ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1241048
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

奥穂高岳(上高地、涸沢経由)テント泊3日間

2017年08月26日(土) ~ 2017年08月28日(月)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
18:42
距離
39.3km
登り
2,297m
下り
2,302m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:16
休憩
0:16
合計
5:32
7:55
7:55
35
8:30
8:30
5
8:35
8:35
36
9:11
9:11
4
9:15
9:15
12
10:26
10:26
17
10:43
10:43
37
11:20
11:36
53
12:29
12:29
48
13:17
13:17
3
13:20
2日目
山行
4:02
休憩
1:48
合計
5:50
5:26
5
5:31
5:36
28
6:04
6:06
30
6:36
6:45
72
7:57
9:10
74
10:24
10:43
33
3日目
山行
5:59
休憩
0:23
合計
6:22
5:33
33
6:06
6:08
17
6:25
6:26
23
6:49
6:54
3
6:57
6:57
23
7:20
7:22
39
8:01
8:02
27
8:29
8:29
14
8:43
8:44
53
9:56
9:56
2
9:58
9:58
34
10:32
10:32
4
10:36
10:36
5
10:41
10:41
5
10:46
10:50
2
10:52
10:52
38
11:42
11:42
5
11:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡バスターミナル(沢渡第3駐車場)
その他周辺情報 周辺ではないですが、道の駅・雷電くるみの里
2017年8月26日(土) 1日目
07:49頃 上高地到着
 06:30頃、沢渡バスターミナル隣の第3駐車場にギリギリで滑り込み、往復2050円を買って7:10のバスに乗り上高地へ。 往復の復チケットの使用期限はシーズン限りとのことです。 上高地バスターミナルから南の方角に焼岳が見えます。
2017年8月26日(土) 1日目
07:49頃 上高地到着
 06:30頃、沢渡バスターミナル隣の第3駐車場にギリギリで滑り込み、往復2050円を買って7:10のバスに乗り上高地へ。 往復の復チケットの使用期限はシーズン限りとのことです。 上高地バスターミナルから南の方角に焼岳が見えます。
09:13 徳沢に到着
 気持ちの良い芝生のキャンプ場があります。
09:13 徳沢に到着
 気持ちの良い芝生のキャンプ場があります。
10:02 横尾に到着
 こちらも気持ちの良いキャンプ場があります。梓川傍にもキャンプ場があります。
10:02 横尾に到着
 こちらも気持ちの良いキャンプ場があります。梓川傍にもキャンプ場があります。
横尾山荘
吊り橋を渡ると登山道です。
吊り橋を渡ると登山道です。
10:50 屏風岩を横から
1
10:50 屏風岩を横から
11:29 本谷橋に到着
11:29 本谷橋に到着
12:15 落石注意箇所を通過
 危険ですが、石畳がきれいに敷かれています。
1
12:15 落石注意箇所を通過
 危険ですが、石畳がきれいに敷かれています。
12:48 奥穂高岳がドーンと真ん中に見えました。
12:48 奥穂高岳がドーンと真ん中に見えました。
13:21 涸沢キャンプ場に到着
13:21 涸沢キャンプ場に到着
 真ん中に写るニーモが我が家です。
1
 真ん中に写るニーモが我が家です。
 奥穂高に向かって左側に涸沢ヒュッテ。 前穂高岳から連なる尾根。
 奥穂高に向かって左側に涸沢ヒュッテ。 前穂高岳から連なる尾根。
 奥穂高に向かって右側に涸沢小屋。 北穂高岳。
 奥穂高に向かって右側に涸沢小屋。 北穂高岳。
18:05 夕食のタンドリーチキン定食
 ニンジンとマイタケを併せてみました。
1
18:05 夕食のタンドリーチキン定食
 ニンジンとマイタケを併せてみました。
19:21 涸沢ヒュッテのトイレに行ったときにキャンプ場を見下ろしました。
 左上は対面する涸沢小屋の明かりです。 星も天の川がはっきり見えるほどの好天でした。 明日はよく晴れそうです。
1
19:21 涸沢ヒュッテのトイレに行ったときにキャンプ場を見下ろしました。
 左上は対面する涸沢小屋の明かりです。 星も天の川がはっきり見えるほどの好天でした。 明日はよく晴れそうです。
2017年8月27日(日) 2日目
04:04 朝食
1
2017年8月27日(日) 2日目
04:04 朝食
05:40 涸沢小屋の前からザイデングラートに向かって登り始めました。
 パノラマコースは登山道整備中のため閉鎖されていました。
05:40 涸沢小屋の前からザイデングラートに向かって登り始めました。
 パノラマコースは登山道整備中のため閉鎖されていました。
06:27 涸沢岳を下から見上げます。
1
06:27 涸沢岳を下から見上げます。
 ザイテングラートの取り付きが見えました。
 ザイテングラートの取り付きが見えました。
 下の方に涸沢キャンプ場と涸沢ヒュッテが小さく見えます。
 下の方に涸沢キャンプ場と涸沢ヒュッテが小さく見えます。
07:10 ザイテングラートの取り付き付近にライチョウ発見
 一点を見つめて鳴いていました。 こどもを呼んでいたのかも。
1
07:10 ザイテングラートの取り付き付近にライチョウ発見
 一点を見つめて鳴いていました。 こどもを呼んでいたのかも。
07:46 チシマギキョウかイワギキョウかと思いますが。
07:46 チシマギキョウかイワギキョウかと思いますが。
07:52 もうすぐ穂高岳山荘
07:52 もうすぐ穂高岳山荘
09:21 奥穂高岳へゴー
 テント受付は10:00からですが、山荘の了解を得て先にテントを張らせていただきました。 奥穂高岳に向かって急な斜面を登って涸沢岳を振り返ります。 右下に緑色のテントが小さく見えますが、幕営一番乗りでした。 
1
09:21 奥穂高岳へゴー
 テント受付は10:00からですが、山荘の了解を得て先にテントを張らせていただきました。 奥穂高岳に向かって急な斜面を登って涸沢岳を振り返ります。 右下に緑色のテントが小さく見えますが、幕営一番乗りでした。 
09:27 も少し登ると涸沢岳と北穂高の間に槍ヶ岳が見えました。
1
09:27 も少し登ると涸沢岳と北穂高の間に槍ヶ岳が見えました。
09:39 まだ途中ですが北アルプスの白馬まで見通せました。
09:39 まだ途中ですが北アルプスの白馬まで見通せました。
槍ヶ岳かっこいい。
1
槍ヶ岳かっこいい。
09:40 右の方に小さく見えているのが目指す場所。
09:40 右の方に小さく見えているのが目指す場所。
09:59 奥穂高岳山頂3190m到着
09:59 奥穂高岳山頂3190m到着
東方向、前穂高と遠くに富士山や八ヶ岳。
東方向、前穂高と遠くに富士山や八ヶ岳。
南西のジャンダルム、焼岳と、遠くに乗鞍、御嶽。
1
南西のジャンダルム、焼岳と、遠くに乗鞍、御嶽。
山頂から見る槍ヶ岳
山頂から見る槍ヶ岳
同じく笠ヶ岳
下山途中、ジャンダルムを別の角度から振り返る。
1
下山途中、ジャンダルムを別の角度から振り返る。
10:47 だいぶ長くいた常に盛況の山頂を振り返ります。
10:47 だいぶ長くいた常に盛況の山頂を振り返ります。
11:13 穂高岳山荘に戻ってきました。
 ここは、この上のトラバースから人が頻繁に落石を起こします。 午後はテント場から3度ほど小規模な落石を見ました。
1
11:13 穂高岳山荘に戻ってきました。
 ここは、この上のトラバースから人が頻繁に落石を起こします。 午後はテント場から3度ほど小規模な落石を見ました。
11:21 穂高岳山荘で昼食として本日1個限定の弁当を1000円でゲット
11:21 穂高岳山荘で昼食として本日1個限定の弁当を1000円でゲット
ボリュームがあり、おいしかったです。
2
ボリュームがあり、おいしかったです。
12:30 テントで寝っころがって。
 今日は本当に天気がいい。 涸沢岳にピストンしてもいい時間ですが、もう体力は残っていませんでした。
1
12:30 テントで寝っころがって。
 今日は本当に天気がいい。 涸沢岳にピストンしてもいい時間ですが、もう体力は残っていませんでした。
テントからぼーっと常念岳、蝶ヶ岳を眺める。 長野側から雲が上がってきているようです。
テントからぼーっと常念岳、蝶ヶ岳を眺める。 長野側から雲が上がってきているようです。
テントから前穂高、・・・8峰、屏風ノ頭までの連なりを眺める。
1
テントから前穂高、・・・8峰、屏風ノ頭までの連なりを眺める。
テントからの展望の全貌をパノラマで。
テントからの展望の全貌をパノラマで。
暇なので、ヘリポートまで行き奥穂高を眺める。
暇なので、ヘリポートまで行き奥穂高を眺める。
ヘリポートから白出沢を見下ろします。 夕方には岐阜側からも雲が上がってきてしまいました。
ヘリポートから白出沢を見下ろします。 夕方には岐阜側からも雲が上がってきてしまいました。
2017年8月28日(月) 3日目
04:54 夜明け前
 今日は曇りだそうです。 最悪雨も考えられます。 計画通り岳沢経由か、来た道を戻るか迷いましたが、来た道を戻ることにしました。
1
2017年8月28日(月) 3日目
04:54 夜明け前
 今日は曇りだそうです。 最悪雨も考えられます。 計画通り岳沢経由か、来た道を戻るか迷いましたが、来た道を戻ることにしました。
05:26 日の出は5:16ですが、この時間に太陽が顔を出しました。
05:26 日の出は5:16ですが、この時間に太陽が顔を出しました。
05:33 下山開始
 天気があまりよくないので高山植物に目が行きます。 いろいろ咲いていたようです。
05:33 下山開始
 天気があまりよくないので高山植物に目が行きます。 いろいろ咲いていたようです。
06:55 涸沢キャンプ場に戻ってきました。
1
06:55 涸沢キャンプ場に戻ってきました。
07:00 涸沢キャンプ場から奥穂高を振り返ります。 少し天気が回復しています。
07:00 涸沢キャンプ場から奥穂高を振り返ります。 少し天気が回復しています。
 今は、たいがい花びらがありませんが、花びらがある状態をみつけました。
 今は、たいがい花びらがありませんが、花びらがある状態をみつけました。
10:41 帰りは明神分岐でコースを少し変えました。 正面に明神岳。
1
10:41 帰りは明神分岐でコースを少し変えました。 正面に明神岳。
10:49 穂高神社奥宮に寄ります。 奥にある明神池へは入場有料です。
10:49 穂高神社奥宮に寄ります。 奥にある明神池へは入場有料です。
奥宮の参道途中にある嘉門次小屋。
奥宮の参道途中にある嘉門次小屋。
11:41 河童橋手前の岳沢の景色
 奥穂高がある上部は雲に隠れているようです。 やはり昨日が山頂でラッキーでした。
11:41 河童橋手前の岳沢の景色
 奥穂高がある上部は雲に隠れているようです。 やはり昨日が山頂でラッキーでした。
河童橋。
11:55 バスで上高地を出発。
 出発直前にタイミングよく滑り込みました。 新島々駅まで行くバスは乗車券とは別に帰り整理券が必要ですが、沢渡バスターミナルへ戻るシャトルバス(このときは7番の乗車口)は整理券が不要なのだそうです。
河童橋。
11:55 バスで上高地を出発。
 出発直前にタイミングよく滑り込みました。 新島々駅まで行くバスは乗車券とは別に帰り整理券が必要ですが、沢渡バスターミナルへ戻るシャトルバス(このときは7番の乗車口)は整理券が不要なのだそうです。
15:27 平日なので高速道路を使わず下道で帰る途中、小諸の道の駅「雷電くるみの里」にて
 「おはぎ定食」420円。 3度目のリピートですが、ほどよく甘いくるみおはぎと周りの塩気のある味噌汁等との組合わせが絶妙のおいしさです。
15:27 平日なので高速道路を使わず下道で帰る途中、小諸の道の駅「雷電くるみの里」にて
 「おはぎ定食」420円。 3度目のリピートですが、ほどよく甘いくるみおはぎと周りの塩気のある味噌汁等との組合わせが絶妙のおいしさです。
 3回目に来て気が付いた道の駅に展示している「力石」。 登山の疲れもあり持ち上げられませんでした。 元気でも無理かも。
 3回目に来て気が付いた道の駅に展示している「力石」。 登山の疲れもあり持ち上げられませんでした。 元気でも無理かも。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

 上高地からテント泊3日かけて奥穂高岳へ行きました。 下山後、温泉とかで汗を流しますが、下山の月曜日は定休日の施設が多く・・・上高地とか沢渡で入っとけばよかったですが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら