ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1241427
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

急遽思い立って富士山御殿場口日帰り

2017年08月30日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:54
距離
16.0km
登り
2,287m
下り
2,255m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:28
休憩
1:17
合計
9:45
距離 16.0km 登り 2,287m 下り 2,272m
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士山御殿場口駐車場(無料)の第2Pへ停めました。
4:50分頃でそこそこ空いていました。
登山者ではない観光客も結構利用しているようでした。
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません。
登りと下りの登山道が違う部分や、
ブルドーザー道、別ルートへの分岐等あるので
自分がどのルートを通るのかはしっかり確認が必要です。
その他周辺情報 登山口付近は樹海で何もないですが、
少し走れば富士山周辺ですので宿も温泉もたくさんあります。
予約できる山小屋
御殿場口新六合目・半蔵坊
御殿場口七合四勺・わらじ館
2017年08月30日 05:05撮影 by  iPhone 7, Apple
8/30 5:05
2017年08月30日 05:10撮影 by  iPhone 7, Apple
8/30 5:10
登山口のバス・タクシーの発着所?にはお店や喫煙所等ありました。シーズン中だけの仮設だと思われます。トイレは公衆トイレがありました。
2017年08月30日 05:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 5:15
登山口のバス・タクシーの発着所?にはお店や喫煙所等ありました。シーズン中だけの仮設だと思われます。トイレは公衆トイレがありました。
丁度日の出の時間でしが、出発の支度をしていて見逃しました・・。
2017年08月30日 05:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 5:15
丁度日の出の時間でしが、出発の支度をしていて見逃しました・・。
空は快晴
2017年08月30日 05:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 5:20
空は快晴
出発!
分かっていたこととはいえ、登山口から富士山が遠すぎる!
2017年08月30日 05:22撮影 by  iPhone 7, Apple
8/30 5:22
出発!
分かっていたこととはいえ、登山口から富士山が遠すぎる!
振り返るとご来光っぽいものが
2017年08月30日 05:22撮影 by  iPhone 7, Apple
8/30 5:22
振り返るとご来光っぽいものが
2017年08月30日 05:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 5:23
2017年08月30日 05:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 5:23
2017年08月30日 05:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 5:23
10.5km
410分
と書かれてます。6時間50分ということでしょうか。
2017年08月30日 05:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 5:24
10.5km
410分
と書かれてます。6時間50分ということでしょうか。
2017年08月30日 05:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 5:24
すぐに大石茶屋が見えました
2017年08月30日 05:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 5:30
すぐに大石茶屋が見えました
2017年08月30日 05:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 5:32
小屋のご主人?が「いい天気でよかったね!」と明るく挨拶して下さいました。午後から悪いって情報だけどどうなるかな。
2017年08月30日 05:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/30 5:33
小屋のご主人?が「いい天気でよかったね!」と明るく挨拶して下さいました。午後から悪いって情報だけどどうなるかな。
2017年08月30日 05:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 5:33
無限に続くかと思われる歩きにくい砂の道
歩けど歩けど景色も変わらず
なんの修行なんだまったく
2017年08月30日 05:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 5:48
無限に続くかと思われる歩きにくい砂の道
歩けど歩けど景色も変わらず
なんの修行なんだまったく
アプローチが長すぎて富士山登ってる感もあまりない
2017年08月30日 06:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 6:21
アプローチが長すぎて富士山登ってる感もあまりない
振り返ると下界は結構ガスが上がってきました
やはり予報通りですかね
2017年08月30日 06:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 6:22
振り返ると下界は結構ガスが上がってきました
やはり予報通りですかね
景色は変わらないけど2000m地点のようです。
なんやかんや500mくらいは上がってきてます。
まぁ、1時間歩いてますから。
景色は変わらないけど。
2017年08月30日 06:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 6:38
景色は変わらないけど2000m地点のようです。
なんやかんや500mくらいは上がってきてます。
まぁ、1時間歩いてますから。
景色は変わらないけど。
しかし、御殿場ルート、雄大ですね。
2017年08月30日 06:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 6:39
しかし、御殿場ルート、雄大ですね。
何度かブル道を横断
2017年08月30日 07:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 7:22
何度かブル道を横断
だいぶ高度感でてきました。
2時間歩いてます。
2017年08月30日 07:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 7:22
だいぶ高度感でてきました。
2時間歩いてます。
やってないけど6合目の小屋
御殿場ルートの山小屋の少なさはすごいです。
あるのにやってないし。
2017年08月30日 08:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 8:05
やってないけど6合目の小屋
御殿場ルートの山小屋の少なさはすごいです。
あるのにやってないし。
2017年08月30日 08:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 8:05
3時間歩いてますが、富士山本体?は遥か彼方
2017年08月30日 08:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 8:28
3時間歩いてますが、富士山本体?は遥か彼方
2017年08月30日 08:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 8:50
しかし、素晴らしい青空
日焼け止め塗りたくってなければ大惨事でしょう
2017年08月30日 08:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 8:50
しかし、素晴らしい青空
日焼け止め塗りたくってなければ大惨事でしょう
宝永山
2017年08月30日 08:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 8:52
宝永山
宝永山への分岐点
公共交通機関なら富士宮から宝永山経由で御殿場もいいね。
2017年08月30日 08:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 8:52
宝永山への分岐点
公共交通機関なら富士宮から宝永山経由で御殿場もいいね。
2017年08月30日 08:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 8:52
景色はそんなに変わってないけど、ついに3000m地点。
3000mつったら、この前行った北岳肩ノ小屋の標高じゃん。
このぞんざいな扱いの看板、さすが富士山はスケール違うぜ。
2017年08月30日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/30 9:17
景色はそんなに変わってないけど、ついに3000m地点。
3000mつったら、この前行った北岳肩ノ小屋の標高じゃん。
このぞんざいな扱いの看板、さすが富士山はスケール違うぜ。
やっと山小屋が見えてきました。
間もなくスタートから4時間です。
スタート直後の大石小屋からここまで4時間小屋無しとか。
2017年08月30日 09:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 9:17
やっと山小屋が見えてきました。
間もなくスタートから4時間です。
スタート直後の大石小屋からここまで4時間小屋無しとか。
2017年08月30日 09:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 9:21
下山の大砂走はここから
2017年08月30日 09:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 9:21
下山の大砂走はここから
2017年08月30日 09:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 9:23
わらじ館
2017年08月30日 09:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 9:42
わらじ館
2017年08月30日 09:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 9:42
やっと富士登山感が出てきました。
すでに4時間以上経過してるので疲労がたまってますが、ここからが本番です。
2017年08月30日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 9:45
やっと富士登山感が出てきました。
すでに4時間以上経過してるので疲労がたまってますが、ここからが本番です。
下界はどんどんガスが上がってきてます。
が、登り終わったところなのでセーフ
2017年08月30日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 9:45
下界はどんどんガスが上がってきてます。
が、登り終わったところなのでセーフ
2017年08月30日 09:45撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 9:45
砂走館
2017年08月30日 09:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 9:46
砂走館
2017年08月30日 09:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 9:46
バイオトイレがありました。確か。
300円だったかな。
2017年08月30日 10:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 10:21
バイオトイレがありました。確か。
300円だったかな。
8合目
2017年08月30日 10:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 10:22
8合目
2017年08月30日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/30 10:23
ここまでくると雲海の景色が素晴らしい
2017年08月30日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 10:23
ここまでくると雲海の景色が素晴らしい
2017年08月30日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 10:23
2017年08月30日 10:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 10:29
7合目以降の登りは足場がいいので意外といける
むしろ7合目までの砂歩きの疲労が酷い
足ブラブラで疲労回復
2017年08月30日 10:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/30 10:29
7合目以降の登りは足場がいいので意外といける
むしろ7合目までの砂歩きの疲労が酷い
足ブラブラで疲労回復
あと1時間半
もはや、長いのか短いのかも分からなく
2017年08月30日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 10:37
あと1時間半
もはや、長いのか短いのかも分からなく
ここから浅間神社の奥宮になるようです
2017年08月30日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 10:37
ここから浅間神社の奥宮になるようです
山小屋の残骸
2017年08月30日 10:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 10:55
山小屋の残骸
2017年08月30日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 10:56
何かの石碑がありましたが、読めません・・。
2017年08月30日 11:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 11:01
何かの石碑がありましたが、読めません・・。
登山開始から6時間半余
岩場を歩いていたら向こうに鳥居が!
12時目前についに頂上が
2017年08月30日 11:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 11:59
登山開始から6時間半余
岩場を歩いていたら向こうに鳥居が!
12時目前についに頂上が
直前まで見えないのもいやらしいが
見えてるのに着かない山あるあるも嫌だからこれでいい
2017年08月30日 11:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 11:59
直前まで見えないのもいやらしいが
見えてるのに着かない山あるあるも嫌だからこれでいい
到着!
いやぁ、本当に長かった。
2017年08月30日 12:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
8/30 12:02
到着!
いやぁ、本当に長かった。
2017年08月30日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 12:04
ん? 高さ三七七八? 3778??
2017年08月30日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 12:04
ん? 高さ三七七八? 3778??
御殿場口の醍醐味は砂走の下山だと書かれてます。
楽しみです。
しかし、登りの無間地獄も堪能しましたよ。
2017年08月30日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 12:04
御殿場口の醍醐味は砂走の下山だと書かれてます。
楽しみです。
しかし、登りの無間地獄も堪能しましたよ。
火口
2017年08月30日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 12:04
火口
2017年08月30日 12:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 12:05
登山口周辺パノラマ
2017年08月30日 12:07撮影 by  iPhone 7, Apple
8/30 12:07
登山口周辺パノラマ
すぐ横の富士宮口頂上の浅間神社前に移動して休憩
2017年08月30日 12:08撮影 by  iPhone 7, Apple
1
8/30 12:08
すぐ横の富士宮口頂上の浅間神社前に移動して休憩
火口パノラマ2
2017年08月30日 12:24撮影 by  iPhone 7, Apple
8/30 12:24
火口パノラマ2
剣が峰は近いですが、何度か行ってるので回避。
あの坂、結構急なんだよね・・。
2017年08月30日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 12:26
剣が峰は近いですが、何度か行ってるので回避。
あの坂、結構急なんだよね・・。
2017年08月30日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 12:26
2017年08月30日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 12:26
2017年08月30日 12:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 12:27
記念写真を撮ってご飯食べたり
写真撮影頼まれたりしてたら
急速にガスが出てきたので慌てて下山準備
13時前に下山開始
2017年08月30日 12:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 12:27
記念写真を撮ってご飯食べたり
写真撮影頼まれたりしてたら
急速にガスが出てきたので慌てて下山準備
13時前に下山開始
下山道はガスガス
2017年08月30日 13:51撮影 by  iPhone 7, Apple
8/30 13:51
下山道はガスガス
あの世の入口発見。
入ってみたら下山道でした。
2017年08月30日 13:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 13:58
あの世の入口発見。
入ってみたら下山道でした。
大砂走はひたすら小走りというか競歩みたいな感じで
猛烈にザクザク降りました。
ガスで先がみえないので登りと同じ無限地獄
2017年08月30日 14:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 14:04
大砂走はひたすら小走りというか競歩みたいな感じで
猛烈にザクザク降りました。
ガスで先がみえないので登りと同じ無限地獄
前の人の影がこんな感じです。
ブロッケンではありません。

あまりに急ぎすぎて2時間あまりで下山
2017年08月30日 14:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/30 14:18
前の人の影がこんな感じです。
ブロッケンではありません。

あまりに急ぎすぎて2時間あまりで下山
駐車場を出て少しのところに道路際に鹿さんがいました。
2017年08月30日 15:42撮影 by  iPhone 7, Apple
8/30 15:42
駐車場を出て少しのところに道路際に鹿さんがいました。
逃げなかったので草を食べてるところを撮影
2017年08月30日 15:42撮影 by  iPhone 7, Apple
2
8/30 15:42
逃げなかったので草を食べてるところを撮影
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ

感想

来年、富士登山経験のない連れと登ろうと話をしていて
「そういや、俺も御殿場はまだいったことないなぁ」と思い、
ヤマレコの記録等調べていたら、どうも日帰り行けそうな気配なので
日帰りなら今年まだ行ける!と思い立って急遽行って来ました。

とはいえ、コースタイム的には日帰り結構大変そうで
いろんな人の記録等でもトレランしてる人とか健脚な人は別にして
普通の人には結構ハードなコースなのが伺い知れ
ちょっと自信ないので、最悪ダメだったら引き返そうと
自分の中で13:00下山に間に合わないならその時点で登頂をあきらめ下山
というルールで登ることにしました。
天気予報の情報でも午後からは雨もある感じだったので。

で、実際行ってみてですが・・・

何このふざけたロングコース(苦笑)
大石小屋から7合目の営業小屋まで4時間
しかもズルズルで歩きづらい道を
景色も全く変わらない道を
延々4時間歩かされる苦行
なるほど、色々言われる訳だと納得です。

むしろ、7合目からは歩きやすいので
登りはそれなりにありますが
最初の苦行を思えばそれほどでもありません。

山頂では休憩してご飯食べたくらいで
剣が峰も何度か行ってるしいいかとパスし
そうこうしてるうちにガスがもくもくきて真っ白になったので
雨も嫌だし下山しました。

下山時間ですが、3時間くらいを想定していて
実際、下山途中に登ってきた方と話になって
「3時間くらいでいけるんじゃないですか?」
なんて言っちゃったんですが、
実際降りてみたら、7合目までの道も結構小走りで行けるし
大砂走はそれこそガッツンガッツン降りれるんですよね。
ブレーキかけながらより、ガンガン下った方が足にも優しいかと思って
駐車場まで小走りというか競歩みたいな速足で爆下りしたら
2時間で到着できました。想定より早すぎ。

こんだけスピード出せるのは、御殿場ならではですかね。

ということで、登りは苦行でしたが、下山は最速。
御殿場、意外と悪くない?とか思わないでもないですが、
実際問題、また昇りたいかと言われればNOです(笑)

健脚の人は余裕だろうけど、そうでなければ
まぁ、他のルートのがいいんじゃないでしょうか。
他3つ行って制覇したいとかなら分かりますが
積極的に選ぶルートではないですね。

ただ、他のルートより空いてるので
自分のペースで気楽に歩けるのはいいです。
今回も登りはゆっくり、下りはダッシュで行けたし
それが一番の御殿場の良さかもしれないですね。

景色が変わらないとか文句言ったけど
逆にものすごく雄大な景色と言えなくもないし。

という最後はよくわからない御殿場フォローでしたが、
なんやかんやで楽しめました。

アルプスやあちこち登ってきた成果が
少しは出たかなぁというのが感じられたのも良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場口ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
富士山御殿場日帰りピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら