ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1239833
全員に公開
沢登り
東北

虎毛沢

2017年08月25日(金) ~ 2017年08月27日(日)
 - 拍手
braski01 その他3人
GPS
56:00
距離
18.2km
登り
1,611m
下り
1,607m

コースタイム

1日目
山行
8:20
休憩
0:30
合計
8:50
8:50
30
林道駐車場
9:20
60
登山ポスト
10:20
50
赤倉沢渡渉点
11:10
11:20
90
ひのき林
12:50
13:00
110
高松虎毛分岐
14:50
15:00
150
1016コル
17:30
10
虎毛沢合流点
17:40
下流左岸テン場
2日目
山行
0:30
休憩
0:00
合計
0:30
11:00
30
下流左岸テン場
11:30
二俣テン場
3日目
山行
9:10
休憩
1:30
合計
10:40
6:50
70
二俣テン場
8:00
8:30
250
8m滝
12:40
13:00
30
登山道
13:30
14:00
20
虎毛山頂上
14:20
14:30
180
高松分岐
17:30
駐車場
天候 晴れ 夜間雨 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道108号から林道に入り、最初のY字路で通行止めでした。
コース状況/
危険箇所等
登山道は赤倉沢の渡渉点手前で崩壊地あり。増水していたが沢沿いに行けました。
高松分岐からの稜線登山道はやぶがかぶっているが踏み跡は明瞭。虎毛沢右又は倒木多い。
私のザック60ℓ。ロープ30m、タープ、登攀具、着替え、食料も入って16圈14圓房めたかったのだが、液体が2圈帖
2017年08月25日 08:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
8/25 8:44
私のザック60ℓ。ロープ30m、タープ、登攀具、着替え、食料も入って16圈14圓房めたかったのだが、液体が2圈帖
登山口の1劼蘯蠢阿把鵡垰澆瓠
2017年08月25日 08:44撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 8:44
登山口の1劼蘯蠢阿把鵡垰澆瓠
赤テープをまたいで、さあ行きますか。
2017年08月25日 08:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 8:55
赤テープをまたいで、さあ行きますか。
赤倉橋から見る川は濁流。この日朝、秋田県内は洪水氾濫警戒情報発令。昨日から朝まで大雨だったようですが、出発時点では晴れ。天気回復傾向あるので進みます。
2017年08月25日 09:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 9:04
赤倉橋から見る川は濁流。この日朝、秋田県内は洪水氾濫警戒情報発令。昨日から朝まで大雨だったようですが、出発時点では晴れ。天気回復傾向あるので進みます。
2017年08月25日 09:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 9:05
ようやく登山ポスト。
2017年08月25日 09:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 9:16
ようやく登山ポスト。
トラの滴。おいしい湧き水です・
2017年08月25日 09:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 9:33
トラの滴。おいしい湧き水です・
行く手に崩壊地。増水していたので若干高巻きましたが、沢沿いも通行可能でした。
2017年08月25日 09:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 9:56
行く手に崩壊地。増水していたので若干高巻きましたが、沢沿いも通行可能でした。
渡渉点。立派な橋が架かっており、増水も大丈夫でした。
2017年08月25日 10:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 10:19
渡渉点。立派な橋が架かっており、増水も大丈夫でした。
ここから急登です。
2017年08月25日 10:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 10:47
ここから急登です。
ひのき林で傾斜がいったんなだらかに。
2017年08月25日 11:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 11:10
ひのき林で傾斜がいったんなだらかに。
2017年08月25日 11:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 11:10
高松岳と虎毛山の分岐点。
2017年08月25日 12:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 12:59
高松岳と虎毛山の分岐点。
高松岳への縦走路は藪がかぶっていますが、踏み跡ははっきりしてます。
2017年08月25日 13:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 13:45
高松岳への縦走路は藪がかぶっていますが、踏み跡ははっきりしてます。
遠く前方に高松岳。
2017年08月25日 14:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 14:02
遠く前方に高松岳。
振り返ると虎毛山。
2017年08月25日 14:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 14:07
振り返ると虎毛山。
1016のコル。酔いどれさん撮影地点。この辺から下ればよかったか。
2017年08月25日 14:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 14:58
1016のコル。酔いどれさん撮影地点。この辺から下ればよかったか。
広いコルの真ん中で藪に突入したが…失敗だった。急斜面のやぶ漕ぎ。下りても下りても沢に出ず。
2017年08月25日 15:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 15:21
広いコルの真ん中で藪に突入したが…失敗だった。急斜面のやぶ漕ぎ。下りても下りても沢に出ず。
コルの右端からの流れに到達したが、左からの流れを目指すべきでした。右は遠い。
2017年08月25日 16:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 16:22
コルの右端からの流れに到達したが、左からの流れを目指すべきでした。右は遠い。
虎毛沢と合流点。
2017年08月25日 17:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 17:57
虎毛沢と合流点。
合流点から200m下った左岸にテン場。沢から1.5mほどの高さ。沢に降りずらいのが難点。
2017年08月25日 18:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/25 18:03
合流点から200m下った左岸にテン場。沢から1.5mほどの高さ。沢に降りずらいのが難点。
明け方から雨です。
2017年08月26日 08:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 8:37
明け方から雨です。
晴れたのでテン場を移動します。本来1泊2日のコースを2泊にして楽しむ作戦です。
2017年08月26日 10:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 10:47
晴れたのでテン場を移動します。本来1泊2日のコースを2泊にして楽しむ作戦です。
2017年08月26日 11:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 11:43
2017年08月26日 12:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 12:06
二俣の合流点のすぐ上、左岸側に絶好のテン場がありました。
2017年08月26日 13:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 13:35
二俣の合流点のすぐ上、左岸側に絶好のテン場がありました。
本日は休養日なので上流に釣りへ。
2017年08月26日 14:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 14:41
本日は休養日なので上流に釣りへ。
やった!大物ゲット。と、次の瞬間大騒動。5年前の仕掛けがプツンと切れて、岩魚くん逃走。みんなで大捕り物を展開。なんとか捕まえました。
2017年08月26日 14:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
8/26 14:50
やった!大物ゲット。と、次の瞬間大騒動。5年前の仕掛けがプツンと切れて、岩魚くん逃走。みんなで大捕り物を展開。なんとか捕まえました。
少し上流から見たテン場。
2017年08月26日 15:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/26 15:04
少し上流から見たテン場。
1人1匹。岩魚の塩焼きができるのを楽しみに延々と宴会です。
2017年08月26日 17:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
8/26 17:05
1人1匹。岩魚の塩焼きができるのを楽しみに延々と宴会です。
3時間半かけて完成。
2017年08月26日 19:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
8/26 19:07
3時間半かけて完成。
朝、たき火の消火作業です。最近のメットは穴だらけ。水を運ぶには古いのが役に立ちます。
2017年08月27日 06:45撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 6:45
朝、たき火の消火作業です。最近のメットは穴だらけ。水を運ぶには古いのが役に立ちます。
虎毛沢右俣へ。8月なのに水が冷たい。

2017年08月27日 06:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 6:54
虎毛沢右俣へ。8月なのに水が冷たい。

2017年08月27日 07:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 7:21
倒木が多い。
2017年08月27日 07:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 7:33
倒木が多い。
土砂で埋まっています。
2017年08月27日 07:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 7:36
土砂で埋まっています。
2017年08月27日 07:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 7:52
2017年08月27日 07:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 7:59
8m2段滝。右端を直登。ロープ使用。
2017年08月27日 08:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 8:08
8m2段滝。右端を直登。ロープ使用。
その上はナメ状で滑ります。
2017年08月27日 08:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 8:47
その上はナメ状で滑ります。
ともかく倒木が多い。
2017年08月27日 09:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 9:30
ともかく倒木が多い。
2017年08月27日 09:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 9:59
ヌルヌルで結構滑ります。
2017年08月27日 10:00撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 10:00
ヌルヌルで結構滑ります。
12m滝。右側からフリーで登れます。ヌメヌメですが。
2017年08月27日 10:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 10:01
12m滝。右側からフリーで登れます。ヌメヌメですが。
2017年08月27日 10:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 10:18
2017年08月27日 10:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 10:25
2017年08月27日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 10:26
2017年08月27日 10:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 10:41
2017年08月27日 10:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 10:50
2017年08月27日 11:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 11:18
源流部で沢が分かれるが、水の多い左を選びました。すぐ水が枯れ、沢形が消失。心配になり右往左往しながらしばらくやぶの中を進みます。
2017年08月27日 11:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 11:27
源流部で沢が分かれるが、水の多い左を選びました。すぐ水が枯れ、沢形が消失。心配になり右往左往しながらしばらくやぶの中を進みます。
「さっきの右だったのか?」。不安になりながらも地図とGPSで確認。しばらく我慢して進むと明瞭な沢状の窪みが現れ、導かれます。
2017年08月27日 12:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 12:26
「さっきの右だったのか?」。不安になりながらも地図とGPSで確認。しばらく我慢して進むと明瞭な沢状の窪みが現れ、導かれます。
「これ、間違いないよ」
2017年08月27日 12:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 12:27
「これ、間違いないよ」
登山道に出ました。
2017年08月27日 12:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 12:37
登山道に出ました。
食い物と水だけ持って山頂へ。
2017年08月27日 12:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 12:52
食い物と水だけ持って山頂へ。
2017年08月27日 13:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 13:28
虎毛山の頂上の避難小屋です。
2017年08月27日 13:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 13:31
虎毛山の頂上の避難小屋です。
2017年08月27日 13:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 13:31
雲上のオアシスです。
2017年08月27日 13:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 13:48
雲上のオアシスです。
2017年08月27日 13:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 13:48
見た目は少年ですが…。
2017年08月27日 14:01撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 14:01
見た目は少年ですが…。
2017年08月27日 14:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 14:56
2017年08月27日 14:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 14:57
2017年08月27日 15:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 15:02
お疲れ様でした。渡渉点からが長かった。
2017年08月27日 17:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
8/27 17:36
お疲れ様でした。渡渉点からが長かった。
撮影機器:

装備

個人装備
雨具 ヘッドランプ ハーネス ヘルメット 確保機 カラビナ スリング 渓流シューズ
共同装備
ロープ30m タープ テント4人用 コッフェル ガスバーナー 蚊取り線香

感想

30年前、大湯温泉側から1泊2日で遡行しました。今回は盛岡の酔いどれさん推奨、秋田側の登山口から上り、尾根から下降、虎毛沢に入り、右又を遡行し出発点に戻ってくる周遊ルートです。
[1日目]
1016コルからの下りは歩きにくい。酔いどれさんは1時間で下っているが、我々不摂生部隊はルート取りも失敗して2時間半掛かりました。コルから3分の2ほど下ったところに水路状3段の滝あり。残置スリング多数。15mで2段目まで。3段目はクライムダウンしました。虎毛沢の出合から200m下がった左岸にテン場。
[2日目]
休養日なので、テン場を上の二又に移動。こちらの方が快適でした。
[3日目]
虎毛沢右又を登りました。倒木がいっぱい。滝は概ね直登可能。上部で滑り台状のナメが出てきます。ゴム底でも何とかクリア。登山道に出てから山頂が遠かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2628人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
虎毛山 赤倉沢登山口 旧道赤倉橋下駐車場
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら