ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 122823
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山

鳥海山 (吹浦口) 

2011年07月23日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 秋田県 山形県
 - 拍手
GPS
10:43
距離
14.8km
登り
1,320m
下り
1,320m

コースタイム

5:55 スタート == 6:35 (多分)見晴台 == 7:05 清水大神 == 7:40 河原宿 == 8:25 鳥海湖 == 9:05 御田ヶ原分岐 == 9:35 七五三掛分岐 == 11:10 御室到着 == 11:40 昼食後新山アタック == 12:05 新山頂上到着 == 13:10 伏拝岳 == 13:40 文珠岳 == 14:35 御田ヶ原分岐 == 14:55 鳥海湖 == 15:35 河原宿 == 16:40 登山口到着
天候 晴れたり曇ったり
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山道問題なし。登山ポストあり。トイレなし。駐車スペースは10数台程度か。
ここからスタート
2011年07月23日 05:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 5:55
ここからスタート
下はコンクリートです
2011年07月23日 06:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 6:01
下はコンクリートです
<イワオトギリ>
2011年07月23日 06:06撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 6:06
<イワオトギリ>
「大平山荘」が見えます
2011年07月23日 06:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 6:17
「大平山荘」が見えます
<シロバナトウウチソウ>
東北特産種らしい
2011年07月23日 06:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 6:23
<シロバナトウウチソウ>
東北特産種らしい
<シラネニンジン>
2011年07月23日 06:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 6:32
<シラネニンジン>
よく見えないが、「見晴台」か ?
2011年07月23日 06:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 6:36
よく見えないが、「見晴台」か ?
2011年07月23日 06:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 6:36
<ヤマハハコ>
2011年07月23日 06:48撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 6:48
<ヤマハハコ>
<ホソバノキソチドリ>
2011年07月23日 06:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 6:55
<ホソバノキソチドリ>
<イワイチョウ>
2011年07月23日 07:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 7:02
<イワイチョウ>
かろうじて「清水・・・」の字が読めるので、多分ここが「清水大神」。
2011年07月23日 07:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 7:04
かろうじて「清水・・・」の字が読めるので、多分ここが「清水大神」。
<チングルマ>
2011年07月23日 07:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 7:08
<チングルマ>
<ヨツバシオガマ>
2011年07月23日 07:09撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 7:09
<ヨツバシオガマ>
<タカネアオヤギソウ>
2011年07月23日 07:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 7:12
<タカネアオヤギソウ>
<クルマユリ>
2011年07月23日 07:12撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 7:12
<クルマユリ>
山頂方面が見えてきました
2011年07月23日 07:18撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 7:18
山頂方面が見えてきました
これが稚児車の名前の由来
2011年07月23日 07:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 7:19
これが稚児車の名前の由来
まったく読めません
2011年07月23日 07:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 7:24
まったく読めません
<ネバリノギラン>
2011年07月23日 07:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 7:30
<ネバリノギラン>
<ハクサンシャクナゲ>
2011年07月23日 07:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 7:38
<ハクサンシャクナゲ>
「河原宿」
2011年07月23日 07:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 7:42
「河原宿」
<アオノツガザクラ>
2011年07月23日 07:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 7:46
<アオノツガザクラ>
<ヒナザクラ>
2011年07月23日 07:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 7:46
<ヒナザクラ>
2011年07月23日 07:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 7:47
2011年07月23日 07:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 7:49
最初の分岐です
2011年07月23日 07:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 7:52
最初の分岐です
<イワカガミ>
2011年07月23日 08:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 8:00
<イワカガミ>
2011年07月23日 08:09撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 8:09
「長坂道」との合流地点
2011年07月23日 08:09撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 8:09
「長坂道」との合流地点
<ニッコウキスゲ>
2011年07月23日 08:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 8:11
<ニッコウキスゲ>
<タチギボウシ> ?
2011年07月23日 08:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 8:13
<タチギボウシ> ?
第二の分岐地点
2011年07月23日 08:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 8:16
第二の分岐地点
霧の鳥海湖
2011年07月23日 08:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 8:23
霧の鳥海湖
<キンコウカ>咲き始め
2011年07月23日 08:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 8:24
<キンコウカ>咲き始め
<ガクウラジロヨウラク>
2011年07月23日 08:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 8:28
<ガクウラジロヨウラク>
<アカモノ>
2011年07月23日 08:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 8:29
<アカモノ>
<ウラジロヨウラク>
2011年07月23日 08:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 8:31
<ウラジロヨウラク>
<ミヤマキンポウゲ>
2011年07月23日 08:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 8:32
<ミヤマキンポウゲ>
<ヒロハユキザサ>
2011年07月23日 08:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 8:33
<ヒロハユキザサ>
中央奥の出っ張りは「御浜小屋」あたりでしょうか
2011年07月23日 08:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 8:34
中央奥の出っ張りは「御浜小屋」あたりでしょうか
「万助道」との合流地点
2011年07月23日 08:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 8:36
「万助道」との合流地点
<ミヤマキスミレ>
2011年07月23日 08:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 8:49
<ミヤマキスミレ>
<ベニバナイチゴ>
2011年07月23日 08:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 8:50
<ベニバナイチゴ>
2011年07月23日 08:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 8:53
<トウゲブキ>
2011年07月23日 09:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 9:02
<トウゲブキ>
<ハクサンフウロ>
2011年07月23日 09:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 9:03
<ハクサンフウロ>
<ハクサンイチゲ>
2011年07月23日 09:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 9:05
<ハクサンイチゲ>
ここで「象潟口コース」と合流
2011年07月23日 09:06撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 9:06
ここで「象潟口コース」と合流
山頂方面
2011年07月23日 09:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 9:07
山頂方面
分岐地点
2011年07月23日 09:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 9:07
分岐地点
<チョウカイアザミ>
鳥海山固有種
2011年07月23日 09:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 9:13
<チョウカイアザミ>
鳥海山固有種
2011年07月23日 09:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 9:13
<オンタデ> ?
2011年07月23日 09:18撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 9:18
<オンタデ> ?
「七五三掛」で小休止する人達
2011年07月23日 09:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 9:29
「七五三掛」で小休止する人達
ガスが・・・。(ここでこれ以上登るか躊躇する、がとりあえず進むことに)
2011年07月23日 09:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 9:29
ガスが・・・。(ここでこれ以上登るか躊躇する、がとりあえず進むことに)
<ミヤマホツツジ>
2011年07月23日 09:32撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 9:32
<ミヤマホツツジ>
「千蛇谷」を選択
2011年07月23日 09:36撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 9:36
「千蛇谷」を選択
<ミヤマダイモンジソウ>
2011年07月23日 09:39撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 9:39
<ミヤマダイモンジソウ>
<カラマツソウ>
2011年07月23日 09:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 9:43
<カラマツソウ>
2011年07月23日 09:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 9:46
上は何も見えず
2011年07月23日 10:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 10:08
上は何も見えず
2011年07月23日 10:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 10:13
<ミヤマキンバイ>
2011年07月23日 10:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 10:20
<ミヤマキンバイ>
ちょっとガスが切れてきました
2011年07月23日 10:21撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 10:21
ちょっとガスが切れてきました
<ホソバイワベンケイ>
2011年07月23日 10:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 10:34
<ホソバイワベンケイ>
外輪山もはっきり見えてきました
2011年07月23日 10:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 10:45
外輪山もはっきり見えてきました
<イワブクロ>
2011年07月23日 10:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 10:52
<イワブクロ>
これなら新山へ行けそうです
2011年07月23日 11:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 11:01
これなら新山へ行けそうです
「御室」到着、まずは昼食休憩
2011年07月23日 11:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 11:10
「御室」到着、まずは昼食休憩
いよいよ新山へ
2011年07月23日 11:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 11:38
いよいよ新山へ
<チョウカイフスマ>
鳥海山固有種
2011年07月23日 11:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
7/23 11:40
<チョウカイフスマ>
鳥海山固有種
2011年07月23日 11:55撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 11:55
こんな所で地震に遭いたくありません
2011年07月23日 11:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 11:56
こんな所で地震に遭いたくありません
あれが山頂
2011年07月23日 11:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 11:58
あれが山頂
2,236m
2011年07月23日 12:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 12:04
2,236m
「七高山」
2011年07月23日 12:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 12:02
「七高山」
2011年07月23日 12:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 12:02
2011年07月23日 12:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 12:19
沢山の登山者で賑わっています
2011年07月23日 12:27撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 12:27
沢山の登山者で賑わっています
写真の向きが違っているわけではありません。
この状態で生育しています。
2011年07月23日 12:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 12:40
写真の向きが違っているわけではありません。
この状態で生育しています。
<ハクサンチドリ>
2011年07月23日 12:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 12:49
<ハクサンチドリ>
<ミヤマリンドウ>
2011年07月23日 12:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 12:50
<ミヤマリンドウ>
「行者岳」
2011年07月23日 12:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 12:56
「行者岳」
振り返って
2011年07月23日 12:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 12:58
振り返って
「千蛇谷」
2011年07月23日 12:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 12:58
「千蛇谷」
<イワギキョウ>
2011年07月23日 13:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 13:00
<イワギキョウ>
中央やや左奥が「月山」で、その左が「葉山」
2011年07月23日 13:04撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 13:04
中央やや左奥が「月山」で、その左が「葉山」
2011年07月23日 13:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 13:11
「湯ノ台道」分岐
2011年07月23日 13:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 13:13
「湯ノ台道」分岐
「伏拝岳」
2011年07月23日 13:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 13:13
「伏拝岳」
<ハクサンシャジン>
2011年07月23日 13:37撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 13:37
<ハクサンシャジン>
<カンチコウゾリナ>
2011年07月23日 13:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 13:38
<カンチコウゾリナ>
<ミヤマアキノキリンソウ>
2011年07月23日 13:39撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 13:39
<ミヤマアキノキリンソウ>
「文珠岳」
2011年07月23日 13:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 13:40
「文珠岳」
<コウメバチソウ> ?
2011年07月23日 13:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 13:43
<コウメバチソウ> ?
「文珠岳」を振り返って
2011年07月23日 13:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 13:46
「文珠岳」を振り返って
「千蛇谷」を歩く人が見えます
2011年07月23日 13:49撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 13:49
「千蛇谷」を歩く人が見えます
途中、腕章をつけて作業している人がいました。虫取り用のトラップだそうです。
2011年07月23日 14:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 14:05
途中、腕章をつけて作業している人がいました。虫取り用のトラップだそうです。
分岐地点まで来ました
2011年07月23日 14:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 14:07
分岐地点まで来ました
2011年07月23日 14:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 14:10
<コバイケイソウ>
2011年07月23日 14:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 14:20
<コバイケイソウ>
分岐地点です。ここを真直ぐ行くと、焼石の二の舞です。
2011年07月23日 14:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 14:31
分岐地点です。ここを真直ぐ行くと、焼石の二の舞です。
ハクサンイチゲのお花畑です
2011年07月23日 14:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 14:33
ハクサンイチゲのお花畑です
2011年07月23日 14:58撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 14:58
2011年07月23日 14:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 14:59
<ウサギギク>
2011年07月23日 15:02撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 15:02
<ウサギギク>
振り返って
2011年07月23日 15:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 15:20
振り返って
登山道に沿って花が咲いているのが分かります
2011年07月23日 15:21撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 15:21
登山道に沿って花が咲いているのが分かります
長いものの後ろ姿
2011年07月23日 16:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 16:07
長いものの後ろ姿
ようやく到着
2011年07月23日 16:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 16:38
ようやく到着

感想

2008年は「象潟口」、2009年は「矢島口」、2010年は「百宅口」、で今年はと考えている中、18日のcitrusさんの記録を見て「吹浦口」(大平コース)に決定。
このコースは鳥海山登山ルートの中で最も古いといわれています。また、登り始めがこのコース最大の難所「伝石坂(つたいしざか)」であり、あまりうれしくないパターンでありますが、下がコンクリートで固められて比較的歩きやすくなっていました。
今ではマイナーなルートになっているようで、今日会ったのは数人でした。それとは対照的に、御田ヶ原分岐で象潟口からのルートと合流してからは、前後人が途切れることはありませんでした。
途中ガスが濃くなってきて躊躇する場面もありましたが、御室に着くころには晴れてきて新山頂上へ登ることができました。残念ながら遠くの眺望は得られませんでしたが、まずは満足と言ったところです。(どの人もここまで来たという達成感を感じているようでした)
花は固有種を含め40数種類もあり、こちらの方も十分楽しんできました。
(写真の月間登録量の90%を超えてしまった・・・ちょっと多すぎ ?)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2160人

コメント

sirotenguさん
こんにちは!

(表題に「作業中」とありましたが…
フライングしてすみません

鳥海山に行ってこられたのですね〜
実は、鳥海山行は父にせがまれてまして、
私も10月頃に登る予定です。

仙台から日帰りで行くつもりですが、
朝早くに出発した方が良さそうですね
2011/7/24 11:17
ckさんへ
頂上まで行くつもりであれば、どこから登るにしても6時か、遅くとも7時にはスタートしないと、日没サドンデスの危険があります。(10月頃はだいぶ日も短くなるでしょうから)
ちなみに今回も、途中で時間的に無理で、頂上を断念していた個人も団体さんもいました。(鳥海山は決してやさしい山ではありません)

お父さんといっしょというのもいいですね。

お気をつけて行ってらっしゃい。
2011/7/24 11:41
こんにちはsirotengu さん
 お花 沢山咲いてますね。
眺めもなかなかいいですネぇ
鳥海山へは2002年9月に1回だけ連れて行ってもらったことがあります。
その時が山小屋泊まり初体験でした。山頂近くの御室小屋です。持って行ったリュックサックは娘からの借り物(林間学校などで使う横に長いやつ)で、バランスを取るのに苦労した思い出があります。
日帰りでの鳥海山は結構きつい と思いますが、流石sirotengu
さん。
14km、約10時間の山歩き。自分には無理かな
でも行ってみたいなぁ。(小屋泊まりで・・・)
2011/7/24 13:20
kajyukiさんへ
ヤマケイのガイドブックでは、象潟口往復の歩行時間が8時間40分(歩行距離15km)となっています。(もちろん休憩時間は含まず)
なので早朝のスタートであれば、kajyukiさんなら日帰り十分可能と思います。(ただ、登山口に来るまで大変ですが)
小屋泊まりなら楽勝でしょう。是非、東北第2の高峰に登ってみてください。

ちなみに私の今回の山行は、大きな声では言えませんが「きつかった !!」です。
(今現在、半分死んでます)
2011/7/24 13:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 鳥海山 [日帰り]
鳥海山 大平ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 鳥海山 [日帰り]
千畳ヶ原
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら