記録ID: 122823
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
鳥海山 (吹浦口)
2011年07月23日(土) [日帰り]
秋田県
山形県
- GPS
- 10:43
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,320m
- 下り
- 1,320m
コースタイム
5:55 スタート == 6:35 (多分)見晴台 == 7:05 清水大神 == 7:40 河原宿 == 8:25 鳥海湖 == 9:05 御田ヶ原分岐 == 9:35 七五三掛分岐 == 11:10 御室到着 == 11:40 昼食後新山アタック == 12:05 新山頂上到着 == 13:10 伏拝岳 == 13:40 文珠岳 == 14:35 御田ヶ原分岐 == 14:55 鳥海湖 == 15:35 河原宿 == 16:40 登山口到着
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道問題なし。登山ポストあり。トイレなし。駐車スペースは10数台程度か。 |
写真
感想
2008年は「象潟口」、2009年は「矢島口」、2010年は「百宅口」、で今年はと考えている中、18日のcitrusさんの記録を見て「吹浦口」(大平コース)に決定。
このコースは鳥海山登山ルートの中で最も古いといわれています。また、登り始めがこのコース最大の難所「伝石坂(つたいしざか)」であり、あまりうれしくないパターンでありますが、下がコンクリートで固められて比較的歩きやすくなっていました。
今ではマイナーなルートになっているようで、今日会ったのは数人でした。それとは対照的に、御田ヶ原分岐で象潟口からのルートと合流してからは、前後人が途切れることはありませんでした。
途中ガスが濃くなってきて躊躇する場面もありましたが、御室に着くころには晴れてきて新山頂上へ登ることができました。残念ながら遠くの眺望は得られませんでしたが、まずは満足と言ったところです。(どの人もここまで来たという達成感を感じているようでした)
花は固有種を含め40数種類もあり、こちらの方も十分楽しんできました。
(写真の月間登録量の90%を超えてしまった・・・ちょっと多すぎ ?)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2160人
こんにちは!
(表題に「作業中」とありましたが…
フライングしてすみません )
鳥海山に行ってこられたのですね〜
実は、鳥海山行は父にせがまれてまして、
私も10月頃に登る予定です。
仙台から日帰りで行くつもりですが、
朝早くに出発した方が良さそうですね
頂上まで行くつもりであれば、どこから登るにしても6時か、遅くとも7時にはスタートしないと、日没サドンデスの危険があります。(10月頃はだいぶ日も短くなるでしょうから)
ちなみに今回も、途中で時間的に無理で、頂上を断念していた個人も団体さんもいました。(鳥海山は決してやさしい山ではありません)
お父さんといっしょというのもいいですね。
お気をつけて行ってらっしゃい。
お花 沢山咲いてますね。
眺めもなかなかいいですネぇ
鳥海山へは2002年9月に1回だけ連れて行ってもらったことがあります。
その時が山小屋泊まり初体験でした。山頂近くの御室小屋です。持って行ったリュックサックは娘からの借り物(林間学校などで使う横に長いやつ)で、バランスを取るのに苦労した思い出があります。
日帰りでの鳥海山は結構きつい と思いますが、流石sirotengu
さん。
14km、約10時間の山歩き。自分には無理かな
でも行ってみたいなぁ。(小屋泊まりで・・・)
ヤマケイのガイドブックでは、象潟口往復の歩行時間が8時間40分(歩行距離15km)となっています。(もちろん休憩時間は含まず)
なので早朝のスタートであれば、kajyukiさんなら日帰り十分可能と思います。(ただ、登山口に来るまで大変ですが)
小屋泊まりなら楽勝でしょう。是非、東北第2の高峰に登ってみてください。
ちなみに私の今回の山行は、大きな声では言えませんが「きつかった !!」です。
(今現在、半分死んでます)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する