:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
14
6/24 9:22
【湯釜】すごい色ですね。(写真に撮ると、少し色が薄くなったような)
【湯釜】もう一枚。
2017年06月24日 09:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/24 9:22
【湯釜】もう一枚。
ベニバナイチヤクソウかな。まだ蕾ですね。
2017年06月24日 09:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/24 9:24
ベニバナイチヤクソウかな。まだ蕾ですね。
1時間ほどの車道歩きのスタートです。しかし、標高は2000メートルを越えており、いい眺め。
2017年06月24日 09:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/24 9:35
1時間ほどの車道歩きのスタートです。しかし、標高は2000メートルを越えており、いい眺め。
正面に白根山です。西側に回り込んできました。
2017年06月24日 09:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 9:48
正面に白根山です。西側に回り込んできました。
笹原の山肌がいい感じ。左後ろには笠ヶ岳も。
2017年06月24日 09:49撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/24 9:49
笹原の山肌がいい感じ。左後ろには笠ヶ岳も。
目指す横手山です。
2017年06月24日 10:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/24 10:04
目指す横手山です。
振り返ると、北側から見た白根山です。
2017年06月24日 10:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 10:05
振り返ると、北側から見た白根山です。
東側からは常に雲が湧き上がって来るため、国道の最高地点は真っ白な景色でした。
2017年06月24日 10:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 10:24
東側からは常に雲が湧き上がって来るため、国道の最高地点は真っ白な景色でした。
ほんの数百メートル移動すると、青空です。渋峠に到着。
2017年06月24日 10:31撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/24 10:31
ほんの数百メートル移動すると、青空です。渋峠に到着。
横手山に向かって、スキー場のゲレンデ内を登ります。
2017年06月24日 10:36撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/24 10:36
横手山に向かって、スキー場のゲレンデ内を登ります。
あちこちでタンポポが花畑になっていました。
2017年06月24日 10:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/24 10:48
あちこちでタンポポが花畑になっていました。
こんな標識がありますが、ここは横手山の山頂ではありません。
2017年06月24日 10:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/24 10:54
こんな標識がありますが、ここは横手山の山頂ではありません。
リフトの駅の展望台からの眺め。正面は志賀高原です。
2017年06月24日 10:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/24 10:57
リフトの駅の展望台からの眺め。正面は志賀高原です。
美ヶ原かな?遠望が効く日であれば、北アが見えるのですが。
2017年06月24日 10:57撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/24 10:57
美ヶ原かな?遠望が効く日であれば、北アが見えるのですが。
【横手山】山頂へ移動して来ました。
2017年06月24日 11:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/24 11:04
【横手山】山頂へ移動して来ました。
【横手山】西から南にかけての展望が得られます。
2017年06月24日 11:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/24 11:05
【横手山】西から南にかけての展望が得られます。
渋峠から横手山は標高差が130メートルほどなので、楽に登れます。それでは、芳ヶ平経由で草津温泉まで下ります。
2017年06月24日 11:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 11:16
渋峠から横手山は標高差が130メートルほどなので、楽に登れます。それでは、芳ヶ平経由で草津温泉まで下ります。
ショウジョウバカマ
2017年06月24日 11:19撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/24 11:19
ショウジョウバカマ
ダマシ平を通過。冬のスキーツアーで芳ヶ平へのルートを間違えやすいため、この名前になったとのこと。
2017年06月24日 11:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 11:41
ダマシ平を通過。冬のスキーツアーで芳ヶ平へのルートを間違えやすいため、この名前になったとのこと。
【芳ヶ平】池塘が点在し
2017年06月24日 11:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 11:54
【芳ヶ平】池塘が点在し
【芳ヶ平】ワタスゲが見頃でした。
2017年06月24日 11:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/24 11:55
【芳ヶ平】ワタスゲが見頃でした。
【芳ヶ平】
2017年06月24日 11:55撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/24 11:55
【芳ヶ平】
【芳ヶ平】きれいな川が流れていたので、水中撮影。太陽の光がなくて残念。
2017年06月24日 12:01撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/24 12:01
【芳ヶ平】きれいな川が流れていたので、水中撮影。太陽の光がなくて残念。
雪渓を渡ります。危険はありません。
2017年06月24日 12:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 12:04
雪渓を渡ります。危険はありません。
ミネズオウですね。久しぶりに見ました。
2017年06月24日 12:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
10
6/24 12:12
ミネズオウですね。久しぶりに見ました。
満開に近いムラサキヤシオ。
2017年06月24日 12:13撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/24 12:13
満開に近いムラサキヤシオ。
ルートがムラサキヤシオのトンネルのようになっている場所もありました。
2017年06月24日 12:15撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 12:15
ルートがムラサキヤシオのトンネルのようになっている場所もありました。
穏やかに標高を下げていきます。
2017年06月24日 12:16撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/24 12:16
穏やかに標高を下げていきます。
標高が下がり、ムラサキヤシオからレンゲツツジにバトンタッチ。
2017年06月24日 12:35撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/24 12:35
標高が下がり、ムラサキヤシオからレンゲツツジにバトンタッチ。
セミでしょうか?成虫になりきれず死んでしまったのか?
2017年06月24日 12:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/24 12:46
セミでしょうか?成虫になりきれず死んでしまったのか?
ランに最適な下り。後半はこんな道が続きます。
2017年06月24日 12:58撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 12:58
ランに最適な下り。後半はこんな道が続きます。
ギンリョウソウ
2017年06月24日 13:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/24 13:05
ギンリョウソウ
車道に出てしばらく歩くと天狗山のレストハウスが見えてきます。草津国際スキー場は学生の頃に何度も来ました。なんだか懐かしい。
2017年06月24日 13:25撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
6/24 13:25
車道に出てしばらく歩くと天狗山のレストハウスが見えてきます。草津国際スキー場は学生の頃に何度も来ました。なんだか懐かしい。
西の河原公園の蓮の花。
2017年06月24日 13:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/24 13:33
西の河原公園の蓮の花。
西の河原公園 流れている川は温泉です。足湯があります。
2017年06月24日 13:38撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/24 13:38
西の河原公園 流れている川は温泉です。足湯があります。
途中、セブンイレブンで買ってしまった。
2017年06月24日 13:54撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/24 13:54
途中、セブンイレブンで買ってしまった。
駐車場に到着。広い駐車場ですが、自分の車だけです。
楽しい周回コースでした。
2017年06月24日 14:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/24 14:00
駐車場に到着。広い駐車場ですが、自分の車だけです。
楽しい周回コースでした。

装備

備考 ・飲み物は2.5リットル持ち、1.5リットル消費しました。
・山行中の食事は以下の通り。
 鏡池でサンドイッチとおにぎりを1つ。
 横手山でおにぎりを1つ。
 芳ヶ平からの下山途中で焼き芋を1つ。

感想

草津白根山に最初に登ったのは学生の時なので、記憶は薄れ記録もない。100名山ということもあり、きちんとヤマレコへ記録を残そうと思っていたところで、火山レベルが上がったため、置いたままになっていました。6月になり、火山レベルが1に下がったと聞き、早速行ってみました。

歩きはじめてすぐにダケカンバの森になり、足元にはツマトリソウ、アカモノ、イワカガミが常に咲いているような状態が続きます。こんな所は上越の山によく似ていますね。先週歩いた赤城山でも思いましたが、ダケカンバの新緑は目に優しく登りで息が上がっていても、気持ちは爽やかになるような感じがとても心地よい。そんなダケカンバの森を登り、突然視界が開けた殺生河原ではその荒涼とした景色の中にムラサキヤシオが点在し、まあよい眺めだこと。今年は花が遅いことからほんの少しだけ見られることを期待していたのですが、下山途中で訪れた芳ヶ平周辺ではさらに沢山のムラサキヤシオを愛でることが出来ました。

そして、殺生河原から登りついた富貴原の池では思わずオーッ!の声が出てしまったかも。正面に本白根山の高みがあり、その脇に池を中心にした湿原の景色。尾瀬の御池から登る燧ヶ岳へのルート途中で見られる熊沢田代の景色を思い出しました。(趣はだいぶ違うのですが)

この後も、火口にひっそりと佇む鏡池、ハイマツ帯になり360度の視界が得られる本白根山の山頂周辺、迫力の中央火口、神秘的な色に目が釘付けの湯釜、国道からの山岳風景、山頂にパン屋さんがある横手山、ワタスゲが見頃の芳ヶ平と景色は刻々と変わります。青空とガスがせめぎ合っていた天気も刻々と変わります。いや〜、楽しい周回でした。

自宅から2時間ちょっとで行けるこの山域、火山レベルが下がり車で志賀高原まで抜けられるようになりましたし、もう少し足を運ばないといけないなあと思った今回の山歩きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1707人

コメント

変化に富んだルート
youtaroさん、おはようございます

富貴原の池はムラサキヤシオが見られとても良いと聞いたので、
似たようなルートで計画してました。
私の場合は万座温泉を通過する必要があるので、そこが違ってましたが。
草津白根山の噴火レベルがなかなか下がらなかったので、
噴火レベル2でも行けるルートで考えたのですが、
今となってはあまり関係なくなってしまいましたが。

火山の荒々しい景色と湿原の優しい雰囲気、この付近は両面が見られ楽しいですね。
花の種類も多いですし。
渋峠から横手山は登れるようになってしましたか。
私有地?を通過するようで、ハイカーの通過が禁止されていた時がありましたが。
2017/6/25 8:29
Re: 変化に富んだルート
hirokさん、おはようございます。

富貴原の池の景観はとても気に入りました。また季節を変えて
訪れたい場所です。今回、ムラサキヤシオは芳ヶ平から先で
一番見られました。もう少し早い時期だと殺生河原付近も見頃
だったと思います。実は私も噴火レベル2の時に歩こうと考えた
ルートもありまして。hirokさん同様、万座温泉経由です
今後の赤線繋ぎを考えると、万座経由が良いのですが、今回はほぼ
初めてと同じ状態の草津白根山で、湯釜が見られる状態に
なったため、あまり繋ぐことは意識せず、コースを計画しました。

横手山ですが、山の東側を回り込むように走っている作業道(かな?)
は私有地のため、進入禁止となっていました。しかし、その手前に
小さな標識があり、登山者はゲレンデ内を上るように指示されて
いたので、大丈夫です。この場合、時間的にも最短距離になるため
山頂まではすぐです。

このあたり、紅葉もよさそうです。
2017/6/25 8:51
開放的なルート
youtaroさん、おはようございます。
湯釜周辺の火山規制が緩和されるの、待ってました!と伝わってきます。

開放的な道、火山の荒々しさ、池の静かさ、高山の花。
いろいろ盛りだくさんです。
ムラサキヤシオの量がすごいです。それにまだ咲いているのですね。
湯ノ丸ではムラサキヤシオ、終わっていました。

温泉もあるし、草津エリア。
もう少し足を運ばないと。全く同感です。
2017/6/25 8:47
Re: 開放的なルート
sat4さん、おはようございます。

噴火レベル2の時は、計画は作成するも、なんというか
スッキリせず、計画を塩漬けにしていました。
で、早速です(笑)

天気が微妙で(しかし、昨日の場合上出来だったと思いますが)
遠望が効かない日だったため、空気の澄んだ秋にでも再訪
しようかな?なんて今から考えています。
ルートは終始開放的なところが多く、飽きさせません。
花は歩きはじめてすぐに、アカモノとツマトリソウ、イワカガミ
がたくさんだったので、上へ行くとさらに。。。と期待しましたが
思ったより見られる花の種類は増えなかった印象です。
ムラサキヤシオはまだ充分楽しめる咲きっぷりでしたね。
これは嬉しい誤算でした。

駐車場へ戻る途中、まず西の河原の大露天風呂の脇を通過
しますし、自由に使える足湯もありました。次回は立ち寄って
みます。
2017/6/25 9:01
お疲れ様でした。
youtaroさん こんにちは(^^♪

草津白根山、かなり前から何度も計画していたんですが
天候不良や体調不良その他もろもろの諸事情から
未だに実行できず、半ば諦めモードなんですが
youtaroさんのレコを拝見して
花あり景色ありのとても楽しそうな
これはなかなかいいルートと感心した次第です。
youtaroさんだとこんな風にサクット周回して
しまうんですね 流石です(^。^)y-.。o○
参考にさせていただきます。
いつかは温泉兼ねて行きたい草津白根山です。
2017/6/25 10:42
Re: お疲れ様でした。
beelineさん、こんにちは。

草津白根山、火山の状況もありますが、なんとなく
後回しにしてしまうようなころが自分でも
ありました。なんでだろう?
火山の影響が少なくなりましたがので、再検討には
よいタイミングかもしれません
歩いてみて、花あり、森の雰囲気もよい、そして好展望
ほんとになかなかよいところでした
周回といっても国道あるきが結構あるため、
この部分が苦手な方はむかないですね。(終始眺めはよいです)

beelineさんの所からだと、草津温泉を合わせて楽しむ
のが確かにベストですよね。学生の頃、知り合いの知り合い
みたいなホテルがあり、かなりリピートしました。
出来たての温泉饅頭を食べながら湯畑まで歩いたこと
など思い出します
2017/6/25 15:06
自宅から2時間!
youtaroさん、こんにちは

またまたなんとも羨ましいレコですね〜😊
志賀高原や芳ヶ平、スキーシーズンとはまた違った夏山風景もいいですよね。
花の多さも流石です。

自宅から2時間。さて私はどこへ行こうか(行けるか)💨😣
2017/6/25 16:19
Re: 自宅から2時間!
shigetoshiさん、こんにちは。

そうなんです。夜の空いている時間だと2時間前後で到着します。
尾瀬へ行く場合とほぼ同じです  これからは 志賀高原も
白根山経由でいけますね。

学生の頃はかなり通った草津国際スキー場ですが、記憶は薄れ。。。
しかし、今回は高原の散策を堪能できました
草津白根山は歩くコースのバリエーションが取りづらい
ため、次回はどう歩こうか?なやみますが、近くて良い山の
1座としてまた出かけようと思います。

shigetoshiさん、2時間だと厳しそうですね。。。これ
からの季節だと、四国遠征でしょうか。
2017/6/25 18:32
成るほど
youtaroさん、こんばんは!

お手頃な草津白根ですが、こうして歩くと景色を満喫出来ますね
旬なお花も一網打尽、実にお得感の高い山業です。

ムラサキヤシオにも間に合いましたか!
私、ヤシオ系には今期遭遇しておりません
youtaroさんの様に、ルート取りの他、時期も考慮しないと駄目ですね

今日は、強い揺れを感じた一日でした。
草津白根も、いつまた規制が強化されるか分かりませんね
行ける時に、速攻で行っておくのがBetter。
そう言った見知からも、良き選択だったと思います。
2017/6/25 21:48
Re: 成るほど
tailwindさん、こんばんは。

なんとか晴れ間も見える天気になり、30年ぶりの
草津白根を満喫できました

古墳めぐりをしているうちにすっかりヤシオツツジ
の時期は逸してしまったなあと思っていたのですが
通常関東地方だと見る機会の少ないムラサキヤシオに
間に合ってよかったです  
そんな感じなので、時期は考慮したわけではなく(淡い期待は
持っていましたが)ラッキーでした。

朝のニュースで長野南部 震度5強のニュースがあり
家族でも話題にしていました。その後も余震が続き
落ち着かない一日だったかと思います。
先日は九州の大分でもありましたし、漠然と火山の近く
などちょっと心配になりますね。
2017/6/25 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら