ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1197492
全員に公開
ハイキング
白山

白山 −パステルツアーにてー

2017年07月15日(土) ~ 2017年07月16日(日)
 - 拍手
かぶちゃん その他24人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:08
距離
15.8km
登り
1,494m
下り
1,536m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:13
休憩
1:43
合計
8:56
5:30
70
別当出会
6:40
6:44
45
7:29
7:30
35
8:05
8:22
32
8:54
8:55
50
9:45
10:06
9
10:34
11:16
60
12:20
12:20
21
12:41
12:43
45
13:28
13:42
44
14:26
2日目
山行
3:38
休憩
0:34
合計
4:12
6:31
15
7:56
7:56
17
8:13
8:26
30
8:56
8:56
48
9:44
9:55
48
10:43
スタートし忘れて、やや過ぎて気づく。
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
ヨツバヒヨドリ(キク科)
ヒヨドリの鳴く夏に咲く
2017年07月15日 05:55撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 5:55
ヨツバヒヨドリ(キク科)
ヒヨドリの鳴く夏に咲く
コナスビ(小茄子:サクラソウ科)
茎や葉の表面に多数の軟毛が生えている。
葉っぱは卵形
2017年07月15日 06:03撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 6:03
コナスビ(小茄子:サクラソウ科)
茎や葉の表面に多数の軟毛が生えている。
葉っぱは卵形
ヤグルマソウ(矢車草:ユキノシタ科)
小葉の構成が端午の節句の鯉のぼりにそえる「矢車」に似る
2017年07月15日 06:05撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 6:05
ヤグルマソウ(矢車草:ユキノシタ科)
小葉の構成が端午の節句の鯉のぼりにそえる「矢車」に似る
2017年07月15日 06:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 6:06
ハナチダケサシ(ユキノシタ科)
2017年07月15日 06:08撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 6:08
ハナチダケサシ(ユキノシタ科)
ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)
2017年07月15日 06:27撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 6:27
ベニバナイチヤクソウ(紅花一薬草)
ギョリンソウ(銀竜草)
別名ユウレイタケ
確かに・・・
2017年07月15日 06:39撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 6:39
ギョリンソウ(銀竜草)
別名ユウレイタケ
確かに・・・
コナスビ
2017年07月15日 06:41撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 6:41
コナスビ
サンカイオウ
2017年07月15日 06:45撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 6:45
サンカイオウ
ナデシコ(撫子)
秋の七草のひとつ
2017年07月15日 06:49撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 6:49
ナデシコ(撫子)
秋の七草のひとつ
2017年07月15日 06:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 6:50
マタタビ(木天蓼)
別名夏梅
2017年07月15日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 6:59
マタタビ(木天蓼)
別名夏梅
白化したマタタビの葉
花をつけるつるの先端の葉は花期に白化し、送粉昆虫を誘引するサインとなっている
2017年07月15日 06:59撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 6:59
白化したマタタビの葉
花をつけるつるの先端の葉は花期に白化し、送粉昆虫を誘引するサインとなっている
ハクサンチドリ(白山千鳥)
花のつき方が千鳥の飛ぶ姿に似ている
2017年07月15日 07:01撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 7:01
ハクサンチドリ(白山千鳥)
花のつき方が千鳥の飛ぶ姿に似ている
ゴヨウイタゴってメモってあるけど・・・
絶対違うな〜
2017年07月15日 07:33撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 7:33
ゴヨウイタゴってメモってあるけど・・・
絶対違うな〜
ゴゼンタチバナだ!
他の方のレコでカンニング
2017年07月15日 07:33撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 7:33
ゴゼンタチバナだ!
他の方のレコでカンニング
アカモノ(ツツジ科)
実が赤く熟す
2017年07月15日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 7:34
アカモノ(ツツジ科)
実が赤く熟す
ゴゼンタチバナ(御前橘:ミズキ科)
2017年07月15日 07:35撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 7:35
ゴゼンタチバナ(御前橘:ミズキ科)
いい天気
2017年07月15日 07:45撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 7:45
いい天気
キヌガサソウ(衣笠草:ユリ科)
2017年07月15日 07:48撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 7:48
キヌガサソウ(衣笠草:ユリ科)
ショウジョウバカマ(猩々袴:メランチウム科)
2017年07月15日 07:59撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 7:59
ショウジョウバカマ(猩々袴:メランチウム科)
キンポウゲ(金鳳花:キンポウゲ科)
2017年07月15日 08:02撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 8:02
キンポウゲ(金鳳花:キンポウゲ科)
テガタチドリ(手形千鳥:ラン科)
2017年07月15日 08:03撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 8:03
テガタチドリ(手形千鳥:ラン科)
2017年07月15日 08:07撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 8:07
イワカガミ(岩鏡:イワウメ科)
岩場に生えていて、光沢のある葉っぱが鏡のよう
2017年07月15日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 8:27
イワカガミ(岩鏡:イワウメ科)
岩場に生えていて、光沢のある葉っぱが鏡のよう
オガラバナ(麻幹花:カエデ科)
花写ってないけど・・・
2017年07月15日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 8:29
オガラバナ(麻幹花:カエデ科)
花写ってないけど・・・
クロツリバナ(黒吊花:ニシキギ科)

2017年07月15日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 8:35
クロツリバナ(黒吊花:ニシキギ科)

エンレイソウ(延齢草:ユリ科)
2017年07月15日 08:35撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 8:35
エンレイソウ(延齢草:ユリ科)
コマガタケスグリ(駒ケ岳酸塊:スグリ科)
木曽駒ケ岳で発見されたそう
2017年07月15日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 8:37
コマガタケスグリ(駒ケ岳酸塊:スグリ科)
木曽駒ケ岳で発見されたそう
シラビソ(白檜曽:マツ科)
2017年07月15日 08:43撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 8:43
シラビソ(白檜曽:マツ科)
2017年07月15日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 9:07
ベニバナイチゴ(バラ科)
写真悪すぎ〜
2017年07月15日 09:01撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 9:01
ベニバナイチゴ(バラ科)
写真悪すぎ〜
サンカヨウ(山荷葉:メギ科)
大小2枚つく葉はフキのような形をしており、花は小さい葉につき、葉の上に乗っているように見える
2017年07月15日 09:02撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 9:02
サンカヨウ(山荷葉:メギ科)
大小2枚つく葉はフキのような形をしており、花は小さい葉につき、葉の上に乗っているように見える
ナナカマド
2017年07月15日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 9:06
ナナカマド
カラマツソウ(キンポウゲ科)
2017年07月15日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 9:07
カラマツソウ(キンポウゲ科)
シナノキンバイ(信濃金梅:キンポウゲ科)
2017年07月15日 09:12撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 9:12
シナノキンバイ(信濃金梅:キンポウゲ科)
イワカガミ
2017年07月15日 09:17撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 9:17
イワカガミ
キヌガサソウ
2017年07月15日 09:29撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 9:29
キヌガサソウ
ダイコンソウ(大根草:バラ科)
2017年07月15日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 9:31
ダイコンソウ(大根草:バラ科)
イブキトラノオ(伊吹虎の尾:タデ科)
伊吹山に多く、花穂を虎の尾に見立てた
2017年07月15日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 9:31
イブキトラノオ(伊吹虎の尾:タデ科)
伊吹山に多く、花穂を虎の尾に見立てた
オタカラコウ(雄宝香:キク科)
2017年07月15日 09:32撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 9:32
オタカラコウ(雄宝香:キク科)
ダイモンジソウ(大文字草:ユキノシタ科)
2017年07月15日 09:34撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 9:34
ダイモンジソウ(大文字草:ユキノシタ科)
2017年07月15日 09:45撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 9:45
ハクサンフウロ(白山風露:フウロソウ科)
2017年07月15日 09:42撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 9:42
ハクサンフウロ(白山風露:フウロソウ科)
黒ボコ岩
2017年07月15日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 9:59
黒ボコ岩
コシジオウレン(越路黄蓮:キンポウゲ科)
2017年07月15日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 10:15
コシジオウレン(越路黄蓮:キンポウゲ科)
室堂到着
2017年07月15日 10:32撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 10:32
室堂到着
神社にお参りしてお池巡りへ
2017年07月15日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 11:16
神社にお参りしてお池巡りへ
雪渓を行く!
アイゼン無くても大丈夫
2017年07月15日 11:26撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 11:26
雪渓を行く!
アイゼン無くても大丈夫
振り返ってパチリ
いい景色だ〜
2017年07月15日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 11:37
振り返ってパチリ
いい景色だ〜
コバイケソウ(小梅濮陝Д罐蟆福
硬く葉脈がはっきりとした長楕円形の葉が互生。有毒
2017年07月15日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 12:01
コバイケソウ(小梅濮陝Д罐蟆福
硬く葉脈がはっきりとした長楕円形の葉が互生。有毒
タカネナナカマド( 高嶺七竃:バラ科)
葉っぱがテカテカしてる
2017年07月15日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 12:03
タカネナナカマド( 高嶺七竃:バラ科)
葉っぱがテカテカしてる
イワツメクサ(岩爪草:ナデシコ科)
5弁花であるが、真ん中に深い切れ込みが入っているので花弁が10枚あるように見える
2017年07月15日 12:04撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 12:04
イワツメクサ(岩爪草:ナデシコ科)
5弁花であるが、真ん中に深い切れ込みが入っているので花弁が10枚あるように見える
2017年07月15日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 12:08
イワカガミ群生
2017年07月15日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 12:10
イワカガミ群生
千蛇ケ池の上
池の中には千匹の蛇がいて、出てこれないように万年雪で蓋をしているのだとか
2017年07月15日 12:14撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 12:14
千蛇ケ池の上
池の中には千匹の蛇がいて、出てこれないように万年雪で蓋をしているのだとか
上の出っ張ったのは御宝庫というそうです。
千蛇ケ池の上の万年雪が溶けて蛇が池から出てきそうな時は、御宝庫が崩れ落ちて蓋をするそうな
2017年07月15日 12:26撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 12:26
上の出っ張ったのは御宝庫というそうです。
千蛇ケ池の上の万年雪が溶けて蛇が池から出てきそうな時は、御宝庫が崩れ落ちて蓋をするそうな
御宝庫
2017年07月15日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 13:10
御宝庫
大汝峰
2017年07月15日 12:17撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 12:17
大汝峰
アオノツガザクラだったっけなあ?
2017年07月15日 12:19撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 12:19
アオノツガザクラだったっけなあ?
血の池
2017年07月15日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 12:22
血の池
2017年07月15日 12:31撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 12:31
翠ケ池
2017年07月15日 12:37撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 12:37
翠ケ池
翠ケ池
2017年07月15日 12:42撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 12:42
翠ケ池
素晴らしい〜
2017年07月15日 12:58撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 12:58
素晴らしい〜
2017年07月15日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 13:10
白山最高峰 御前峰
2017年07月15日 13:27撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 13:27
白山最高峰 御前峰
2017年07月15日 13:29撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 13:29
2017年07月15日 13:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 13:50
2017年07月15日 14:04撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 14:04
クロユリ
2017年07月15日 14:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 14:06
クロユリ
覗き込んでアップ
2017年07月15日 14:07撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 14:07
覗き込んでアップ
2017年07月15日 14:08撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 14:08
2017年07月15日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
7/15 14:11
晩御飯
魚バージョン
2017年07月15日 17:36撮影 by  iPhone 7, Apple
2
7/15 17:36
晩御飯
魚バージョン
ハンバーグバージョン
どちらか選べます
2017年07月15日 17:36撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/15 17:36
ハンバーグバージョン
どちらか選べます
早朝
ご来光は無理そう
でも御嶽山が見えます
2017年07月16日 04:42撮影 by  iPhone 7, Apple
7/16 4:42
早朝
ご来光は無理そう
でも御嶽山が見えます
乗鞍岳 と御嶽山
2017年07月16日 04:55撮影 by  iPhone 7, Apple
7/16 4:55
乗鞍岳 と御嶽山
朝ご飯
2017年07月16日 05:32撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/16 5:32
朝ご飯
イワギキョウ(岩桔梗:キキョウ科)
2017年07月16日 06:33撮影 by  iPhone 7, Apple
7/16 6:33
イワギキョウ(岩桔梗:キキョウ科)
ハクサンコザクラ(白山小桜:サクラソウ科)
2017年07月16日 06:48撮影 by  iPhone 7, Apple
7/16 6:48
ハクサンコザクラ(白山小桜:サクラソウ科)
ハクサンコザクラ群生
2017年07月16日 06:50撮影 by  iPhone 7, Apple
7/16 6:50
ハクサンコザクラ群生
チングルマ(珍車:バラ科)
2017年07月16日 06:55撮影 by  iPhone 7, Apple
7/16 6:55
チングルマ(珍車:バラ科)
チングルマ
2017年07月16日 06:55撮影 by  iPhone 7, Apple
7/16 6:55
チングルマ
チングルマ
実は木なんだそう
2017年07月16日 07:01撮影 by  iPhone 7, Apple
7/16 7:01
チングルマ
実は木なんだそう
イワイチョウ(岩銀杏:ミツガシワ科)
2017年07月16日 07:33撮影 by  iPhone 7, Apple
7/16 7:33
イワイチョウ(岩銀杏:ミツガシワ科)
スゲ
2017年07月16日 07:34撮影 by  iPhone 7, Apple
7/16 7:34
スゲ
テガタチドリ(手形千鳥:ラン科)
2017年07月16日 07:44撮影 by  iPhone 7, Apple
7/16 7:44
テガタチドリ(手形千鳥:ラン科)
ニッコウキスゲ
ゼンテイカ(禅庭花)と呼ばれる
2017年07月16日 07:53撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/16 7:53
ニッコウキスゲ
ゼンテイカ(禅庭花)と呼ばれる
コケイラン(小瀝:ラン科)
2017年07月16日 09:46撮影 by  iPhone 7, Apple
7/16 9:46
コケイラン(小瀝:ラン科)
ササユリ
2017年07月16日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
1
7/16 10:18
ササユリ
ツルアジサイ(蔓紫陽花)
2017年07月16日 10:31撮影 by  iPhone 7, Apple
7/16 10:31
ツルアジサイ(蔓紫陽花)
センジュガンピ(千手岩菲:ナデシコ科)
2017年07月16日 10:35撮影 by  iPhone 7, Apple
7/16 10:35
センジュガンピ(千手岩菲:ナデシコ科)
2017年07月16日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
7/16 10:40
ただいま〜
2017年07月16日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
7/16 10:43
ただいま〜
撮影機器:

感想

白山登山、今回は珍しくツアーで!参加者22名、添乗員2名、ガイド1名の合計25名。金曜日仕事を終えて、家に帰って準備を整え集合場所の梅田へ。バスで眠れるか不安でしたが、乗り込むと同時に眠剤を1錠。1時間後京都竹田についた頃には爆睡で記憶なし。途中SAのトイレ休憩でトイレに行ったような行かなかったような・・・で無事睡眠とれて体調バッチリ。
初日はいいお天気に恵まれ、お池巡りも景色抜群。ガイドさんに花の名前を聞きながら写真を撮りながら、後で意味不明なワードのメモが出てきて・・・???わからん!!!花の名前はなかなか覚えられないので、今回のレコを備忘録に。の割には写真がイマイチですが・・・
2日目は曇りで時々小雨で、ご来光はみれませんでしたが、大した雨にもならず無事下山することができました。連休とあって登ってくる方も多く、すれ違いの大渋滞。道を譲って頂いた皆さんありがとうございました。
パステルツアーは老若男女たくさんの方と知り合いになれて、添乗員さんは優しくて面白いし、ガイドさんもお話が上手で聞きやすく、楽しい山旅となりました。今回ご一緒した皆さんお疲れ様でした。またどこかの山でお会いしたら是非声をかけてくださいね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:6364人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら