記録ID: 1209410
全員に公開
ハイキング
十勝連峰
富良野岳〜十勝岳縦走
2017年07月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypdf360d1a768da9d.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,387m
- 下り
- 1,707m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 7:48
天候 | 晴れ ガス交じり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところは無い |
その他周辺情報 | 十勝岳温泉凌雲閣にて入浴 800円 |
写真
感想
2年ぐらい前から一緒に登れたら良いねと言っていたM君と、十勝岳に登ってきました。最初は3週間前降りた、上富良野岳から十勝へ縦走しようと思ったのですが、M君が、富良野岳登ったことがないので、ぜひ富良野岳から十勝へ歩きたいという事で、富良野岳〜十勝岳への縦走となりました。
望岳台で待ち合わせて、車1台をデポ。十勝岳温泉へ移動して歩き始めます。
今日は十勝岳温泉の駐車場も少なく、拍子抜けです。
富良野岳が近づくにつれ、高山植物が増えてきます。
しかし、先週登った白山の凄い花を見た後なので、驚きは少なかったです。
でも、いっぱいのお花たちに出会えて、得した気分。
富良野岳から先は、ガスに包まれることが多かったのですが、時々姿を見せる十勝岳の雄姿にテンションは上がりました。
結局、十勝岳山頂からはあまりガスが取れず、周囲の景色を楽しめませんでしたが、
とても気持ち良い登山になりました。
下山後、十勝岳温泉に車を取りに行ったついでに凌雲閣に入浴しました。本当に久しぶりの凌雲閣でしたが、絶景を見ながらあの稜線を歩いたんだと思うと不思議な気分でした。今日も楽しく登れたことに感謝して十勝岳を後にしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する