記録ID: 1219521
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
アスレチックルートの剱岳へ(事前学習の効果有)
2017年08月10日(木) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:42
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,286m
- 下り
- 1,229m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 7:48
距離 9.7km
登り 1,291m
下り 1,239m
12:06
12:10
36分
カニのタテバイ
15:10
ゴール地点
累計標高も1000mに満たない山行,9.65kmを約8時間。
これだけ見るとスローペースに思えますが、急峻な登り、クサリ場や雪渓の通過,大きな岩の渡り歩き,登り返しもキビシク、正直いっぱいいっぱいでした。
これだけ見るとスローペースに思えますが、急峻な登り、クサリ場や雪渓の通過,大きな岩の渡り歩き,登り返しもキビシク、正直いっぱいいっぱいでした。
天候 | 早朝は晴れ。お昼前から曇り。夕方は小雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
<行き>毎日アルペン号で新宿より(8/9 23:00発 8/10 6:52到着) <帰り>剣山荘に宿泊。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
浄土橋から剱御前小舎までの500mの登りは地道に体力を奪います。 剱御前小舎から剣山荘までは大きな岩の道でいくつも雪渓を横断します。 剱山荘から剱岳はサブザックに変えてヘルメットをして登りました。 前剱(2813m)までの登りはかなりの急坂。ゆっくり、休み休み登りました。 平蔵の頭は特に登りルートが注意が必要。高度感を感じます。 カニのタテバイは上の方に一か所だけ足場がハッキリしない場所がありました。 そこだけは腕の力で上がりました。 カニのタテバイを登りホっとしますが、そこから頂上までは想像より長かったです。 カニのヨコハイは、事前学習の通り右足から先に落とすと問題なく渡れます。 足場やそのあとのハシゴも非常にしっかりしていて、下を見ない様にすれば問題なく渡れると思います。 緊張後の帰り道での平蔵の頭や前剱,一服剱への登り返しがキツイです。 前剱からの下りは急坂で浮石も多く転倒に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 剣山荘。 トイレも水洗。温水シャワーもあります。山小屋なのにあまり不自由を感じません。 80%程度の混み具合だったので、眠るときも快適でした。 |
予約できる山小屋 |
剣山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
予備電池
GPS
携帯
タオル
ストック
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
今回の日程では、当初重太郎新道からの前穂,奥穂を予定していました。
しかし、8/9〜8/16までは上高地行きのバスの確保が出来ず、立山,剱岳に行先を変更。このルートもかねてより挑戦したく今年度に予定していたルートになります。
毎日アルペン号の新宿〜室堂(往復)は、初日は7:00に室堂に到着しますが、二日目は12:30に室堂を出発するため、実質1.5日しか山行時間がありません。
従い、初日に頑張って剱岳を登り、二日目は早朝より立山に登る計画としました。
このレコは初日の剣岳登山のレコになります。
剱岳は特にキケンというイメージがあります。
従い、他の方のレコやYoutube動画にて十分に事前学習をしました。
それはとても役立ったと思います。
カニのヨコバイ,カニのタテバイに意識が集中しがちですが、その前後にもキビシイ箇所があると共に、剱御前小舎への上りや前剱への上り/下りでもかなり体力を消耗するので、後半疲れた時のクサリ場や下りでは本当に注意が必要です。
しかし、
振り返ってみると、アスレチックにも似てとても楽しいルートでした。
台風直後でしたがその影響もなく、まじかで雷鳥を見ることもできました。
予定通り無事に登頂できて良かったです。
この日は剣山荘でビールで乾杯し、明日の立山登山に備えます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人
wakushigeさん こんばんは
最難関ルートの剣岳登頂おめでとうございます。しかもほぼ日帰りに近い山行時間とは驚きました
険しくてとても厳しいルートですが、それでもアスレチックに例えられるところが岩稜帯慣れしているwakushigeさんならではないでしょうか
私も以前剣岳に登った際は、恐怖心より楽しんで登った記憶があり、険しさの中にもそれ以上に魅力的な山なのではと思います。
とてもタフな山行でしたが、本当にお疲れ様でした
iwanalpenさん。こんばんは。
早速のコメント、誠に有難うございます。
iwanalpenさんのレコ。参考にさせて頂き、剣岳の登山を計画しました。
iwanalpenさんのレコを見て日の出やモルゲンを期待してしまいますが、どうも私はそこまで日頃の行いがよくない模様です。
でもアスレチック気分での岩稜帯はとても楽しく歩くことが出来ました。
本当にタフなルートで、最後の一服剱への上り返しは休み休みになりましたが、とても良い経験になりました。
他のレコも、又参考にさせて頂きたく宜しくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する