ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1199744
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

尾瀬ケ原で60座目!燧ヶ岳 &至仏山

2017年07月16日(日) ~ 2017年07月17日(月)
情報量の目安: S
都道府県 福島県 群馬県 新潟県
 - 拍手
k6mpv その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
22:00
距離
42.3km
登り
2,167m
下り
2,157m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:33
休憩
1:21
合計
8:54
距離 15.4km 登り 967m 下り 1,075m
3:45
59
4:44
24
5:08
5:18
18
5:36
79
6:55
7:00
15
7:15
7:55
10
10:24
10:25
10
10:35
10
10:45
10:59
25
11:24
20
11:44
22
12:13
26
12:39
2日目
山行
10:07
休憩
2:46
合計
12:53
距離 27.0km 登り 1,201m 下り 1,111m
3:14
148
5:42
5:48
38
6:26
6:30
21
6:51
19
7:10
7:11
42
7:53
8:04
41
8:45
10:09
25
10:34
7
10:58
29
11:27
11:28
4
11:32
9
11:41
12:14
10
12:24
15
12:39
9
12:48
5
12:53
12:56
9
14:26
14:35
34
15:09
12
15:21
4
15:25
5
15:30
15:44
12
15:56
6
16:02
5
16:07
0
16:07
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
燧ヶ岳の下りは 泥道との闘い
至仏山の登りは岩も階段もよく滑ります(雨だから?)
その他周辺情報 燧の湯 500円  いいお湯でした。
前日のSAからの長良川の夕暮れ
2017年07月15日 19:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/15 19:21
前日のSAからの長良川の夕暮れ
日の出を期待して出発です。
2017年07月16日 03:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 3:45
日の出を期待して出発です。
すぐに分岐 燧ヶ岳に
2017年07月16日 03:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 3:48
すぐに分岐 燧ヶ岳に
水芭蕉はこんなに大きくなるんだ〜
2017年07月16日 03:49撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 3:49
水芭蕉はこんなに大きくなるんだ〜
急登を登ってる途中で大量の新しい血痕が
2017年07月16日 04:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 4:07
急登を登ってる途中で大量の新しい血痕が
これは 最高です!
2017年07月16日 04:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 4:38
これは 最高です!
一面に咲いてます
2017年07月16日 04:39撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 4:39
一面に咲いてます
薄っすらと朝焼け キレイです
2017年07月16日 04:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 4:40
薄っすらと朝焼け キレイです
広沢田代
2017年07月16日 04:41撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 4:41
広沢田代
これぞ! 花道!
2017年07月16日 04:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 4:45
これぞ! 花道!
来て良かった〜
2017年07月16日 04:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/16 4:45
来て良かった〜
まだ5合目だった
2017年07月16日 05:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 5:13
まだ5合目だった
日の出は見れませんでした
2017年07月16日 05:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 5:19
日の出は見れませんでした
鳥が綿毛で遊んでました。
2017年07月16日 05:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 5:25
鳥が綿毛で遊んでました。
可愛いです
2017年07月16日 05:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 5:25
可愛いです
チングルマ
2017年07月16日 05:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 5:29
チングルマ
見えてきました
2017年07月16日 05:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 5:30
見えてきました
どこまでも続く木道
2017年07月16日 05:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 5:32
どこまでも続く木道
会津駒ケ岳方面かな?
2017年07月16日 05:36撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 5:36
会津駒ケ岳方面かな?
ここのベンチで休憩
2017年07月16日 05:37撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 5:37
ここのベンチで休憩
池塘と水墨画の様な山並み
2017年07月16日 05:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/16 5:37
池塘と水墨画の様な山並み
綺麗に写ってます
2017年07月16日 05:42撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 5:42
綺麗に写ってます
チングルマ達
2017年07月16日 05:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/16 5:52
チングルマ達
6合目
2017年07月16日 05:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 5:53
6合目
7合目
2017年07月16日 06:06撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 6:06
7合目
雪が出てきました
2017年07月16日 06:07撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 6:07
雪が出てきました
雪渓登りの始まりです。
2017年07月16日 06:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 6:18
雪渓登りの始まりです。
アイゼン無しで無事登れました。
2017年07月16日 06:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 6:29
アイゼン無しで無事登れました。
8合目
2017年07月16日 06:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 6:33
8合目
9合目
2017年07月16日 06:42撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 6:42
9合目
山頂に到着かと思ったが・・・
2017年07月16日 06:58撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 6:58
山頂に到着かと思ったが・・・
カスの中 なんとか到着
2017年07月16日 07:23撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 7:23
カスの中 なんとか到着
下りの写真はこれだけ
2017年07月16日 07:54撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 7:54
下りの写真はこれだけ
泥道と格闘が終わり ここで休憩です。
2017年07月16日 10:49撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 10:49
泥道と格闘が終わり ここで休憩です。
尾瀬ケ原の始まりです。
2017年07月16日 10:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 10:59
尾瀬ケ原の始まりです。
咲いてます
2017年07月16日 10:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 10:59
咲いてます
アヤメもいます
2017年07月16日 10:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 10:59
アヤメもいます
ニッコウキスゲ
2017年07月16日 11:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 11:00
ニッコウキスゲ
歩荷さんとのすれ違い
2017年07月16日 11:11撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 11:11
歩荷さんとのすれ違い
吸い込まれてる感 あまりなし
2017年07月16日 11:29撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 11:29
吸い込まれてる感 あまりなし
竜宮城に行けるのかも
2017年07月16日 11:30撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 11:30
竜宮城に行けるのかも
池塘とアヤメ
2017年07月16日 12:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/16 12:01
池塘とアヤメ
羊草
2017年07月16日 12:16撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/16 12:16
羊草
至仏山が見えてきた
2017年07月16日 12:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 12:19
至仏山が見えてきた
トンボの中で 1番小さい八丁トンボ 発見!
2017年07月16日 12:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/16 12:23
トンボの中で 1番小さい八丁トンボ 発見!
白いのが残ってた!
2017年07月16日 12:34撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 12:34
白いのが残ってた!
到着
2017年07月16日 14:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 14:31
到着
テントの受付
2017年07月16日 14:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 14:32
テントの受付
美味しいソフトクリーム
2017年07月16日 14:38撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 14:38
美味しいソフトクリーム
晴れではないのか〜
2017年07月16日 15:28撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 15:28
晴れではないのか〜
見学
2017年07月16日 15:28撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 15:28
見学
お風呂から出て休憩
2017年07月16日 15:59撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 15:59
お風呂から出て休憩
もっといい感じだったけど写真では伝わらない
2017年07月16日 16:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 16:12
もっといい感じだったけど写真では伝わらない
牛乳を買いに来ました。
2017年07月16日 16:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 16:12
牛乳を買いに来ました。
フムフム
2017年07月16日 16:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/16 16:17
フムフム
夜中の雨があがったので 至仏山に向かいます
2017年07月17日 03:20撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 3:20
夜中の雨があがったので 至仏山に向かいます
薄っすら 見えてきました。
2017年07月17日 04:17撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 4:17
薄っすら 見えてきました。
鎖が出てきました。
2017年07月17日 04:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 4:31
鎖が出てきました。
晴れて〜
2017年07月17日 04:33撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 4:33
晴れて〜
わぁ〜ガスの中から池塘が光って見える〜
2017年07月17日 04:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 4:40
わぁ〜ガスの中から池塘が光って見える〜
同じ場所から ガスの晴れ間はこんな感じです
2017年07月17日 04:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 4:45
同じ場所から ガスの晴れ間はこんな感じです
日の出は見れなかった
2017年07月17日 04:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 4:45
日の出は見れなかった
土砂降りで 山頂に到着
2017年07月17日 05:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 5:43
土砂降りで 山頂に到着
三角点
2017年07月17日 05:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 5:43
三角点
強風の中小至仏山に
2017年07月17日 06:25撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 6:25
強風の中小至仏山に
お花畑
2017年07月17日 06:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 6:31
お花畑
色々咲いてました
2017年07月17日 06:31撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 6:31
色々咲いてました
幻想的に
2017年07月17日 06:52撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 6:52
幻想的に
キラキラと
2017年07月17日 07:00撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 7:00
キラキラと
無事下山
2017年07月17日 07:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 7:53
無事下山
至仏山周辺案内図
2017年07月17日 07:53撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 7:53
至仏山周辺案内図
休憩して テントまで戻ります
2017年07月17日 08:04撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 8:04
休憩して テントまで戻ります
あんなに小さい水芭蕉がこんなにでっかくなるなんて!
2017年07月17日 08:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 8:33
あんなに小さい水芭蕉がこんなにでっかくなるなんて!
晴れてきたよ
2017年07月17日 10:14撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/17 10:14
晴れてきたよ
こっちは 沢山咲いてます
2017年07月17日 10:47撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/17 10:47
こっちは 沢山咲いてます
燧ヶ岳はガスの中
2017年07月17日 10:47撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 10:47
燧ヶ岳はガスの中
蕾はバナナみたい
2017年07月17日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 10:55
蕾はバナナみたい
鳴らしてみた
2017年07月17日 10:56撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 10:56
鳴らしてみた
遠いな〜
2017年07月17日 11:03撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 11:03
遠いな〜
青いトンボ
2017年07月17日 11:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 11:12
青いトンボ
今年はトンボが多いのでブヨが少ないそうです
2017年07月17日 11:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 11:12
今年はトンボが多いのでブヨが少ないそうです
飛んでるショット
2017年07月17日 11:12撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 11:12
飛んでるショット
いっぱいです。
2017年07月17日 11:13撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/17 11:13
いっぱいです。
燧ヶ岳が見えて
2017年07月17日 11:18撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 11:18
燧ヶ岳が見えて
風が少しあるので逆さは見えません
2017年07月17日 11:19撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 11:19
風が少しあるので逆さは見えません
ヨッピー橋
2017年07月17日 11:28撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 11:28
ヨッピー橋
東電小屋で昼食
2017年07月17日 11:44撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 11:44
東電小屋で昼食
ここからも至仏山が見えました。
2017年07月17日 12:14撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 12:14
ここからも至仏山が見えました。
温泉小屋は素敵なテラスがありました。
2017年07月17日 12:48撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 12:48
温泉小屋は素敵なテラスがありました。
休憩小屋で休憩してすぐ分岐
2017年07月17日 13:05撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 13:05
休憩小屋で休憩してすぐ分岐
後5.5k かなり疲れてきました。
2017年07月17日 13:45撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 13:45
後5.5k かなり疲れてきました。
吊り橋が工事中で狭いです
2017年07月17日 14:32撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 14:32
吊り橋が工事中で狭いです
後1.5k
足がつって休み休みしか歩けません でもこの景色で癒される
2017年07月17日 15:43撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7/17 15:43
後1.5k
足がつって休み休みしか歩けません でもこの景色で癒される
無事下山して燧の湯に入って帰りに燧ヶ岳を見て 帰阪
2017年07月17日 17:40撮影 by  RICOH WG-5 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/17 17:40
無事下山して燧の湯に入って帰りに燧ヶ岳を見て 帰阪
咲いていた花達 NO. 3
咲いていた花達 NO. 3
咲いていた花達 NO. 2
咲いていた花達 NO. 2
咲いていた花達 NO. 1
他にも沢山の高山植物が咲いていたけど 状況で撮れなかった
咲いていた花達 NO. 1
他にも沢山の高山植物が咲いていたけど 状況で撮れなかった

感想

前日 御池駐車場で仮眠をし 御池登山口より まずは燧ヶ岳 4.5キロ 登り始めました。
朝4時前まだ真っ暗なので 上を見ず足元だけを見ながらなので 結構な岩岩した急登でも まだ頑張れます。
1時間も歩くと 今回のメイン 見たかったワタスゲが登場!
一面のワタスゲ畑 思わず わぁ〜!
前には燧ヶ岳も見えてきます。
小さい花達も咲いて 広沢田代周辺は 木道とワタスゲ 熊沢田代のベンチで のんびり休憩しかったけど まだまだ先は長いので 出発 その後すぐ5合目の表示 まだ5合目?もう5合目?
歩いてきたワタスゲ畑を見下ろしたり 足元の花達を見たり 頑張って登ります。明日の至仏山に比べると 全然歩き易くて どんな道だったか 思い出せない…
雪渓二ヶ所 アイゼン無し しかし 急です!二ヶ所登れば8合目 後 もう少し 燧ヶ岳山頂はガスでした。 ここで 朝食 私達が下山する方から 沢山の人が登って来られてました。
次はや弥四郎小屋を目指します。が〜〜この下りはドロドロ 滑る 根っこ ブヨだらけー暑い 5つの苦との戦いでした 途中あまりにも虫に気を取られるので 初ネットを被りました 早く被っとけば良かった…
ツアー客すれ違い多でした。
弥四郎小屋のベンチで 休憩 水場で涼み ここから尾瀬歩きの始まりです。
ニッコウキスゲは まだチラホラ でも 色んな花が 咲いていました。歩荷さんに初めて出会い うまい具合にサッと木道に座って 頭の横辺りからサッとペットボトルが出てきて え?どっからで出来た?ホント私達の為にありがとうございますです。
2時間近くの尾瀬歩き 八丁トンボがいたり 羊の刻に咲く羊草 これは他のガイドさんから聞こえてきました! 勉強になるなる!
もう この頃には 暑さと重さで ヘトヘト…ツアーさんもいて 中々思うように…です
長〜い木道を経て 山の鼻到着! テント泊の用意! PM3時半から7時まで テント泊の方お風呂入れます。
夜中は 雨が凄かった 至仏山周回 5時間はかかる雨上がり3時過ぎ出発 この山〜〜なんダァ 丸々石 滑る〜〜滑る〜〜急 急 雨降って来た 大変な登りです。
でも 途中 尾瀬歩きしてた池塘が光って見えて それだけで充分満足できました。
山頂近くの雪渓で 少し道にそれてしまったけど 無事 山頂に到着できました
鳩待峠までの下山は登りとは比べ物にならないくらい歩きやすかったです。
至仏山は雨風足元悪くて撮れなかったけど 見たことのない花が沢山咲いていました。
山の鼻まで木道歩き テントを片付け 尾瀬ヶ原を東電小屋に向かって歩き 裏燧を歩いて帰りました。道は良くはなかったです。
折角なので三条の滝に寄りたかったのですが 体力 時間に余裕が無かったので寄らない道で御池に向かいました。
最後に一面のワタスゲ ずっと見ていたい景色に会えました。
ジャスト 60座目 結構ハードな2日間になりましたが 今の時期にしか見れない花 雰囲気を堪能できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人

コメント

60座おめでとうございます\(^_^)/
雨、暑さ、虫で、大変でしたね‼
かなりハイペースでの60座ですね。
事故等ないよう頑張って下さい。
2017/7/19 13:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
御池口〜尾瀬ケ原〜尾瀬沼〜沼山峠
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら