ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1216463
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

旭岳-北海岳-白雲岳-忠別岳-五色岳-化雲岳-トムラウシ山→天人峡

2017年08月04日(金) ~ 2017年08月06日(日)
 - 拍手
GPS
56:23
距離
59.8km
登り
2,768m
下り
3,753m

コースタイム

1日目
山行
6:10
休憩
0:43
合計
6:53
8:10
17
8:27
8:27
103
10:10
10:15
11
10:26
10:26
1
10:27
10:27
3
10:30
10:32
2
10:34
10:34
3
10:37
10:40
0
10:40
10:42
0
10:42
10:42
22
11:04
11:05
44
11:49
11:50
3
11:53
11:54
29
12:23
12:23
12
12:35
12:53
57
13:50
13:54
23
14:17
14:23
20
14:43
14:43
20
2日目
山行
7:13
休憩
0:54
合計
8:07
5:45
5:45
98
7:23
7:23
52
8:15
8:31
55
9:26
9:36
48
10:24
10:39
76
11:55
12:07
12
12:19
12:20
43
3日目
山行
10:27
休憩
1:17
合計
11:44
5:18
5:19
21
5:40
5:41
4
5:45
5:45
22
6:07
6:07
33
6:40
6:40
22
7:02
7:09
18
7:27
7:30
25
7:55
7:55
26
8:21
8:21
23
8:44
8:45
3
8:48
8:50
19
9:09
9:09
22
9:31
10:14
43
10:57
10:58
32
11:30
11:31
11
11:42
11:57
164
14:41
14:41
77
15:58
16:00
34
16:34
ゴール地点
白雲岳分岐から白雲岳とヒサゴテン場からトムラウシ山まではアタックザックにて軽装備にて登頂。

コースの自動計算、初日の旭岳登頂と大雪山とが表記が…(^_^;)

8月4日(金)
6時間55分29
13,3km
4:20 自宅出発
7:30 旭岳公共駐車場
8:00 旭岳ロープウェイ乗車

8:10 姿見駅から出発
8:30 姿見ノ池
10:25 旭岳 10:52
12:35 北海岳 12:52
13:50 白雲岳分岐 13:55
14:15 白雲岳 14:23
14:38 白雲岳分岐 14:42
15:10 白雲岳テン場

8月5日(土)
8時間5分13
18km
4:53 白雲岳テン場出発
5:44 高根ヶ原分岐
7:20 忠別沼
8:15 忠別岳 8:30
9:24 忠別避難小屋分岐 9:35
10:23 五色岳 10:38
11:56 化雲岳 12:06
13:06 ヒサゴ沼テン場

8月6日(日)
4:48 ヒサゴ沼テン場出発
6:38北沼分岐
7:00トムラウシ山 7:07
9:07 ヒサゴのコル
9:32 ヒサゴ沼テン場 10:13
11:44 化雲岳 11:56
13:00 ポン沼
14:41 第一公園
15:58 滝見台
16:34 天人峡登山口

17:00 タクシー
18:00 温泉 19:30
23:30 帰宅
天候 4日 晴れ時々曇り
5日 小雨後曇り
6日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
旭岳の公共駐車場(無料)
天人峡温泉から旭岳駐車場までハイヤー利用で5,130円
東光ハイヤー 東川町 TEL0166-82-2530
服や登山靴で営業車を汚さない配慮が必要です。
yamakichiさんのレコを参考にさせていただきました。
ありがとうございます。

旭岳ロープウェイ片道1,800円
コース状況/
危険箇所等
旭岳ロープウェイ乗り場、姿見駅に記帳場所あり
天人峡登山口に登山ポストあり

裏旭テン場
水場、要煮沸、水量まだ豊富でした。
お手洗い無し(携帯トイレ持参、要持ち帰り)

白雲岳避難小屋 (管理人在中))
小屋宿泊料 1,000円
テント1張 300円
水場、要煮沸、水量まだ豊富でした。
お手洗い有り(紙は持ち帰り)

ヒサゴ沼避難小屋
水場、要煮沸
水量は天候気温等、時間でも変化ありましたが、雪渓下からまだ十分にありました。
お手洗い有り(紙は持ち帰り)

南沼テン場
水場、要煮沸
水量は先月よりだいぶ減った感じがしますが、泊まられていた方に聞くと夕方はもう少し流れていたようです。
携帯トイレブースあり(携帯トイレ持参、要持ち帰り)
その他周辺情報 天人峡温泉
しきしま荘 日帰り入浴料金700円 時間12:00-19:00

旭岳温泉
湧駒荘 日帰り入浴料金800円時間12:00-20:00(受付19時)
旭岳ロープウェイを利用して、姿見駅からスタートしました。
2017年08月04日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/4 8:19
旭岳ロープウェイを利用して、姿見駅からスタートしました。
姿見ノ池
2017年08月04日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/4 8:28
姿見ノ池
姿見ノ池の青さ。
2017年08月04日 08:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/4 8:44
姿見ノ池の青さ。
ガスの中で視界がきかない時もありました。
2017年08月04日 09:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/4 9:38
ガスの中で視界がきかない時もありました。
旭岳登頂!
2017年08月04日 10:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
30
8/4 10:27
旭岳登頂!
一等三角点 瓊多窟(ぬたっく)明治33年選点
2017年08月04日 10:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 10:40
一等三角点 瓊多窟(ぬたっく)明治33年選点
裏旭のザレを下るのは重装備には少々こたえました。雪渓の方が歩きやすかったです。
2017年08月04日 10:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 10:50
裏旭のザレを下るのは重装備には少々こたえました。雪渓の方が歩きやすかったです。
熊ヶ岳とチングルマ
2017年08月04日 11:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/4 11:00
熊ヶ岳とチングルマ
ツガザクラ
2017年08月04日 11:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/4 11:00
ツガザクラ
2017年08月04日 11:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/4 11:02
2017年08月04日 11:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/4 11:02
裏旭テン場
2017年08月04日 11:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 11:04
裏旭テン場
熊ヶ岳の雪渓。
2017年08月04日 11:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/4 11:40
熊ヶ岳の雪渓。
御鉢平を眺めながら歩きます。
2017年08月04日 11:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/4 11:57
御鉢平を眺めながら歩きます。
荒井岳、松田岳を経由して北海岳へ向かいます。
2017年08月04日 12:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 12:04
荒井岳、松田岳を経由して北海岳へ向かいます。
北海岳へのトレイル。
2017年08月04日 12:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 12:29
北海岳へのトレイル。
北海岳登頂!
2017年08月04日 12:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/4 12:36
北海岳登頂!
これから向かう白雲岳も姿を見せてくれました。
2017年08月04日 12:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 12:47
これから向かう白雲岳も姿を見せてくれました。
北鎮岳の姿を少し見られました。
2017年08月04日 12:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/4 12:48
北鎮岳の姿を少し見られました。
振り返り見た北海岳。
2017年08月04日 13:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 13:09
振り返り見た北海岳。
2017年08月04日 13:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/4 13:18
烏帽子岳に黒岳。
2017年08月04日 14:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 14:05
烏帽子岳に黒岳。
白雲平を横に眺めながら。
2017年08月04日 14:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 14:07
白雲平を横に眺めながら。
白雲岳登頂!
なんとガイドのYouさんに山友さんとも嬉しい再会です。
2017年08月04日 14:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/4 14:21
白雲岳登頂!
なんとガイドのYouさんに山友さんとも嬉しい再会です。
白雲岳 三等三角点 大石狩岳
2017年08月04日 14:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 14:21
白雲岳 三等三角点 大石狩岳
白雲岳避難小屋へ向かいます。
2017年08月04日 14:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 14:48
白雲岳避難小屋へ向かいます。
白雲岳避難小屋は絵になります。
2017年08月04日 14:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/4 14:54
白雲岳避難小屋は絵になります。
翌日の雨予報に、小屋泊もと考えましたが、今回はテント泊でと。管理人さんが降水量が多いと奥側は浸水するからと教えていただきまして気持ちずらしました。
2017年08月04日 15:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/4 15:55
翌日の雨予報に、小屋泊もと考えましたが、今回はテント泊でと。管理人さんが降水量が多いと奥側は浸水するからと教えていただきまして気持ちずらしました。
晩ご飯はドライカレーにカップヌードル。お湯を注ぐだけ。
2017年08月04日 16:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/4 16:18
晩ご飯はドライカレーにカップヌードル。お湯を注ぐだけ。
帯広農業高校生の皆様がミーティング中のようでした。
2017年08月04日 16:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 16:47
帯広農業高校生の皆様がミーティング中のようでした。
高根ヶ原方面は幻想的な世界。
2017年08月04日 18:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/4 18:24
高根ヶ原方面は幻想的な世界。
白雲岳避難小屋
2017年08月04日 18:29撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/4 18:29
白雲岳避難小屋
白雲岳テン場。使用料は300円。
2017年08月04日 18:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/4 18:34
白雲岳テン場。使用料は300円。
トムラウシ山の王冠部が姿を現してくれました。
2017年08月04日 18:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
8/4 18:38
トムラウシ山の王冠部が姿を現してくれました。
緑岳の上に月。
2017年08月04日 18:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/4 18:38
緑岳の上に月。
トムラウシ山に忠別岳。
2017年08月04日 18:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/4 18:53
トムラウシ山に忠別岳。
山岳ガイドのYouさん、オランダからの登山者と国際交流を図っております。明日はヒサゴ沼テン場泊予定と教えていただきました。前日はお鉢周りや中岳温泉の裏旭テン場泊とか、本当に海外の方はパワフルですね。
2017年08月04日 18:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/4 18:55
山岳ガイドのYouさん、オランダからの登山者と国際交流を図っております。明日はヒサゴ沼テン場泊予定と教えていただきました。前日はお鉢周りや中岳温泉の裏旭テン場泊とか、本当に海外の方はパワフルですね。
赤ワインをごちそうさまでした♪Youさんはスィーツ作りも趣味で、ケーキを焼いて山でふるまってくれていました^ ^
2017年08月04日 19:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/4 19:08
赤ワインをごちそうさまでした♪Youさんはスィーツ作りも趣味で、ケーキを焼いて山でふるまってくれていました^ ^
翌朝5日。小雨が降っております。ここから三笠新道分岐までも未踏区間で、楽しみです。
2017年08月05日 04:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/5 4:19
翌朝5日。小雨が降っております。ここから三笠新道分岐までも未踏区間で、楽しみです。
お昼前には止む予報のようですから、出発します。
2017年08月05日 04:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 4:55
お昼前には止む予報のようですから、出発します。
三笠新道は通行止めに。
2017年08月05日 05:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 5:43
三笠新道は通行止めに。
夢だった高根ヶ原を歩いて。
2017年08月05日 05:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 5:47
夢だった高根ヶ原を歩いて。
2017年08月05日 05:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 5:53
2017年08月05日 05:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 5:53
2017年08月05日 06:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 6:13
2017年08月05日 06:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 6:20
忠別沼。
2017年08月05日 07:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 7:12
忠別沼。
2017年08月05日 07:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 7:17
2017年08月05日 07:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 7:19
忠別沼に到着。6月半ばに来た時は雪の下でしたね。
2017年08月05日 07:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 7:22
忠別沼に到着。6月半ばに来た時は雪の下でしたね。
ガスっていて視界はあまりききませんが、涼しくて私には動きやすかったです。
2017年08月05日 08:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 8:00
ガスっていて視界はあまりききませんが、涼しくて私には動きやすかったです。
忠別岳登頂!
携帯電話の電波がガスってしまうと、なくなってしまいました。
shimachan-から忠別岳の登り方を聞かれて、ちょうど忠別岳から返信するのも面白かったです^ ^
2017年08月05日 08:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
8/5 8:16
忠別岳登頂!
携帯電話の電波がガスってしまうと、なくなってしまいました。
shimachan-から忠別岳の登り方を聞かれて、ちょうど忠別岳から返信するのも面白かったです^ ^
二等三角点 忠別岳
2017年08月05日 08:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 8:17
二等三角点 忠別岳
忠別岳避難小屋分岐で行動食を。雨は止みかけております。スライドした方に聞くと、忠別岳避難小屋には自分の他に団体さんが11名泊まられていたそうです。
2017年08月05日 09:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/5 9:24
忠別岳避難小屋分岐で行動食を。雨は止みかけております。スライドした方に聞くと、忠別岳避難小屋には自分の他に団体さんが11名泊まられていたそうです。
五色岳が姿を見せてくれました。
2017年08月05日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 10:05
五色岳が姿を見せてくれました。
五色岳山頂間近に。
2017年08月05日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 10:21
五色岳山頂間近に。
五色岳登頂!
2017年08月05日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/5 10:22
五色岳登頂!
五色岳 図根点
2017年08月05日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 10:34
五色岳 図根点
五色岳からのトムラウシ山も良い山容です!
2017年08月05日 10:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/5 10:35
五色岳からのトムラウシ山も良い山容です!
忠別岳も見えました。この辺りで携帯電話の電波が入り明日の好天気予報を再確認できました。
2017年08月05日 10:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 10:46
忠別岳も見えました。この辺りで携帯電話の電波が入り明日の好天気予報を再確認できました。
熊の掘り返しが多かったです。
2017年08月05日 10:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/5 10:54
熊の掘り返しが多かったです。
トムラウシ山の山容が素晴らしかったです!
2017年08月05日 10:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/5 10:59
トムラウシ山の山容が素晴らしかったです!
化雲岳初登頂!
2017年08月05日 11:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
8/5 11:57
化雲岳初登頂!
三等三角点 化雲岩(カウンガン)
2017年08月05日 12:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/5 12:05
三等三角点 化雲岩(カウンガン)
ヒサゴ沼が見えました。
2017年08月05日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/5 12:33
ヒサゴ沼が見えました。
チングルマの花畑
2017年08月05日 12:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/5 12:49
チングルマの花畑
水は雪渓下から流れ出ている箇所がありました。Youさんに教えていただきました。
2017年08月05日 12:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 12:58
水は雪渓下から流れ出ている箇所がありました。Youさんに教えていただきました。
ヒサゴ沼テン場に避難小屋に到着しました。素敵なロケーションでした。
2017年08月05日 13:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/5 13:09
ヒサゴ沼テン場に避難小屋に到着しました。素敵なロケーションでした。
お昼寝しようと思ったら、サウナ状態・・・
暑過ぎてテント内にはいられないという。
2017年08月05日 14:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 14:12
お昼寝しようと思ったら、サウナ状態・・・
暑過ぎてテント内にはいられないという。
お腹が減ったので、カレーメシを食べました。
2017年08月05日 14:38撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/5 14:38
お腹が減ったので、カレーメシを食べました。
Youさん達も到着しましたー。明日の天気予報が良いから、南沼テン場へ行かれた方が多かったようで、ヒサゴ沼避難小屋も空いていたようです。
2017年08月05日 15:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/5 15:18
Youさん達も到着しましたー。明日の天気予報が良いから、南沼テン場へ行かれた方が多かったようで、ヒサゴ沼避難小屋も空いていたようです。
コーヒーを飲みながら、明日の飲料水作りを。のんびりする時間も良いですねー
2017年08月05日 16:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/5 16:17
コーヒーを飲みながら、明日の飲料水作りを。のんびりする時間も良いですねー
濾過タイプの浄水器をトレッキングポール3本で。
2017年08月05日 16:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/5 16:58
濾過タイプの浄水器をトレッキングポール3本で。
Youさんが重装備による疲労を軽減する、ストレッチを教えてくれています。
2017年08月05日 17:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/5 17:26
Youさんが重装備による疲労を軽減する、ストレッチを教えてくれています。
ご飯から炊いてちらし寿司にお味噌汁。食事も豪勢ですね。お味噌汁をごちそうになりました。
2017年08月05日 17:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/5 17:54
ご飯から炊いてちらし寿司にお味噌汁。食事も豪勢ですね。お味噌汁をごちそうになりました。
雨で濡れた物がすべて乾きました。登山靴まで乾くと思っていなかったから嬉しい!
2017年08月05日 18:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/5 18:15
雨で濡れた物がすべて乾きました。登山靴まで乾くと思っていなかったから嬉しい!
山でのゴールデンタイムを過ごす皆様♪
すっかり宴会に加えていただき、白ワインもごちそうになり楽しい時間を過ごすことができました。皆様ありがとうございました!
2017年08月05日 18:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/5 18:18
山でのゴールデンタイムを過ごす皆様♪
すっかり宴会に加えていただき、白ワインもごちそうになり楽しい時間を過ごすことができました。皆様ありがとうございました!
月とテント。月が明るいと星空はあまり見えませんでしたが、これもまた素敵な風景です。
2017年08月05日 19:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/5 19:14
月とテント。月が明るいと星空はあまり見えませんでしたが、これもまた素敵な風景です。
月明かりが水面に。
2017年08月05日 19:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
8/5 19:27
月明かりが水面に。
3日目6日の朝食はフリーズドライカレー。Youさんより抹茶プリンを頂きました。美味しかったです♪いろいろごちそうさまでした。トムラウシ山から短縮口へ下りられるとのこと。
2017年08月06日 03:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/6 3:44
3日目6日の朝食はフリーズドライカレー。Youさんより抹茶プリンを頂きました。美味しかったです♪いろいろごちそうさまでした。トムラウシ山から短縮口へ下りられるとのこと。
朝焼けも素敵でした。
2017年08月06日 04:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/6 4:08
朝焼けも素敵でした。
ヒサゴ沼に泊まって最高でした。
2017年08月06日 04:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/6 4:49
ヒサゴ沼に泊まって最高でした。
2017年08月06日 04:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/6 4:54
ヒサゴ沼、大変美しいところでした。
2017年08月06日 04:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/6 4:54
ヒサゴ沼、大変美しいところでした。
朝はまだ硬いから、雪渓の右側より岩場を歩きました。
2017年08月06日 05:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 5:00
朝はまだ硬いから、雪渓の右側より岩場を歩きました。
日本庭園
2017年08月06日 05:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/6 5:30
日本庭園
天沼
2017年08月06日 05:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
8/6 5:40
天沼
ロックガーデンはガスっていたら、道迷いに注意が必要です。
岩に黄色で矢印が書いてあったり、積まれているケルンを頼りに進みました。
2017年08月06日 06:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/6 6:00
ロックガーデンはガスっていたら、道迷いに注意が必要です。
岩に黄色で矢印が書いてあったり、積まれているケルンを頼りに進みました。
日本庭園を振り返り眺めています。美しい風景です。
2017年08月06日 06:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/6 6:24
日本庭園を振り返り眺めています。美しい風景です。
トムラウシ山と北沼。北沼側からトムラウシ山山頂までの道も、岩場で一部道が不明瞭です。
2017年08月06日 06:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/6 6:35
トムラウシ山と北沼。北沼側からトムラウシ山山頂までの道も、岩場で一部道が不明瞭です。
一等三角点 富良牛山
2017年08月06日 07:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/6 7:03
一等三角点 富良牛山
トムラウシ山に登頂!旭岳から歩いてきたと思うと感慨深いです。
2017年08月06日 07:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
8/6 7:04
トムラウシ山に登頂!旭岳から歩いてきたと思うと感慨深いです。
北沼の青の深さ。三川台方面。
2017年08月06日 07:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
8/6 7:04
北沼の青の深さ。三川台方面。
十勝連峰。大気の層がくっきりと。
2017年08月06日 07:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
8/6 7:12
十勝連峰。大気の層がくっきりと。
飛行機雲
2017年08月06日 07:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 7:16
飛行機雲
南沼テン場は賑わっていたそうです。皆様ご来光を拝みすでに縦走の途へついたようです。テン場へ下りるとkeeeeenさんのお友達にバッタリ^ ^
2017年08月06日 07:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/6 7:19
南沼テン場は賑わっていたそうです。皆様ご来光を拝みすでに縦走の途へついたようです。テン場へ下りるとkeeeeenさんのお友達にバッタリ^ ^
北沼
2017年08月06日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
8/6 7:51
北沼
テント等を撤収しに、ヒサゴ沼テン場へ戻ります。荷物を取りに戻らない方達の方が天人峡には早く下山されていました。
2017年08月06日 09:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 9:16
テント等を撤収しに、ヒサゴ沼テン場へ戻ります。荷物を取りに戻らない方達の方が天人峡には早く下山されていました。
遠くに化雲岳。登りの足が売り切れていました。
2017年08月06日 11:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/6 11:31
遠くに化雲岳。登りの足が売り切れていました。
二度目の化雲岳で行動食をとり。shimachan-が忠別岳へ登っているはず^ ^
2017年08月06日 11:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
8/6 11:44
二度目の化雲岳で行動食をとり。shimachan-が忠別岳へ登っているはず^ ^
天人峡へも初めて歩く道でしたから、ワクワクも倍増です^ ^
2017年08月06日 12:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/6 12:26
天人峡へも初めて歩く道でしたから、ワクワクも倍増です^ ^
長いコースとは聞いていましたが、本当に長い!
2017年08月06日 12:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 12:34
長いコースとは聞いていましたが、本当に長い!
あいにくガスってしまい眺望は楽しむことができませんでしたが。
2017年08月06日 12:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 12:47
あいにくガスってしまい眺望は楽しむことができませんでしたが。
ポン沼
2017年08月06日 12:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 12:52
ポン沼
お花の時期にも歩いてみたい道でしたね。
2017年08月06日 13:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/6 13:09
お花の時期にも歩いてみたい道でしたね。
なかなか修行的な道が続きました。
2017年08月06日 13:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/6 13:45
なかなか修行的な道が続きました。
木道が続きます。木道がめっちゃ歩きやすい^ ^
2017年08月06日 14:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/6 14:39
木道が続きます。木道がめっちゃ歩きやすい^ ^
滝見台
2017年08月06日 15:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 15:59
滝見台
羽衣の滝
2017年08月06日 15:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
8/6 15:59
羽衣の滝
2017年08月06日 16:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 16:08
急坂です。
2017年08月06日 16:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 16:25
急坂です。
天人峡登山口へ無事に下山しました。
駐車場にあった自動販売機が嬉しい!コーラを飲みながら、ハイヤーを待ちました。
2017年08月06日 16:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
8/6 16:32
天人峡登山口へ無事に下山しました。
駐車場にあった自動販売機が嬉しい!コーラを飲みながら、ハイヤーを待ちました。

感想

いつかは歩いてみたい!と思っていた大雪のトレイル。
未踏区間を繋ぎたい!
テント泊をしたい!
という点に重きをおいて
比較的登山口の近い旭岳スタート、天人峡へ下山というコースなら2泊3日で歩けると計画しました。

特に五色岳から化雲岳へ向かう道はトムラウシ山の山容が好みで最高でした。

大雪も忠別岳から化雲岳、トムラウシ山辺りでスライドした登山者との情報交換のお話しにも花が咲き、大変刺激を受けました^ ^
女性ソロ登山者も、十勝連峰から縦走されている方もいて、スライドしたのは忠別岳辺りで小雨が降りガスってという悪天候の中でしたから…

白雲岳テン場に泊まるのも初めてでしたし、ヒサゴ沼テン場も最高のロケーションでした。

また登山を始めて何も分からない私を、登山教室にて懇切丁寧にご指導いただきました、ガイドのYouさんに登山教室でご一緒させていただいていた山友さん達との偶然の再会にも感動しました。
ワインやデザートなどたくさんごちそういただきまして、どうもありがとうございました^ ^

丸三日間も大好きな山に入り浸れました!
たくさんの素晴らしい景色を眺めがらのロングトレイルを自分の足でなんとか歩ききった充足感に、感動の再会もありスライドした登山者の方達とのお話しにと、素敵な時間を過ごせました事を感謝します!

反省点
ザック重量20kg 水、着替え、携帯電話の予備バッテリーの持ち過ぎ
2.3日目は水減らし18kg
テントの張り方が下手で結露させてしまった。

3日目軽装備でトムラウシ山アタックを終えて、ヒサゴテント場から重装備を担いだら、登りの足が売り切れていました…(^_^;)
疲労している自覚症状が全くなかったので…
化雲岳から天人峡への下山も休み休みとなり。
長時間安定して歩けるスタミナをつけなければと思いました。

下山後の温泉が幸せだったこと。
コーラを二本も飲み干したこと。
帰路、久しぶりに仮眠が必要かもと思いましたが、日付けが変わらないうちに無事帰宅できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1864人

コメント

ロングルート
みくりさん、こんにちは。誰もが歩いて見たいルート走破おめでとうごさいます。自分も若かりし15年くらい前の秋に三川台から、ひさご避難小屋、白雲避難小屋の逆ルートを歩いた思い出が蘇えりました。この時は、車は複数だったので、タクシーはつかいませんでした。最近は、そこまでのロング走行の気力が、なかなか、わかないので、感服します。
2017/8/8 13:37
Re: ロングルート
けんさん、こんばんは。
こまごま日帰り登山で繋ごうかなとも思いましたが、せっかくなら山に泊まっていろいろな景色を見ながら歩きたいなと思いまして。
ロープウェイとタクシー利用は体力に不安があったので
けんさんは三川台から逆ルートで歩かれていたのですね。
6月に忠別岳避難小屋から見えた星空に感動して、カメラをゲットしましたが、持ち歩けるだけの体力がまだなくって…(^_^;)
けんさんが撮られる星空や動物の写真に感動していました。
自分の見た感動する景色をそのまま残せたら、素敵だなと思います
2017/8/8 19:08
おつかれさまでした
mikuriさんこんにちは。
長丁場のルートおつかれさまでした。
mikuriさんの歩かれたコース、ぼくも今年の縦走で歩こうかなと思っていたルートでした!
結局、天人峡-白金温泉を選択したのですが、mikuriさんのおかげで、まるで自分で歩いているかのような気持ちになれました(笑)
2017/8/8 14:26
Re: おつかれさまでした
bun33さん、こんばんは。
今年はオーソドックスな縦走登山をしたいなと思っていました。
登山を始めたばかりで旭岳や黒岳に登り、山にはまった頃にいつか高根ヶ原を歩いてトムラウシ山まで行きたいと夢見ていた日を思い出しました。
同じ頃に山にはまった登山教室での山友さんに、そう言っていたよねと言われました
まさか同じ日に似たようなルートを歩くとは驚きましたが
縦走にこだわると、トムラウシ山の温泉側へ下りたいたところでしたが、交通機関を使うとなると日数がまだ必要になるかなと…
今はいつの日か、bun33さんが縦走された十勝連峰からの縦走を夢見ています
ホラ貝が登山を始めたきっかけだったなんて、意外過ぎて驚きましたがシブいですね!
2017/8/8 19:20
流石です!
先日yamakichiさんのレコを見てこのルートならば自家用車で行けて
帰りも楽だなと考えていました。(この日yamakichiさんと忠別岳の頂上で
挨拶だけ交わしました)
このルートを単独で体が隠れてしまいそうな20kgの荷物背負って縦走してしまうとは流石です、三日目も30kmのロングでトムラウシまでと化雲岳までの登り返しが厳しそうですね、このヤマレコ参考にさせていただきます。
2017/8/8 15:03
Re: 流石です!
lukepapaさん、こんばんは。
自家用車があると、縦走って困難なのですよね。
以前調べて、このルートならいで湯号を利用すれば縦走可能だと思って、週間天気予報が良さそうだから決行しようとバス時間を調べたら、バスが天人峡を経由しなくなって、さてどうしようか悩んでいたところ、タイミング良くyamakichiさんのレコを拝見しまして、これだ!これしかないって
yamakichiさんに忠別岳でお会いされていたなんて
旭岳と天人峡の登山口間を結ぶ登山道もあるようですが、あまり使われていないようですし、天人峡に車を停めて、旭岳登山口まで歩きロープウェイも使わずと考えたら、縦走どころか旭岳の山頂でくじけそうな自分が目に見えまして…
かと言って、逆に天人峡に下山してから旭岳へ歩くとなると、暗くなって体力的にも限界かもと悩んでおりました…(^_^;)
2日目、南沼のテン場まで歩くか迷ったのですが、ロックガーデンなど岩場が多いから軽装備で歩きたいなと思いまして。3日目の行程がきつくなってしまいましたが…(^_^;)
でも素敵なルートでした
2017/8/8 19:38
こんにちわ
mikuriさん、こんにちわ
4日に白雲分岐とテン塲で、お会いした夫婦です。
言葉は交わしませんでしたが、大きなザックを背負って、これからトムラウシ方面にでも縦走するのかな?、すごい女性だなって見てました。
それがmikuriさんだとは思いませんでした。
いつもレコを拝見して、本当に山の好きな方なんだなって思ってました。
今度どこかでお会いしたときには声をかけさせてください。
2017/8/8 16:09
Re: こんにちわ
yuji-kさん、こんばんは。
コメントいただきまして、ありがとうございます。
夕方にトムラウシ山の王冠部が見え出してから、白雲岳避難小屋横のベンチで立派なカメラで撮影されていたご夫婦の方でしたでしょうかね⁉
まさかヤマレコのyuji-kさんだったなんて、お話しできなかったことが残念でなりません。
レコを拝見させていただきまして、すっかりクモイリンドウのことを忘れていた自分に…(^_^;)
翌日は雨降りでしたが、午後からは好天予報でしたから、良かったですよね。
せっかくゲットしたテントも年にニ〜三回ほどしか使わないので、まったくもってテン泊スキルが上がっていきませんが、山に泊まるのは格別に良いですよね
またどこかのお山でお会いできるのを楽しみにしています!
2017/8/8 19:55
大雪トレイル☆
mikuさん こんばんゎ
今年もチングルマ満開の時にヒサゴ沼へ行くチャンスを逃して..
ぁ〜ぁ。。ってガッカリしてたけれど、でもヒサゴの近くには咲いてるね〜
高山植物じゃなければ、、シロツメの草原を歩くような自由さがあると良いのにな〜って、いつも思っちゃいます(笑)

好きな山の中で、のんびりと過ごした時間や 人との出会い
長〜い道のりを振り返っている今は、嬉しさが増してるんじゃないの〜
素敵なヒサゴの風景 ありがとー!
2017/8/8 23:46
Re: 大雪トレイル☆
syunpaさん、こんにちは。
チングルマ満開のヒサゴ沼は、素敵そうですねー
お花の時期にはちょっと遅かったみたいですが、化雲岳からヒサゴ沼に下りる道沿いには、結構咲いており楽しめましたよ^ ^
ヒサゴ沼に二泊して、トムラウシ山に沼ノ原行くのも良いなぁーとかとも思ったのですがね。
山の中でのんびりする時間、本当に良かったです!
お会いした方達とのお話しも、とても楽しかったですね。
十勝連峰から旭岳まで向かわれていた新潟からの女性はツェルト泊しながら歩かれていたし、ヒサゴ沼に泊まられていた東京からの女性はトムラウシ山から旭岳予定でとお話しもはずみました^ ^
天気と休みがなかなか合わないところではありますが、また山に泊まりに行きたいな!と思っています。
やっぱり山は最高ですね♪
2017/8/9 7:36
はじめまして!
mikuriさん、こんばんわ。
同じルートで行きたいなぁと計画していたのですごく参考になりました。まだテン泊初心者ですが天気がいい日に決行したいと思います笑
ありがとうございました♡
2017/8/9 22:46
Re: はじめまして!
BLiVさん、はじめまして!こんにちは。
コメントいただきまして、ありがとうございます。
とても良いルートで、どこも美しい風景を眺めながら歩けました^ ^
日程にゆとりがもてれば、3泊4日だとトムラウシ山アタックを終えてゆっくりでき、翌日天人峡に下山するだけだと楽になりますよね。
体力に余裕があって天気も良ければ、2日目は南沼テン場に泊まって、3日目トムラウシ山でご来光を拝んでから下山というのもありだと思います。
3日目の天気が悪天候に変わったなどの時には、ヒサゴ沼避難小屋に泊まって、トムラウシ山はパスして天人峡に下山することも考えていました。
ヒサゴ沼も美しいので、こちらに泊まるのもお薦めですね^ ^
天気の良い日に楽しんで決行してくださいね!
2017/8/10 7:26
お疲れ様でした。
大雪のロングトレイル、お疲れ様でした。
相変わらずの旺盛な登行意欲には、いつも驚いております。
さすがですね。
山の魅力を存分に楽しめましたね。
私は、mikuriさんのアドバイスもあり、7月中旬に銀仙台から出発して忠別岳と白雲岳を登行しました。
大雪ロングトレイルの一部分でしたが、天気も良く、花も楽しめました。
また、天人峡へ下山した際の自動販売機のコーラは、私も天人峡〜トムラウシ登山で経験しましたが、美味しんですよね。
私の名前の由来にもなっております。
また、ヤマレコで驚かせて下さい。
2017/8/10 17:41
Re: お疲れ様でした。
coke-tさん、コメントいただきまして、ありがとうございます。
忠別岳、登頂されたのですね!奥深い山ですが、眺望も良く大好きな一山になりましたね^ ^
天人峡の自動販売機には、皆お世話になっているようですよね
名前はそこからきていたのですね。
ヤマレコを始めた理由が、自分の山行記録を残したい!っていう他に、一番はマップ機能が欲しくて欲しくって、たまらなかったからなのですよね
ヤマレコを始める前は、部屋の壁の登山マップに歩いた軌跡を、ペンで塗っていたのですが壁が足りないーって
このマップ機能の全ルート表示を見ると、その方がどういう山行を好むかとか、自分と似通っている部分があるとか傾向が分かったりしますよね。
自分の軌跡を見ていたら、ピークハントはもちろんなのですが、稜線も繋ぎたくなって。
このマップを見て、歩きたいルートを考えたり計画したりする時間も楽しくって
2017/8/10 19:34
お疲れ様でした。
旭岳山頂・白雲岳避難小屋・ロックガーデン付近でお話させて頂いた男女コンビです。
お姉さん!やはり早いですね!!
ロングルートを、よくぞ歩き切りましたね!!凄い!!

あのあと我らはダラダラと登山道を歩いて、
下山は日没ギリギリになりました。(ホテルには夜着きました)
素敵な景色と涼しさに、夏は毎年北海道来たいなー!今度はどこから登ろうかなー?と、下山してからも色々と考えてました。
また、山でお会い出来るのを楽しみにしてます。
関東・アルプスなどにも是非お越しください(T_T)/~~~
2017/8/11 9:14
Re: お疲れ様でした。
colorfulさん、お疲れ様でした!
ヤマレコユーザーさんだったのですねー嬉しいです
せっかく関東から遠征されているのに、初日はガスが多くって翌日も小雨と
なかなか良い眺望が得られなかったのではと思いましたが、2日目午後からはトムラウシ山を眺めながら歩けたでしょうし、日本庭園、ロックガーデンも素晴らしい景色を見られて良かったです。
大雪は広大でいろいろなルートがあり、季節によっても違うでしょうから、毎年恒例で歩きに来て下さいね
アルプスも行きたいのですがね。
またぜひ山でお会いしましょう
2017/8/11 15:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大雪山 [日帰り]
十勝岳〜旭岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら