白馬山荘泊 憧れの大雪渓を歩く 白馬岳-小蓮華山-乗鞍岳縦走
- GPS
- 13:24
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 2,086m
- 下り
- 1,491m
コースタイム
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 8:07
天候 | 1日目曇り時々晴れ 2日目曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■八方〜猿倉間はバスを利用(片道930円)。 ■栂池ヒュッテから栂池高原間はロープウェイゴンドラを利用(片道1900円) ■栂池〜八方間は5人乗りタクシーを利用(料金2900円)。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■大雪渓は雪が多く結構締まっており、6本爪以上のアイゼンが安心でした。 ■小雪渓の横断がやや危険で、転ばない様横断する必要がありました。 |
その他周辺情報 | ■宿泊はまるいし旅館さんを利用。 Ph11高アルカリ温泉美人の湯と心のこもった食事が美味しく良かったです。 |
写真
感想
毎年恒例の63クラブの遠征登山。メンバーは、この企画を立案したH隊長に、長距離運転はお任せのbababaさん、花の先生iwawai先生、長野通のK選手、そして、サポート役のmh07でした。 今回は、長野県の白馬岳と雨飾山を狙いました♪
まずは1日目と2日目の白馬岳縦走から。
白馬岳と言えば大雪渓ですが、予想通り冷気が吹き抜けてとても気持ちの良い登りなりました♪いつも登っている地元の蒸し暑い山と大違いでした(苦笑)。これがカルチャーショックその1。雪渓で休むのは危険との話しでしたが、この日も50cm大の大きな岩が、脇の斜面からゴロゴロ転がって来て、危うく隊列のぶつかるところで、かなり危険でした。あと2mくらいの所で止まって良かったよ!
何と言っても日本一の山小屋白馬山荘のスケールの大きさ!!どれだけの人が入れるのだろうか??(800人収容だったかな?)と思うくらいの大きさで、設備も充実していて、普段、小さい避難小屋しか使用していない僕らは、カルチャーショックを受けましたよ!山頂で生ビールが出て来ますからね〜♪(笑)それがカルチャーショックその2。
2日目は、小蓮華山から下山完了まで雨になってしまったのですが、乗鞍岳からの降下での雪渓が結構厄介で少し難儀しました。雪渓→岩岩→雪渓→岩岩で、僕らだけでなく他の方たちも苦労してましたね〜。ロープウェイとゴンドラに乗ると栂池高原スキー場の圧倒的なスケール感に感嘆!!東北では山形蔵王、安比高原が広いスキー場ですが、その倍はあるスキー場の広さにビックリしました。まさにスキー王国長野県だな!!と思いました。これがカルチャーショックその3でした。
登山道では人多さで渋滞にはまり、山小屋では2つの布団に3人で寝る事になり、僕は全く眠れなかったのですが、普段のクラブ登山と違って、ゆったりとした気分で山歩き、食事などを楽しむ事ができて良かったですよ〜(笑)。
2日目雨飾山へ続く〜。
mhさま、みなさま、こんばんは。
クルマの長距離移動は大変だったのではないでしょうか?
関東は梅雨明けしたようですが、お天気が何とか持ちこたえて良かったです。
猿倉までの公共交通アクセスが良くないので、なかなか行けませんが、白馬大雪渓と白馬三山は行ってみたいと思っていました。
でも軽アイゼンしか持っていないので、今度は冬山兼用に調達したいと思います。
雨飾もお疲れさまでした。9月上旬に北アルプスのどこかに行きたいと思います。
acky-mouseさん、こんばんは〜。
いつもコメント頂きありがとうございます♪
少し前の栂池自然園の日記?を目にしまして、ackyさんも白馬岳に興味があるのでは??と思っておりましたよ(笑)。
超距離遠征で、仙台から八方まで6時間強掛かりましたね〜(泣)
5人だからこそ交代運転で実現できたような感じでしたよ。ソロはもちろん、2人3人でもキツかったでしょうね〜。
今回、白馬三山を予定していたのですが、白馬鑓温泉が雪が多くて営業できないとの事で、大雪渓から栂池に降りるコース取りとしました。
2日目は雨になり、北アルプスの眺望が望めなかったのが残念でしたが、大雪渓歩きや白馬山荘での贅沢な山ライフ??を満喫できて良かったですよ♪(笑)
夜眠れませんでしたが(苦笑)。
僕は冬用の10本爪アイゼンを持って行きましたが、6本爪以上なら良い感じでした。
雨飾山は、山頂ですっきり晴れてくれ〜!の願いが適わず、こちらもガスガスの山頂になってしまいましたが、タフな登山道ながら山頂付近からの高度感ある景色が素晴らしく、もう1回訪れないとダメだなと思いましたよ〜♪(笑)
ackyさんの秋の遠征を楽しみにしておりますね♪(笑)
mhさん、皆さん、おはようございます
5人での白馬岳歩き、涼しくてお花もあって楽しそうでした
カルチャーショック、分かります(笑)
自分は山小屋仕様の狭い布団1枚以外の経験はありませんがそれでも窮屈な感じでしたので、1枚に2人とか2枚に3人だと熟睡は無理ですよね。
それと、乗鞍岳からの下りの独特の大岩渡り(歩き)は気が抜けなくて大変ですよね。通過後は緊張が解けて小さな石につまずいてしまった覚えがあります(笑)
遠征お疲れ様でした
Hide6さん、こんばんは〜。
いつもコメントありがとうございます♪
とうとう北アルプスデビューしちゃいましたよ〜♪(笑)
関東圏の日本百名山は、まだ殆ど登っていなくて(男体山のみ)、いぎなし北アルプスに行っちゃったという感じでした(笑)。
田舎の山ばかり登っている僕としては、北アルプスは都会的な山な感じがしましたよ(苦笑)。
山小屋の設備がまるっきり違いますもんね〜。ジョッキの生ビールなんて普通の山じゃ飲めませんからね(笑)。
流石に、金曜の深夜出発で殆ど寝ていない状態で、山小屋の窮屈な寝床では、山でも良く眠れませんでした(涙)。流石に寝不足の2日目はキツかったですよ〜(泣)。
おっしゃる通りで、大雪渓の登りよりも、雪渓が終わった後の急登の登りよりも、大池から乗鞍岳、乗鞍岳からの降下の岩岩が結構難儀しまして、ぴょんぴょん飛び渡って結構膝に来ました。雨も降って濡れてましたから転ばなくて本当に良かったですね。
信頼できる仲間が居てこその今回の北アルプス遠征でしたので、メンバーのみんなに感謝しておりますよ♪
天気が今一つでベストな山行では無かったので、また機会を作りチャレンジしたいと思います(笑)。
mhさんのアクティブさは凄いです
白馬大雪渓、学生の頃はノーアイゼン(キックステップ)で、しかも思い思いのルートを並列で登っていましたが、今思えば色々とリスクがあったなーと振り返ってます
実は白馬岳より北は行った事がないのですが、いづれ行ってみたいです。親不知まで縦走する強者もいるそうです
私は来月、息子(小4)と剱・立山へ行ってきます(剱は剣沢を歩くだけですが )
takajanさん、こんばんは〜。
いつもコメント下さりありがとうございます♪
takajanさんも学生の頃、遠征されたのですね〜。
大雪渓は、蒸し暑かった虎毛山とは打って変わって、ひんやりとした風が吹きぬけ、快適に登る事が出来ました♪標高の低い東北の山とは、別物な感じがしましたね〜。
大雪渓脇の斜面からの大きな落石や、滑落の危険がある小雪渓の横断は、噂通りの危険な状態で、大人気の人の多い山でも、大事故に合う恐れがあるなと思いましたよ。
本来の予定だった、白馬鑓温泉を経由しての、白馬3山縦走ができなかったので、また機会を作ってチャレンジできれば良いなぁと思っております。
白馬岳は、色々なルートも楽しめる山で、これも魅力の一つなのかな?と思いました。
takajanさんの夏休み剱・立山遠征を楽しみにしておりますね〜♪(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する