記録ID: 1182545
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
久々の朝日岳は、花を見ながらのんびりと…♪( ´▽`)
2017年06月28日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:11
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 482m
- 下り
- 470m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:36
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 3:11
距離 5.4km
登り 482m
下り 484m
天候 | ☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は、板室街道沿いにあるかつ丼の店「柏屋」でかつ丼を食べる為に登った…
前日から天気が刻々と変わっていた為、
裏那須にしようか、鴫内にしようか、安戸山それとも百村…なかなか決まらず就寝
朝のうちは雨が残ってそうな為、遅めに出発するも
宇都宮インター付近までは雨が降っていて、矢板付近も小雨がパラつく…(ー ー;)
高速那須インター付近から見える景色は…雨雲か⁈
このまま下郷まで行き、また雨で断念するのも悔しいので、
ダメもとで茶臼方面に変更。
急遽、那須のスマートで高速を下りコンビニに戻って食料をゲットε-(´∀`; )
正直、こんな天気なのに山服着て買い物するのは少々恥ずかしかった…
半信半疑の中、車を走らせ峠の茶屋駐車場へ向かうと☂ではなく☁。
こんな事ってあるんだなあ…
という訳で、☁という最高のコンディションの中、
登山道脇にひっそりと咲き誇る花々に癒されながら、
雄大な那須連山と久々の朝日岳を楽しむことができましたm(_ _)m
柏屋のかつ丼も「空腹は最高の調味料!」がプラスされ
罪悪感なく美味しく頂くことができました。
たまには、クマ ダニ 怪しい物音や様々な危険を気にしないで済む
のんびり登山も良いもんだなあ〜 と思ったのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
popotopipiさんこんばんわ。
熊とダニ、気にはしてたんですね(笑)
足尾のしかも人気のない所をこの時期にも歩いているので、よく熊怖くないなと感心していました。気にはしてたんですね(笑) 私は一度奴に追われた事がありますのでそれが少々トラウマになってるらしく、最近あまり奥深い人気がない所へは足が進みません。常に周囲を警戒しながら緊張して歩くのは疲れてますからね。
ここ最近は、熊が出なそうな岩場か、チャリ乗って平和に遊んでいます。
意外と凄いとこへも行かれるようですので、今後も注意して楽しんで下さい。
レコは楽しみにさせていただいております! 平和でゆるゆるが何よりなんだにゃ~(笑)
人がいないところは、大好きです!
でも、ダニは大嫌いです。 なので、
虫除けスプレー 肌にぬれるスキンベープ
熊スプレー スズメバチジェットは、常に持ち歩いています(о´∀`о)
蛇避けスプレーがあれば最高なんですがね…♪(´ε` )
熊は、多分近くにいるんだろうね(^◇^;)
登山道にフンあるし、ピストンすると無かった場所にしてあったりするよ…
基本、早く歩けないしお互いに音色の違う鈴鳴らして
喋りながらゆっくり歩いているから会わないんじゃないかな?
やっぱり熊に会っちゃう人は歩くのが早い気がする。
一応 常に緊張感を持って歩いているんだニャー(=^x^=)
へー(・д・) あんなカサカサで茶色く見える那須も花咲くんだね 見たことないの多いな
しばらく長いの続いてたから今回のは余裕しゃくしゃくで楽しめたんじゃないでしょうか(^^) 陽射しも緩くてよかったね
食欲不振が一転して食欲モリモリww いつものポポピピさんだ
そうなの、カッサカサの鬼ヶ島にも花が咲くんだよ( ^∀^)
もうあっちもこっちも花だらけで、鼻息が荒くなってしまいました。
たまには、短いのもイイね♪ 山行タイムを気にしないで済むしね!
曇りの中、歩く時間も距離も短かったので、食欲は劣らずに済みました(о´∀`о)
前回の黒岩は、山行中食欲が無くて 下山後も無くて
自分の脂肪を消費しながら歩いたからね〜♪
でも痩せなかったワ…♪(´ε` )
てなわけで結果的に一週間くらい飢餓状態が続いたよ(≧∀≦)
夏に向けて対策を打たなければならないんだワン…(~_~;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する