ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1209833
全員に公開
ハイキング
剱・立山

立山 (室堂から富士ノ折立まで)

2017年07月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.3km
登り
708m
下り
697m

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:45
合計
5:50
9:00
38
9:38
10
祓堂
9:48
60
10:48
0
10:48
10:50
1
雄山神社社務所
10:51
10:55
1
雄山山頂(雄山神社)
10:56
11:07
20
雄山神社社務所
11:27
3
11:30
11:33
3
11:36
12:00
17
12:17
12:18
20
12:38
30
13:08
5
雄山神社社務所
13:13
48
14:01
10
14:11
39
祓堂
14:50
室堂〜雄山間は、渋滞のため、コースタイムはアテになりません。
なお、このレコでは、「雄山」は三角点、「立山」は大汝山山頂としております。
天候 曇り☁時々雨☔
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
コース状況/
危険箇所等
全体的に、学校登山やツアー登山など団体さんが多いので、時間と心に余裕が必要です。雄山から先は、空いています。
【室堂〜一ノ越】
石畳のような簡易舗装された道。7/29時点では、数箇所雪が残っているところがあります。軽アイゼンは無くても大丈夫だと思いますが、ストックはあると安心かも。
【一ノ越〜雄山】
一ノ越からは、いきなりガレ場・ザレ場の急登になります。スリップはもちろん、落石に注意が必要です。(小学生の団体を追い抜こうとして、コースを外れて歩いたハイカーが落石を起こして、周囲のハイカーに怒られてました…。)
【雄山〜大汝山〜富士ノ折立】
基本は緩やかなガレ場ですが、大汝山と富士ノ折立の山頂直下の岩場は、滑落に注意し、3点支持で慎重に登下降しました。
その他周辺情報 室堂には、お土産の売店・食事処など充実しています。
前回に引き続き、ムーンライト信州号にお世話になります。
2017年07月29日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 5:13
前回に引き続き、ムーンライト信州号にお世話になります。
5:11に信濃大町駅到着です。
2017年07月29日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 5:20
5:11に信濃大町駅到着です。
扇沢まではバスです。5:30発がありました。ここから立山黒部アルペンルートになります。
2017年07月29日 05:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 5:21
扇沢まではバスです。5:30発がありました。ここから立山黒部アルペンルートになります。
片道1,360円。往復割引(2,500円)もあります。
2017年07月29日 06:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 6:00
片道1,360円。往復割引(2,500円)もあります。
6:00に扇沢へ着きました。
2017年07月29日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 6:05
6:00に扇沢へ着きました。
ここから先は、人生初体験です。案内板で室堂までのルートを頭に叩き込みます。
2017年07月29日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 6:06
ここから先は、人生初体験です。案内板で室堂までのルートを頭に叩き込みます。
…やっぱり、いい金額しますね😅
2017年07月29日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 6:30
…やっぱり、いい金額しますね😅
今回購入したのは、「立山黒部アルペンルート乗車券」。扇沢⇄室堂で9,050円です。なお、クレジットカード払い可能です。
2017年07月29日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 7:08
今回購入したのは、「立山黒部アルペンルート乗車券」。扇沢⇄室堂で9,050円です。なお、クレジットカード払い可能です。
もちろん、トロリーバスも初乗車になります。今日の扇沢駅始発便は7:30でした。
2017年07月29日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 7:29
もちろん、トロリーバスも初乗車になります。今日の扇沢駅始発便は7:30でした。
黒部ダム(黒部湖)。
2017年07月29日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 7:48
黒部ダム(黒部湖)。
ダムでは、観光放水を実施中!
2017年07月29日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 7:50
ダムでは、観光放水を実施中!
展望台に行けば、こんなアングルで見えます。ちなみにこれは、扇沢駅にあったリアルタイム映像のディスプレイを写したもの。
2017年07月29日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 6:39
展望台に行けば、こんなアングルで見えます。ちなみにこれは、扇沢駅にあったリアルタイム映像のディスプレイを写したもの。
約10分歩いてケーブルカーの黒部湖駅。
2017年07月29日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 8:06
約10分歩いてケーブルカーの黒部湖駅。
続けてロープウェイ。
2017年07月29日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 8:28
続けてロープウェイ。
さらに2回目のトロリーバス。立山直下を走り抜けます。
2017年07月29日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 8:51
さらに2回目のトロリーバス。立山直下を走り抜けます。
遂に立山室堂に着きました。小雨パラつくあいにくの天気にも関わらず、観光客がたくさんいました。
2017年07月29日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 9:01
遂に立山室堂に着きました。小雨パラつくあいにくの天気にも関わらず、観光客がたくさんいました。
カッパを着用して、立山に向けて出発💨
2017年07月29日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 9:06
カッパを着用して、立山に向けて出発💨
最初は観光客も歩ける舗装された道。立山はガスであまり見えず…😢
2017年07月29日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 9:15
最初は観光客も歩ける舗装された道。立山はガスであまり見えず…😢
まだ雪も残っています。
2017年07月29日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 9:22
まだ雪も残っています。
アイゼンは無くても大丈夫ですが、普通のシューズとかだと滑ります。
2017年07月29日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 9:26
アイゼンは無くても大丈夫ですが、普通のシューズとかだと滑ります。
団体さんの行列が増えて来ました。
2017年07月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 9:32
団体さんの行列が増えて来ました。
祓堂。
2017年07月29日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 9:38
祓堂。
一の越山荘に到着。たくさんのハイカー・学校登山の団体さんが休憩中。すぐに雄山へ向かいます。
2017年07月29日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/29 9:48
一の越山荘に到着。たくさんのハイカー・学校登山の団体さんが休憩中。すぐに雄山へ向かいます。
いきなり急登が始まります。
2017年07月29日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 9:48
いきなり急登が始まります。
相変わらずの渋滞。ガレ・ザレの登山道なので、割り切ってゆっくり行きます。
2017年07月29日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 9:50
相変わらずの渋滞。ガレ・ザレの登山道なので、割り切ってゆっくり行きます。
振り返ると、一の越山荘があんなに小さく。
2017年07月29日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 9:52
振り返ると、一の越山荘があんなに小さく。
ガスが濃くなって来ました。
2017年07月29日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 10:29
ガスが濃くなって来ました。
急登に息を切らせてしばらく登り込むと、雄山神社の社務所が見えました。
2017年07月29日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 10:44
急登に息を切らせてしばらく登り込むと、雄山神社の社務所が見えました。
雄山の一等三角点「立山」に到着〜。ここは標高2,991.6m。
2017年07月29日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/29 13:13
雄山の一等三角点「立山」に到着〜。ここは標高2,991.6m。
神社社務所。後で寄ります。
2017年07月29日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/29 10:48
神社社務所。後で寄ります。
鳥居の脇で登拝料500円を納め、いざ雄山神社(山頂)へ。
2017年07月29日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 10:50
鳥居の脇で登拝料500円を納め、いざ雄山神社(山頂)へ。
あそこが山頂です。
2017年07月29日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 10:51
あそこが山頂です。
雄山神社。
2017年07月29日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/29 10:53
雄山神社。
神社の横に、ひっそりと山頂標が。
2017年07月29日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/29 10:55
神社の横に、ひっそりと山頂標が。
居合わせたハイカーさんが撮ってくれました。ありがとうございます😌
2017年07月29日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/29 10:53
居合わせたハイカーさんが撮ってくれました。ありがとうございます😌
社務所前のモニュメント。団体さんは、ここで記念写真を撮っていました。
2017年07月29日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 10:56
社務所前のモニュメント。団体さんは、ここで記念写真を撮っていました。
11:00からの回で、お祓いを受けます。
2017年07月29日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/29 11:01
11:00からの回で、お祓いを受けます。
よく考えたら、ここまで登って来られる神主さんや巫女さんたちもすごいよな。
2017年07月29日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/29 11:02
よく考えたら、ここまで登って来られる神主さんや巫女さんたちもすごいよな。
お祓いが終わり、立山最高峰の大汝山へ向かいます。
2017年07月29日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 11:08
お祓いが終わり、立山最高峰の大汝山へ向かいます。
この道、天気が良ければ、気分いいだろうな…。
2017年07月29日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 11:11
この道、天気が良ければ、気分いいだろうな…。
湿った一枚岩は、ちょっと緊張する。
2017年07月29日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 11:15
湿った一枚岩は、ちょっと緊張する。
大汝休憩所が見えて来ました。
2017年07月29日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 11:27
大汝休憩所が見えて来ました。
大汝山山頂へ、もうすぐ。岩場を登ります。
2017年07月29日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 11:27
大汝山山頂へ、もうすぐ。岩場を登ります。
大汝山山頂(3,015m)に到着!残念ながら眺望はありません。
2017年07月29日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 11:33
大汝山山頂(3,015m)に到着!残念ながら眺望はありません。
ハイカーさんと写真を撮り合います。ありがとうございます😌
2017年07月29日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
7/29 11:31
ハイカーさんと写真を撮り合います。ありがとうございます😌
大汝休憩所に戻り、休憩します。
2017年07月29日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 11:36
大汝休憩所に戻り、休憩します。
内部は、このような感じ。
2017年07月29日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 11:41
内部は、このような感じ。
扇沢駅で買った数量限定販売の「黒豚めし」(1,000円)。駅員さんのセールストークに乗せられて購入。(小屋番さんにOKもらってます。)
2017年07月29日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/29 11:42
扇沢駅で買った数量限定販売の「黒豚めし」(1,000円)。駅員さんのセールストークに乗せられて購入。(小屋番さんにOKもらってます。)
実際、美味しかったです👍
2017年07月29日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/29 11:44
実際、美味しかったです👍
富士ノ折立に向かう道中に、イワカガミ発見。そういえば、これまでも花はいろいろ咲いていたが、雨や渋滞のために写真撮れてなかった。
2017年07月29日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/29 12:01
富士ノ折立に向かう道中に、イワカガミ発見。そういえば、これまでも花はいろいろ咲いていたが、雨や渋滞のために写真撮れてなかった。
富士ノ折立の取り付き。岩場登りです。滑落に注意して行きます。
2017年07月29日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 12:08
富士ノ折立の取り付き。岩場登りです。滑落に注意して行きます。
富士ノ折立に到着。相変わらずの眺望ゼロ。
2017年07月29日 12:17撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
7/29 12:17
富士ノ折立に到着。相変わらずの眺望ゼロ。
こちらも居合わせたハイカーさんと写真を撮り合います。ありがとうございます😌
2017年07月29日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 12:18
こちらも居合わせたハイカーさんと写真を撮り合います。ありがとうございます😌
え〜と…、名前が出て来ない😵
2017年07月29日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 12:31
え〜と…、名前が出て来ない😵
この辺りの登山道は、ご覧のとおりアルペンチックに岩々しております。
2017年07月29日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 12:33
この辺りの登山道は、ご覧のとおりアルペンチックに岩々しております。
キレイな花に癒やされます。
2017年07月29日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
7/29 13:04
キレイな花に癒やされます。
雄山神社社務所まで戻って来ました。
2017年07月29日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 13:08
雄山神社社務所まで戻って来ました。
肩のような平坦なところ(二ノ越?)にあった祠。
2017年07月29日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 13:29
肩のような平坦なところ(二ノ越?)にあった祠。
なかなかの高度感。一気に一ノ越へ下ります。
2017年07月29日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 13:42
なかなかの高度感。一気に一ノ越へ下ります。
14時ちょうどに一の越山荘に到着。
2017年07月29日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 14:01
14時ちょうどに一の越山荘に到着。
室堂に向かう道中は、再び雪のトラバース。渋滞が続きます。
2017年07月29日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 14:24
室堂に向かう道中は、再び雪のトラバース。渋滞が続きます。
室堂の職員の方?がチェーンソーでステップを作ってくれました。感謝です。
2017年07月29日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 14:29
室堂の職員の方?がチェーンソーでステップを作ってくれました。感謝です。
チングルマ。このあたりで、デジカメが壊れてしまった😱
2017年07月29日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
7/29 14:39
チングルマ。このあたりで、デジカメが壊れてしまった😱
室堂15:45発のトロリーバスからアルペンルートを戻り、扇沢駅には17:21着。ここからは信濃大町駅では無く、長野駅行きの特急バスに乗ります。
2017年07月29日 17:36撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/29 17:36
室堂15:45発のトロリーバスからアルペンルートを戻り、扇沢駅には17:21着。ここからは信濃大町駅では無く、長野駅行きの特急バスに乗ります。
18:05発の長野駅東口行きは、最終バスでした。扇沢駅からの乗客は、私独りでした。
2017年07月29日 18:00撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/29 18:00
18:05発の長野駅東口行きは、最終バスでした。扇沢駅からの乗客は、私独りでした。
長野駅からは北陸新幹線に乗り換え。今回の山行は、あいにくの天気と眺望ゼロ。しかもデジカメ故障でほろ苦い反省会です🍺
2017年07月29日 20:34撮影 by  F-01F, FUJITSU
7/29 20:34
長野駅からは北陸新幹線に乗り換え。今回の山行は、あいにくの天気と眺望ゼロ。しかもデジカメ故障でほろ苦い反省会です🍺
大汝山の山バッチは、大汝休憩所で購入。
2017年07月29日 23:25撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
7/29 23:25
大汝山の山バッチは、大汝休憩所で購入。
立山山頂(ここでは雄山山頂)の山バッチは、雄山神社社務所で購入。そういえば、天気悪かったけど、雷鳥にも会えなかったなぁ⤵
2017年07月29日 23:25撮影 by  F-01F, FUJITSU
2
7/29 23:25
立山山頂(ここでは雄山山頂)の山バッチは、雄山神社社務所で購入。そういえば、天気悪かったけど、雷鳥にも会えなかったなぁ⤵

感想

ここ最近、仕事の忙しさにストレスがたまり、「週末の山登りでリフレッシュするぞ!」と、目的地の選定のために「てんくら」を見ると、この週末はどこも☔。なんてこった…。辛うじて☁基調の立山にしました。
人生初の立山黒部アルペンルートを使い、室堂まで。結果は、レコのとおり、ガッスガス🌁で時折☔という状況。もちろん、眺望はゼロ。とりあえず「立山に登った」という事実と「日本三霊山クリア」というささやかな達成感はゲットしました✌もっとも、その代償なのか、デジカメが壊れた〜最悪😭
でも、立山って、学校登山多いんですね。私の中学時代は蓼科山でしたが。一ノ越〜雄山までのガレ場急登下降で、しびれを切らした一部のハイカーが無理やり追い抜きをして、落石を発生させていました。道幅の広い緩い登山道なら分かりますが、ちょっと場所を考えて欲しいものです。
ともかく、この立山で日本百名山59座。次の60座目は、どこにしようかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1602人

コメント

立山山行お疲れ様でした❗
お疲れ様でした。
立山ですか!それも扇沢からとは。黒四ダムは4回ほど行ったことがあって、昨年の11月には扇沢から立山に同じ動力を使って行きました。室堂はすっかり雪景色でしたね。

実はこの夏、雷鳥沢でテント泊を企んでいまして、参考になりました(^^)/

8月になれば山は秋の装いも始まりますね、まだまだ楽しみましょう(^_^)v
2017/7/30 22:25
Re: 立山山行お疲れ様でした❗
redさん、おはようございます。コメントありがとうございます!
立山黒部アルペンルート初体験。いささか乗り換えが慌ただしかったですが、黒部ダムは、もうちょっとゆっくり観て回りたいと思いました。今度「黒部の太陽」のDVD借りて見ようかな(笑)
今回の立山は、ちょっと残念な山行でしたが、またいつかリベンジ出来ればと思っています。
redさんたちがお出かけされる際は、好天になることを祈ってます!
2017/7/31 7:47
59座っ!
Kubo-junさん、立山お疲れさまでした。
3000m峰の山行が続いていますね。
今回はあいにくのお天気だったようですが、富士の折立まで行ってこられたんですね。私も2年前の同じ時期に立山に登り、団体登山に巻き込まれたりアルペンルートの高額な交通費に驚いたりしたなー なんて懐かしく拝見いたしまいた。
このところ週末の天候が広範囲で宜しくなく、行先に悩みます。
早くデジカメを復活させ、好天の登山を楽しみましょう
2017/7/31 7:04
Re: 59座っ!
sa33hi66さん、コメントありがとうございます!
そうでした。乗鞍岳→立山で連チャンの3,000m峰でしたね。しかも連チャンのガスガス(笑)正直、この天候で富士ノ折立まで行くか逡巡しましたが、高い交通費払って来てるし、せっかくだから…と自身を言い聞かせてました😅
デジカメは、翌日、某家電量販店に行き、修理の相談したら、「買い直すのと、ほぼ変わりません」という結果に。その場で買い換えました📷
2017/7/31 8:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら