ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1199478
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

飯豊本山

2017年07月15日(土) ~ 2017年07月16日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
15:58
距離
22.5km
登り
2,149m
下り
2,123m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:28
休憩
0:24
合計
6:52
6:51
15
7:06
147
9:33
83
10:56
26
11:22
11:23
6
11:29
11:51
84
13:15
13:16
27
2日目
山行
7:48
休憩
1:14
合計
9:02
4:32
27
4:59
5:04
16
5:20
5:21
46
6:27
6:33
20
7:43
7:44
16
8:00
8:01
24
8:25
8:53
33
9:26
57
10:23
10:39
4
10:43
10:46
8
10:54
10:56
52
11:48
11:49
95
13:24
10
天候 15日:曇り
16日:曇りのち風雨
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場からしばらく林道を歩くと、本来の登山口に到着です!F岡さん百名山完登に向けて出発!
2017年07月15日 07:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 7:03
キャンプ場からしばらく林道を歩くと、本来の登山口に到着です!F岡さん百名山完登に向けて出発!
飯豊の概念図です
2017年07月15日 07:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 7:04
飯豊の概念図です
下十五里に到着です。すでに暑くて苦しいです
2017年07月15日 07:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 7:44
下十五里に到着です。すでに暑くて苦しいです
中十五里です
2017年07月15日 08:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 8:11
中十五里です
味わいのある看板です。しかしシーズン初めではありますが、汗が止まりません!!
2017年07月15日 08:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 8:40
味わいのある看板です。しかしシーズン初めではありますが、汗が止まりません!!
その先にある峰秀水です!この水で生き返りました!最高に美味しい水で冷たくて最高!
2017年07月15日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/15 9:47
その先にある峰秀水です!この水で生き返りました!最高に美味しい水で冷たくて最高!
ようやく分岐ポイントに到着
2017年07月15日 10:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 10:23
ようやく分岐ポイントに到着
剣ヶ峰に向けて岩場スタート!でも周囲はガスガスです!
2017年07月15日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 10:41
剣ヶ峰に向けて岩場スタート!でも周囲はガスガスです!
ヒメサユリ登場です!
2017年07月15日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/15 10:48
ヒメサユリ登場です!
ガスガスの岩場を登ります
2017年07月15日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 10:52
ガスガスの岩場を登ります
剣ヶ峰到着です
2017年07月15日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 10:58
剣ヶ峰到着です
ガスが少し抜けてきました
2017年07月15日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 11:10
ガスが少し抜けてきました
三国小屋まで最後の岩場登りです
2017年07月15日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 11:12
三国小屋まで最後の岩場登りです
トラバース気味に登ります
2017年07月15日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/15 11:12
トラバース気味に登ります
なんかガスが抜けてきそうな気がします
2017年07月15日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 11:12
なんかガスが抜けてきそうな気がします
まだまだ気が抜けません
2017年07月15日 11:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 11:16
まだまだ気が抜けません
三国小屋までもう少しです
2017年07月15日 11:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 11:27
三国小屋までもう少しです
ゴゼンタチバナです
2017年07月15日 11:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 11:29
ゴゼンタチバナです
2年ぶりの三国小屋です
2017年07月15日 11:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/15 11:33
2年ぶりの三国小屋です
切合(きりあわせ)小屋に向けて出発!
2017年07月15日 11:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/15 11:56
切合(きりあわせ)小屋に向けて出発!
二段梯子もあります
2017年07月15日 12:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 12:04
二段梯子もあります
ルンルンルートではありません!
2017年07月15日 12:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/15 12:28
ルンルンルートではありません!
七森通過
2017年07月15日 12:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 12:32
七森通過
暑いので雪渓の上で休憩です
2017年07月15日 12:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/15 12:35
暑いので雪渓の上で休憩です
この花は何でしょう?
2017年07月15日 12:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 12:46
この花は何でしょう?
ニッコウキスゲの群生です。
2017年07月15日 12:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 12:58
ニッコウキスゲの群生です。
晴れていれば最高の構図
2017年07月15日 13:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/15 13:01
晴れていれば最高の構図
ガスよ抜けろと念じていると
2017年07月15日 13:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 13:08
ガスよ抜けろと念じていると
ガスが抜けてくれました!切合小屋と飯豊本山が見えます!!
2017年07月15日 13:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/15 13:10
ガスが抜けてくれました!切合小屋と飯豊本山が見えます!!
まさか今日この景色が見れるとは思ってもいませんでした!雄大な景色です
2017年07月15日 13:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
7/15 13:12
まさか今日この景色が見れるとは思ってもいませんでした!雄大な景色です
種蒔山を通過
2017年07月15日 13:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 13:13
種蒔山を通過
雪渓が出てきます
2017年07月15日 13:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 13:15
雪渓が出てきます
ヒメサユリと飯豊本山
2017年07月15日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/15 13:19
ヒメサユリと飯豊本山
まだまだ雪渓があります
2017年07月15日 13:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 13:22
まだまだ雪渓があります
もうすぐ切合小屋です
2017年07月15日 13:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/15 13:36
もうすぐ切合小屋です
早速テント設営します
2017年07月15日 13:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/15 13:56
早速テント設営します
小屋の水場です!水がようやく出たようです!ありがたいです
2017年07月15日 14:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/15 14:20
小屋の水場です!水がようやく出たようです!ありがたいです
二年ぶりの切合小屋に到着!
2017年07月15日 14:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 14:28
二年ぶりの切合小屋に到着!
小屋の裏のテント場はかなり混雑してます
2017年07月15日 14:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/15 14:29
小屋の裏のテント場はかなり混雑してます
冷え冷えのビール(800円)で乾杯!
2017年07月15日 14:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 14:29
冷え冷えのビール(800円)で乾杯!
夕食の塩豚焼きビーフンを作り始めます
2017年07月15日 16:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/15 16:39
夕食の塩豚焼きビーフンを作り始めます
塩豚焼きビーフン完成です!
2017年07月15日 16:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/15 16:58
塩豚焼きビーフン完成です!
夕食後、小屋からの飯豊本山方面。夕日が綺麗です
2017年07月15日 17:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/15 17:49
夕食後、小屋からの飯豊本山方面。夕日が綺麗です
19時半には就寝し、3時50分起床で朝食です!柚子胡椒鶏肉雑炊です
2017年07月16日 03:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 3:46
19時半には就寝し、3時50分起床で朝食です!柚子胡椒鶏肉雑炊です
なんとか景色が望めます!天候が荒れる前に午前中が勝負です!4時半出発です
2017年07月16日 04:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 4:28
なんとか景色が望めます!天候が荒れる前に午前中が勝負です!4時半出発です
朝焼けが天候の急変を暗示してます
2017年07月16日 04:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 4:30
朝焼けが天候の急変を暗示してます
雪渓の前で念のために軽アイゼン&チェーンスパイクを装着
2017年07月16日 04:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 4:43
雪渓の前で念のために軽アイゼン&チェーンスパイクを装着
快適に雪渓を登ります
2017年07月16日 04:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 4:50
快適に雪渓を登ります
シラネアオイです
2017年07月16日 04:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 4:57
シラネアオイです
雪渓を登りきると草履塚です
2017年07月16日 05:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 5:04
雪渓を登りきると草履塚です
♡型の雪渓がかわいいです!
2017年07月16日 05:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/16 5:13
♡型の雪渓がかわいいです!
姥権現です
2017年07月16日 05:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 5:15
姥権現です
女人禁制の飯豊本山に女性が入ってしまい、石化したという伝説です!結構リアルです!
2017年07月16日 05:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 5:16
女人禁制の飯豊本山に女性が入ってしまい、石化したという伝説です!結構リアルです!
姥権現に飯豊本山登頂を祈るF岡さん
2017年07月16日 05:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 5:17
姥権現に飯豊本山登頂を祈るF岡さん
岩場の御秘所です
2017年07月16日 05:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 5:21
岩場の御秘所です
イワギキョウですね!
2017年07月16日 05:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 5:24
イワギキョウですね!
いい感じの高度感です
2017年07月16日 05:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 5:25
いい感じの高度感です
ガスってましたが、一瞬飯豊本山が見えます!
2017年07月16日 05:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 5:47
ガスってましたが、一瞬飯豊本山が見えます!
まずは本山小屋で一服します
2017年07月16日 06:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 6:03
まずは本山小屋で一服します
今年はダイグラ尾根は通行止めです!下部の橋板が外されています。ダイグラ尾根の挑戦は来年以降になりそうです!
2017年07月16日 06:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 6:06
今年はダイグラ尾根は通行止めです!下部の橋板が外されています。ダイグラ尾根の挑戦は来年以降になりそうです!
ガスガスの中で山頂を目指さします
2017年07月16日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 6:13
ガスガスの中で山頂を目指さします
ガスが一瞬抜けます!
2017年07月16日 06:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 6:15
ガスが一瞬抜けます!
いよいよです
2017年07月16日 06:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 6:17
いよいよです
綺麗なヒメサユリです
2017年07月16日 06:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 6:23
綺麗なヒメサユリです
今回の山行で一番綺麗だったかもです
2017年07月16日 06:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 6:23
今回の山行で一番綺麗だったかもです
あそこが飯豊本山山頂です!
2017年07月16日 06:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 6:24
あそこが飯豊本山山頂です!
MTCにとって初めての百名山完登横断幕用意しました!!風が強くて横断幕が飛ばされそうです!達成おめでとうございます!昨年から準備しておりました!
2017年07月16日 06:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
7/16 6:28
MTCにとって初めての百名山完登横断幕用意しました!!風が強くて横断幕が飛ばされそうです!達成おめでとうございます!昨年から準備しておりました!
おめでとうございます!百名山完登達成です!
2017年07月16日 06:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
7/16 6:34
おめでとうございます!百名山完登達成です!
ダイグラ尾根が不気味です
2017年07月16日 06:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 6:37
ダイグラ尾根が不気味です
天気が崩れてくる前に本山小屋に戻ります
2017年07月16日 06:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 6:44
天気が崩れてくる前に本山小屋に戻ります
風が弱い本山小屋前でもう一度横断幕を掲げます!おめでとうございます!
2017年07月16日 06:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 6:57
風が弱い本山小屋前でもう一度横断幕を掲げます!おめでとうございます!
横断幕の贈呈式です!!おめでとうございます!ナッシーが拍手してます!
2017年07月16日 06:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 6:59
横断幕の贈呈式です!!おめでとうございます!ナッシーが拍手してます!
往路を戻ります!慎重に岩場を下ります
2017年07月16日 07:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/16 7:41
往路を戻ります!慎重に岩場を下ります
すごい雪渓です
2017年07月16日 07:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 7:42
すごい雪渓です
なんとも素敵なウスユキソウ
2017年07月16日 07:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 7:51
なんとも素敵なウスユキソウ
雪渓も軽アイゼンを装着して安全第一で下ります
2017年07月16日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 8:12
雪渓も軽アイゼンを装着して安全第一で下ります
切合小屋に到着です!洋式トイレが完成です!
2017年07月16日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 8:55
切合小屋に到着です!洋式トイレが完成です!
梯子も慎重に下ります
2017年07月16日 10:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 10:10
梯子も慎重に下ります
三国小屋が見えてきます
2017年07月16日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 10:17
三国小屋が見えてきます
小屋で一服します。まだ雨は降ってきません
2017年07月16日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 10:24
小屋で一服します。まだ雨は降ってきません
さようなら三国小屋。10時半過ぎに出発です
2017年07月16日 10:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/16 10:40
さようなら三国小屋。10時半過ぎに出発です
剣ヶ峰を無事に通過した後くらいで雨が降り出します
2017年07月16日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 10:53
剣ヶ峰を無事に通過した後くらいで雨が降り出します
峰秀水の水場に着く頃はかなりの土砂降りになりました!
2017年07月16日 11:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 11:36
峰秀水の水場に着く頃はかなりの土砂降りになりました!
カエル君が垂直の壁を頑張って登ってました!!
2017年07月16日 12:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 12:03
カエル君が垂直の壁を頑張って登ってました!!
暴風雨の中、順調に下山していきます
2017年07月16日 12:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 12:42
暴風雨の中、順調に下山していきます
無事に下山いたしました!どでかい杉と!13時半に下山です。今日は1600mほど下降しました
2017年07月16日 13:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/16 13:26
無事に下山いたしました!どでかい杉と!13時半に下山です。今日は1600mほど下降しました
いいでの湯はなかなかよい施設です!宿泊もできるようです。
いよいよこの後はは山形、新潟を抜けて宿に向かいます
2017年07月16日 15:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 15:00
いいでの湯はなかなかよい施設です!宿泊もできるようです。
いよいよこの後はは山形、新潟を抜けて宿に向かいます
2時間ほどかけて、恐ろしいほどの土砂降りの中、新潟県の関川温泉郷の湯沢温泉仲屋旅館さんに到着!運転疲れました〜
2017年07月16日 17:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 17:57
2時間ほどかけて、恐ろしいほどの土砂降りの中、新潟県の関川温泉郷の湯沢温泉仲屋旅館さんに到着!運転疲れました〜
私好みの湯沢温泉のしぶい街並み
2017年07月16日 17:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 17:58
私好みの湯沢温泉のしぶい街並み
ここ湯沢温泉の温泉が素晴らしいのです!!久々の源泉かけ流しで本当にいいお湯です
2017年07月16日 18:02撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/16 18:02
ここ湯沢温泉の温泉が素晴らしいのです!!久々の源泉かけ流しで本当にいいお湯です
一泊6,750円ですが、料理がたくさんあってびっくり!
2017年07月16日 18:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/16 18:38
一泊6,750円ですが、料理がたくさんあってびっくり!
おはようございます!私は早めに起床して公衆浴場に行きました!
2017年07月17日 06:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/17 6:21
おはようございます!私は早めに起床して公衆浴場に行きました!
200円をお手製のお金入れに入れます!こちらの方がさらにいいお湯です
2017年07月17日 06:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/17 6:22
200円をお手製のお金入れに入れます!こちらの方がさらにいいお湯です
朝食もボリューム満点です
2017年07月17日 07:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/17 7:04
朝食もボリューム満点です
飯豊連峰を巻くように1時間ほど走り新潟県の出湯温泉に到着です!こちらも私のお気に入りです!
2017年07月17日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/17 9:27
飯豊連峰を巻くように1時間ほど走り新潟県の出湯温泉に到着です!こちらも私のお気に入りです!
お寺に公衆浴場があります!ここもいいお湯です!200円です
2017年07月17日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
7/17 9:36
お寺に公衆浴場があります!ここもいいお湯です!200円です
村杉温泉の猫はかなりやる気がないです!
2017年07月17日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/17 10:47
村杉温泉の猫はかなりやる気がないです!
全然動きません
2017年07月17日 10:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
7/17 10:48
全然動きません
みんなでつついても動きません!これで飯豊の山旅も終了です!6時間かけて帰京です!みなさんお疲れさまでした!そしてF岡さん再三に渡る飯豊チャレンジ無事に遂行できてよかったです!
2017年07月17日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
7/17 10:50
みんなでつついても動きません!これで飯豊の山旅も終了です!6時間かけて帰京です!みなさんお疲れさまでした!そしてF岡さん再三に渡る飯豊チャレンジ無事に遂行できてよかったです!
撮影機器:

感想

昨年も企画して台風により中止になってしまった、飯豊本山での百名山完等達成を今年こそは!という思いで企画をいたしました!
今回の百名山完全達成リーチの方は数年間にわたり最後の1座になかなか到達できませんでしたが、ようやく今回達成できましたね!おめでとうございます!
今回は本当に天気が一日ずれていたらおそらく撤退していたと思います。
本当に天気がうまくかみ合ったと思います。あまりよくないながらも、ちゃんと景色も展望出来て、この時期の飯豊の天候にしてみれば当たり前のようなものでした。
しかし、下部は蒸し暑く、水場がなければ熱中症になったかもしれません!
下山後の温泉も素晴らしく、山と温泉と観光を含めた3日間の山旅は予定通りすべてこなすことができました!企画したものとしてうれしい限りです!
来年も飯豊に行きたいですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1363人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら