ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1191620
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山 (鷹見岩にも寄り道)

2017年07月09日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:59
距離
14.7km
登り
1,357m
下り
1,362m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:52
休憩
3:07
合計
11:59
距離 14.7km 登り 1,361m 下り 1,369m
5:02
48
5:50
52
6:42
10
6:52
7:20
9
7:29
7:38
13
7:51
7:52
27
8:19
8:31
73
9:44
10:10
12
10:22
10
10:32
10:39
29
11:08
11:21
5
11:26
11:42
18
12:00
13:02
18
13:27
13:28
12
13:40
13:47
61
14:48
24
15:12
15:13
8
15:21
15:24
41
16:05
46
16:51
16:52
4
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特に危険な個所は無し。
ワンゲル部の友人と計4名で奥秩父山塊の金峰山へ。未明に合流して中央道を須玉ICまで。そこから登山口へ向かう途中、特徴的な瑞牆山と金峰山のシルエットが見えてきた。
2017年07月09日 04:19撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 4:19
ワンゲル部の友人と計4名で奥秩父山塊の金峰山へ。未明に合流して中央道を須玉ICまで。そこから登山口へ向かう途中、特徴的な瑞牆山と金峰山のシルエットが見えてきた。
無料駐車場にクルマを停めて瑞牆山荘向かいの登山口から5時頃スタート。案内板には金峰山まで4時間10分と記されていたけれど果たして…。
2017年07月09日 04:59撮影 by  iPhone 7, Apple
7/9 4:59
無料駐車場にクルマを停めて瑞牆山荘向かいの登山口から5時頃スタート。案内板には金峰山まで4時間10分と記されていたけれど果たして…。
早朝の気温は14℃くらい。20分ほどで富士見平林道に一旦出た。そこから階段状の登山道。まだ薄暗い森の登山道を進んでいく。
2017年07月09日 05:19撮影 by  ContourRoam3, Contour
7/9 5:19
早朝の気温は14℃くらい。20分ほどで富士見平林道に一旦出た。そこから階段状の登山道。まだ薄暗い森の登山道を進んでいく。
富士見平小屋付近は大変賑わっていた。駐車場からそれほど遠くないこの場所にテント泊している方達のスケジュールが何となく気になりつつ通過。
2017年07月09日 05:47撮影 by  ContourRoam3, Contour
1
7/9 5:47
富士見平小屋付近は大変賑わっていた。駐車場からそれほど遠くないこの場所にテント泊している方達のスケジュールが何となく気になりつつ通過。
しばらく進んで行くと木間から少し瑞牆山が観られた。先程の富士見平小屋の瑞牆ビールも気になる。
2017年07月09日 06:01撮影 by  GXR P10 , RICOH
2
7/9 6:01
しばらく進んで行くと木間から少し瑞牆山が観られた。先程の富士見平小屋の瑞牆ビールも気になる。
ポワッとした可愛いキノコ2つ。苔生して良い雰囲気。
2017年07月09日 06:22撮影 by  GXR P10 , RICOH
3
7/9 6:22
ポワッとした可愛いキノコ2つ。苔生して良い雰囲気。
鷹見岩分岐から荒れ気味の登山道で鷹見岩へ向かう。先頭のN隊長によるとクモの巣が何度も引っ掛かったそう。
2017年07月09日 06:45撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 6:45
鷹見岩分岐から荒れ気味の登山道で鷹見岩へ向かう。先頭のN隊長によるとクモの巣が何度も引っ掛かったそう。
突如現れる鎖場を登って鷹見岩。標高2,092m。先に登ったN隊長が控えめに歓声を上げたので期待して続く。
2017年07月09日 06:55撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/9 6:55
突如現れる鎖場を登って鷹見岩。標高2,092m。先に登ったN隊長が控えめに歓声を上げたので期待して続く。
鷹見岩の頂上は360度のパノラマ展望だった。西側には自分達の立って居る鷹見岩の影が写っていた(たぶん)。
2017年07月09日 07:00撮影 by  DSC-HX50V, SONY
6
7/9 7:00
鷹見岩の頂上は360度のパノラマ展望だった。西側には自分達の立って居る鷹見岩の影が写っていた(たぶん)。
N隊長。観ている方が怖くなる(笑)。ほんの薄っすらと雲の中に南アルプスが見えるような見えないような。
2017年07月09日 07:02撮影 by  DSC-HX50V, SONY
3
7/9 7:02
N隊長。観ている方が怖くなる(笑)。ほんの薄っすらと雲の中に南アルプスが見えるような見えないような。
東側にはこれから向かう金峰山。あそこまで行くのか…。見なければ良かったか…。その位に遥か彼方に感じた。
2017年07月09日 07:02撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 7:02
東側にはこれから向かう金峰山。あそこまで行くのか…。見なければ良かったか…。その位に遥か彼方に感じた。
北側に瑞牆山。迫力の山容。
2017年07月09日 07:04撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 7:04
北側に瑞牆山。迫力の山容。
南側に薄っすらと富士山。
2017年07月09日 07:06撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 7:06
南側に薄っすらと富士山。
恐る恐る下を覗き込んでみる。
2017年07月09日 07:06撮影 by  DSC-HX50V, SONY
2
7/9 7:06
恐る恐る下を覗き込んでみる。
山頂標識と三角点と瑞牆山。
2017年07月09日 07:13撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 7:13
山頂標識と三角点と瑞牆山。
鷹見岩から下山開始。ジャングルを進む。
2017年07月09日 07:15撮影 by  ContourRoam3, Contour
1
7/9 7:15
鷹見岩から下山開始。ジャングルを進む。
荒れた登山道の下りは気を遣う。木も使う。
2017年07月09日 07:24撮影 by  ContourRoam3, Contour
2
7/9 7:24
荒れた登山道の下りは気を遣う。木も使う。
鷹見岩分岐から10分ほどで大日小屋を通過。鎖場を登る。岩が乾いていて良かった。
2017年07月09日 07:59撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 7:59
鷹見岩分岐から10分ほどで大日小屋を通過。鎖場を登る。岩が乾いていて良かった。
迫力満点の大日岩を見上げてみる。巨大な岩を縁取る様に登山道を進む。
2017年07月09日 08:21撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 8:21
迫力満点の大日岩を見上げてみる。巨大な岩を縁取る様に登山道を進む。
大日岩。さらに少し進んで全体像を眺めながらココで小休止。
2017年07月09日 08:31撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 8:31
大日岩。さらに少し進んで全体像を眺めながらココで小休止。
もう観られないかと思っていたシャクナゲが観られて嬉しい。
2017年07月09日 08:40撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 8:40
もう観られないかと思っていたシャクナゲが観られて嬉しい。
ぬかるみの登山道を進んでいくと可愛らしい小鳥が水浴び中。
2017年07月09日 09:28撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 9:28
ぬかるみの登山道を進んでいくと可愛らしい小鳥が水浴び中。
そろそろ森林限界なのかな。
2017年07月09日 09:37撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 9:37
そろそろ森林限界なのかな。
イワカガミ。
2017年07月09日 09:48撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 9:48
イワカガミ。
可愛らしい。
2017年07月09日 09:49撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/9 9:49
可愛らしい。
ミツバオウレン。
2017年07月09日 09:51撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
7/9 9:51
ミツバオウレン。
赤っぽいコケモモ。
2017年07月09日 09:56撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 9:56
赤っぽいコケモモ。
ハイマツの雄花。
2017年07月09日 09:58撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 9:58
ハイマツの雄花。
ゴゼンタチバナ。
2017年07月09日 09:59撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 9:59
ゴゼンタチバナ。
ミヤマダイコンソウ。
2017年07月09日 10:02撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 10:02
ミヤマダイコンソウ。
ヨウラクツツジかな。
2017年07月09日 10:03撮影 by  GXR P10 , RICOH
2
7/9 10:03
ヨウラクツツジかな。
白っぽいコケモモとアリ。
2017年07月09日 10:04撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 10:04
白っぽいコケモモとアリ。
砂払いノ頭からは素晴らしい風景の連続。
2017年07月09日 10:07撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 10:07
砂払いノ頭からは素晴らしい風景の連続。
断崖絶壁からN隊長。
2017年07月09日 10:08撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 10:08
断崖絶壁からN隊長。
喜ぶ男達。でもまだ遠い。
2017年07月09日 10:12撮影 by  DSC-HX50V, SONY
3
7/9 10:12
喜ぶ男達。でもまだ遠い。
足をひねらない様に慎重に。
2017年07月09日 10:24撮影 by  GXR P10 , RICOH
3
7/9 10:24
足をひねらない様に慎重に。
金峰山山頂はまだまだ遠い。
2017年07月09日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/9 10:27
金峰山山頂はまだまだ遠い。
足下にもイワカガミ。ぶつからない様に歩く。
2017年07月09日 10:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 10:35
足下にもイワカガミ。ぶつからない様に歩く。
怪しい人がついてくる(笑)。
2017年07月09日 10:38撮影 by  GXR P10 , RICOH
5
7/9 10:38
怪しい人がついてくる(笑)。
怪しい人がついてくる(笑)。
2017年07月09日 10:46撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 10:46
怪しい人がついてくる(笑)。
怪しい人がついて…(笑)。
2017年07月09日 10:57撮影 by  GXR P10 , RICOH
4
7/9 10:57
怪しい人がついて…(笑)。
足下にテントウムシ。ナミテントウの個体差にしては変わっているので調べてみると、ダイモンテントウという高山種だった。観られてとても嬉しい。
2017年07月09日 10:57撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 10:57
足下にテントウムシ。ナミテントウの個体差にしては変わっているので調べてみると、ダイモンテントウという高山種だった。観られてとても嬉しい。
山頂手前の五丈岩に到着。
2017年07月09日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/9 11:12
山頂手前の五丈岩に到着。
そしてゴロゴロと大きな岩を登って金峰山の山頂へ向かう。
2017年07月09日 11:24撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 11:24
そしてゴロゴロと大きな岩を登って金峰山の山頂へ向かう。
金峰山山頂で沸く。標高2,599m。俺達良くやったよ…と。
2017年07月09日 11:29撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/9 11:29
金峰山山頂で沸く。標高2,599m。俺達良くやったよ…と。
どなたかに撮っていただいた登頂記念。有難うございます。
2017年07月09日 11:31撮影 by  GXR P10 , RICOH
7
7/9 11:31
どなたかに撮っていただいた登頂記念。有難うございます。
金峰山小屋方面へ昼食を食べに向かう。結構な岩場を下りるのが地味に辛かった。
2017年07月09日 11:47撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 11:47
金峰山小屋方面へ昼食を食べに向かう。結構な岩場を下りるのが地味に辛かった。
カップヌードル金峰。
2017年07月09日 12:25撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/9 12:25
カップヌードル金峰。
N隊長がドリップコーヒーを!美味しい。
2017年07月09日 12:36撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 12:36
N隊長がドリップコーヒーを!美味しい。
金峰山小屋付近から山頂を見上げる。山頂から各方面の画像を撮るのを忘れた事に気付く。
2017年07月09日 12:47撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 12:47
金峰山小屋付近から山頂を見上げる。山頂から各方面の画像を撮るのを忘れた事に気付く。
ゆずちゃん。おとなしい雰囲気だけれど下山まで誰かについてきてしまったエピソードもあるらしい(笑)。
2017年07月09日 12:52撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/9 12:52
ゆずちゃん。おとなしい雰囲気だけれど下山まで誰かについてきてしまったエピソードもあるらしい(笑)。
雲が増えて陽射しが弱くなった。岩場で雨に降られたくないので下山の準備。
2017年07月09日 12:59撮影 by  ContourRoam3, Contour
2
7/9 12:59
雲が増えて陽射しが弱くなった。岩場で雨に降られたくないので下山の準備。
ナナカマド。
2017年07月09日 13:02撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 13:02
ナナカマド。
分岐を右へ。
2017年07月09日 13:03撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 13:03
分岐を右へ。
金峰山を振り返る。とてもカッコイイ。良い山だった。
2017年07月09日 13:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/9 13:18
金峰山を振り返る。とてもカッコイイ。良い山だった。
もう見えなくなってしまう金峰山に後ろ髪を引かれつつ。
2017年07月09日 13:36撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 13:36
もう見えなくなってしまう金峰山に後ろ髪を引かれつつ。
黙々と下山。気温は大体ずっと19〜20℃くらいだった。
2017年07月09日 15:04撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/9 15:04
黙々と下山。気温は大体ずっと19〜20℃くらいだった。
往きに少しだけ見掛けたヒカリゴケを探しながら歩いていると、たまたま西日が当たって黄緑色に光る苔をN隊長が発見。
2017年07月09日 15:38撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 15:38
往きに少しだけ見掛けたヒカリゴケを探しながら歩いていると、たまたま西日が当たって黄緑色に光る苔をN隊長が発見。
ストロボを焚いて撮影してみると蛍光グリーンに輝いてくれた。小宇宙感のあるヒカリゴケ。とても綺麗だった。
2017年07月09日 15:38撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/9 15:38
ストロボを焚いて撮影してみると蛍光グリーンに輝いてくれた。小宇宙感のあるヒカリゴケ。とても綺麗だった。
富士見平湧水をゴクゴク。何度も素手で岩場を乗り越えたので手も洗う。とても冷たい水なので長く洗っていられない。
2017年07月09日 16:12撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 16:12
富士見平湧水をゴクゴク。何度も素手で岩場を乗り越えたので手も洗う。とても冷たい水なので長く洗っていられない。
金剛蔵王権現の里宮神社。無事に下山いたしました。
2017年07月09日 16:24撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 16:24
金剛蔵王権現の里宮神社。無事に下山いたしました。
中央道で移動中に富士山が観られた。
2017年07月09日 18:04撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/9 18:04
中央道で移動中に富士山が観られた。
夜御飯は甲州ほうとう。鶏肉入り。美味しかった。
2017年07月09日 18:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/9 18:52
夜御飯は甲州ほうとう。鶏肉入り。美味しかった。
ぷくぷく温泉で満月を観ながら露天風呂。ウトウト。お風呂上がりはソフトクリーム。ゆっくり楽しく打ち上げて帰路に就いた。
2017年07月09日 20:21撮影 by  iPhone 7, Apple
4
7/9 20:21
ぷくぷく温泉で満月を観ながら露天風呂。ウトウト。お風呂上がりはソフトクリーム。ゆっくり楽しく打ち上げて帰路に就いた。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 登山靴 靴下 手袋 レインウェア ザック 昼食 補給食 飲料 地形図 コンパス 常備薬 スマホ 手ぬぐい ストック カメラ 携帯三脚 熊鈴 予備バッテリー バーナー CB缶 クッカー

感想

5月に雲取山にチャレンジしたのですが(https://goo.gl/7mFWyY )、その時と同じメンバーで今回は金峰山にチャレンジしました。鷹見岩に寄り道してみて金峰山までの道のりを実感しましたが、森林限界を超えた辺りからの風景は何とも言えない雰囲気。想像していた以上に大変カッコイイ山容でした。行って良かった来て良かったと達成感がありました。

※画像撮影は主に以下の通り
SH-2 , iPhone7 , ROAM3 @005HARRY
DSC-HX50V @123Romina
GXR+P10 @nunchaku

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2634人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら