ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1240971
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

白峰三山+蝙蝠☆

2017年08月26日(土) ~ 2017年08月29日(火)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
47.8km
登り
4,333m
下り
5,003m

コースタイム

1日目
山行
2:40
休憩
0:00
合計
2:40
2日目
山行
10:40
休憩
2:50
合計
13:30
3:00
130
5:10
5:40
20
6:00
6:20
60
7:20
8:10
40
8:50
8:50
60
9:50
10:10
120
12:10
13:00
210
熊の平小屋
3日目
山行
10:20
休憩
1:40
合計
12:00
7:30
7:50
150
蝙蝠岳
10:20
10:40
140
北荒川キャンプ場跡地
13:00
14:00
150
16:30
4日目
山行
6:50
休憩
0:10
合計
7:00
4:00
50
4:50
4:50
40
5:30
5:40
320
今回の目的
♂蝠岳 農鳥岳 G青讃屋の美人ツワモノさんに会う!!

目標達成♪
天候 29日早朝暴風雨以外晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
大門沢の下りがキツイです。急登の下りは膝にきます
その他周辺情報 奈良田 女帝の湯¥550 登山口から歩きが不安になる位遠い。
甲府駅南口1番乗り場。昼なので空いてる心づもりだったが、結構並んでて2台のバスになった。
甲府は暑いイメージやったけど、京都の方が暑い…
2017年08月26日 11:51撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/26 11:51
甲府駅南口1番乗り場。昼なので空いてる心づもりだったが、結構並んでて2台のバスになった。
甲府は暑いイメージやったけど、京都の方が暑い…
とにかく綺麗なターミナル。最近リニューアル?
2017年08月26日 12:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/26 12:04
とにかく綺麗なターミナル。最近リニューアル?
2時間めっちゃゆられ広河原へ。大型車は1台しか通れません。
2017年08月26日 13:28撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/26 13:28
2時間めっちゃゆられ広河原へ。大型車は1台しか通れません。
2時間もあるので必ず座れます。切符は車内販売。元気なおばちゃん。
2017年08月26日 13:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/26 13:30
2時間もあるので必ず座れます。切符は車内販売。元気なおばちゃん。
着きました。熊の注意喚起がそこら中に…
2017年08月26日 14:11撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/26 14:11
着きました。熊の注意喚起がそこら中に…
そんな時の強い味方♡何年ぶりか引っ張りだした♪
守ってね♡
2017年08月26日 14:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/26 14:13
そんな時の強い味方♡何年ぶりか引っ張りだした♪
守ってね♡
うむ♡天気はいいはず!!
2017年08月26日 14:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/26 14:21
うむ♡天気はいいはず!!
また!!!
2017年08月26日 14:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/26 14:25
また!!!
きちんと提出☆
2017年08月26日 14:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/26 14:26
きちんと提出☆
気持ちいいが久しぶりのテント装備が4日間も持つのか不安になる…
重い…
2017年08月26日 15:09撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/26 15:09
気持ちいいが久しぶりのテント装備が4日間も持つのか不安になる…
重い…
今回のスペシャルドリンク♪お手製シソジュース♪クエン酸たっぷりなので元気回復〜♡
2017年08月26日 16:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/26 16:14
今回のスペシャルドリンク♪お手製シソジュース♪クエン酸たっぷりなので元気回復〜♡
早速ももソフト♪まだなんもしてないけど…。
ただ、その後ガクブル…!
2017年08月26日 16:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
6
8/26 16:55
早速ももソフト♪まだなんもしてないけど…。
ただ、その後ガクブル…!
みてみて♪ロケーション最高〜♡
2017年08月26日 17:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/26 17:12
みてみて♪ロケーション最高〜♡
たまらん。一日ダラダラしてたい…
2017年08月26日 17:17撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/26 17:17
たまらん。一日ダラダラしてたい…
ガクブルなので、お野菜鍋!
2017年08月26日 17:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/26 17:33
ガクブルなので、お野菜鍋!
オクラと玉ねぎのトロトロ鍋〜♡お餅入り♪
野菜ええね〜♪
2017年08月26日 17:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/26 17:47
オクラと玉ねぎのトロトロ鍋〜♡お餅入り♪
野菜ええね〜♪
最高な中、オヤスミなさいませ♡
2017年08月26日 18:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/26 18:32
最高な中、オヤスミなさいませ♡
おはようございます。予定通り3時出発☆
朝ごはんなしでテントは起きてから1.5時間かかりますので本日は1時30分起床
2017年08月27日 02:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/27 2:55
おはようございます。予定通り3時出発☆
朝ごはんなしでテントは起きてから1.5時間かかりますので本日は1時30分起床
ヤバイヤバイ!肩の小屋でみたいーーー!急げ!
2017年08月27日 04:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/27 4:38
ヤバイヤバイ!肩の小屋でみたいーーー!急げ!
もうすぐ!
2017年08月27日 04:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/27 4:43
もうすぐ!
きたーーーーーーーー♪
2017年08月27日 05:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/27 5:18
きたーーーーーーーー♪
朝焼けの表札がイイ感じ。
ただ、めっちゃサブイで!!!半袖の上にソフトシェルの私は連日ガクブル
2017年08月27日 05:20撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/27 5:20
朝焼けの表札がイイ感じ。
ただ、めっちゃサブイで!!!半袖の上にソフトシェルの私は連日ガクブル
久々の朝焼け☆すごい綺麗♪
2017年08月27日 05:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/27 5:23
久々の朝焼け☆すごい綺麗♪
よくみるやつ
2017年08月27日 05:27撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/27 5:27
よくみるやつ
何枚も撮ってしまう
2017年08月27日 05:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/27 5:29
何枚も撮ってしまう
鳳凰三山
2017年08月27日 06:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/27 6:07
鳳凰三山
影北岳
2017年08月27日 06:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/27 6:23
影北岳
2017年08月27日 06:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/27 6:25
山頂は混みまくり。
今回北岳はついでなので、写真も記録のみ
2017年08月27日 06:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/27 6:30
山頂は混みまくり。
今回北岳はついでなので、写真も記録のみ
南アルプス綺麗☆
2017年08月27日 06:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/27 6:32
南アルプス綺麗☆
北岳山荘。
ここでも熊目撃情報。小屋から100メートルのところに出たみたい。
2017年08月27日 07:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/27 7:21
北岳山荘。
ここでも熊目撃情報。小屋から100メートルのところに出たみたい。
朝ごはん♪
2017年08月27日 07:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/27 7:35
朝ごはん♪
北岳かっちょえー
2017年08月27日 08:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/27 8:15
北岳かっちょえー
ふじさーーーーーん♪
2017年08月27日 08:19撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/27 8:19
ふじさーーーーーん♪
今日、蝙蝠までの予定やけど。。。あんな遠くまでいけるんか?
2017年08月27日 08:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/27 8:44
今日、蝙蝠までの予定やけど。。。あんな遠くまでいけるんか?
間の岳やとおもったらチャウし…
2017年08月27日 08:50撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/27 8:50
間の岳やとおもったらチャウし…
結構あるのね…
2017年08月27日 09:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/27 9:25
結構あるのね…
北岳より好き♡ここまでくると人少なくなってきてテンション上がる♡
2017年08月27日 09:55撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/27 9:55
北岳より好き♡ここまでくると人少なくなってきてテンション上がる♡
富士山どーん♪
2017年08月27日 10:00撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/27 10:00
富士山どーん♪
ああ、しんどいかも。小屋までまだかいな…
2017年08月27日 10:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/27 10:48
ああ、しんどいかも。小屋までまだかいな…
うわー。文字が消えるくらいこっちあんまり人かーへんねんや!
2017年08月27日 11:42撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/27 11:42
うわー。文字が消えるくらいこっちあんまり人かーへんねんや!
と、思ったら裏やった…
2017年08月27日 11:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/27 11:43
と、思ったら裏やった…
蝙蝠みえてるんやろか?
2017年08月27日 11:45撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/27 11:45
蝙蝠みえてるんやろか?
安定の時間押し。今回写真タイムや休憩を入れてなかったのでそうなりますよね…。45分押し
2017年08月27日 12:16撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/27 12:16
安定の時間押し。今回写真タイムや休憩を入れてなかったのでそうなりますよね…。45分押し
でも。休憩する
2017年08月27日 12:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/27 12:21
でも。休憩する
うふふ(*´艸`*)
で、13時まで昼寝。

蝙蝠までつくんやろか…。無理やろな…
2017年08月27日 12:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/27 12:25
うふふ(*´艸`*)
で、13時まで昼寝。

蝙蝠までつくんやろか…。無理やろな…
仙塩はキノコ祭りでした。屋久島っぽい
2017年08月27日 14:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/27 14:07
仙塩はキノコ祭りでした。屋久島っぽい
もしかして熊がでるから熊の平?
恐ろしい
2017年08月27日 16:26撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/27 16:26
もしかして熊がでるから熊の平?
恐ろしい
でも、ここ気持ちい〜☆
2017年08月27日 16:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/27 16:31
でも、ここ気持ちい〜☆
だれもいない。そりゃそうか
2017年08月27日 16:36撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/27 16:36
だれもいない。そりゃそうか
ほほう。
2017年08月27日 16:37撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/27 16:37
ほほう。
昔はテン場やったんかな?お店みたい。
2017年08月27日 16:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/27 16:39
昔はテン場やったんかな?お店みたい。
ちょっと離れたところで♡
2017年08月28日 04:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/28 4:12
ちょっと離れたところで♡
ダケカンバとマルバタケブキの天国らしい。雰囲気がとってもよい
2017年08月28日 04:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/28 4:39
ダケカンバとマルバタケブキの天国らしい。雰囲気がとってもよい
が、ハイマツも漕ぎまくり。雨の日は悲惨やろう…。水場がこの辺にあるらしいが、特に標識もないので不明
2017年08月28日 04:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/28 4:54
が、ハイマツも漕ぎまくり。雨の日は悲惨やろう…。水場がこの辺にあるらしいが、特に標識もないので不明
本日も日の出稜線間に合った♡
2017年08月28日 05:01撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/28 5:01
本日も日の出稜線間に合った♡
ハイマツ漕ぎ終わってから北俣岳分岐までは風つよーーーーい
2017年08月28日 05:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/28 5:13
ハイマツ漕ぎ終わってから北俣岳分岐までは風つよーーーーい
きたーーーーーーーー♡
やっぱり誰もいない日の出は感動で涙が出る♡
2017年08月28日 05:23撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/28 5:23
きたーーーーーーーー♡
やっぱり誰もいない日の出は感動で涙が出る♡
せんしおー♡
2017年08月28日 05:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/28 5:31
せんしおー♡
やっときた!が、ここから長いのもわかってる…
2017年08月28日 05:47撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/28 5:47
やっときた!が、ここから長いのもわかってる…
色々な人がアドバイスでガスったら難しいという蝙蝠
2017年08月28日 05:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/28 5:48
色々な人がアドバイスでガスったら難しいという蝙蝠
早速塀が!望むところやー!!とピーク近くまで岩登ってたら、奥に普通に巻き道あり…。無駄に岩登ってしまった。
2017年08月28日 05:53撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/28 5:53
早速塀が!望むところやー!!とピーク近くまで岩登ってたら、奥に普通に巻き道あり…。無駄に岩登ってしまった。
結構岩登ってしまう事が多かったけど、探せば巻き道あるやん!てのを繰り返す…
2017年08月28日 06:04撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/28 6:04
結構岩登ってしまう事が多かったけど、探せば巻き道あるやん!てのを繰り返す…
とにかく。蝙蝠尾根ハイマツやらなんやらこぎまくり。
雨やったら絶対行きたくない
2017年08月28日 06:10撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/28 6:10
とにかく。蝙蝠尾根ハイマツやらなんやらこぎまくり。
雨やったら絶対行きたくない
ケルンが積んであるからマシやけど、ほんまガスってたらわかりにくい
2017年08月28日 06:22撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/28 6:22
ケルンが積んであるからマシやけど、ほんまガスってたらわかりにくい
あなたに会いたかったの♡
2017年08月28日 07:33撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/28 7:33
あなたに会いたかったの♡
富士さーーーん♡
2017年08月28日 07:39撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/28 7:39
富士さーーーん♡
は!!!ガスが!!!!
2017年08月28日 07:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/28 7:41
は!!!ガスが!!!!
あっという間に。早く帰らないとわからなくなる!
2017年08月28日 09:29撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/28 9:29
あっという間に。早く帰らないとわからなくなる!
熊の平へ。標識のところで休憩しているおじちゃまと小屋まで3時間位お供♪
2017年08月28日 10:31撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/28 10:31
熊の平へ。標識のところで休憩しているおじちゃまと小屋まで3時間位お供♪
私のペースと一緒なのでまったりなおじちゃまなのかと思ってお話してたら、めっちゃ凄い人でした!!!!!!
ヒマラヤのアンナプルナやアイガー北壁、冬の一ノ倉等等。本屋映画に出てくる所に行ったって!!!もちろんお友達になりました♡SNSってよーわからんって言ってるのが可愛かった♪
2017年08月28日 13:13撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/28 13:13
私のペースと一緒なのでまったりなおじちゃまなのかと思ってお話してたら、めっちゃ凄い人でした!!!!!!
ヒマラヤのアンナプルナやアイガー北壁、冬の一ノ倉等等。本屋映画に出てくる所に行ったって!!!もちろんお友達になりました♡SNSってよーわからんって言ってるのが可愛かった♪
早くしないと、農鳥のおっちゃんに怒られる!3時までに着きたいなー。
2017年08月28日 14:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/28 14:32
早くしないと、農鳥のおっちゃんに怒られる!3時までに着きたいなー。
農鳥かっこいい!仙塩からの農鳥ってええな♡
2017年08月28日 14:41撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/28 14:41
農鳥かっこいい!仙塩からの農鳥ってええな♡
マーキングもありまくり
2017年08月28日 14:58撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/28 14:58
マーキングもありまくり
トラバースコースが綺麗に見えるが、思ったより遠くて泣きそう
2017年08月28日 15:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/28 15:18
トラバースコースが綺麗に見えるが、思ったより遠くて泣きそう
は!やっと三山の尾根についた!
直下、めちゃ暴風
2017年08月28日 16:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/28 16:06
は!やっと三山の尾根についた!
直下、めちゃ暴風
小屋みえたーーーーー!!!!が、こっからも暴風!!!
2017年08月28日 16:07撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
3
8/28 16:07
小屋みえたーーーーー!!!!が、こっからも暴風!!!
夢見た農鳥小屋♡
2017年08月28日 16:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/28 16:18
夢見た農鳥小屋♡
私は今回この人に会いにきたの♡農鳥小屋のツワノモ美人おねいさん♪
2017年08月28日 16:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
14
8/28 16:35
私は今回この人に会いにきたの♡農鳥小屋のツワノモ美人おねいさん♪
これが飲みたかったの♡
2017年08月28日 16:43撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/28 16:43
これが飲みたかったの♡
もちろん賞味期限切れの♡
あ、切れてるのは価格を値下げしたみたいですよ〜☆
2017年08月28日 16:44撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/28 16:44
もちろん賞味期限切れの♡
あ、切れてるのは価格を値下げしたみたいですよ〜☆
おっちゃん、めっちゃええ人♡実は4年程京都に住んでたみたい!なんと、天龍寺いたよう!!めちゃご近所さん♪
お友達とお話しすぎてお仕事のジャマしちゃいました。ごめんちゃい
2017年08月28日 16:46撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
9
8/28 16:46
おっちゃん、めっちゃええ人♡実は4年程京都に住んでたみたい!なんと、天龍寺いたよう!!めちゃご近所さん♪
お友達とお話しすぎてお仕事のジャマしちゃいました。ごめんちゃい
夜パスタ☆。クッキングシートを敷いたらお掃除要らず♡
水節約☆
2017年08月28日 17:30撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/28 17:30
夜パスタ☆。クッキングシートを敷いたらお掃除要らず♡
水節約☆
水場まで。花を撮る余裕が
2017年08月28日 18:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/28 18:06
水場まで。花を撮る余裕が
お綺麗ですね♪
2017年08月28日 18:06撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/28 18:06
お綺麗ですね♪
水場遠すぎ…
2017年08月28日 18:18撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/28 18:18
水場遠すぎ…
南アルプスのお水♡
2017年08月28日 18:21撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/28 18:21
南アルプスのお水♡
水場遠すぎで日が暮れた…
2017年08月28日 19:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/28 19:25
水場遠すぎで日が暮れた…
3時出発のはずが4時に!!!
2017年08月29日 03:49撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/29 3:49
3時出発のはずが4時に!!!
出発して早々、暴風雨!!!!
吹き飛ばされそう&息のしずらい…。西農鳥の標識もご覧の様…
2017年08月29日 04:48撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/29 4:48
出発して早々、暴風雨!!!!
吹き飛ばされそう&息のしずらい…。西農鳥の標識もご覧の様…
君とは違う形で会いたかったな…。
テンションMAX下↓↓↓
2017年08月29日 05:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/29 5:34
君とは違う形で会いたかったな…。
テンションMAX下↓↓↓
ちんぐるまー
2017年08月29日 05:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/29 5:54
ちんぐるまー
私の生まれる前、26歳の青年が1/4にここで亡くなった碑。
天気予報とか装備とか充実してない時代にこんなところまで来てたなんて信じれん
2017年08月29日 06:14撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/29 6:14
私の生まれる前、26歳の青年が1/4にここで亡くなった碑。
天気予報とか装備とか充実してない時代にこんなところまで来てたなんて信じれん
うるる。景色が見れてちょっとだけ気分UP
2017年08月29日 06:25撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/29 6:25
うるる。景色が見れてちょっとだけ気分UP
しんどい、靴のなかグチャグチャで大変不愉快です。
急登の激下がりは辛すぎる。大門沢辛すぎ〜
2017年08月29日 08:34撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/29 8:34
しんどい、靴のなかグチャグチャで大変不愉快です。
急登の激下がりは辛すぎる。大門沢辛すぎ〜
小屋から3時間?!
死ぬ…・
膝痛い上に、足まで痺れてきた〜。。。
2017年08月29日 08:54撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/29 8:54
小屋から3時間?!
死ぬ…・
膝痛い上に、足まで痺れてきた〜。。。
この橋コワスギ。他は平気でした…
2017年08月29日 10:32撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/29 10:32
この橋コワスギ。他は平気でした…
まだっすかあああああああああああ。
2017年08月29日 10:38撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/29 10:38
まだっすかあああああああああああ。
初歩的ミス。期間見間違いの計画失敗。
とりあえず、全てを放置してお風呂の為に奈良田へ…。
2017年08月29日 11:12撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
1
8/29 11:12
初歩的ミス。期間見間違いの計画失敗。
とりあえず、全てを放置してお風呂の為に奈良田へ…。
登山口から奈良田までメチャしんどいんですけど。。。モチロン歩き。
2017年08月29日 11:15撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
2
8/29 11:15
登山口から奈良田までメチャしんどいんですけど。。。モチロン歩き。
久々の白ごはん♡
2017年08月29日 13:08撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
5
8/29 13:08
久々の白ごはん♡
ようわからんアイスを食べて、静岡まで行けることがわかったので無事京都へ帰れました♡
とりあえず、目標達成♡
2017年08月29日 13:35撮影 by  NIKON D750, NIKON CORPORATION
4
8/29 13:35
ようわからんアイスを食べて、静岡まで行けることがわかったので無事京都へ帰れました♡
とりあえず、目標達成♡
撮影機器:

装備

個人装備
三脚・望遠レンズ
備考 新しく購入したソーラー電池が使いもんにならずイライラ

感想

蝙蝠岳は遠かった…
大門沢はもう行きたくない…
下り中、もうしばらく山はいいかも…と思ってたら、帰りのバスやっぱり次の山の事を考えてる始末。

どうかしてるぜーーーー。


南アルプスファンになりました♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:983人

コメント

よかったよかった
南ア好きになっていただきよかったでございます(*´Д`)

アドベンチャーですね!自分も白峰三山から塩見まで繋げたいです。
何度言ってもここは素敵だな~って思います!
写真美しくてみとれてしまいました!あちらでの投稿も楽しみにしてます!
2017/8/30 2:28
Re: よかったよかった
alsoさん
あざーーーす♪
ほんとお陰さまで農鳥で素敵な人達との一時が疲れた体を癒してくれました♪
山頂は悲惨な結果だったので、大門沢以外を使って農鳥リベンジしたいです(。・ω・。)ゞ
あちらはどういう趣向で行こうか思案中ですのでお待ち下さいませ(๑´ლ`)
2017/8/30 2:38
こんにちは
南アルプス大好き人間です 今月白峰三山+南嶺を歩く計画でしたが
天候が悪く大門沢から下りました 3年前に白峰三山+蝙蝠岳+南嶺を
歩きました 大門沢以外は南嶺を歩き笹山から奈良田に下るダイレクト
尾根がありますがこちらも激下りで樹林帯の中で景色が見れませんよ
お疲れ様でした
2017/8/30 16:26
Re: こんにちは
kumatoriさん

南陵地図で見ただけでゾッとしました(。>д<)凄いですね…
稜線は歩いてみたいですが、登り下りは恐ろしい過ぎます!!


中々マニアックですね(*^-^*)
2017/8/31 0:29
凄すぎ〜(≧∇≦)
ミユキさん凄すぎます‼
普通に白峰三山縦走なのかと思っていたらやっぱり普通じゃなかった(笑)
蝙蝠に行きたいって書いてたからどうやって行ったのかなぁと思っていたのですが素晴らしい行程ですね!私も蝙蝠と仙塩歩きたいのですがコースが難しいですよね(^◇^;)大門沢への下りは私も二度と歩きたくないのでなんとかあそこを回避して戻れるルート考えたいです(笑)

ほんとミユキさんの山行勉強になりました!来年の計画に参考にさせてもらいます(о´∀`о)ありがとうございます♡
2017/8/31 8:45
Re: 凄すぎ〜(≧∇≦)
まきさーん♪(*^-^*)ありがとん☆
参考になったんかな?
まきさんみたいに南はまだ三回目でぺーぺーかもw(≧▽≦)私も大門沢もう通りたくない( TДT)辛すぎて降りた時標識もええ感じのがなくて達成感なし…辛かったwww

でも、仙塩は全部歩いてみたいかもって思える位素敵な尾根でした❤

南好きになりました( 〃▽〃)


あと、コウモリ尾根✨行きたいとこありすぎて体力がついていかん…(。>д<)ヒー
2017/8/31 9:42
miyuuyimさん、お疲れ様でした!
北俣分岐で声をかけたpeak315です。
熊の平(北荒川)から蝙蝠ピストンして農鳥へ・・・その柔軟な発想と体力に脱帽してしまいました。
私のレコの「感想」にも少しだけ書かせていただきました。
またどこかの山で!
[追記]お話しした二軒小屋ロッジも機会があれば訪れて下さい。
2017/9/1 13:20
Re: miyuuyimさん、お疲れ様でした!
あ!あのときの!!!
色々お話楽しかったです〜!

歩くの早くて着いていくのが無理でした(。・ω・。)ゞ

またお山で会えたら楽しいですね♪(*^-^*)その時はもっとお話致しましょう(*・∀・*)ノ


楽しい一時ありがとうございました♪
2017/9/1 17:50
あこがれの南ア
南アルプス、北陸からはあまりにも遠く、あこがれの地です。
実家が静岡だったので、子供の頃、一回だけ千枚岳に登りましたが、いまや遠い存在に。焼岳から遥かかなたにかすむ農鳥が見えました。

魅力いっぱいのレコ見て、頑張っても行ってみたいって気持ちが強まりました。

農鳥の名物おっちゃん、天気崩れるの知ってて泊まりなっていってくれたのかもしれませんね。単にみゆきさんと飲みたかっただけかな?
2017/9/2 20:12
Re: あこがれの南ア
tom32さん
ありがとうございます!
南アルプスはお正月の甲斐駒デビューしてから塩見、白峰と今年のブームみたいです(*^-^*)いっつも北アか屋久島ばっかりでしたがまた好きなところが増えました☆

ただヤッパ交通が問題ですよねー(T_T)
京都からも遠いです…
2017/9/2 22:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら