今回も懲りずにナイトウォークを敢行します。終電で妙高高原駅に到着。
1
7/7 23:09
今回も懲りずにナイトウォークを敢行します。終電で妙高高原駅に到着。
そしてこのセブンでおにぎりやごほうびコーラを購入。ホットコーヒーのカップが山頂での日本茶ブレイクの際に大いに役立ちました。
0
7/7 23:22
そしてこのセブンでおにぎりやごほうびコーラを購入。ホットコーヒーのカップが山頂での日本茶ブレイクの際に大いに役立ちました。
そしてくじ引きでゲットした戦利品。結局日本茶のみでお湯を使い切りお持ち帰りとなりました。
0
7/7 23:28
そしてくじ引きでゲットした戦利品。結局日本茶のみでお湯を使い切りお持ち帰りとなりました。
暗闇の中道路工事の箇所があり、きれいなので思わず撮影。
1
7/7 23:41
暗闇の中道路工事の箇所があり、きれいなので思わず撮影。
赤倉観光ホテルの入口の看板のところから、観光ホテルの灯りがみえます。まずはここを目指して登ります。
0
7/8 0:13
赤倉観光ホテルの入口の看板のところから、観光ホテルの灯りがみえます。まずはここを目指して登ります。
月明かりも眩しい。この区間は舗装路なのでライトなしでも歩けます。
1
7/8 0:17
月明かりも眩しい。この区間は舗装路なのでライトなしでも歩けます。
月明かりに照らされたホテル
2
7/8 0:46
月明かりに照らされたホテル
ここが正面玄関。ここからはゲレンデ上のコンクリ舗装路を進みます。
0
7/8 0:48
ここが正面玄関。ここからはゲレンデ上のコンクリ舗装路を進みます。
スカイケーブルの下を何度も左右に行き来しながら、暗闇の中に登山道入口の看板を発見!
0
7/8 1:23
スカイケーブルの下を何度も左右に行き来しながら、暗闇の中に登山道入口の看板を発見!
靴の履き替え腹ごしらえを済ませ、最後にいつものアミノ酸注入
1
7/8 1:31
靴の履き替え腹ごしらえを済ませ、最後にいつものアミノ酸注入
闇のゲレンデ歩行を開始します。
1
7/8 1:41
闇のゲレンデ歩行を開始します。
ゲレンデ歩行十数分ほどで看板出現。ホッとしますね♡
0
7/8 1:53
ゲレンデ歩行十数分ほどで看板出現。ホッとしますね♡
沢に近づくにつれて大雨の影響からか地面が緩めになってきます。ロープで安全対策がされています。暫くいくと渡渉箇所ですが、そのまま沢を登りそうになりました。
0
7/8 1:59
沢に近づくにつれて大雨の影響からか地面が緩めになってきます。ロープで安全対策がされています。暫くいくと渡渉箇所ですが、そのまま沢を登りそうになりました。
大雨後にしろ、道の様子がどうもおかしいと気付き戻ったところ、左手にトラロープが…渡渉先の取り付きでした。
0
7/8 2:09
大雨後にしろ、道の様子がどうもおかしいと気付き戻ったところ、左手にトラロープが…渡渉先の取り付きでした。
ここで再度林道との合流があります。ホッとしますね♡
1
7/8 2:45
ここで再度林道との合流があります。ホッとしますね♡
妙高は要所要所にこの看板があります。
0
7/8 2:55
妙高は要所要所にこの看板があります。
林道も大雨の影響からプチ土砂崩れの箇所もありました。10mぐらいなのでそのまま上を通過しました。
0
7/8 3:00
林道も大雨の影響からプチ土砂崩れの箇所もありました。10mぐらいなのでそのまま上を通過しました。
大谷ヒュッテ到着
0
7/8 3:06
大谷ヒュッテ到着
私のライトで扉部分のみ反射しています。左側にはトイレもあります。
0
7/8 3:09
私のライトで扉部分のみ反射しています。左側にはトイレもあります。
ちょっと行くと水場もある模様。なかなかいい環境ですね。
0
7/8 3:11
ちょっと行くと水場もある模様。なかなかいい環境ですね。
ここからまた登山道です。闇の中なので看板ぐらいしか写せない…
0
7/8 3:15
ここからまた登山道です。闇の中なので看板ぐらいしか写せない…
天狗堂到着。ここで燕温泉からのルートと合流。
0
7/8 3:31
天狗堂到着。ここで燕温泉からのルートと合流。
ちゃんと祠が祀ってあります。
0
7/8 3:33
ちゃんと祠が祀ってあります。
光善寺池ですが、まだ薄暗くてみえませんでした。
0
7/8 3:47
光善寺池ですが、まだ薄暗くてみえませんでした。
ようやく空が明らんできました。
1
7/8 3:53
ようやく空が明らんできました。
風穴です。燕温泉からですと8合目に当たるようです。
2
7/8 3:59
風穴です。燕温泉からですと8合目に当たるようです。
おお!マジで涼しいです!!
0
7/8 3:59
おお!マジで涼しいです!!
背の低い樹林帯を行きます。4時を過ぎるとヘッドライトなしでも歩行に問題はなくなります。
0
7/8 4:07
背の低い樹林帯を行きます。4時を過ぎるとヘッドライトなしでも歩行に問題はなくなります。
空も大分明るくなってきました。
1
7/8 4:18
空も大分明るくなってきました。
岩場の登りで明るくなっているだろうな…という当初の予定通り状況になりました。ここから一気に高度を上げていきます。
1
7/8 4:23
岩場の登りで明るくなっているだろうな…という当初の予定通り状況になりました。ここから一気に高度を上げていきます。
ステップがばっちりなので、普通の階段のごとく進めます。
1
7/8 4:24
ステップがばっちりなので、普通の階段のごとく進めます。
9合目の鎖場に到着しました。
0
7/8 4:25
9合目の鎖場に到着しました。
鎖場も斜度はそこそこ急ですが、ステップがしっかりしているので問題なく登れます。
1
7/8 4:25
鎖場も斜度はそこそこ急ですが、ステップがしっかりしているので問題なく登れます。
太陽さん、もう秒読みかな?
0
7/8 4:28
太陽さん、もう秒読みかな?
上から見るとちゃんと階段になってますね♡
0
7/8 4:29
上から見るとちゃんと階段になってますね♡
トラバースもしっかりとしたステップとクサリがあります。
1
7/8 4:29
トラバースもしっかりとしたステップとクサリがあります。
南地獄谷と野尻湖と斑尾山
0
7/8 4:30
南地獄谷と野尻湖と斑尾山
雲の隙間からでしょうか?見えてきましたよ♡
1
7/8 4:32
雲の隙間からでしょうか?見えてきましたよ♡
ここでペットボトルの水を落としてしまいました。下部の草のところで止まってくれたので取りに戻れました。
1
7/8 4:32
ここでペットボトルの水を落としてしまいました。下部の草のところで止まってくれたので取りに戻れました。
まだ線香花火みたいな状態
0
7/8 4:33
まだ線香花火みたいな状態
線香花火の球が少しずつ大きくなっていきます。
2
7/8 4:36
線香花火の球が少しずつ大きくなっていきます。
大分いい感じになってきましたね。
0
7/8 4:36
大分いい感じになってきましたね。
これを登れば…
1
7/8 4:38
これを登れば…
山頂ロックオンだぜ!
0
7/8 4:39
山頂ロックオンだぜ!
完全に出てきました♡おはよう!!
1
7/8 4:42
完全に出てきました♡おはよう!!
0
7/8 4:42
ちょっとお花も撮ってみました。
1
7/8 4:43
ちょっとお花も撮ってみました。
スタンスも豊富なので岩を直登します。
0
7/8 4:45
スタンスも豊富なので岩を直登します。
登りきりました。この辺が妙高大神、実はこの妙高こども村の人型の裏側にあったとは…正面から撮れずに残念でした。
2
7/8 4:50
登りきりました。この辺が妙高大神、実はこの妙高こども村の人型の裏側にあったとは…正面から撮れずに残念でした。
終点の10合目です。
2
7/8 4:51
終点の10合目です。
左隅にさりげなく火打山が見えます。後でおじゃましますね…すっかり登頂に満足してしまいました。このあと起こるアクシデントの数々をまだ知らずに。
3
7/8 4:52
左隅にさりげなく火打山が見えます。後でおじゃましますね…すっかり登頂に満足してしまいました。このあと起こるアクシデントの数々をまだ知らずに。
0
7/8 4:52
天照大御神。上にも観音像が埋め込まれています。
0
7/8 4:53
天照大御神。上にも観音像が埋め込まれています。
こうした岩が数々点在しています。
0
7/8 4:55
こうした岩が数々点在しています。
その中でも日本岩と名前のついた岩。
2
7/8 4:56
その中でも日本岩と名前のついた岩。
そして山頂到着!独り占めだー!!
5
7/8 4:58
そして山頂到着!独り占めだー!!
三角点ゲット
1
7/8 4:58
三角点ゲット
ヤマキタでーす!!
8
7/8 4:59
ヤマキタでーす!!
ひとまず朝ごはんにします♡いや夜中からだから意味合いとしては昼ごはんかな?セブン・コーヒーのカップが役にたった。
1
7/8 5:05
ひとまず朝ごはんにします♡いや夜中からだから意味合いとしては昼ごはんかな?セブン・コーヒーのカップが役にたった。
南地獄谷側に残雪あり。ここまでの登山道には雪は皆無でした。
1
7/8 5:12
南地獄谷側に残雪あり。ここまでの登山道には雪は皆無でした。
火打、影火打、焼山、金山
3
7/8 5:13
火打、影火打、焼山、金山
これから向かう大倉乗越と斜面途中のトラバース道
2
7/8 5:15
これから向かう大倉乗越と斜面途中のトラバース道
2つ目いっときます!
2
7/8 5:24
2つ目いっときます!
ゆっくり休んだし、栄養もつけたので出発します。
0
7/8 5:30
ゆっくり休んだし、栄養もつけたので出発します。
すぐに樹林帯攻撃あり。
0
7/8 5:31
すぐに樹林帯攻撃あり。
こちらなんですが、祠の中からピチョーン、ピチョーンと音がします。カップも備え付けられていていて飲めるんかな?
0
7/8 5:31
こちらなんですが、祠の中からピチョーン、ピチョーンと音がします。カップも備え付けられていていて飲めるんかな?
どしどし下って行きます。
0
7/8 5:35
どしどし下って行きます。
タケカンバ林の中の下り
0
7/8 5:38
タケカンバ林の中の下り
一気の下りですね。
0
7/8 5:46
一気の下りですね。
ここを登る人たちは大変だ…
0
7/8 5:55
ここを登る人たちは大変だ…
今日初めて雪の上を歩きます♡
0
7/8 6:04
今日初めて雪の上を歩きます♡
気持ちいい下りです。片足を前に出す度にテレマークスキーの要領でズリズリしながら進みます。
1
7/8 6:07
気持ちいい下りです。片足を前に出す度にテレマークスキーの要領でズリズリしながら進みます。
振り返って撮影した一枚ですが、じつはこの右側が大倉乗越への分岐だった模様。調子に乗って滑り過ぎた罰が当たったのでしょうか…
0
7/8 6:14
振り返って撮影した一枚ですが、じつはこの右側が大倉乗越への分岐だった模様。調子に乗って滑り過ぎた罰が当たったのでしょうか…
そのまま下ってしまいます。
2
7/8 6:20
そのまま下ってしまいます。
まだ分岐が来ないなんて疑う由もありませんでした。
0
7/8 6:23
まだ分岐が来ないなんて疑う由もありませんでした。
上を見上げて目標である大倉乗越を探します。はるか上です。そして肉眼で中腹のピンクテープを発見!あのテープに取り付くには戻らないと…来た道を戻ります。
1
7/8 6:32
上を見上げて目標である大倉乗越を探します。はるか上です。そして肉眼で中腹のピンクテープを発見!あのテープに取り付くには戻らないと…来た道を戻ります。
この目印は違いそうですね。
0
7/8 6:45
この目印は違いそうですね。
ひとまずリボンの付いている通りに戻ることにします。
0
7/8 7:00
ひとまずリボンの付いている通りに戻ることにします。
1
7/8 7:02
開けたところに戻り、ある岩を見ると薄いけど赤い⇔の標示が!そこの左行けそうじゃね?
0
7/8 7:08
開けたところに戻り、ある岩を見ると薄いけど赤い⇔の標示が!そこの左行けそうじゃね?
ついに見つけましたわー!最悪見つからなければ「行って来い」になるところでしたが、先に望みがつながりました!ここで1時間のロスです!!
0
7/8 7:08
ついに見つけましたわー!最悪見つからなければ「行って来い」になるところでしたが、先に望みがつながりました!ここで1時間のロスです!!
この辺のトラバースは問題なくクリア可です。
1
7/8 7:11
この辺のトラバースは問題なくクリア可です。
さっきはあの辺をうろちょろしてたのか…
0
7/8 7:13
さっきはあの辺をうろちょろしてたのか…
正規ルートの証があります。
0
7/8 7:15
正規ルートの証があります。
ここも普通に通過です。
0
7/8 7:21
ここも普通に通過です。
平和なトラバース道ですが、この辺りで第一すれ違い者様と遭遇。「やばいトラバースがあるから、ちゃんとアイゼンを付ける様に」と忠告されました。
0
7/8 7:22
平和なトラバース道ですが、この辺りで第一すれ違い者様と遭遇。「やばいトラバースがあるから、ちゃんとアイゼンを付ける様に」と忠告されました。
大雨の影響によりかなり荒れていますね。
0
7/8 7:24
大雨の影響によりかなり荒れていますね。
さて、この部分ですが…
0
7/8 7:30
さて、この部分ですが…
折角持ってきたので忠告に従いますか…(脅しに屈した…)
2
7/8 7:36
折角持ってきたので忠告に従いますか…(脅しに屈した…)
さっき迷った時に強引に藪漕ぎなんかした日にはあの雪面にいたのか…恐ろしやー。戻りは鉄則ですね。
0
7/8 7:44
さっき迷った時に強引に藪漕ぎなんかした日にはあの雪面にいたのか…恐ろしやー。戻りは鉄則ですね。
こんな状態になったので、もうアイゼンは要らないとタカをくくりしまいます。
0
7/8 7:44
こんな状態になったので、もうアイゼンは要らないとタカをくくりしまいます。
ちょっと登り始めた。そろそろ大倉乗越かな?
0
7/8 7:51
ちょっと登り始めた。そろそろ大倉乗越かな?
ここが大倉乗越への取り付きでした。まだ雪の量も斜面も大したことはなかったのでそのまま進みますが…
0
7/8 7:57
ここが大倉乗越への取り付きでした。まだ雪の量も斜面も大したことはなかったのでそのまま進みますが…
これが登り切った図。途中斜度、積雪ともに増し向かって右側の木の枝や笹の根に捕まりながらの雪面懸垂にて登り詰めました(汗)実はここがアイゼンでしょ?
1
7/8 8:11
これが登り切った図。途中斜度、積雪ともに増し向かって右側の木の枝や笹の根に捕まりながらの雪面懸垂にて登り詰めました(汗)実はここがアイゼンでしょ?
大倉乗越への夏道に取り付くためのトラバース。雪と笹の境目に足を乗せながら移動しました。
0
7/8 8:11
大倉乗越への夏道に取り付くためのトラバース。雪と笹の境目に足を乗せながら移動しました。
お待たせしました。ようやく正規ルートに戻りました。本日の核心部でしたかね。ルートミスといい雪面懸垂といい、もうヘロヘロですわ(涙)
1
7/8 8:19
お待たせしました。ようやく正規ルートに戻りました。本日の核心部でしたかね。ルートミスといい雪面懸垂といい、もうヘロヘロですわ(涙)
でももうここまで来たら行くしかないでしょ!待ってろよ!!
2
7/8 8:19
でももうここまで来たら行くしかないでしょ!待ってろよ!!
面白いやねの黒沢池ヒュッテに到着。1時間押しだー!
3
7/8 8:36
面白いやねの黒沢池ヒュッテに到着。1時間押しだー!
白馬村から来たというおじ様とおしゃべり。本日は笹ヶ峰〜黒沢池ヒュッテ〜高谷池ヒュッテ〜笹ヶ峰の周回をするとのこと。
1
7/8 8:42
白馬村から来たというおじ様とおしゃべり。本日は笹ヶ峰〜黒沢池ヒュッテ〜高谷池ヒュッテ〜笹ヶ峰の周回をするとのこと。
キレイに木道が整備されています♡
0
7/8 8:46
キレイに木道が整備されています♡
振り返って黒沢池ヒュッテと三田原山
1
7/8 8:49
振り返って黒沢池ヒュッテと三田原山
吸い込まれそうな空ですねー♡
1
7/8 8:50
吸い込まれそうな空ですねー♡
笹がうるさい箇所も多少ありますが、今までを思えば何でもありません。
0
7/8 8:56
笹がうるさい箇所も多少ありますが、今までを思えば何でもありません。
茶臼山ってあの辺りかな?
0
7/8 9:04
茶臼山ってあの辺りかな?
ここを登ると出てくるかな?
0
7/8 9:05
ここを登ると出てくるかな?
火打が見える様になった!
1
7/8 9:10
火打が見える様になった!
茶臼山、特に眺望なし
0
7/8 9:13
茶臼山、特に眺望なし
雪が出てきました。
0
7/8 9:17
雪が出てきました。
ここから戻ります。
0
7/8 9:18
ここから戻ります。
そしてこの雪面にて本日2度目のルートミス。入口に気付かず直進し行き詰まる。
1
7/8 9:21
そしてこの雪面にて本日2度目のルートミス。入口に気付かず直進し行き詰まる。
ここが取り付きだったのね…よく見ないとダメですね。ここで先程の白馬のおじ様と再度合流。高谷池までご一緒することになりました。
0
7/8 9:31
ここが取り付きだったのね…よく見ないとダメですね。ここで先程の白馬のおじ様と再度合流。高谷池までご一緒することになりました。
そうこうしているうちに高谷池が見えてきました。
1
7/8 9:43
そうこうしているうちに高谷池が見えてきました。
この分岐でおじ様とはお別れです。翌日は苗場にいるだとか…元気で良いですね。
0
7/8 9:43
この分岐でおじ様とはお別れです。翌日は苗場にいるだとか…元気で良いですね。
池塘の周りを水芭蕉が所狭しと咲き乱れています♡
3
7/8 9:45
池塘の周りを水芭蕉が所狭しと咲き乱れています♡
火打登頂のご褒美として準備したコカ・コーラ。ひとくち逝ってしまいました。
4
7/8 9:49
火打登頂のご褒美として準備したコカ・コーラ。ひとくち逝ってしまいました。
0
7/8 9:51
踏み跡トレース明瞭、アイゼン不要です。
1
7/8 9:54
踏み跡トレース明瞭、アイゼン不要です。
木道から雪面への取り付き。今日は何度も失敗しているからルートは慎重にね。
0
7/8 9:57
木道から雪面への取り付き。今日は何度も失敗しているからルートは慎重にね。
天狗の庭で塩分タブレットの新しいものを出す。しばし休憩。ここで終われたら…
6
7/8 10:05
天狗の庭で塩分タブレットの新しいものを出す。しばし休憩。ここで終われたら…
まあここまで来たら行くしかないでしょ。
1
7/8 10:12
まあここまで来たら行くしかないでしょ。
水芭蕉っていろんなところに咲くんですね。他の山のも見たくなりました。
3
7/8 10:15
水芭蕉っていろんなところに咲くんですね。他の山のも見たくなりました。
1
7/8 10:15
樹林帯やら
0
7/8 10:27
樹林帯やら
岩ごろやら
0
7/8 10:33
岩ごろやら
この辺がらいちょう平でしょうか?ちょうど右下の木道から雪面に取り付き斜面を横断、左側にある木製階段に進みます。
1
7/8 10:40
この辺がらいちょう平でしょうか?ちょうど右下の木道から雪面に取り付き斜面を横断、左側にある木製階段に進みます。
あと1Kだって!ガンバだぜ!!
0
7/8 10:47
あと1Kだって!ガンバだぜ!!
どうやら最後にまた雪面歩きがある模様
0
7/8 10:47
どうやら最後にまた雪面歩きがある模様
0
7/8 10:57
最後にここを登ります。最初だけやや斜度がありますが上部はほぼ平坦です。
0
7/8 11:07
最後にここを登ります。最初だけやや斜度がありますが上部はほぼ平坦です。
やっと着きましたー!!駅から12時間の長旅が完結!!
5
7/8 11:15
やっと着きましたー!!駅から12時間の長旅が完結!!
しかし眺望がこんな感じ…ルートミスによるタイムロスが悔やまれます。
0
7/8 11:15
しかし眺望がこんな感じ…ルートミスによるタイムロスが悔やまれます。
ひとまずご褒美の残りを飲みます。日本茶と大福もね。
0
7/8 11:18
ひとまずご褒美の残りを飲みます。日本茶と大福もね。
三角点タッチしてと
2
7/8 11:32
三角点タッチしてと
下りは気楽に進みましょう♡ただ気は抜かない様に
0
7/8 11:42
下りは気楽に進みましょう♡ただ気は抜かない様に
最後の斜度が大きいところは注意してズリズリしました。
0
7/8 11:56
最後の斜度が大きいところは注意してズリズリしました。
0
7/8 12:00
0
7/8 12:04
池塘に映った火打山
6
7/8 12:17
池塘に映った火打山
1
7/8 12:18
0
7/8 12:23
ガスがかかってきたな…
0
7/8 12:23
ガスがかかってきたな…
妙高はさりげなく見えます。
0
7/8 12:26
妙高はさりげなく見えます。
高谷池ヒュッテが見えてきた!もう一本コーラ補充してゴールまで頑張るべ!!
2
7/8 12:30
高谷池ヒュッテが見えてきた!もう一本コーラ補充してゴールまで頑張るべ!!
高谷池ヒュッテにてコーラブレイク。
0
7/8 12:33
高谷池ヒュッテにてコーラブレイク。
本当は燕温泉に降りる様な計画をしていたのですが、ルートミスやら体力の消耗やらで気力も減退。笹ヶ峰に下山することになりました。
1
7/8 12:46
本当は燕温泉に降りる様な計画をしていたのですが、ルートミスやら体力の消耗やらで気力も減退。笹ヶ峰に下山することになりました。
よく整備された道ですが、数週間前のレコでは冬のトレースだったと聞いてます。果たして…結果、本日笹ヶ峰からピストンの地元のお兄さんの後を追わせて頂きました。
0
7/8 12:47
よく整備された道ですが、数週間前のレコでは冬のトレースだったと聞いてます。果たして…結果、本日笹ヶ峰からピストンの地元のお兄さんの後を追わせて頂きました。
無事に富士見平に到着。看板はもうバッチリですね。
1
7/8 13:22
無事に富士見平に到着。看板はもうバッチリですね。
ノンビリ下りましょう♡
0
7/8 13:25
ノンビリ下りましょう♡
0
7/8 13:27
大雨の傷跡がそこらにありますね…
0
7/8 13:31
大雨の傷跡がそこらにありますね…
ここにも大雨の影響が…
0
7/8 13:48
ここにも大雨の影響が…
乙見湖が見えます。ゴールはそれよりも手前です。
1
7/8 13:52
乙見湖が見えます。ゴールはそれよりも手前です。
まだ3KMもあるのか…長いわー(涙)
1
7/8 13:58
まだ3KMもあるのか…長いわー(涙)
12曲がりの12番目を通過
0
7/8 13:59
12曲がりの12番目を通過
ここも長かったわー。階段が整備されていたけどね。
0
7/8 14:08
ここも長かったわー。階段が整備されていたけどね。
黒沢橋
1
7/8 14:18
黒沢橋
あと1KMやー。
0
7/8 14:35
あと1KMやー。
お?もうゴールは近い?
0
7/8 14:39
お?もうゴールは近い?
また木道か…長い
0
7/8 14:40
また木道か…長い
駐車場が見えたぞー!!
2
7/8 14:49
駐車場が見えたぞー!!
やっとゴールだー。やっぱキツカッタ…夜は寝るもんだ…
4
7/8 14:54
やっとゴールだー。やっぱキツカッタ…夜は寝るもんだ…
妙高山お疲れさまでした!
(コメント頂いたので、せっかくなので妙高の話はこちらに…。)
実は、自分以降妙高山に笹ヶ峰経由で登られた記録出なくてずっと悩ましかったのですが、安心しました(笑)
ルート迷われてるレコ見ると、自分もかなり苦労したので、親近感ありまくりなのですが(ー ー;)、逆に迷うポイントも微妙に違っていて、これまた悩ましいです。。
しかし、公共交通機関での日帰りは凄いですね。駅から歩くのは全く思いつきませんでした。他の山行もルート取りが面白いです。
正直、結構前から似たような所に登られてるな、とは思っていましたが(笑)、これからも楽しみにしております!
hayanariさん。コメントありがとうございました
たしかに、hayanariさん以来妙高の新しいレコが1件という状況の中での山行でしたが、確実に融雪は進んでおり、日中の暑さといい夏山らしい環境が整いつつあるようです
地元のお兄様の話によれば、今週末ぐらいに大大的に小屋開きが始まると、かなりごった返すようなので、ゆっくり登れるのは今週までとのことでもありました
当方、現在車を持っていないため、アプローチや帰りの足の確保が悩ましいところなんですね 往路はがんばれるのですが、山行途中でへばったり、帰りの交通機関の時間が気になったり、帰りまでがんばりたくなかったりといった具合で、逃げ道の確保も欠かせない次第であります
これからも宜しくお願いいたします
赤岳の時もそうでしたが、月明かりを頼りにミッドナイトウォークなんて普通しませんよ まだ残雪も多い中、やっちゃうところが流石です。
公共交通のみの移動で時間的に厳しかったのでしょうが、できれば逆から登り下山後はゆっくり温泉に浸かってほしかったです。あそこの露天風呂はホント良いお湯なので。
ルートも独創的で、ロングのキツさが伝わってきて実に楽しかったです
yoshiさん!コメントありがとうございます!!
そうですよね 赤岳も甲斐駒も駅からミッドナイトウォークで、今回で第3弾となってしまいました。今回はアプローチも山頂までも比較的短かったのですが、やはり完徹は堪えますわ 歳相応の登山計画をしないといけませんね
そうそう、ほんとは黄金の湯までゆっくり下山して温泉 したかったんですけど、あそこまでくると「一番早く終了できるルート」に逃げてしまうんですよね 今後は、レンタカーでも借りて、朝までゆっくり休んでから登り、帰りの時間もあまり気にしない山行なども検討してみたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する