台風一過に期待してリッチに小屋泊で南ア・塩見岳
- GPS
- 32:00
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 2,416m
- 下り
- 2,409m
コースタイム
- 山行
- 8:55
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 10:10
天候 | 概ね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場から登山口まで自転車使用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜三伏峠:特に問題なし、梯子が数か所あるが安定している 三伏峠〜塩見小屋:中間の本谷山が結構な存在感、ハイマツ・シャクナゲで細くなる部分あり、泥濘多数、危険個所は無し 塩見小屋〜塩見岳:鞍部手前から山頂手前まで岩のルートになる、マークを見落とさなければ迷うことは無いが転ぶと命取り、三点支持で慎重に 山頂:西峰は広いが東峰は狭いので譲り合って |
その他周辺情報 | 塩見小屋に水場はあるが遠いようで汲みに行った若い男性は汗だくで戻ってきた、宿泊者には雨水(要煮沸)だが500ccはもらえる、購入は可能 三伏小屋もだが時間で食事も可能、飲料・行動食の販売あり コンビニは松川インター付近にしかないので必要な方は早めに寄る事 大鹿村で飲食は可能、お風呂は赤石荘が夕方6時まで入れるが木曜休み、他不定休 鹿塩温泉は昼2時までという事だった R153を諏訪方面に10キロほどの所、分杭峠を越えた先に「ゼロ磁場の湯?」がある、¥500 松川インター周辺にも日帰り温泉があるらしい |
写真
感想
当初の予定では東北遠征だたのだが迷走台風5号の進路と日程がばっちり合ってしまい、急遽日程短縮で晴れ率の高い塩見に計画変更した。
日帰りも考えたが体力に不安があったので予約が取れたら小屋泊で行くことにした。
連休前だったので小屋に余裕があり前日でも予約OK、ならばガッツリ蝙蝠岳も絡めるコースで満喫してくる予定を立てる。
アプローチは思ったほどでは無く順調に・・・遠かったな・・・
駐車場は3割ほどの入りだった。
天気はぼちぼち、未明は快晴だったが日の出とともに雲が湧き周りの山は隠されて行ったが塩見はずっと見えていた、天候の読みがばっちり当たり!
初めてのルートはなかなか遠く感じるもので、小屋に着いた時点で結構ヘロヘロ、チェックインしてビールタイムに突入してしまおうか迷ったのだが、翌日の晴れが約束されている訳では無いのでとりあえずピークハント。
雲が湧いた山頂からの景色は微妙、スッと晴れたガスの向こうに欲張って行こうと思っている蝙蝠岳への尾根道が見渡せた、長い、しかもアップダウンが多い、どうしよう・・・一晩休んでどのくらい回復するかだな・・・
山小屋の夕食は早い、16時30分からの一回戦目に参戦、カレーかと思っていたのだけれどハンバーグがメインのプレートセット、ご飯とスープはおかわり自由、とても美味しくおかわりしちゃいました。
夕食後はマッタリタイム、少々ウトウトzzz・・・
夕焼けを期待して集まった人たちと楽しく過ごす、が、景色は残念でした、御来光に期待しましょ。
二日目:小屋だとやはりよく眠れない、一時間おきに目が覚める、二時を回ったところで諦めて起床、トイレついでに状況確認。
快晴だが寒くない、月が明るいので星空は期待していなかったがそれにしても少ない、ナナカマドに夜露無し、風は南西から、良くないな・・・
少し早いけれど山頂ご来光の為に軽めの荷物でスタート、西側には中層の雲、光の稜線には滝雲、木曽山脈は隠れている、やっぱりやな感じだ・・・
ぐっすりではないけれど身体は休めたようで足が軽い、ハイマツが切れたところでヘッデンオフでムーンライトハイクを楽しむ。
夜が白んでくるとともに薄雲が湧き出す、周りの山にはどっかりとレンズ雲が、ダメだな・・・
塩見の雲もグングンと濃さを増す、オレンジに焼けはじめた東の端に富士山が綺麗だったがカメラに収める前に雲に飲まれてしまった・・・
日の出はどうか?雲が切れるか??蝙蝠へ進もうか???
濃くなる一方のガスに蝙蝠への気持ちはあっさりと折れ、ガスが切れる瞬間を期待し山頂マッタリタイムに突入、たまに晴れる西側の景色は足元の山々にかかった笠雲のなめらかな雲海、上空は青いのに何とも残念、綺麗に晴れる状況ではないので早めに下りて温泉でマッタリ疲れを抜くコースに変更し下山開始、ブロッケンが見れたのがおまけかな。
素敵な写真を撮る横須賀の小学校教諭のおにぃちゃんとつるんで下山、機材が重そう・・・
三伏小屋で別々の目的のために解散、自分はマッタリ昼ビール、止められないのよね・・・
連休前で登山者沢山、結構すれ違ったな・・・さすがに12時半くらいの方が最後だったけど・・・
13時過ぎに登山口に無事下山、デポしておいた自転車で駐車場まで一走り、ほぼ舗装路なのでとても快適、5分でゲートに到着、お疲れ様でした。
ササッと片付けて温泉へゴー!
しかし・・・赤石荘は木曜定休の為NG,鹿塩温泉は時間的にNG,仕方なく高遠のさくら温泉へ向かう、30キロ以上も先だけど・・・細い国道を北上し分杭峠を越えた先に「ゼロ磁場の湯」なんていう曖昧な看板発見、小さく入浴できますって書いてあったのでサッパリすることにした、温泉ではないけど早く着替えたかったし・・・
¥500で懐には優しい・・・上で銀座並みのビールをきっちり決めちゃったしね。
先客一名、がなんと三伏で別れた横須賀の先生だった、あらビックリ!
湯上りのクールダウンしたら一般道でゆっくり帰りましょ、またどこかで!
ナビ通りに麦草峠抜けたけど、八ヶ岳高原道路で巻いた方が早くて楽なような気がするのだけど・・・
疲れたから下仁田から高速乗って、事故渋回避の為花園から下道に下りて無事帰宅、楽しかったけれど今一満たされなかった塩見岳であった。
kriskyさん、お疲れ様です〜。
東北は、残念でしたね。
そうそう、こんな景色だったなと懐かしく拝見しました!
>赤石荘は木曜定休の為NG
残念すぎる。
>鹿塩温泉は時間的にNG
ここもいんだけどねえ。
また、記録を楽しみにしていますね!
そうそう、dajunさんはお元気でしょうか。
おつです。
景色が今一だったので微妙な塩見でした、蝙蝠も行かなかったし・・・
でもたぶんもう行かない、南アには満足しちゃいました。
行くとしたら有雪期の黒戸かキタダケソウ見にかくらい・・・
裏銀座の雰囲気の方が自分は好きかな、野口五郎辺りをうまく回りたいと思っています。
その後は薬師を絡めてまったりとか双六辺りをだらだらとか・・・
東北遠征は天候次第で狙いますけどね。
dajunさんは仕事の都合でなかなか出られなくなっちゃってますが元気そうです、木曽駒行って悪天でゲンナリしたり、黒戸に行って靴擦れで刀渡辺りで敗退したりしています(^^ゞ
kriskyさま
こちらは、カレーで一杯。
三伏峠で、高遠さくらの湯を紹介しましたが、
それより手前の通りがかりに、ゼロ地場の湯「入野谷」がありましたね。
2年に1回開催されているTJARの中間補給ポイントです。
山頂でもご一緒でしたね。
他のレコも興味ありますのでアクセスさせてください。
お疲れ様でした。
スタートからずっとご一緒でしたね、皆さんお元気で楽しそうでした。
温泉の情報ありがとうございました、ショートカットも上手くできたのですが赤石荘は残念ながら定休日でした・・・
温泉ではありませんでしたがゼロ磁場も疲れが良い感じに抜けて結果オーライってとこです。
最近はリピートばかりなのでレポを上げる事は少なくなりました、古いものですがお目汚しにどうぞ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する