ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1228331
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈

遥かなるペテガリ岳

2017年08月06日(日) ~ 2017年08月08日(火)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
51:19
距離
33.7km
登り
2,986m
下り
2,991m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:38
休憩
0:12
合計
4:50
7:40
124
スタート地点
9:44
9:56
154
2日目
山行
14:09
休憩
0:21
合計
14:30
4:20
210
7:50
7:50
106
9:36
9:36
146
12:02
12:23
94
13:57
13:57
107
15:44
15:44
186
3日目
山行
4:10
休憩
0:10
合計
4:20
6:40
140
宿泊地
9:00
9:10
110
11:00
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・駐車場-神威山荘近く
・登山口-ペテガリ山荘登山口 駐車場から沢〜峠〜林道歩き4.5時間
コース状況/
危険箇所等
・登山ポスト-登山口前
・道の状況-笹の藪漕ぎが続く。上り下りが多く距離が長いので体力勝負。
その他周辺情報 ・温泉-三石道の駅
http://www.hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/564/
8/6
神威山荘手前を左折、渡渉地点直前に駐車。
2017年08月06日 07:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 7:52
8/6
神威山荘手前を左折、渡渉地点直前に駐車。
アザミ
2017年08月06日 08:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/6 8:07
アザミ
暗い沢を遡上。
2017年08月06日 08:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/6 8:57
暗い沢を遡上。
沢を行く。
2017年08月06日 09:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 9:18
沢を行く。
峠に到着。休憩後、反対側の沢を下る。
2017年08月06日 09:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 9:47
峠に到着。休憩後、反対側の沢を下る。
林道から見えるペテガリ岳に伸びる稜線。
2017年08月06日 10:36撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/6 10:36
林道から見えるペテガリ岳に伸びる稜線。
ペテガリ山荘に到着。ここで2泊することになる。
2017年08月06日 12:29撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/6 12:29
ペテガリ山荘に到着。ここで2泊することになる。
ペテガリ岳登山口。
2017年08月06日 12:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/6 12:30
ペテガリ岳登山口。
8/7
早朝の尾根道と雲海。
2017年08月07日 05:34撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 5:34
8/7
早朝の尾根道と雲海。
早朝の尾根道と雲海。
2017年08月07日 05:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 5:43
早朝の尾根道と雲海。
笹藪を抜け尾根道を行く。
2017年08月07日 06:27撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 6:27
笹藪を抜け尾根道を行く。
雲海。
2017年08月07日 06:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/7 6:28
雲海。
P1050最初のピーク付近。この先沢山のピークが連続する。
2017年08月07日 06:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/7 6:30
P1050最初のピーク付近。この先沢山のピークが連続する。
ペテガリ岳山頂に到達。標高1736m
2017年08月07日 12:04撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/7 12:04
ペテガリ岳山頂に到達。標高1736m
遥かなるペテガリの山頂に立つ。
2017年08月07日 12:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
8/7 12:06
遥かなるペテガリの山頂に立つ。
8/8
長く伸びる林道。
2017年08月08日 06:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 6:40
8/8
長く伸びる林道。
林道を下山する。
2017年08月17日 19:12撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/17 19:12
林道を下山する。
ペテガリ山荘から神威山荘へ。
2017年08月08日 07:17撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 7:17
ペテガリ山荘から神威山荘へ。
山は夏と同時に秋の気配が。
アキノキリンソウ。
2017年08月08日 07:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/8 7:56
山は夏と同時に秋の気配が。
アキノキリンソウ。
最後の西尾根。
2017年08月08日 08:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/8 8:19
最後の西尾根。
峠が近づく。
2017年08月08日 08:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 8:52
峠が近づく。
トリカブト
2017年08月08日 10:34撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/8 10:34
トリカブト
チシマフウロ
2017年08月09日 10:50撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/9 10:50
チシマフウロ
8/9
ペテガリ岳登山後、襟裳岬を観光。
2017年08月09日 10:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/9 10:47
8/9
ペテガリ岳登山後、襟裳岬を観光。
海に沈む襟裳岬の最南端。
2017年08月09日 10:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/9 10:47
海に沈む襟裳岬の最南端。

感想

8/5 幌尻岳山行後、日高の拠点「道の駅みついし」に移動する。
ここはお風呂、食事、キャンプ場、宿泊施設等が完備されとても便利です。

8/6 「道の駅みついし」をゆっくり出発、神威山荘近くの林道を左折しニシュオマナイ川付近の林道横に駐車する。
遥かなるペテガリの始まりです。
まず心配していた最初のニシュオマナイ川の渡渉は水量が少なく登山靴のまま渡ることができた。
暫く沢を北上する。暗い狭い沢が続くが2時間ほどで峠に到着する。
再び峠から反対方向の沢を下ると広い静内林道に出会う。
秋の風情を感じながら開放的な長い林道をゆっくりと進む。
出発から約5時間、避難小屋「ペテガリ山荘」に到着する。
全てが整った立派な山荘です。ここで2泊することになる。

避難小屋には明日、ペテガリ岳を目指す登山者が一人休んでいました。
夕方、ペテガリ岳からの下山者7名が次々と帰ってきました。皆さん疲れ切った表情でした。最後の下山者は20:15。お互いに同志のように労い健闘を称えあっていたのが印象的でした。
こんな情景は見たことがない。本当に大変な山であることが想像できた。

8/7 早朝4:20登山口を出発。沢沿いを進み急坂が続く。尾根に取り付くと深い笹藪が待ち構えている。笹藪を抜けるとダケカンバの尾根となり眼下には雲海が拡がっている。
6:30最初のピークP1050に到着する。
ここから再び、遥かなるペテガリの山行が始まる。
尾根は北海道の山に多い丸みを帯び緩やかだが、最後のピークP1301までに9つのピークが連続する。
歩いて歩いてもアップダウンの繰り返し。でも標高は上がらない。
登山道は踏み跡が明確だが笹藪や虫に悩まされる。
最後のP1301から標高差100mを一旦下る。再びコルから山頂まで標高差500m以上の急坂が続く。ここが一番きつい。

12:00 遥かなるペテガリ岳山頂に到達する。広い山頂に新しく作られたペテガリ岳の標示板は大きい。
空は曇り視界が悪く眺望なし。楽しみにしていた神威岳も見ることができなかった。
早速、山頂から下山する。それは長〜い長〜い道程の折り返し点。
何とか暗くなる直前にペテガリ山荘に無事下山する。
実に14.5時間、累積標高2725mの遥かなる山行となった。

8/8 ペテガリ山荘から神威山荘に戻る。
Kさん先日の山行で足首を痛めたにもかかわらず、最後までお付き合いいただきありがとうございました。
そしてHさんマダニに噛まれたが下山早々、病院でとって頂きました。
翌日は予備日、千歳空港に行く前に久し振りに襟裳岬を観光しました。
楽しい思い出とともにHさんKさんと千歳空港で別れる。
僕はもう少し北海道の山旅を続けます。
8/10からはニセコアンヌプリ、羊蹄山に行きます。


《 Kさんの感想 》
心ひかれるもの。
やはらかきもの。
山、谷、川。

八月、日高のペテガリ岳を歩く。
ペテガリ、アイヌの言葉、川の頭を曲がりながら流れる川。
川を背に立つ山、アイヌの人が昔、ペテガリ・カムイ・シクマ(ペテガリの神峰)と呼んだ山である。

ニシュオマナイを遡行して歩く。
人が下りてくる。満面の笑顔がネットのなかに見える。
谷はゆるやかに大フキの葉のなかを流れている。水が切れて峠を越えて行く。幌尻で痛めた足が悲鳴をあげてくる。越えてペテガリを見る。
「アレガ、ペテガリダケ。アレヲノボッテイクンダ」
やわらかな山の稜線が見える。あの稜線が俺の足を苦しめるのか。頂上直下のあの反り返った登りはきつそうじゃないか。
林道をソロリソロリ歩く。間もなくして小屋であった。
小屋に入って湯をつくっていると、人が戻ってくる。すずしい顔で戻る人。疲れ切って戻る人。ピバークを考えながら戻ったという人。俺たちは明日どのよう顔をして戻って来れるだろうか。
朝。四時に出る。時間と距離の戦いが始まる。
ダケカンバの峰、笹の谷を無心に歩く。ナナカマドの実が赤くなっている。山は駆け足で秋に向かっている。持ち時間(13時間)の半分を使ってペテガリを見る。
「トオイ山ペテガリ。オリテキテクレ、ペテガリ」
笹とハイマツをつかんで登っていく。ガスにつつまれたペテガリの頭が見える。友はわたしを待ち、「ペテガリニ抱カレテコイ」と先を譲ってくれた。わたしは雲上の山に立ち、足の痛みも忘れペテガリ・カムイに抱かれていた。下りも同じように時間を要した。友は何度もわたしを振り返り、足を気遣ってくれている。持ち時間をすでに使い切っていたが、明るいうちに戻ることができた。
ペテガリ岳は忘れ得ぬ山となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1455人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日高山脈 [3日]
ペテガリ岳・神威岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら