ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 120660
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山縦走

2011年07月08日(金) ~ 2011年07月09日(土)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
27:04
距離
18.9km
登り
2,264m
下り
2,116m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7/8 7:20 夜叉神登山口-8:10 夜叉神峠-11:00 苺平-11:35 南御室小屋-13:00 薬師小屋-13:50 観音岳-15:05 鳳凰小屋(テント泊)
7/9 3:40 鳳凰小屋-5:05 地蔵岳-6:35 高嶺-7:00 高嶺-7:50 白鳳峠-10:00 白鳳峠登山口-10:15 広河原
天候 7/8 雨のち曇り
7/9 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
夜叉神峠まで通行可。無料駐車場有り
広河原〜夜叉神峠はバス・乗り合いタクシー(人数がある程度集まれば。1000円+100円)
土曜昼は駐車場は8割ぐらい埋まっていた。
コース状況/
危険箇所等
夜叉神登山口に登山ポスト有り
夜叉神からのルートは比較的緩やかで走っている人もいるぐらい。
白鳳峠からの下りで倒木が少しあります
温泉は芦安にたくさんあります。(金山沢 550円)
夜叉神峠
2011年07月08日 08:15撮影 by  DSC-W170, SONY
7/8 8:15
夜叉神峠
夜叉神峠テント場
2011年07月08日 08:16撮影 by  DSC-W170, SONY
7/8 8:16
夜叉神峠テント場
目がいっぱい。。。
2011年07月08日 09:27撮影 by  DSC-W170, SONY
7/8 9:27
目がいっぱい。。。
南御室小屋
2011年07月08日 11:35撮影 by  DSC-W170, SONY
7/8 11:35
南御室小屋
南御室小屋テント場
2011年07月08日 11:43撮影 by  DSC-W170, SONY
7/8 11:43
南御室小屋テント場
砂払いより鳳凰三山稜線
2011年07月08日 12:37撮影 by  DSC-W170, SONY
7/8 12:37
砂払いより鳳凰三山稜線
ところどころで咲いてました
2011年07月08日 12:55撮影 by  DSC-W170, SONY
7/8 12:55
ところどころで咲いてました
観音岳
2011年07月08日 13:25撮影 by  DSC-W170, SONY
7/8 13:25
観音岳
地蔵岳と甲斐駒
2011年07月08日 13:52撮影 by  DSC-W170, SONY
7/8 13:52
地蔵岳と甲斐駒
薬師岳と富士山
2011年07月08日 13:58撮影 by  DSC-W170, SONY
7/8 13:58
薬師岳と富士山
鳳凰小屋テント場
2011年07月08日 15:43撮影 by  DSC-W170, SONY
1
7/8 15:43
鳳凰小屋テント場
鳳凰小屋近くの富士山展望場所
2011年07月08日 19:03撮影 by  DSC-W170, SONY
7/8 19:03
鳳凰小屋近くの富士山展望場所
地蔵岳より
2011年07月09日 04:33撮影 by  DSC-W170, SONY
7/9 4:33
地蔵岳より
甲斐駒と遠くに北ア
2011年07月09日 04:48撮影 by  DSC-W170, SONY
7/9 4:48
甲斐駒と遠くに北ア
仙丈ヶ岳と甲斐駒
2011年07月09日 04:48撮影 by  DSC-W170, SONY
7/9 4:48
仙丈ヶ岳と甲斐駒
地蔵岳
2011年07月09日 05:22撮影 by  DSC-W170, SONY
7/9 5:22
地蔵岳
2011年07月09日 06:36撮影 by  DSC-W170, SONY
7/9 6:36
白鳳峠下より北岳
2011年07月09日 07:57撮影 by  DSC-W170, SONY
7/9 7:57
白鳳峠下より北岳
2011年07月09日 09:33撮影 by  DSC-W170, SONY
7/9 9:33
広河原より北岳
2011年07月09日 10:13撮影 by  DSC-W170, SONY
7/9 10:13
広河原より北岳

感想

初めての南アで、テント泊の練習もかねて鳳凰三山へ。前日の夜に出て1時頃に夜叉神の駐車場に着く。移動中から雨が降り始めて夜叉神駐車場では普通に雨。車はあんまり止まっていない。とりあえず寝て5時に目が覚めたらまだ雨。あんまり意気があがらないのでだらだらしていると乗り合いタクシーが次々とやってくる。ここから乗り込む人もいるようでほとんど広河原方面へ行くみたい。2度寝して7時頃だいぶ雨もやんだので出発。今回はアルファ米+フリーズドライカレーで軽量化し、その分、ビール1缶を持って行く。
夜叉神峠までは樹林帯が続き、夜叉神峠で白根三山が見える。この後もずっと樹林帯が続く。シラビソの林、コケの歩きやすい道が続く。今日は平日+雨(7時にやんでます)で人が少ないのか、登っている人は2人しか会いません。下ってくる人も4人程度で静かです。辻山などは荷物も重いのでスルーして南御室小屋でウマイ水を補給。この付近はauが3本立つ。
この先で森林限界を超えて展望が非常によい。雲が多いけど晴れ間ものぞく。白根三山(北岳、間ノ岳、農鳥岳)も間近に見え、この先の鳳凰三山の稜線もかっこいい。富士山もここまで歩いてきた稜線の先に見える。
薬師岳小屋に少しくだってコーラを買う。今日はコーラがよく売れるとのこと。薬師岳・観音岳と気持ちのいい稜線を歩く。観音岳からは甲斐駒が雲の間に見える。この辺では日帰りで青木鉱泉方面から来ている人がいました。
観音岳から少し下って鳳凰小屋への分岐から鳳凰小屋へ向かう。樹林帯に入り細い道を進むが結構急な下りですべりやすくしんどい。小屋に着いたのは3時でだいぶ遅くなってしまった。テント場はすでに4張りぐらいで空いていた。この日の行程は結構長く疲れてしまった。晩飯はアルファ米+フリーズドライカレー。アルファ米はそこそこの味。テント場は水が豊富なのがうれしいです。ビールを保冷バッグで持って行ったのに水場で冷やせるのでムダに。もう1本持ってきたらよかった。。。夕方徒歩6分の富士山が見える岩から富士山を眺める。日の入り時刻でもあんまり焼けていなかった。
ここのテン場は石ころ禁止でペグを打つようにとのこと。白い砂のきれいなテント場で石ころもなく快適です。小屋は若い小屋番さんが多い。

次の日は3時頃起きてテントを撤収して3:40に小屋を出発。初めての道だがヘッドライトでも比較的わかりやすかった。そのうち樹林帯から砂場みたいなところに出て展望がひらける。富士山なども見える。日の出の方角は地蔵岳の向こう側だったみたいで残念。昨日より雲が晴れていて地蔵岳の岩のふもとからは甲斐駒、槍から北に続く稜線なども見える。
地蔵岳でゆっくりしてから高嶺に向かう。ずっと展望の良いハイマツの稜線が続く。高嶺までは小ピークが繰り返され結構しんどい。虫(アブ)も結構多い。高嶺でコーヒー休憩。高嶺からはストックをしまうぐらいの岩場の下りが一カ所あるがそれほど危なくはない。この辺で北沢峠まで行く人に抜かれる。この稜線長いっすね〜とか話す。行ってみたいけど長すぎるのでやめとく。白鳳峠付近は樹林帯だが下るとすぐにゴロゴロした場所になる。北岳が正面によく見える。そのうち樹林帯に入る。最初はシラビソの森で気持ちがいいが、だんだんガレてきて歩きにくい。はしご、倒木も多い。結構急な下りが出てきてこれもまたしんどい。コースタイムをオーバーしてようやく登山口に出た。ここまでで3人ぐらい登ってきた。少ないな〜。登山口からこれから登る人もいた。
あとはアスファルトを少し歩いて広河原のインフォメーションセンターで休憩してたらちょうどバスが行ってしまったので、乗り合いタクシーを待つ。バスが次々とやってきてこれから登る人も結構いました。このあたりからは北岳がよく見えていました。乗り合いタクシーで夜叉神まで戻って昼飯を食って帰りました。水場で靴を洗って来たときよりもきれいになりました。昼過ぎですがこれから登る人もいました。夜叉神の駐車場はauは入りません。(店の人曰く、他はいけるようです)

初めての南アでしたが結構長くて1日目はちょっと歩きすぎてだいぶ疲れました。おかげで2日目は短めのルートを選択。最初は早川尾根を歩きたいな〜とか思っていましたが完全にやる気が失せてしまいましたがそのうち行ってみたいです。テントの重さに慣れないと。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1266人

コメント

はじめまして。
私もテント泊予定です。
逆ルートを選択したいと思っていますが、広河原から鳳凰小屋(テント)は距離は短いですが、キツイですか?
2011/7/13 14:36
逆ルート
逆ルートで鳳凰小屋(テント)ですが最初の白鳳峠までの急な登りがきついですが距離も短いので全体的には問題ないかと。2日目は歩きやすい道が続くけど、長いので体力次第です。鳳凰小屋からは遠回りになりますが地蔵岳経由が上り下りしやすいです。
2011/7/14 8:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら