ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1232634
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

一気にガスが。。。ガスから快晴の稜線歩き燕岳から常念方向へ

2017年08月19日(土) ~ 2017年08月20日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
29:24
距離
24.4km
登り
2,084m
下り
2,299m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:21
休憩
1:03
合計
8:24
5:32
29
6:01
6:01
26
6:27
6:31
25
6:56
7:04
26
7:30
7:30
30
8:00
8:20
12
8:32
8:38
40
9:18
9:30
4
9:34
9:34
13
9:47
9:48
5
9:53
10:00
5
10:05
10:06
11
10:17
10:19
4
10:23
10:23
2
10:25
10:25
92
11:57
11:58
81
13:19
13:20
8
13:56
2日目
山行
5:13
休憩
0:22
合計
5:35
5:18
130
7:28
7:32
30
8:02
8:15
35
8:50
8:50
17
9:07
9:09
20
9:29
9:29
6
9:35
9:35
15
王滝ベンチ
9:50
9:50
11
烏帽子沢
10:01
10:01
28
10:29
10:30
7
10:37
10:39
14
‥豢篋促魁璽垢離蹈阿取れておらず、手動で調整
一の沢重複区間のログが、地図上には現れているが、コースタイムに反映されていないので、手動で調整。
天候 8/19 曇り→ガス時々小雨→快晴
8/20 快晴→曇り
1日目、燕岳を登り始めると一気にガスが流れ東銀座が現れました。
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
1台目 一ノ沢登山口下駐車場へ駐車
2台目 穂高駅駐車場へ駐車 ここで仮眠

1日目 中房温泉へは、タクシーに同乗させてもらい、少しバスより早く行くことができました。6人乗りタクシーでおひとりさま1700円(バスと一緒)
2日目 穂高駅へは、一ノ沢登山口下駐車場に置いた車で戻りました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。
先週のレコにも写?
その他周辺情報 ほりで〜ゆ四季の郷を先週に引き続き利用しました。
大天荘に割引券があり、通常530円のところが430円で入ることができました。
施設も綺麗でオススメです。

大天荘の桃缶が超冷えていてオススメ。
夜はランプのバーになっていていー感じでしたo(^_^)o
7年ぶりの中房温泉からのスタート
schun 調べると、僕も7年前でしたσ(^_^;)
2017年08月19日 05:31撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 5:31
7年ぶりの中房温泉からのスタート
schun 調べると、僕も7年前でしたσ(^_^;)
第一ベンチ。まだ元気です(*´з`)
schun 良かったです(笑)
2017年08月19日 06:02撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 6:02
第一ベンチ。まだ元気です(*´з`)
schun 良かったです(笑)
最初の方が急かも(;´・ω・)
schun 確かにそうですよねぇ〜
2017年08月19日 06:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 6:08
最初の方が急かも(;´・ω・)
schun 確かにそうですよねぇ〜
半分で〜す
schun 昔もよく道標の写真を撮ってたよなぁ〜(笑)
2017年08月19日 06:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 6:56
半分で〜す
schun 昔もよく道標の写真を撮ってたよなぁ〜(笑)
そろそろ足にきはじめたか・・・
schun えっ!ここから〜(笑)
2017年08月19日 07:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 7:24
そろそろ足にきはじめたか・・・
schun えっ!ここから〜(笑)
はい、くたびれてます(*´Д`)
schun 富士見ベンチ。次は合戦小屋!
2017年08月19日 07:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 7:30
はい、くたびれてます(*´Д`)
schun 富士見ベンチ。次は合戦小屋!
あ〜ガスが・・・
schun んー〜〜。上がひどいなぁ〜
2017年08月19日 07:45撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 7:45
あ〜ガスが・・・
schun んー〜〜。上がひどいなぁ〜
結構段差があるんです( ˘•ω•˘ )
schun サクッ!と行きましょうo(^_^)o
2017年08月19日 07:48撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8/19 7:48
結構段差があるんです( ˘•ω•˘ )
schun サクッ!と行きましょうo(^_^)o
後少しです・い・・・
schun アップも撮ってみましたが、このサイズがかわいいですね。
2017年08月19日 07:51撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 7:51
後少しです・い・・・
schun アップも撮ってみましたが、このサイズがかわいいですね。
合戦小屋に到着
schun 無事に到着!
2017年08月19日 08:02撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8/19 8:02
合戦小屋に到着
schun 無事に到着!
必ず雑誌にでます(^^)/
schun そうなんだぁ〜_φ(・_・
2017年08月19日 08:02撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 8:02
必ず雑誌にでます(^^)/
schun そうなんだぁ〜_φ(・_・
ここで買うのは・・・・
schun えっ!まさか。。。。
2017年08月19日 08:03撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 8:03
ここで買うのは・・・・
schun えっ!まさか。。。。
すいか〜〜〜〜800円なり
schun やっぱり〜〜σ(^_^;)
2017年08月19日 08:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/19 8:05
すいか〜〜〜〜800円なり
schun やっぱり〜〜σ(^_^;)
schun コーンスープ、ミネストローネ500円に惹かれてました(笑)
2017年08月19日 08:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 8:18
schun コーンスープ、ミネストローネ500円に惹かれてました(笑)
まだガスって( ˘•ω•˘ )
schun また有料サイトの裏切りかぁ〜〜?
2017年08月19日 08:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 8:32
まだガスって( ˘•ω•˘ )
schun また有料サイトの裏切りかぁ〜〜?
危険でないくさり場を通過
schun もうちょっとかなぁ〜
2017年08月19日 08:59撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 8:59
危険でないくさり場を通過
schun もうちょっとかなぁ〜
山頂はやっぱりガス祭り
schun ガスガスだぁーσ(^_^;)
2017年08月19日 09:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 9:09
山頂はやっぱりガス祭り
schun ガスガスだぁーσ(^_^;)
このあたりになると高山植物で彩られてます
schun お花畑でした〜(笑)
2017年08月19日 09:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 9:15
このあたりになると高山植物で彩られてます
schun お花畑でした〜(笑)
懐かしいぜ、燕山荘
schun ガスガスだぁ〜
2017年08月19日 09:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 9:20
懐かしいぜ、燕山荘
schun ガスガスだぁ〜
周りは、ま〜〜〜白(笑)
schun 夢も希望もない感じです。
2017年08月19日 09:20撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 9:20
周りは、ま〜〜〜白(笑)
schun 夢も希望もない感じです。
自撮りではありません|д゜)
schun 知らなかったです。この石像。
2017年08月19日 09:21撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/19 9:21
自撮りではありません|д゜)
schun 知らなかったです。この石像。
雲の中を泳ぐイルカ
schun 視界がほぼなかったですものねぇ〜
2017年08月19日 09:34撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 9:34
雲の中を泳ぐイルカ
schun 視界がほぼなかったですものねぇ〜
一人ダンディなふるまいの人が・・・
schun ダンディですかぁ〜ただのおっさんっすよー(笑)
2017年08月19日 09:34撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8/19 9:34
一人ダンディなふるまいの人が・・・
schun ダンディですかぁ〜ただのおっさんっすよー(笑)
コマクサの群生
schun もう時期的に終わりですねぇ〜
2017年08月19日 09:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 9:35
コマクサの群生
schun もう時期的に終わりですねぇ〜
ま〜〜白
schun 天気予報サイト!いーかげんしろーーい!
2017年08月19日 09:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 9:35
ま〜〜白
schun 天気予報サイト!いーかげんしろーーい!
イルカポーズ
schun 赤イルカ(笑)
2017年08月19日 09:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 9:35
イルカポーズ
schun 赤イルカ(笑)
ん???
schun アレ?
2017年08月19日 09:38撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 9:38
ん???
schun アレ?
お〜〜〜
schun 晴れてきた。スゲェーo(^_^)o
2017年08月19日 09:41撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
8/19 9:41
お〜〜〜
schun 晴れてきた。スゲェーo(^_^)o
ガスが!
schun o(^_^)oありがたや〜
2017年08月19日 09:43撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/19 9:43
ガスが!
schun o(^_^)oありがたや〜
晴れてきた!!
schun o(^_^)oありがたや〜
2017年08月19日 09:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 9:47
晴れてきた!!
schun o(^_^)oありがたや〜
急げ〜〜〜(; ・`д・´)
schun 一気にきたぁ〜o(^_^)o
2017年08月19日 09:47撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/19 9:47
急げ〜〜〜(; ・`д・´)
schun 一気にきたぁ〜o(^_^)o
隙あり、後ろ姿もらった!
schun ありゃσ(^_^;) 帽子直そう!
2017年08月19日 09:51撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8/19 9:51
隙あり、後ろ姿もらった!
schun ありゃσ(^_^;) 帽子直そう!
ピ〜〜〜クハント
schun 無事に来れました〜ほっ。
2017年08月19日 09:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
8/19 9:55
ピ〜〜〜クハント
schun 無事に来れました〜ほっ。
気持ちよさそうな稜線が( *´艸`)ウフ
schun 北燕岳方向ですね。
2017年08月19日 09:55撮影 by  Canon EOS M2, Canon
4
8/19 9:55
気持ちよさそうな稜線が( *´艸`)ウフ
schun 北燕岳方向ですね。
ガスは稜線を越えません
schun これだけ晴れれば、通行リスクも減少ですね。ほっ。
2017年08月19日 09:56撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 9:56
ガスは稜線を越えません
schun これだけ晴れれば、通行リスクも減少ですね。ほっ。
(。´・ω・)ん?
schun 何だぁ〜?
2017年08月19日 10:02撮影 by  PENTAX Q10 , PENTAX
8/19 10:02
(。´・ω・)ん?
schun 何だぁ〜?
メガネ岩
2017年08月19日 10:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/19 10:05
メガネ岩
絵になるね
schun いー天気だぁー(笑)
2017年08月19日 10:16撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 10:16
絵になるね
schun いー天気だぁー(笑)
はい、イルカの調教です(=゜ω゜)ノ
schun すんませんσ(^_^;)餌付けのイメージでした(笑)
2017年08月19日 10:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 10:17
はい、イルカの調教です(=゜ω゜)ノ
schun すんませんσ(^_^;)餌付けのイメージでした(笑)
ガスが上がってくる前に急ぎましょう
schun この機を利用して一気に大天荘へ。
2017年08月19日 10:33撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 10:33
ガスが上がってくる前に急ぎましょう
schun この機を利用して一気に大天荘へ。
さくさく
schun ここからは、アップダウン少なめでって言ってもありますが。。。。(笑)
2017年08月19日 10:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 10:46
さくさく
schun ここからは、アップダウン少なめでって言ってもありますが。。。。(笑)
気持ち良い稜線歩き!さすが表銀座( *´艸`)
schun やっぱり稜線歩きと言ったらココでしょう(笑)
2017年08月19日 10:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 10:49
気持ち良い稜線歩き!さすが表銀座( *´艸`)
schun やっぱり稜線歩きと言ったらココでしょう(笑)
銀ブラ
schun 頑張って登られていますよ〜o(^_^)o
2017年08月19日 11:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 11:01
銀ブラ
schun 頑張って登られていますよ〜o(^_^)o
振り向いて・・・
schun 結構進みました。o(^_^)o
2017年08月19日 11:02撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 11:02
振り向いて・・・
schun 結構進みました。o(^_^)o
先を急ぎましょう
schun はいー。
2017年08月19日 11:06撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 11:06
先を急ぎましょう
schun はいー。
・・・・記憶がないぞ、ここ(笑)
schun 僕が大体撮影しているスポットです(笑)
2017年08月19日 11:09撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/19 11:09
・・・・記憶がないぞ、ここ(笑)
schun 僕が大体撮影しているスポットです(笑)
つい止まって、はいポーズ
schun どんどん撮って、どんどん休んで大天荘まで行きましょうね〜
2017年08月19日 11:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 11:12
つい止まって、はいポーズ
schun どんどん撮って、どんどん休んで大天荘まで行きましょうね〜
一気に下りましょ((+_+))
schun No!problem!
2017年08月19日 11:12撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 11:12
一気に下りましょ((+_+))
schun No!problem!
綺麗な青空
schun やばい。上がってきた〜σ(^_^;)
2017年08月19日 12:46撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 12:46
綺麗な青空
schun やばい。上がってきた〜σ(^_^;)
登って
2017年08月19日 12:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 12:49
登って
下って
2017年08月19日 13:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 13:00
下って
また下る
2017年08月19日 13:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 13:14
また下る
そしてたたずむ・・・疲れたよ(*´Д`)
schun もうちょっとです。なるほど〜 もう一枚は下向いていましたものね。
2017年08月19日 13:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 13:17
そしてたたずむ・・・疲れたよ(*´Д`)
schun もうちょっとです。なるほど〜 もう一枚は下向いていましたものね。
歩いてきた銀座商店街
schun よく歩いてきました(笑)
2017年08月19日 13:22撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
8/19 13:22
歩いてきた銀座商店街
schun よく歩いてきました(笑)
あ〜〜〜〜なんて(良い)日だ(; ・`д・´)
schun いー天気!
2017年08月19日 13:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 13:25
あ〜〜〜〜なんて(良い)日だ(; ・`д・´)
schun いー天気!
大天井岳ピ〜クハント
schun 逆光でσ(^_^;)
2017年08月19日 14:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
8/19 14:48
大天井岳ピ〜クハント
schun 逆光でσ(^_^;)
気持ちよさそうな背中
schun なんか「山だなぁ〜」っていう構図だったのでつい(笑)
2017年08月19日 14:49撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/19 14:49
気持ちよさそうな背中
schun なんか「山だなぁ〜」っていう構図だったのでつい(笑)
山頂の祠にぱちぱち
schun 前回は、お賽銭を持たずに来てしまいました。今回は、ちゃんと持って行きましたよ(笑)
2017年08月19日 14:50撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 14:50
山頂の祠にぱちぱち
schun 前回は、お賽銭を持たずに来てしまいました。今回は、ちゃんと持って行きましたよ(笑)
ビールがうまい
schun 先週来食べたかった大天荘の桃缶は最高でした(笑)
2017年08月19日 15:05撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/19 15:05
ビールがうまい
schun 先週来食べたかった大天荘の桃缶は最高でした(笑)
ここの晩御飯、めちゃくちゃクオリティ高い( ^ω^ )
schun うわっ!チーズ系メニューが。。。
2017年08月19日 17:01撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 17:01
ここの晩御飯、めちゃくちゃクオリティ高い( ^ω^ )
schun うわっ!チーズ系メニューが。。。
そして食後はバータイム
schun いー雰囲気です。
2017年08月19日 19:15撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/19 19:15
そして食後はバータイム
schun いー雰囲気です。
桃のタルトと焙煎コーヒー
schunまさかここで桃のタルトを食べれるとは。タルト生地が硬めで僕好みでした(笑)
2017年08月19日 19:24撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/19 19:24
桃のタルトと焙煎コーヒー
schunまさかここで桃のタルトを食べれるとは。タルト生地が硬めで僕好みでした(笑)
いい雰囲気でしょ
schun 喫茶室の入口はこんな感じでした。
コーヒー&タルトで1100円。どっかの茶店より安い(笑)
2017年08月19日 19:48撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/19 19:48
いい雰囲気でしょ
schun 喫茶室の入口はこんな感じでした。
コーヒー&タルトで1100円。どっかの茶店より安い(笑)
schun 朝四時の部屋&外気温は。。。外気温9度。まずまずな気温ですね〜
2017年08月20日 04:07撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/20 4:07
schun 朝四時の部屋&外気温は。。。外気温9度。まずまずな気温ですね〜
お弁当
schun 4:30から朝食もやっているので、ここは、弁当じゃなくてもいいですかね_φ(・_・
2017年08月20日 04:39撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/20 4:39
お弁当
schun 4:30から朝食もやっているので、ここは、弁当じゃなくてもいいですかね_φ(・_・
朝のこの時間が楽しみ
schun これが見たくてわざわざ来たんですからね(笑)
2017年08月20日 05:00撮影 by  Canon EOS M2, Canon
3
8/20 5:00
朝のこの時間が楽しみ
schun これが見たくてわざわざ来たんですからね(笑)
槍ヶ岳
2017年08月20日 05:08撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/20 5:08
槍ヶ岳
雲海、あの雲が邪魔
2017年08月20日 05:10撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/20 5:10
雲海、あの雲が邪魔
白けてきた槍ヶ岳
2017年08月20日 05:14撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/20 5:14
白けてきた槍ヶ岳
schun テン場気持ち良さそう。槍穂が色づき始めています(笑)
2017年08月20日 05:18撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
8/20 5:18
schun テン場気持ち良さそう。槍穂が色づき始めています(笑)
モルゲンロート
schun おーーーっ!
2017年08月20日 05:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
5
8/20 5:19
モルゲンロート
schun おーーーっ!
富士山と南アルプス
2017年08月20日 05:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/20 5:25
富士山と南アルプス
schun 大天井岳、大天荘も見納めです。
2017年08月20日 05:25撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/20 5:25
schun 大天井岳、大天荘も見納めです。
ちょっと絵になってません(笑)
schun そーいう構図のタイミングで撮っておりますので〜(笑)
2017年08月20日 05:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/20 5:26
ちょっと絵になってません(笑)
schun そーいう構図のタイミングで撮っておりますので〜(笑)
ここの縦走路、最高(^^♪
schun 良かったです。
2017年08月20日 05:26撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/20 5:26
ここの縦走路、最高(^^♪
schun 良かったです。
幻想的な太陽
schun 雲海も金色でいー感じでした(笑)
2017年08月20日 05:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8
8/20 5:29
幻想的な太陽
schun 雲海も金色でいー感じでした(笑)
一気に槍ヶ岳に朝が来ました
schun やっぱり縦走するなら朝ですよねぇ〜
2017年08月20日 05:29撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/20 5:29
一気に槍ヶ岳に朝が来ました
schun やっぱり縦走するなら朝ですよねぇ〜
雲海に向かって歩きましょう
2017年08月20日 05:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
8/20 5:32
雲海に向かって歩きましょう
朝の縦走って、なんて気持ちがいいんだろう
2017年08月20日 05:32撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/20 5:32
朝の縦走って、なんて気持ちがいいんだろう
振り返ると、碧が目に沁みます
schun 逆方向から来ると目を疑う光景です。アレ?自分の高さと向こうの登山道の高さが全く合わないぞ!ってね(笑)
2017年08月20日 06:17撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/20 6:17
振り返ると、碧が目に沁みます
schun 逆方向から来ると目を疑う光景です。アレ?自分の高さと向こうの登山道の高さが全く合わないぞ!ってね(笑)
歩きやすい
2017年08月20日 06:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/20 6:35
歩きやすい
ずんずん
schun ホント快適な稜線ですね(笑)
2017年08月20日 06:35撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/20 6:35
ずんずん
schun ホント快適な稜線ですね(笑)
常念岳とあるか下方に常念小屋
schun 常念小屋の上まで来ました〜
2017年08月20日 06:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
2
8/20 6:53
常念岳とあるか下方に常念小屋
schun 常念小屋の上まで来ました〜
一気に下ります
schun あとちょっとで終わりだなぁ〜
2017年08月20日 06:53撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/20 6:53
一気に下ります
schun あとちょっとで終わりだなぁ〜
小屋のバックに槍ヶ岳
schun ここで稜線歩きは終了です。
2017年08月20日 07:19撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/20 7:19
小屋のバックに槍ヶ岳
schun ここで稜線歩きは終了です。
schun 常念岳は、時間の都合上割愛
2017年08月20日 07:30撮影 by  Canon EOS M2, Canon
8/20 7:30
schun 常念岳は、時間の都合上割愛
水がきれいだね
schun 一ノ沢を下ります。大滝ベンチで面白い岩を発見。どうやったらこう水が分散するんだろう?不思議だぁ〜
2017年08月20日 08:34撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/20 8:34
水がきれいだね
schun 一ノ沢を下ります。大滝ベンチで面白い岩を発見。どうやったらこう水が分散するんだろう?不思議だぁ〜
はい、お疲れ様でした ^^) _旦~~
schun いー運動になりましたm(_ _)m
2017年08月20日 10:37撮影 by  Canon EOS M2, Canon
1
8/20 10:37
はい、お疲れ様でした ^^) _旦~~
schun いー運動になりましたm(_ _)m

感想

tasoさんに、以前から 「休みを取るので〜」っとお話を伺っていて、行きたいなぁ〜とは思っていたのですが、予定があって最初はお断りをしておりました。しかしながら、用事の方の調整がついたので、tasoさんにお伝えし、北アルプスに行くことにしました。

最初は、笠に行きたいというお話でしたので、二泊三日で笠ヶ岳を予定しておりま
したが、1日目の天気が、無しだ〜ってレベルで嫌な感じだったため、1泊2日に変更したうえで、稜線歩きの魅力がガスで半減でも楽しめるところをと考え、この縦走を考えました。
これなら、タイミングが良ければ日の出ショーも観れるし、好きな山小屋の大天荘にも泊まれるしということで。(笑)

大天荘は、予想外にも、僕が好きな感じの喫茶室もやっていて、ついついお財布が。。。(笑)。桃缶も冷たくて、 超美味しかったです。(大笑)
久々の宿泊でしたが、泊まった隣のみなさんも良い方々で、楽しく山小屋時間を過ごすことができました。やっぱり、山小屋は、出会いがあって良いですね。

tasoさんも縦走路を気に入ってもらえたようで良かったです。
残念なのは、雷鳥が見れなかったことですかね。

まぁ、次の機会にということで。。。。(笑)(僕は先週見てるし(笑))
今回は、結果として2週連続で大天井岳でした。
天気予報とにらめっこしながら、安全に歩けて楽しめるのが、ここ以外浮かば
なかったので仕方ないですね。

今週末、また天気が悪いんだよなぁ〜
現在また天気予報とにらめっこをしております。
tasoさん、お疲れ様でした!
剱岳楽しみにしています〜( ^_^)/~~~

今年はまったく気力体力ともバランスに欠き、このまま冬になるのでは!!という勢いで8月に突入
連休は入れてみたものの天候不順+体力不安でうだうだしている所に schun神が降臨
天候を鑑み土日の通常日程に(笑)
体はしんどかったが相棒ができ、また燕岳からの快晴
大天荘のクオリティの高さ といいとても楽しい山行になりました。
二日目の常念乗越までの縦走路は天国そのもの、機会があればぜひ皆さんも。

schunさん、ありがとうございました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:668人

コメント

大天壮ではお世話になりました❗
大天壮の部屋隣でお世話になりました、2人組のH-KURIです、山小屋では楽しい山トークありがとうございました、schunさん、tasoさん またいい山情報教えてくださいね。今回はお疲れ様でした。
2017/8/27 18:41
Re: 大天壮ではお世話になりました❗
こんばんは。
お疲れ様でございました。
いろいろと参考になるお話をありがとうございました。
基本、山小屋食はこちらのページでアップするようにしています。
ご参考になれば幸いでございます。
お疲れ様でした〜( ^_^)/~~~
2017/8/27 20:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら