上高地から松本駅へ! 蝶ヶ岳〜大滝山〜鍋冠山を経由して 山友と北アの稜線でクロスも
- GPS
- 11:57
- 距離
- 49.5km
- 登り
- 1,806m
- 下り
- 2,736m
コースタイム
- 山行
- 10:52
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 11:43
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
その他周辺情報 | youtaroさんのレコ「松本駅から上高地へ! 鍋冠山〜大滝山〜蝶ヶ岳を経由して 山友と北アの稜線でクロスも」もごらんください。※youtaroさんのタイトル真似させていただきました。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1230841.html |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
■松本〜上高地ルート
記憶があいまいなのですが、2年前、youtaroさんと阿夫利山・赤鞍ヶ岳を歩いたときに、松本〜上高地のルートの話をし、youtaroさんから蝶ヶ岳経由の話を聞いたのではないかと思います。このため、徳本峠ルート、蝶ヶ岳ルートの両プランを作成し、準備をしていたところでした。
こうしたなか、youtaroさんが近日中に松本〜上高地ルートに行くというコメが上がっており、未明に松本を出発するというものですが、松本と上高地の標高差は約1000mあり、登りが多くなります。しかし、これに同行するのは私にはハード過ぎるため、当初の予定通り、上高地から松本へ下ることとしました。これだと後半に林道の下りになりますので、走れば時間短縮も可能です。
なお、当初の予定では、沢渡に車をとめて朝イチで上高地入りの予定でしたが、これだと松本駅から戻れずにビジホの可能性がある(あるいは真剣に走らないと行けない)ため、松本駅に車を止めて電車・バスを乗り継いで上高地入りすることとします。この場合、1時間少々スタートがおそくなります。
■上高地・蝶ヶ岳へ
松本駅西口の駐車場で、youtaroさんにお会いすることができました。youtaroさんの出発を見送り、私は松本駅4:45発の電車に乗るまで仮眠します。
電車・バスを乗り継ぎ上高地入りします。上高地に到着すると、ガスっぽい感じで、雨も降ってきました。霧雨ではなくて本降り。予想外であったためショックでしたが、雨具の上下・ザックカバーをつけて出発します(フル装着はいつ以来?)。
徳沢につくころには雨はやみ、長塀尾根にとりつきます。雨で出遅れた感じでしたので、ややペースアップで登ります。展望のない道が続きますが、次第に青空も見え始め、天候回復のきざしにほっとします。池が登場し始めると、高山植物もみられるようになしました。
妖精の池の付近でyoutaroさんからメール。大滝山に到着とのこと。予定より早いペースに驚きます。蝶ヶ岳で合流もあるかなぁと思いながら進みます。
■展望、そして下山
蝶ヶ岳が近づくと、槍・穂の山々の展望も開け始めます。山頂までは見えませんでしたが、少し見えただけでも良かったです。常念岳は見えませんが蝶槍までの展望は夏山らしい景観が広がっていました。
youtaroさんを待つかなぁ、なんて考えていましたが、水を購入する際に蝶ヶ岳ヒュッテの方から「天候が悪化するので早く下山したほうがいい」と。大滝山に向かう話をすると、「今から!? 午後3時に雨の予報ですよ」とのこと。「わかりました、3時なら逃げ切れます」と返答し、すみやかに大滝山に向かうこととします。
■なかなかいい、大滝山
蝶ヶ岳を下ると、草原はお花畑のようになっていました。下っていくと、youtaroさんが登場します。既にこの時点で36km歩いていること(=私がこれから歩く距離)、三郷スカイライン展望台までの22km・1000mの登りをわずか4時間で登ったこと、大滝山まで8時間にわたって展望がなかったことなどの話を聞きました。私からは蝶ヶ岳での展望、上高地からのバスの整理券など、それぞれの情報交換をしました。下山後は会えるかわかりませんので、一応、お別れをしておきます。
大滝山へのルートですが、池、花、展望、なかなか良いと思いました。もう少し気軽に登れたら人気があったのかもしれません。
■長い下山
大滝山からは長い下山です。事前に調べたところ、トレイルランで走っている人がいて、走れる道らしいですし、所要時間も参考になりました。
実際のところ、木の根がかなり滑りやすく、泥濘な区間も多かったですが、総じて良く整備された道でした。冷沢から先は未舗装林道となり、泥濘な道から開放されてほんと、嬉しかったです。しかし松本駅まで25km近くあります。
冷沢で、しゃくなげ荘から周回しているというトレランの方とお話しました。合戦尾根上がって、大天井、常念、蝶、大滝と周回しているとのことです。凄い人たちがいるもんだと驚きました。トレランの皆さんとは東峠でお別れしました。
東峠から先も延々とくねくね道が続きます。走ってもなかなか標高が下がらず、ようやく里まで下りたときは、既に走る気力はなくなりました。しかも、天気が良くて暑い。直射日光が身体に突き刺さります。(軽身であればもうすこし走れたかも)
一方、youtaroさんは上高地16時のバスということで、私が歩いて松本に行くとちょうど同じ時間帯になりそうです。途中、休憩のため、ぎょうざの王将に立ち寄り、ラーメン+餃子を頂きます。そして、なんとか最後まで歩ききって松本駅へ到着できました。
■youtaroさんに感謝
ハードなルートでなかなか着手できませんでしたが、ちょうどよい機会で感謝です。方向は違えど、同じルートにチャレンジしているというのは元気が出て、がんばれます。それにしても、このルートを登ってしまうyoutaroさんのパワーに敬意を表したいと思います。ありがとうございました。
youtaroさんのレコ「松本駅から上高地へ! 鍋冠山〜大滝山〜蝶ヶ岳を経由して 山友と北アの稜線でクロスも」もごらんください。
※タイトル真似させていただきました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1230841.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
一気通貫ですかー
それをyoutaroさまと両側からとは
昨年行った蝶ヶ岳の写真 懐かしく拝見しましたが
そこから松本まで歩けるとは思ってませんでした
天候が不安定な中 すごいレコ 拝読しました
cyberdocさん、こんばんは。
上高地〜松本は、今回の蝶ヶ岳越えと、徳本峠越え。
いずれもありだと思うのですが、
蝶ヶ岳越えの方がピークを踏むし、槍穂の展望台なのでいいかなぁと思ってました。
ただ、松本盆地に降りてからが暑いと悲惨なので、
もう少し遅い時期がよいかと様子見をしていました。
そこにyoutaroさんが行くという情報があり、急遽、行くことにしたという次第です。
上高地で雨に降られたときには、顔面蒼白でしたが、
蝶ヶ岳に上がったときの青空はとても嬉しいものがありました。
sat4さん、こんばんは
下から登るyoutaroさんには驚愕でしたが、
上高地から行っても50kmもあるんですね。
日帰りではとてもハードそう。
先週北アに行った時に、もう1日天気が持てば、
同じようなルートで余裕を持って下山できたので残念です。
涼しくなった時期にでも計画しましょうか。
大滝山から先はじっと我慢の区間でしょうか。
赤線繋ぎも楽ではないですね。
15時から雨と言われた割には天気良かったのですね。
昨日は関東中心の豪雨でしたが、会わずに良かったです。
あっという間に登山道が川になりそうな雨量でした。
hirokさん、こんばんは。
50kmには我ながら驚きました。
三郷スカイライン展望台から松本駅が22kmは承知していましたが、
そこまではCTのみのチェックで、何キロあるかは、ノーチェックでした。
youtaroさんに会ったときに、残り36kmと言われたときは....
なお、大滝山から冷沢は、CTが4:20ですが、
走らなくても、スタスタ下りで相当時間短縮できると思います。
展望がないのは先日の中道と同じですが、
泥濘さえ気にならなければ下りやすいです。
今回はレインウェア上下に加え、折りたたみ傘、替えのTシャツも担ぐなど、万全の雨対策。
しかし松本盆地では全く雨の降る様子はなく、暑いくらいでした。
帰路は八風山TNの付近から雨で、群馬県内に入るとさらに強くなったので、
関東平野は実はたいへんな豪雨だったのですね。
sat4さん、こんばんは。
お疲れ様でした。
私も迷い迷いの週末、おかげさまで思い切って遠征することが出来
天候にも恵まれとてもよい一日になりました。こんな示し合わせての
クロスは歩きの活力になりますね。ありがとうございました。
好展望の松本市街の写真、これは尋常じゃない暑さだったと
思います。この点はナイトハイクが有利ですね(笑)
トレランの方達(女性1名+男性数名かな?)私もすれ違い
ました。松本から歩いている話をすると、「そんな楽しみ方も
あるのですね!」と爽やかにおっしゃって、走り去って行きました。
私は今回 長堀山付近で足が死んで、下りでもほとんど走れず。。。
帰りは上信越道だったのですね。私は東部湯の丸IC経由でしたが
軽井沢IC付近から大雨で、関越に入っても50キロ規制が続き、
東松山IC到着が21時ちょっと前でした。
youtaroさん、こんにちは
展望台付近からの松本盆地、なかなかでした。
降りると暑かったですが。
大滝の下り坂は、トレラン向きかと思います。
もう少しドライだとよかったですが。
帰路は関越ルートにしてみました。東部湯の丸ICー東松山IC&与野から首都高です。youtaroさんの言ったとおり湯の丸インターへの道は快適でした。
途中、佐久平PAで入浴してます。2度目ですがいいロケーションです。
いろいろ、ありがとうございました
今頃になって、のそのそと遅コメにて失礼しますm(__)m
拙者が退院後の自宅休養中、ちょっと目を話した隙に、
●常念⇒鳳凰三山⇒霞沢⇒高妻⇒妙高⇒蝶・大滝山⇒那須茶臼⇒白根三山
・・・と荒稼ぎじゃないですか
ホントに眼に毒です (⇒こんなブラックジョークを言ってる場合じゃないですが)。
中でもこの松本駅まで一日で50km、それも前半は山道なのに・・・。
いつも長距離そしてハイスピードなので、拙者が参考にできるレベルではなく、また参考にする気などまったく起こらないのですが・・・これまた腰を抜かすところでした。
youtaroさんとも首尾よく途中でハイタッチされたとのこと。
健脚を誇るお二人ならではですね。
隊長
yamabeeryuさん、こんばんは。
療養中なのに、コメントいただき、ありがとうございます。
特に2週前、1週前と週末の天気がよかったので、
ヤマレコの皆さんののレコ、本当に目に毒だったと思います。
さて、この夏はなかなか晴れないなか、
かなり強行して、あちこち行っていました。
蝶ヶ岳もyoutaroさんの計画があって、楽しめました。
松本までの道ですが、スペック的(標高差)にはそれほどたいしたものではないので、
上高地スタートなら、可能ではないかと思うのですが、いかがでしょう?
私は大滝までは全部歩き。走っているのは大滝からの下山の途中から下です。
(松本側から歩くのはやめたほうがいいです)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する