ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1216485
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

三倉山リベンジ失敗

2017年08月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:00
距離
15.2km
登り
1,328m
下り
1,325m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:01
休憩
0:47
合計
9:48
7:29
7:29
17
7:46
7:50
14
8:04
8:04
18
8:22
8:22
10
8:32
8:32
4
8:36
8:37
12
8:49
8:50
10
9:37
9:38
7
10:44
10:44
46
11:30
11:51
31
流石山手前のピーク
12:22
12:22
99
大峠
14:12
14:20
10
三本槍岳
14:30
14:30
9
三本槍岳・中の大倉尾根・北温泉分岐
14:39
14:40
24
清水平
15:04
15:05
5
1,900峰
15:10
15:10
10
熊見曽根
15:20
15:20
18
朝日の肩
15:38
15:39
40
剣ヶ峰
16:19
16:20
14
峰の茶屋跡避難小屋
16:34
16:35
12
中の茶屋跡
16:47
16:47
4
登山指導所・登山ポスト
16:51
峠の茶屋駐車場
天候 晴→曇
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道17号那須高原線の最終地点、峠の茶屋駐車場(県営無料駐車場約160台)からスタート。
公衆トイレ有。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所なし。
峠の茶屋駐車場より登山スタート。
2017年08月06日 07:03撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
8/6 7:03
峠の茶屋駐車場より登山スタート。
久々の青空。
下界は曇り空でした。
ここは雲の上みたいです。
2017年08月06日 07:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 7:09
久々の青空。
下界は曇り空でした。
ここは雲の上みたいです。
登山指導所到着。
2017年08月06日 07:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 7:11
登山指導所到着。
入山届を提出。
2017年08月06日 07:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 7:12
入山届を提出。
登山口通過。
2017年08月06日 07:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 7:16
登山口通過。
山の神に一礼。
2017年08月06日 07:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 7:17
山の神に一礼。
中の茶屋到着。快晴の中、朝日岳もすがすがしく見えます。
2017年08月06日 07:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 7:29
中の茶屋到着。快晴の中、朝日岳もすがすがしく見えます。
茶臼岳、こちらも快晴の青空、気持ちがいい。
2017年08月06日 07:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 7:30
茶臼岳、こちらも快晴の青空、気持ちがいい。
朝日岳は絵になります。
2017年08月06日 07:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 7:32
朝日岳は絵になります。
剣ヶ峰。
2017年08月06日 07:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 7:33
剣ヶ峰。
強風で有名な峰の茶屋跡。
今日は静かです。
2017年08月06日 07:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 7:33
強風で有名な峰の茶屋跡。
今日は静かです。
また茶臼岳。最高です。
2017年08月06日 07:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 7:33
また茶臼岳。最高です。
剣ヶ峰。
2017年08月06日 07:35撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 7:35
剣ヶ峰。
シラネニンジン
2017年08月06日 07:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 7:36
シラネニンジン
ウラジロタデ
2017年08月06日 07:36撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 7:36
ウラジロタデ
峰の茶屋跡避難小屋に向かいます。
2017年08月06日 07:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 7:39
峰の茶屋跡避難小屋に向かいます。
真ん中に見えるのがそうです。
2017年08月06日 07:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 7:43
真ん中に見えるのがそうです。
到着。
2017年08月06日 07:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 7:46
到着。
ここで少し休憩。
2017年08月06日 07:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 7:47
ここで少し休憩。
峰の茶屋跡避難小屋からみる雲海。
2017年08月06日 07:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 7:47
峰の茶屋跡避難小屋からみる雲海。
剣ヶ峰。
ここをトラバースします。
2017年08月06日 07:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 7:48
剣ヶ峰。
ここをトラバースします。
今日の目標、裏那須方面、雲が掛かり始めたので少し心配です。
目指す三倉山は稜線の奥にある山です。ここからだと雲に隠れて見えません。
2017年08月06日 07:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 7:51
今日の目標、裏那須方面、雲が掛かり始めたので少し心配です。
目指す三倉山は稜線の奥にある山です。ここからだと雲に隠れて見えません。
茶臼岳。少し雲が出てきたようです。
2017年08月06日 08:01撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:01
茶臼岳。少し雲が出てきたようです。
朝日岳。こちらも雲が出てきました。
2017年08月06日 08:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:04
朝日岳。こちらも雲が出てきました。
恵比寿大黒。横から。
2017年08月06日 08:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:06
恵比寿大黒。横から。
正面から、恵比寿大黒。
2017年08月06日 08:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:07
正面から、恵比寿大黒。
ミヤマシャジン。
2017年08月06日 08:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:14
ミヤマシャジン。
こちらは、白系
2017年08月06日 08:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:15
こちらは、白系
朝日岳が近づくにつれ登山道は少し荒々しくなります。
2017年08月06日 08:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:15
朝日岳が近づくにつれ登山道は少し荒々しくなります。
鎖に捕まり慎重に進みます。
2017年08月06日 08:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:18
鎖に捕まり慎重に進みます。
朝日の肩通過。
2017年08月06日 08:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:22
朝日の肩通過。
コキンレイカ 。
2017年08月06日 08:24撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:24
コキンレイカ 。
ミヤマシャジン。白。
2017年08月06日 08:25撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 8:25
ミヤマシャジン。白。
空模様が急速に変化しました。
2017年08月06日 08:29撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:29
空模様が急速に変化しました。
熊見曽根通過。
2017年08月06日 08:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:31
熊見曽根通過。
振り返ると朝日岳。
2017年08月06日 08:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:31
振り返ると朝日岳。
隠居倉、茶臼岳。
2017年08月06日 08:31撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:31
隠居倉、茶臼岳。
三本槍岳は雲が掛かってるようです。
2017年08月06日 08:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:32
三本槍岳は雲が掛かってるようです。
目指す三倉山は完全に雲の中です。
2017年08月06日 08:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:32
目指す三倉山は完全に雲の中です。
1,900m峰。
2017年08月06日 08:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:32
1,900m峰。
1,900m峰通過。
2017年08月06日 08:37撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 8:37
1,900m峰通過。
清水平を越え三本槍岳を目指します。
2017年08月06日 08:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:39
清水平を越え三本槍岳を目指します。
ここを降ると清水平。
2017年08月06日 08:40撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:40
ここを降ると清水平。
清水平。三本槍岳が近づいて来ました。
天気心配です。
2017年08月06日 08:41撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:41
清水平。三本槍岳が近づいて来ました。
天気心配です。
シラネニンジンが見事。
2017年08月06日 08:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 8:43
シラネニンジンが見事。
清水平の木道。
2017年08月06日 08:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:49
清水平の木道。
清水平案内表示。
2017年08月06日 08:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:50
清水平案内表示。
北温泉分岐。
2017年08月06日 08:59撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 8:59
北温泉分岐。
三本槍岳は目の前。
2017年08月06日 09:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:06
三本槍岳は目の前。
ホツツジ 。
2017年08月06日 09:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 9:09
ホツツジ 。
登山道に沿ってミヤマシャジンが群生してました。
2017年08月06日 09:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 9:17
登山道に沿ってミヤマシャジンが群生してました。
三本槍岳はもうすぐです。
2017年08月06日 09:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:17
三本槍岳はもうすぐです。
三本槍岳頂上。
2017年08月06日 09:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 9:19
三本槍岳頂上。
視界ゼロ。
2017年08月06日 09:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 9:20
視界ゼロ。
360°眺望なのですが残念です。
2017年08月06日 09:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:21
360°眺望なのですが残念です。
三角点。
2017年08月06日 09:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:21
三角点。
山頂のオニアザミ。
大峠に向かいます。
2017年08月06日 09:32撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:32
山頂のオニアザミ。
大峠に向かいます。
三本槍、甲子山、大峠、三斗小屋温泉分岐。ここからが長く感じました。
2017年08月06日 09:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:46
三本槍、甲子山、大峠、三斗小屋温泉分岐。ここからが長く感じました。
ガスが濃くなり視界不良。
2017年08月06日 09:49撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 9:49
ガスが濃くなり視界不良。
タテヤマウツボグサ。
2017年08月06日 10:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 10:04
タテヤマウツボグサ。
ハクサンフウロ。
2017年08月06日 10:09撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:09
ハクサンフウロ。
アカバナシモツケソウとコオニユリのコラボ。
2017年08月06日 10:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 10:10
アカバナシモツケソウとコオニユリのコラボ。
アカバナシモツケソウ。
2017年08月06日 10:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:10
アカバナシモツケソウ。
コオニユリ。
2017年08月06日 10:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 10:11
コオニユリ。
コバギボウシとアカバナシモツケソウとミヤマシャジンのコラボ。
2017年08月06日 10:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:12
コバギボウシとアカバナシモツケソウとミヤマシャジンのコラボ。
三本槍岳から大峠に向かいこの周辺一帯は花が多いのでびっくりです。
2017年08月06日 10:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 10:13
三本槍岳から大峠に向かいこの周辺一帯は花が多いのでびっくりです。
ウサギギクも咲いてました。
2017年08月06日 10:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 10:15
ウサギギクも咲いてました。
タテヤマウツボグサとハクサンフウロのコラボ。
2017年08月06日 10:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:18
タテヤマウツボグサとハクサンフウロのコラボ。
流石山の稜線が見えます。
2017年08月06日 10:20撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 10:20
流石山の稜線が見えます。
大峠も見えてきました。
2017年08月06日 10:30撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 10:30
大峠も見えてきました。
タテヤマウツボグサ。
2017年08月06日 10:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 10:43
タテヤマウツボグサ。
大峠到着。
かなり時間を使ってしまいました。
ここからの登りがけっこうきついんです。
まずは流石山を目指します。
2017年08月06日 10:45撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 10:45
大峠到着。
かなり時間を使ってしまいました。
ここからの登りがけっこうきついんです。
まずは流石山を目指します。
また雲がかかり始めました。
残念ながら流石山手前のピークにも達する事も出来ず断念する事としました。タイムオーバーとなりました。
2017年08月06日 11:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 11:51
また雲がかかり始めました。
残念ながら流石山手前のピークにも達する事も出来ず断念する事としました。タイムオーバーとなりました。
振り返ると三本槍岳も雲の中に隠れました。
この一帯は、風の通り道天気が目まぐるしく変化します。
急いで下山します。
2017年08月06日 11:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 11:51
振り返ると三本槍岳も雲の中に隠れました。
この一帯は、風の通り道天気が目まぐるしく変化します。
急いで下山します。
甲子旭岳。
2017年08月06日 11:52撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 11:52
甲子旭岳。
タテヤマウツボグサとシラネニンジンのコラボ。
2017年08月06日 12:07撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 12:07
タテヤマウツボグサとシラネニンジンのコラボ。
キイチゴ。
2017年08月06日 12:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 12:18
キイチゴ。
白くてかわいい花。名前がわかりません。
2017年08月06日 12:18撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 12:18
白くてかわいい花。名前がわかりません。
大峠に戻ると団体さん。ここでお昼休み?おそらく福島県側に下山されるのでしょう。
2017年08月06日 12:22撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 12:22
大峠に戻ると団体さん。ここでお昼休み?おそらく福島県側に下山されるのでしょう。
今日は、思ったより湿度が高く、紫外線も強いみたいです。
襟足がヒリヒリします。ここを焼いてしまうと私の場合体力が一気に消耗しバテバテです。
2017年08月06日 13:21撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:21
今日は、思ったより湿度が高く、紫外線も強いみたいです。
襟足がヒリヒリします。ここを焼いてしまうと私の場合体力が一気に消耗しバテバテです。
大峠〜三本槍岳のコースがとても遠く感じます。
2017年08月06日 13:40撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:40
大峠〜三本槍岳のコースがとても遠く感じます。
来るときも通ったケルン。
2017年08月06日 13:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:47
来るときも通ったケルン。
三本槍岳が見えてきました。
2017年08月06日 13:48撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 13:48
三本槍岳が見えてきました。
到着です。
2017年08月06日 14:12撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 14:12
到着です。
頂上にいらっしゃつたハイカーの方に撮影してもらいました。
休憩して出発です。
2017年08月06日 14:23撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 14:23
頂上にいらっしゃつたハイカーの方に撮影してもらいました。
休憩して出発です。
1,900m峰です。ここを登れば後は大きな登りは終了です。
2017年08月06日 14:39撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 14:39
1,900m峰です。ここを登れば後は大きな登りは終了です。
1,900m峰ピークを通過。
2017年08月06日 15:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 15:04
1,900m峰ピークを通過。
朝日岳。
2017年08月06日 15:04撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/6 15:04
朝日岳。
朝日岳の降りは慎重に進みます。
2017年08月06日 15:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 15:46
朝日岳の降りは慎重に進みます。
峰の茶屋跡避難小屋まで来ました。
ここまで来ると一安心。
2017年08月06日 16:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 16:19
峰の茶屋跡避難小屋まで来ました。
ここまで来ると一安心。
ただ、視界ゼロ。
2017年08月06日 16:19撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 16:19
ただ、視界ゼロ。
慎重に下山しましょう。
雲の切れ間から剣ヶ峰のシルエットが見えます。
2017年08月06日 16:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 16:33
慎重に下山しましょう。
雲の切れ間から剣ヶ峰のシルエットが見えます。
こちらは茶臼岳。
2017年08月06日 16:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 16:33
こちらは茶臼岳。
朝日岳。
2017年08月06日 16:34撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 16:34
朝日岳。
山の神まで戻ることが出来ました。
山の神に一礼します。
2017年08月06日 16:46撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 16:46
山の神まで戻ることが出来ました。
山の神に一礼します。
目の前の鳥居をくぐると、登山指導所です。
2017年08月06日 16:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 16:47
目の前の鳥居をくぐると、登山指導所です。
登山指導所通過。
2017年08月06日 16:47撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/6 16:47
登山指導所通過。
無事、下山出来ました。
山の神に感謝です。
2017年08月06日 16:52撮影 by  KYY24, KYOCERA
1
8/6 16:52
無事、下山出来ました。
山の神に感謝です。

感想

 天気がパットせず、しばらく登山から遠ざかっていた。
以前、三倉山に挑戦した事があったが、タイムオーバーで諦めたままであった事を思い出し、しばらくぶりの山行は、三倉山リベンジとした。
自宅を出発したさいは、天候は望めそうもなかったが、峠の茶屋駐車場に到着すると、天候が一変している事に気付き、テンションが上がった。
しばらくぶりに見た青空とても気持ちが良かった。
しかし、結果はさえないものとなってしまった。
しばらくぶりの山行は、体力が落ちてしまっているのと、湿度と気温でバテバテになり、ペースが上がらず、途中タイムオーバーにて断念、リベンジ失敗に終わる。
 しかし今回はダメで終わらず、収穫もあった。三本槍岳から大峠にかけて、花々が多く咲いている事が解った。とても私の心を癒してくれました。
 次回の挑戦は、紅葉の頃を狙って来てみたいと思います。気温もちょうどよく歩くのに最適なはずです。また紅葉も楽しみです!!日没を考え、早い時間帯から余裕をもってスタートしたいと思います。
 何はともあれ、今日無事に下山できたので良しとしましょう。
 今日も、山の神に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:376人

コメント

うしろの醍醐味!
s-montblancさま

はじめまして
峠の茶屋〜三倉山のピストンは
本当に良いルートですよね!
且つ容易ではない(笑)
天候、体調、メンタルも含めて整わないと難しいですよね。
私もs-montblancさま同様に、撤退は何度もあります。真夏日にあまりの暑さに大峠で断念、帰るにも三本槍まで地獄ですし…。
ヤマレコを拝見させていただいて、
お花、天気然り、十分に満足度の高い山行に感じます、特に三本槍から大峠への下降、素晴らしい臨場感ですね!三倉山は残念でしたが、裏那須のいいとこ取りだと思います。また、峠の茶屋から三倉山を目指す !志と言っては大げさですがそれに意義を感じたりします。偉そうに アツくなり失礼しました(笑)
久々にうしろへ行ってみたくなりました。
おっしゃる通りです。何事もなく無事に帰れる、山で一番大切ですよね。
長々失礼いたしました。
2017/8/19 15:10
Re: うしろの醍醐味!
初めまして、mroi104さま
コメントありがとうございます。

2年前のお盆休み期間中に峠の茶屋〜三倉山を目指しましたが、大倉山まで到着したところでタイムオーバーになり、三倉山は断念しました。裏那須の稜線尾根は、山の緑、青空、雲の感じ、そして気持ちのよい風、すべてが最高の処でした。その時自分の中で三倉山リベンジを誓ったのですが、今回は、稜線まで達する事もなく、体力不足とタイムオーバーにて撤退しました。また私の場合、天気予報がいまいちの場合、テンションが上がらず、早朝目が覚めても布団からパット起きられない事が多く今回も出遅れました。(そんなこと書いてる自分が情けないです。ゴメンナサイ。)  mroi104 さま、暖かいフォーローのコメントありがとうございます。
  mroi104 さまのおっしゃる通りで、三本槍の登りですが夏は、地獄ですね。また、流石山の登りも更に厳しく感じました。

 三本槍岳からの降り大峠に近づいて行く辺りの花の多さビックリしました。更に流石山に向かう登りも花が多くとても良かったのですが、その辺になるとスタミナ切れになり写真を撮影する余裕がなくなったのも事実です。流石山まで登ってしまえば、この稜線歩き最高に気持ちいい処なんですが・・・、涼しくなる秋、日程に余裕があれば、紅葉の頃またチャレンジし三斗小屋温泉に一泊し酒を飲みながら温泉に浸かりたいです。

  mroi104さま裏那須の稜線で偶然お会い出来きましたら何卒宜しくお願い致します。黒のマムートのベースボールキャップをかぶったおっさんが、よぼよぼ歩いていたら私です。
2017/8/20 23:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら