ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 119666
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

栗駒山 天馬尾根を行く

2011年07月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
kiyoshi その他1人
GPS
05:34
距離
12.4km
登り
704m
下り
720m

コースタイム

9:58 須川温泉横の湯の川通過
10:44 昭和湖
11:35 天狗平三叉路
13:06 天馬尾根岩場
    昼食休憩
13:36 出発
13:54 秣岳山頂
14:38 秣岳下山口
15:31 須川温泉着
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古川ICから湯浜街道目指して、農道をショートカットして進むと、登山口の須川温泉まで2時間弱で到着します。湯浜街道は、温湯温泉から上の七曲りを除けば、快適に飛ばせる道です。
コース状況/
危険箇所等
*栗駒山から秣岳に向かう長い尾根は天馬尾根と呼ばれ、途中にあるしろがね草原には木道が敷かれています。花は少ないですが、雰囲気のいい道。秣岳手前の小ピークにある岩場が、いつもお昼を食べる場所。今日も貸切でした。食事中に1グループ通過されただけであとは誰にも会いません。
*登山口は須川温泉。大きな駐車場とトイレも二つ。下山したら車にザックを積んで、着替えを持ってそのままお風呂にはいれます。露天風呂と内湯は別々で、今日は温泉館の内湯(露天付き)600円に入りました。白濁の硫黄泉。これも全国区の名湯でしょう。
*一般登山道で、危険箇所なし。歩きやすい道。下山口から須川温泉までは舗装道路を1時間程度歩きますが登りなので辛い。
これ全部温泉!
2011年07月03日 09:59撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/3 9:59
これ全部温泉!
サラサドウダンとウラジロウヨウラクが凄かった
2011年07月03日 10:08撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
7/3 10:08
サラサドウダンとウラジロウヨウラクが凄かった
今年初めて見たイワイチョウ
2011年07月03日 10:15撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
4
7/3 10:15
今年初めて見たイワイチョウ
霧の名残が原通過中
ワタスゲの道でした
2011年07月03日 10:16撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/3 10:16
霧の名残が原通過中
ワタスゲの道でした
一箇所沢を渡る
白い水です
2011年07月03日 10:31撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/3 10:31
一箇所沢を渡る
白い水です
左に栗駒が見えてくると
2011年07月03日 10:42撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/3 10:42
左に栗駒が見えてくると
昭和湖に到着です
2011年07月03日 10:45撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3
7/3 10:45
昭和湖に到着です
ヒナザクラがたくさん
「あれヒナザクラじゃないよ」
と誰か知らない人が後ろで言ってた。
真実を知りたい…
2011年07月03日 11:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/3 11:13
ヒナザクラがたくさん
「あれヒナザクラじゃないよ」
と誰か知らない人が後ろで言ってた。
真実を知りたい…
ヒナザクラとイワカガミのツーショット
2011年07月03日 11:15撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
7/3 11:15
ヒナザクラとイワカガミのツーショット
天狗平で右折して薮入り〜
2011年07月03日 11:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/3 11:44
天狗平で右折して薮入り〜
オノエランもあちこちに
2011年07月03日 11:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
7/3 11:46
オノエランもあちこちに
コバイケイソウが寂しく咲いてる
2011年07月03日 11:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/3 11:46
コバイケイソウが寂しく咲いてる
展望岩頭でイワウメ探し…
終わったかな〜
2011年07月03日 12:02撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/3 12:02
展望岩頭でイワウメ探し…
終わったかな〜
あたりはアカモノの道
2011年07月03日 12:17撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/3 12:17
あたりはアカモノの道
天馬尾根に乗ると
ミツバオーレンや
2011年07月03日 12:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/3 12:47
天馬尾根に乗ると
ミツバオーレンや
ハクサンチドリなど
地味目のお花が登山道を飾る
2011年07月03日 12:48撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/3 12:48
ハクサンチドリなど
地味目のお花が登山道を飾る
ちっちゃい池塘もありまして
2011年07月03日 12:52撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/3 12:52
ちっちゃい池塘もありまして
色薄いけどフデリンドウ
でいいかな
2011年07月03日 12:55撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/3 12:55
色薄いけどフデリンドウ
でいいかな
木道がでてきた
2011年07月03日 12:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/3 12:58
木道がでてきた
草原だね
2011年07月03日 12:59撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
7/3 12:59
草原だね
ガスってるあのあたりが
お気に入りの場所
2011年07月03日 13:03撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
7/3 13:03
ガスってるあのあたりが
お気に入りの場所
シャクナゲが迎えてくれた
2011年07月03日 13:05撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/3 13:05
シャクナゲが迎えてくれた
見晴らしのいいランチテラス
2011年07月03日 13:06撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/3 13:06
見晴らしのいいランチテラス
食事はちょっとアレだが
2011年07月03日 13:12撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
7/3 13:12
食事はちょっとアレだが
テラスの眺めは豪華だよ
2011年07月03日 13:20撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/3 13:20
テラスの眺めは豪華だよ
おいしくいただきました
2011年07月03日 13:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/3 13:21
おいしくいただきました
次の草原にワタスゲが少し
2011年07月03日 13:42撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
7/3 13:42
次の草原にワタスゲが少し
ここが一番好きな場所
2011年07月03日 13:45撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
6
7/3 13:45
ここが一番好きな場所
秣岳への登りから振り返る
2011年07月03日 13:48撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/3 13:48
秣岳への登りから振り返る
栗駒もようやく見えてきた
2011年07月03日 13:51撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/3 13:51
栗駒もようやく見えてきた
秣岳山頂です
2011年07月03日 13:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/3 13:54
秣岳山頂です
下ってくると尖って見える
2011年07月03日 14:16撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/3 14:16
下ってくると尖って見える
お疲れ様でした
2011年07月03日 14:38撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/3 14:38
お疲れ様でした

感想

*週1回の山歩きにうまく天気が回ってくれたら…最近はそんなことばかり考えてる。今週は土曜が晴れで日曜が曇りのち雨だって! どこも天気悪そうだから、じゃ地元の栗駒ね。雨なら温泉でのんびりしよっと、と思ったらなんとか持ちました。曇ってても汗はたっぷりでしたけどね。
*秣岳手前の岩場はお気に入りのランチスポット。眼下に草原と木道を見下ろす雲上のテラスです。粗末なランチですけどね。

<クマ発見>
帰りの車で、温湯温泉付近を通過中、クマが道路を横断。最初は大きな黒犬だな〜と思ったら、なんとクマでした。こちらに気づいて慌てて走り出すあの弾むような動き。200mくらいのところに犬を連れた方がおられましたが、無事だったでしょうか。
 ヤマレコ始めて2年弱。くまを見たのは3回目です。今回のは、ちょっと可愛かったぞ(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1872人

コメント

kiyoshiさん、こんばんは。
栗駒お疲れ様です。

今回は栗駒のピークは踏まなかったのですね。
さすがに地元の方だと思いました。

ところで熊は私も何回か目撃していますが、かなり大きな熊でも車の中で見るとちょっと可愛いんですよね。
登山道で見ると小熊でも飛び上がる程驚きますが
2011/7/3 22:31
高山帯は気持ち良さそう
栗駒山お疲れ様でした。天気はイマイチだったようですね でも、高山帯の周回は気持ち良さそうですね 私もそろそろ森林限界の上に足を伸ばしてみましょうかね

栗駒もいつか行ってみたいですね

それにしても、クマとかニョロニョロしたものとの遭遇率、かなり高くありません?
2011/7/3 22:39
MATSUさんへ
えっと、ピークはガスっていたのと、次々人が上がっていくので、避けました。天馬尾根は長いので、どこでお昼を食べるか、二人で登るときはちょっと重要です

そうそう、車で見るクマは可愛いんだよね
でもMATSUさん、ヒグマ遭遇してるからな〜それは怖いでしょう
2011/7/3 22:40
mokkedanoさん
今週も火曜は雨じゃないですか〜どんだけ雨男なの

栗駒は、このコースのみご推奨です。紅葉の繁忙期以外は、ここ本当に静かですよ。但し、最後の舗装道歩きを考えると、自転車作戦がベターです。坂きつくないから大丈夫。森林限界の上ですね、私もついてくかな〜

遭遇率……そちらにお分けします
2011/7/3 22:44
あの草原気持ちよさそう〜!
秣岳に続く草原と“お気に入りの岩場”いいですね〜
昨秋に行ったあのコース
夏は草原が碧く、ずっとそこにいたい気持ちになりますよね。
写真を見ていると自分がそこにいるような感覚になりました。

クマさんとの出会い、果たして記録を更新できるか!?
2011/7/3 23:09
meikenさんへ
栗駒の隠れ避暑地みたいなところですかね
今日しか休めなかったので、とりあえず雨覚悟で来ましたが、なんとか持ちました。岩場で涼んでいたら少し肌寒いくらいになりましたが、ホットコーヒーが美味しかった。

クマさんとは、お付き合いしたくはないんですけどね〜
来週はもっとクマがでそうなところに行きます
2011/7/3 23:20
歩いたの?根性ですね。
花があると悪天でも慰められますね。
天気が保ってよかったです。
私は昨日の疲れで寝てましたよ。coldsweats01
それにしても秣登山口から歩くとは…、あそこは自転車でしょう
2011/7/3 23:44
やっぱり〜
自転車もってないんですよ〜
相棒さんは、ここでばててました〜 運動不足解消しました(笑)
2011/7/3 23:59
こんばんは、kiyoshiさん
秣岳からのコースの事はは知っていましたが、いいところですね、kiyoshiさんの記録を見ていると行きたいところは増えて困ります。

私もやはり車の中からですが、昨日小熊を見かけました、車を見てあわてて逃げる姿が漫画みたいでとてもかわいいかったんですが、歩いているときにはやっぱり出会いたくは無いですね。
2011/7/4 0:12
kiyoshiさん おはようございます
天馬尾根コースは静かでとても良いコースですね。
秋の草紅葉やサラサドウダンもみごとでしょう。
このコースは展望も素敵ですよね。
私、最後の街道歩きは観光客の方の御好意で車に乗っけて頂きました。
クマさんは2度ほどお会いしております。北泉と七つ森で小熊さんでした。
2011/7/4 8:13
ゲスト
草原
草原に延び〜る木道
素敵ですね〜

行きたい・歩きたい
どんどん紹介して
お疲れ様
2011/7/4 12:20
こんばんは☆
秣岳から見下ろした須川湖に憧れて、山登りなんて全然しないのに、軽装備で登ってしまった過去があります。
紅葉の時期はとてもステキですよね♪
ランチタイムの岩場まで行きましたが、その時は風が強すぎて食事はできませんでしたよ。

熊さんは一度車の中から見たことがあります。
やはり直に対峙するのはちょっと…ですよね
2011/7/4 18:39
森の熊さん(^o^)
K4さん
2年間で3回も熊さんを見たのですかぁ…(^_^;)
ハインリッヒの法則からだと、そろそろ佳境に入っていくのかなぁ。
天満尾根コースは草原があって好きなところですね。
昨年は軽トラをヒッチして須川に戻りました。
その前は、秣登山口から自転車で須川まで車を取りに行きましたら、鍵をザックに入れていたので、アララ、また戻ってこの車道を2往復しましたよ。(/_;)
2011/7/4 19:05
MSFANさんへ
こんばんは〜お返事遅れてすみません。
早池峰裏コース、渋いですね、あとで訪問します。
クマさんいましたか。やっぱりね。ここは薬師岳の南側コースもくまさんいるって登山地図に書いてあったりする恐ろしい場所ですね
2011/7/4 19:37
K-HINOさんへ
おばんでございます。仙台は豪雨でしたね〜こちらに戻っても激しい雨でした〜
紅葉の時期も草紅葉がきれいでしたが、やはり今の真緑!の時期が一番好きかも。イメージは木道両側一杯のワタスゲでしたが、ちょっと時期が遅れたかな〜
拾う神あり、でしたね〜昨日は神様いなかった…相棒さんだけでも乗っけてやりたかったので、私が草むらに隠れる作戦も考えましたが、一笑されました
2011/7/4 19:40
koshibaさんへ
この尾根、小ピークが3つくらい連続して、ランチテラスの岩山の前後の草原に木道があるんですよ。それほど長くはないので、koshibaさんなら、2往復くらいしてもらわないとね
あとこの岩場、クマの昼寝岩とか、そんな異名があったりして…
うちはジッちゃんバーちゃん間近なので、あんまりロング歩くと、その後あちこち支障が出たりするので、のんびり静かな山歩きです。来週はクマの巣を歩く予定ですが、もしアップなかったら、クマに食われたと思ってくださ〜い
2011/7/4 19:45
Springさんへ
前回コメントをいただいたあと、Springさんの記録を読んでいました〜秣岳、知らない方のあとをついていって、お昼までいただいた、いいお話でしたね 登りきつかったでしょう。短いけど急ですからね。
黒倉山にもクマさんいますから、音を出して歩いてくださいね
2011/7/4 19:47
maro7さんへ
ハインリッヒの法則ですか。1:29:300ということですね。すると3回会ってるから、90回は接近遭遇してて、900匹くらいは、私の背後にいるってことかあ〜
秣から須川は結構な登りだから、自転車は逆コースがいいなあ 2回も往復したら、足がパンパンですね
2011/7/4 19:51
長い木道、いいですねぇ〜。
長〜い木道、歩いてみたいです!静かそうですね。

珍しい強酸性温泉も魅力的です!やっぱりピリピリするのでしょうか?

クマさんは・・・遠慮したいです。
2011/7/4 21:12
sawasawaさんへ
静かです。クマの臭いはしませんよ。岩場がテラス状でお昼寝最適 風の歌を聴きながら、草原と木道を見下ろしていると、何もいらないって思うでしょう
林道歩きは慣れてるから大丈夫だね

温泉は、初めて行くなら、是非露天の大日湯に。豪快そのものです。温泉館のほうはきれいな浴場で、お湯は同じ白い硫黄泉です。ピリピリはしません。昔は、ここ凄かったんです、何がすごいかというと、湯の川がそのまま浴槽を流れていくような構造でした…混浴ね。でも今は別です
2011/7/4 21:25
こんばんはkiyoshiさん
 kiyoshiの山行レポ はいつも本当に楽しくみさせて頂いています。ありがとうございます
 今回のレポ も写真の美しさと、その写真 のコメント が絶妙で、どういうふうにしたらあんなに素晴らしい記録がつくれるのかなぁ、なんて、ほんとに感心しちゃいます。
私なんか文章作成能力が貧弱で・・・
kiyoshiさんがうらやましいなぁぁ〜〜
2011/7/5 1:05
kajyukiさんへ
こんばんは〜といってもまだお仕事中でしょうね、お疲れ様です

昨夜は飲んでましたね
私のものぐさな文章が、kajyukiさんのツボだったとは これからも精進しますよ

ところで(笑)上のはヒナザクラでよろしいのでしょうか、真実を知りたい
2011/7/5 20:18
kiyoshiさん、こんばんは。
奥様の写真が多かったので良かったです。3人で登った気になりましたよ(笑)
秣岳はいいですね。
イワカガミ平から東栗駒山コース、天馬尾根コースを経て戻って来れば、大きな8の字歩きが出来ますね。秋には何とかしなくちゃ。
それと、車から見る熊は、安心して見られますね。
2011/7/12 0:17
yamaya7さん
写真が下手なのをごまかすためでしたね

秋の栗駒の稜線はあまり近寄りたくないかも〜 観光地なんだもん 秋はやっぱり湯浜コースと大地森コースでしょう。日が暮れるまで延々と歩きましょう。
2011/7/12 18:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
秣岳登山口〜栗駒山〜須川温泉口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山〜秣岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら