ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 119459
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳(早月尾根より日帰り)

2011年07月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
12:19
距離
15.3km
登り
2,384m
下り
2,378m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:30馬場島登山口-5:55[1000m]標高標識-6:20[1200m]標高標識
-6:45[1400m]標高標識-7:00[1600m]標高標識-7:25[1800m]標高標識
-7:45[1921m]三角点-8:55早月小屋(休憩)
-9:30早月小屋出発-10:45[2600m]標高標識-11:45[2800m]標高標識
-13:00剱岳山頂(昼食)

13:25下山開始-14:00[2800m]標高標識
-14:45[2600m]標高標識-15:25早月小屋(休憩)
15:35早月小屋出発-17:45馬場島登山口駐車場
天候 晴れのち曇りときどき雨
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山インターから約25kmの馬場島が登山口になります。
ガソリンスタンドが一つも夜営業していないので注意です。
コース状況/
危険箇所等
馬場島駐車場は無料です。20台くらいは駐車できます。

馬場島〜早月小屋;道は里山っぽいですが、かなりの急登になり力を使います。
早月小屋〜剱岳山頂;基本的に急登でパワーを要します。とても疲れます。
アイゼンとピッケルはあった方が良いと思います。
滑ったらアウト的な、下が見えないような雪渓が数箇所ありました。
立山インター降りてすぐ左折。看板あるので迷いません。
2011年07月02日 01:40撮影 by  iPhone 3GS, Apple
7/2 1:40
立山インター降りてすぐ左折。看板あるので迷いません。
しっかり舗装された道路で馬場島へ。
2011年07月02日 02:42撮影 by  iPhone 3GS, Apple
7/2 2:42
しっかり舗装された道路で馬場島へ。
朝。何台か駐車してました。
2011年07月02日 04:55撮影 by  iPhone 3GS, Apple
7/2 4:55
朝。何台か駐車してました。
さぁ!登ろう!!
2011年07月02日 05:27撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 5:27
さぁ!登ろう!!
登山口の看板は沢山あります。
2011年07月02日 05:30撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 5:30
登山口の看板は沢山あります。
いきなりの急登。。。。正直ツライです
2011年07月02日 05:34撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 5:34
いきなりの急登。。。。正直ツライです
標高が200m高くなる毎に標識があります。
2011年07月02日 05:53撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 5:53
標高が200m高くなる毎に標識があります。
急登に見えないかも知れませんが急登です。。
2011年07月02日 06:10撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 6:10
急登に見えないかも知れませんが急登です。。
1200m
2011年07月02日 06:22撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 6:22
1200m
基本、尾根なので、周りの景色を楽しみながら登れます。
2011年07月02日 06:24撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 6:24
基本、尾根なので、周りの景色を楽しみながら登れます。
1400m
2011年07月02日 06:46撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 6:46
1400m
西側。空は晴れてるけど雲がこっち向かってきてる・・・
2011年07月02日 06:47撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 6:47
西側。空は晴れてるけど雲がこっち向かってきてる・・・
1600m
2011年07月02日 06:59撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 6:59
1600m
東側は依然晴れてます。。
2011年07月02日 07:01撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 7:01
東側は依然晴れてます。。
南側。
2011年07月02日 07:13撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 7:13
南側。
1800m
2011年07月02日 07:28撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 7:28
1800m
ちょっとゴツゴツしてきました。
2011年07月02日 07:34撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 7:34
ちょっとゴツゴツしてきました。
この三角点は・・・1921ポイントかな??
2011年07月02日 07:45撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 7:45
この三角点は・・・1921ポイントかな??
まだ晴れてる。。
2011年07月02日 07:45撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 7:45
まだ晴れてる。。
雪渓が姿をあらわす。
2011年07月02日 07:47撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 7:47
雪渓が姿をあらわす。
西側からどんどん雲が・・・
2011年07月02日 08:14撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 8:14
西側からどんどん雲が・・・
あっと言う間の雲海化・・・
2011年07月02日 08:36撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 8:36
あっと言う間の雲海化・・・
立山方面は晴れてるんですけどね〜
2011年07月02日 08:51撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 8:51
立山方面は晴れてるんですけどね〜
お。早月小屋が見えた!!結構遠かった・・・
2011年07月02日 08:54撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 8:54
お。早月小屋が見えた!!結構遠かった・・・
早月小屋到着〜。ちょっと休憩。。
2011年07月02日 09:17撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 9:17
早月小屋到着〜。ちょっと休憩。。
さて山頂方面へ・・いきなりの雪渓。。
2011年07月02日 09:34撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 9:34
さて山頂方面へ・・いきなりの雪渓。。
アイゼン履きます。
2011年07月02日 09:34撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 9:34
アイゼン履きます。
振り返ると雲海・・・・
2011年07月02日 09:42撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 9:42
振り返ると雲海・・・・
高い山は頭を出してるから大丈夫か??
2011年07月02日 10:12撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 10:12
高い山は頭を出してるから大丈夫か??
剣岳方面も雲行きが怪しく・・
2011年07月02日 10:15撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 10:15
剣岳方面も雲行きが怪しく・・
岩登りが続きます・・
2011年07月02日 10:24撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 10:24
岩登りが続きます・・
2600m
2011年07月02日 10:47撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 10:47
2600m
なんとか晴れの山頂をーー
2011年07月02日 11:01撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 11:01
なんとか晴れの山頂をーー
お花きれいでした。。
2011年07月02日 11:01撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 11:01
お花きれいでした。。
いたるところで絶景を拝めます。。
2011年07月02日 11:24撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 11:24
いたるところで絶景を拝めます。。
だんだん岩山に・・
2011年07月02日 11:30撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 11:30
だんだん岩山に・・
結構パワー要るので疲れます。。
2011年07月02日 11:33撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 11:33
結構パワー要るので疲れます。。
2800m。もう少しか??
2011年07月02日 11:45撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 11:45
2800m。もう少しか??
2011年07月02日 12:02撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 12:02
カニのはさみかな??絶壁を雪が覆ってるので全く怖くないです。。これはラッキー。
2011年07月02日 12:15撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
7/2 12:15
カニのはさみかな??絶壁を雪が覆ってるので全く怖くないです。。これはラッキー。
慎重に進みます。
2011年07月02日 12:20撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 12:20
慎重に進みます。
もうすぐなのかな??
2011年07月02日 12:22撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 12:22
もうすぐなのかな??
ガーン・・・雪渓が行く手を阻みます・・
2011年07月02日 12:27撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 12:27
ガーン・・・雪渓が行く手を阻みます・・
またアイゼン履きます。
2011年07月02日 12:30撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/2 12:30
またアイゼン履きます。
前爪だけで登ります。滑ったらどこまで落ちるのか・・・
2011年07月02日 12:33撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 12:33
前爪だけで登ります。滑ったらどこまで落ちるのか・・・
最後の鎖場か??
2011年07月02日 12:41撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 12:41
最後の鎖場か??
どんどん進みます。
2011年07月02日 12:45撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 12:45
どんどん進みます。
慎重に・・
2011年07月02日 12:50撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 12:50
慎重に・・
浮石や落石に注意しながら進みます。
2011年07月02日 12:54撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 12:54
浮石や落石に注意しながら進みます。
お!!あれは!!
2011年07月02日 13:01撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 13:01
お!!あれは!!
誰もいない山頂到着!!!!・・・・しかしガスガス・・間に合わなかった・・
2011年07月02日 13:01撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 13:01
誰もいない山頂到着!!!!・・・・しかしガスガス・・間に合わなかった・・
写真撮影いただきます。。
2011年07月02日 13:03撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 13:03
写真撮影いただきます。。
天候が復帰しないので下山します。下山も慎重に。。
2011年07月02日 13:48撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/2 13:48
天候が復帰しないので下山します。下山も慎重に。。
お。雷鳥がいた!!
2011年07月02日 14:29撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
7/2 14:29
お。雷鳥がいた!!
2011年07月02日 14:29撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/2 14:29
最近はツガイでよく見かけますね〜
2011年07月02日 14:29撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 14:29
最近はツガイでよく見かけますね〜
早月小屋到着〜
2011年07月02日 15:34撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 15:34
早月小屋到着〜
今さらちょっと晴れた・・・
2011年07月02日 15:34撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 15:34
今さらちょっと晴れた・・・
行きと同じ急斜面をどんどん下ります。。
2011年07月02日 17:34撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/2 17:34
行きと同じ急斜面をどんどん下ります。。
お疲れ様でした。。しんどかった〜
2011年07月02日 17:54撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/2 17:54
お疲れ様でした。。しんどかった〜
夕日がキレイでした。。
2011年07月02日 18:45撮影 by  iPhone 3GS, Apple
5
7/2 18:45
夕日がキレイでした。。

感想

この土日は土曜しかフリーになる日がなく、
日帰りで行けるメジャーな山を探すことに。。
いろいろ候補はあったんですが、、
早月尾根からなら剱岳を日帰りできそう!!なので行ってみました。。

普通は途中の小屋で1泊もしくは2泊のところを日帰り。。
「まぁヤマレコ見ても夏に行ってる人いるみたいだし大丈夫でしょ。。」

・・・・
しかしこの尾根。標高差2200mもあるのに片道水平距離は7kmくらいしかなく、
通称「マゾ尾根」とか言われてるらしいです・・・・
・・・
そしてその厳しさを嫌と言うほど痛感してきました・・

まず登山口からイキナリの急登。。そしてその急登がいつまでも終わらない・・・
おまけに夏の日差しと梅雨のジメジメ・・・体力が奪われる・・
途中の早月小屋に着くまでにカナリの体力消耗してしまいました
・・・まだ半分なのに・・

小屋に着くと、同じルートで登ろうとしてる人が2名。。
最初は抜きつ抜かれつで別々に行動してたところ、、
「どうせなら一緒に行きましょう!」ということで3名のグループに。。
一期一会って良いですね。。

小屋から山頂までは、今度は岩山の急登・・・鎖場も。。
岩を掴んで体を引き上げ、またちょっと進んで岩を登り・・・
これを800mほど登り続ける・・
途中には、滑ったらどこまで落ちるのかわからないほどの雪渓を
キックステップで上がったりも・・

無事に山頂に着いた後は、登って来た急斜面2200mを一気に下る・・
これが足に負担かかりまくり・・

結局、朝5時30分に出発して、駐車場に帰ってきたのは17時45分・・・
車に着いてもしばらく動けないくらいの大疲労・・
登頂も午前中を予定してたのに13時。。。
おかげでガスガス・・途中の景色は良かったんですが。。

早月小屋の主人に聞いたところによると、
どうやら今日剱岳に登頂した人はウチら3人だけだったみたい。。
他は途中で引き返したとか。。

7月からは山小屋開くし混雑予想してたんだけど、
やっぱマダマダ危ないんですかね。。(実際危ないですけど・・)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3508人

コメント

ゲスト
お疲れ様でした。
日帰りで行かれるとは・・・こりゃビックリ。

凄い体力の消耗でしょうね。
急勾配がずっと続くなんて・・・

雪がこんなにも残っているなんて
ビックリですが、転ぶとどこまで落ちるか・・・
なんて場所、腰が引けて歩けないやろな・・

私は修行が必要だ・・・
2011/7/3 9:00
あずきさんへ
まぁ、このルートをこの時期に日帰りでってなると修行が必要かも知れませんが、
室堂からとか、一泊でとかなら別に普通に行けると思いますよー。

あずきさんも、是非とも行ってみてください!!
2011/7/3 17:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら