ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 124290
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ケ岳

2011年07月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
1,357m
下り
1,356m

コースタイム

菅の台バスセンター6:30(臨時バス)-7:00しらび平駅7:20(臨時便)-7:27千畳敷駅7:50-8:00八丁坂8:00-8:33乗越浄土8:33-8:37宝剣山荘8:40-8:55中岳山頂8:58-9:06頂上山荘9:06-9:26木曽駒ケ岳山頂9:32-9:45中岳巻道分岐9:45-10:05乗越浄土10:05-10:30千畳敷駅10:40-10:47しらび平駅10:58(臨時バス)-11:20菅の台バスセンター
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
マイカー利用。
中央自動車道 駒ヶ根ICから駒ケ岳方面へ右折、3分ほどで菅の台バスセンター着。
隣接の駐車場は終日500円で利用できます。
ロープウェイ駅のあるしらび平までは一般車両通行禁止のため、菅の台からは専用路線バス利用(片道800円)。
しらび平駅-千畳敷駅はロープウェイ(片道1880円、往復2200円)で一気に標高差950Mを上がります。
菅の台バスセンターでバス&ロープウェイの往復チケット(3800円)を販売していますので、下りのコースも千畳敷へ下りる場合は、あらかじめ往復チケットを購入しておくとおトクだと思います。
この時期、菅の台のバス始発は7:12ですが、定期便のほかに臨時バスが出ていますので、始発より早い時間からしらび平に上がれます。
ロープウェイも、始発は8:00となっていましたが、臨時で7時台から運行していました。
コース状況/
危険箇所等
<コース状況>
千畳敷〜木曽駒ケ岳間は、特に危険な箇所はありませんでした。
中岳の巻き道は途中に崖状の岩場がありますので、荒天時は避けた方が良いかもしれません。
<トイレ>
千畳敷は通常の水洗トイレ有り。
中岳手前、宝剣山分岐点にある宝剣山荘にバイオトイレがあるようです。
菅の台バスセンターで、専用路線バスとロープウェイの往復チケットを購入。
始発より早い臨時便に乗車。
2011年07月26日 23:20撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:20
菅の台バスセンターで、専用路線バスとロープウェイの往復チケットを購入。
始発より早い臨時便に乗車。
しらび平駅でロープウェイ待ち。
こちらも始発より早い臨時便を運行していました。
2011年07月26日 23:21撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:21
しらび平駅でロープウェイ待ち。
こちらも始発より早い臨時便を運行していました。
ロープウェイからはシラビソの原生林を眺めることができます。
2011年07月26日 23:24撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:24
ロープウェイからはシラビソの原生林を眺めることができます。
こんな滝も。
人が分け入ることのできない山の奥地の風景ですね。
なんだかちょっと神聖な感じでした。
2011年07月26日 23:25撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:25
こんな滝も。
人が分け入ることのできない山の奥地の風景ですね。
なんだかちょっと神聖な感じでした。
千畳敷駅の後ろに宝剣岳が見えました!
2011年07月26日 23:26撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:26
千畳敷駅の後ろに宝剣岳が見えました!
あっというまに標高差900M超を上がってしまう。。。
こんなに楽をしていいのだろうか(^^;
2011年07月26日 23:27撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:27
あっというまに標高差900M超を上がってしまう。。。
こんなに楽をしていいのだろうか(^^;
宝剣岳をバックに記念撮影。
カップルで登山の方に撮っていただきました。
なんだか微笑ましかった(^^*)
2011年07月26日 23:29撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/26 23:29
宝剣岳をバックに記念撮影。
カップルで登山の方に撮っていただきました。
なんだか微笑ましかった(^^*)
千畳敷カール。
もっとひらけているかと思ったのだけど、想像より「閉じた」印象を受けました。
2011年07月26日 23:29撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/26 23:29
千畳敷カール。
もっとひらけているかと思ったのだけど、想像より「閉じた」印象を受けました。
千畳敷カールの遊歩道を歩き、いよいよ急登の八丁坂へ。
ここから先は「登山」です。
2011年07月26日 23:30撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:30
千畳敷カールの遊歩道を歩き、いよいよ急登の八丁坂へ。
ここから先は「登山」です。
見た目どおり、かなりの急登。
一気に上がると高山病になりそうだったので、ゆっくりめのペースで徐々に高度に体を慣らしていきました(^^)
2011年07月26日 23:31撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:31
見た目どおり、かなりの急登。
一気に上がると高山病になりそうだったので、ゆっくりめのペースで徐々に高度に体を慣らしていきました(^^)
上部にいくほど、さらに急登に。
ハシゴ状の場所もありました。
2011年07月26日 23:32撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:32
上部にいくほど、さらに急登に。
ハシゴ状の場所もありました。
振り返ると、千畳敷駅があんなに遠くに。
岩稜に阻まれて、カール全体は見渡せませんでした。
2011年07月26日 23:32撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:32
振り返ると、千畳敷駅があんなに遠くに。
岩稜に阻まれて、カール全体は見渡せませんでした。
千畳敷を登り切って、乗越浄土に到着。
左方向へ折れると駒ケ岳方面です。
向こうには遠くの山並みが望めるはずなのですが、雲で眺望無し。
2011年07月26日 23:33撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:33
千畳敷を登り切って、乗越浄土に到着。
左方向へ折れると駒ケ岳方面です。
向こうには遠くの山並みが望めるはずなのですが、雲で眺望無し。
さほど疲れていないので、休憩は取らず先へ進みます。
あっという間に宝剣山荘に到着。
2011年07月26日 23:35撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:35
さほど疲れていないので、休憩は取らず先へ進みます。
あっという間に宝剣山荘に到着。
風が強く、気温も下がったので、ジャンバー着用のため5分ほど休憩。
今回は駒ヶ岳のみ登頂予定なので、宝剣岳はまたの機会に。。。
2011年07月26日 23:36撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:36
風が強く、気温も下がったので、ジャンバー着用のため5分ほど休憩。
今回は駒ヶ岳のみ登頂予定なので、宝剣岳はまたの機会に。。。
天狗荘の裏を回って進むと、広くなだらかな登山道に出ました。
ガスって景色が良くわからなかったのですが、本来なら正面に中岳が見えるのでしょうか?
2011年07月26日 23:37撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:37
天狗荘の裏を回って進むと、広くなだらかな登山道に出ました。
ガスって景色が良くわからなかったのですが、本来なら正面に中岳が見えるのでしょうか?
巻道との分岐は、中岳頂上に向かうルートへ。
大きな岩が連なる道を登ります。
2011年07月26日 23:37撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:37
巻道との分岐は、中岳頂上に向かうルートへ。
大きな岩が連なる道を登ります。
サクッと中岳頂上に到着。
特に疲れも無いのでザックを降ろすことなく給水休憩のみ。
2011年07月26日 23:38撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:38
サクッと中岳頂上に到着。
特に疲れも無いのでザックを降ろすことなく給水休憩のみ。
中岳を越えて駒ケ岳方面へ。
ガレた下りの道。
2011年07月26日 23:39撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:39
中岳を越えて駒ケ岳方面へ。
ガレた下りの道。
本当はこのあたりで駒ケ岳山頂が悠々と目の前に。。。。なんだろうなぁ。
ちょっと残念。
2011年07月26日 23:40撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:40
本当はこのあたりで駒ケ岳山頂が悠々と目の前に。。。。なんだろうなぁ。
ちょっと残念。
山頂山荘が見えました。
ここはキャンプ場(テン場)でもあるんですね。。。
2011年07月26日 23:40撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:40
山頂山荘が見えました。
ここはキャンプ場(テン場)でもあるんですね。。。
巻道との合流地点。
2011年07月26日 23:40撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:40
巻道との合流地点。
いよいよ駒ケ岳山頂へ向かいます。
2011年07月26日 23:42撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:42
いよいよ駒ケ岳山頂へ向かいます。
最初はなだらかだった登山道も、次第にガレ場の登りへと変化します。
一瞬、青空が見えました(^^)

このあたりから、山慣れない方が高山病に苦しむ姿をたびたび目にするように。
ケーブルカーや、千畳敷は一気に登ってしまうルートなので、気付かないうちに高山病になってしまうのかも。
症状の酷そうな方に声を掛けて、塩梅を渡し水分補給と充分な休憩を促しました。
帰りのことを思うと無理して山頂に行かないほうが良いですね。。。
2011年07月26日 23:42撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:42
最初はなだらかだった登山道も、次第にガレ場の登りへと変化します。
一瞬、青空が見えました(^^)

このあたりから、山慣れない方が高山病に苦しむ姿をたびたび目にするように。
ケーブルカーや、千畳敷は一気に登ってしまうルートなので、気付かないうちに高山病になってしまうのかも。
症状の酷そうな方に声を掛けて、塩梅を渡し水分補給と充分な休憩を促しました。
帰りのことを思うと無理して山頂に行かないほうが良いですね。。。
気圧に慣れるようゆっくりペースで登ったわりには、思うよりも早くに駒ケ岳山頂に到着。
なんだかあっけないピークハントです(^^;
2011年07月26日 23:43撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:43
気圧に慣れるようゆっくりペースで登ったわりには、思うよりも早くに駒ケ岳山頂に到着。
なんだかあっけないピークハントです(^^;
いちおう三角点に「立つ」(笑)
足蹴にしてるわけではありません(^▽^;)
2011年07月26日 23:45撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:45
いちおう三角点に「立つ」(笑)
足蹴にしてるわけではありません(^▽^;)
晴れ渡っていれば360度の眺望が拝めたのですが、今回は雲海しか見れませんでした。
きっと、「またおいで」ってことなんですね(^^)
2011年07月26日 23:51撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/26 23:51
晴れ渡っていれば360度の眺望が拝めたのですが、今回は雲海しか見れませんでした。
きっと、「またおいで」ってことなんですね(^^)
眺望もないことだし、サクサクと下山。
日曜なので観光の方も多く、帰りのロープウェイの待ち時間が怖かったので早めに下りたかったのです☆
2011年07月26日 23:51撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:51
眺望もないことだし、サクサクと下山。
日曜なので観光の方も多く、帰りのロープウェイの待ち時間が怖かったので早めに下りたかったのです☆
下りは中岳の巻道ルートへ行ってみることに♪
2011年07月26日 23:51撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:51
下りは中岳の巻道ルートへ行ってみることに♪
おお〜。
本日いちばんの登山らしい雰囲気(笑)
2011年07月26日 23:53撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:53
おお〜。
本日いちばんの登山らしい雰囲気(笑)
うんうん、山はこうでなくちゃ。
2011年07月26日 23:54撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:54
うんうん、山はこうでなくちゃ。
おお。
岩場越えもあるのね!
2011年07月26日 23:54撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:54
おお。
岩場越えもあるのね!
かなり険しい感じ。
唐松岳の直下(不帰側)みたいですね。
2011年07月26日 23:54撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:54
かなり険しい感じ。
唐松岳の直下(不帰側)みたいですね。
なんと、前を行くご夫婦は旦那サマがお子さんを背負ってらっしゃいました。
2011年07月26日 23:55撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:55
なんと、前を行くご夫婦は旦那サマがお子さんを背負ってらっしゃいました。
なかなか素敵な岩場ルート(^^)
2011年07月26日 23:55撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:55
なかなか素敵な岩場ルート(^^)
かすかな赤いルート表示をたよりに進みます。
2011年07月26日 23:56撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:56
かすかな赤いルート表示をたよりに進みます。
狭っっ!
2011年07月26日 23:56撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:56
狭っっ!
右側は崖。
荒天時は通らない方が良さそうですね。
2011年07月26日 23:57撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:57
右側は崖。
荒天時は通らない方が良さそうですね。
そろそろ中岳山頂ルートとの合流点が近いかな?
2011年07月26日 23:57撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:57
そろそろ中岳山頂ルートとの合流点が近いかな?
振り返るとさきほどのご家族が。
平らな道は、お子さんもちゃんと歩くのね。
えらいえらい(^^)
2011年07月26日 23:58撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:58
振り返るとさきほどのご家族が。
平らな道は、お子さんもちゃんと歩くのね。
えらいえらい(^^)
乗越浄土は、小学校高学年くらいの集団に埋め尽くされていました。
学習登山でしょうか?
NHKの取材も来ていました。
2011年07月26日 23:58撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:58
乗越浄土は、小学校高学年くらいの集団に埋め尽くされていました。
学習登山でしょうか?
NHKの取材も来ていました。
伊那前岳方面。
時間に余裕があるときに、こちらも立ち寄ってみたいなぁ。
2011年07月26日 23:59撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/26 23:59
伊那前岳方面。
時間に余裕があるときに、こちらも立ち寄ってみたいなぁ。
千畳敷へ下ります。
まだまだ登ってくる方がいますね。。。
この時間から登るとなると。。。。帰りのロープウェイのことを想像するとコワイ(^^;
2011年07月27日 00:00撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 0:00
千畳敷へ下ります。
まだまだ登ってくる方がいますね。。。
この時間から登るとなると。。。。帰りのロープウェイのことを想像するとコワイ(^^;
ここまでくれば、遊歩道を歩いて間もなく千畳敷駅です。
午前中に下山したおかげで、ロープウェイはギリギリすぐに乗れました。
私のひとり後ろに並んだ方からは1本見送りだったので、11時以降に駅に付いた方は、30分〜1時間待ちになったかも。
やはり山は「早発ち早着」ですね。
2011年07月27日 00:01撮影 by  EX-Z75 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/27 0:01
ここまでくれば、遊歩道を歩いて間もなく千畳敷駅です。
午前中に下山したおかげで、ロープウェイはギリギリすぐに乗れました。
私のひとり後ろに並んだ方からは1本見送りだったので、11時以降に駅に付いた方は、30分〜1時間待ちになったかも。
やはり山は「早発ち早着」ですね。

感想

登山靴を新調したので、履き慣らしを兼ねて半日登山をすることに。
中央アルプスは初めてですが、木曽駒ケ岳はロープウェイ利用で楽ができるのでハイキング感覚で登れますね。
でも、尾根にあがってからしばしば高山病に苦しむ方を見かけましたので、山慣れない方にとっては難易度が高いかもしれません。

ルート距離は短いし、難所も無いのでコース的には難しくは無いですが、一気に高度を上げていくので高度に体を慣らす訓練になると思います。
登山に馴染みのない方が「いちどは富士山に登ってみたい」と思ったときに、練習登山に来るとよいかもしれないと思いました。


千畳敷までは一般車両通行禁止区間があるため、専用バスとロープウェイを利用します。
ピーク時期にはバスもロープウェイも臨時便が出るので、定期便より本数が増えていました。
また、始発前からも運行していましたので、早めにバスセンターに到着すると良いと思います。

千畳敷カールは観光客も通る遊歩道を歩きます。
朝早くはそんなに一般観光客もいませんが、昼前から増えてきますので、歩く時には観光の方を邪魔しないよう配慮してあげると良いと思います。
(登山者にはただの通過地点であっても、観光客にとっては記念写真や草花を愛でる場所ですから。。。)

遊歩道を過ぎると、いよいよ八丁坂を登ります。
ここから先は「登山」ですから、気を引き締めて(^^)
道は狭く、行きかう人が多い場合は譲り合いが必要です。

慌てて登ると高度に体がついていかないので、ゆっくりペースで。
あくびがでたら高山病の予兆なので、邪魔にならない場所で少し立ち止まって、動悸がおさまるまで休みます。


八丁坂を登りきると乗越浄土(のっこしじょうど)に出ます。
尾根に上がるので展望が開け、天気がよければ遠くの連山が望めると思います。
右には伊那前岳へ続く尾根道が続きます。
左に折れると、宝剣岳・駒ケ岳方面です。

なだらかな道をしばらく歩くと宝剣山荘に着きます。
風が強く、気温も千畳敷駅より下がっていました。
休憩している人が多くいましたが、さほど疲れていなかったのと早めに下山したいので、ジャンバーを着るためにザックを下ろす程度にしました。

駒ケ岳へは、山荘の裏を通って中岳方向へ進みます。
往路は中岳山頂経由のルートを通りました。
大きな岩場の登りが続きますが、ストックをしまうほどの難所ではなく、テンポ良く登れます。
山頂は大岩がゴロゴロとした特徴的な風景でした。
ここでも休憩を取らず、駒ケ岳山頂を目指します。

ガレた登山道を下るとなだらかな丘陵っぽい道に出ます。
雲がなければ、駒ケ岳山頂を望めたのでしょうが、あいにくの天候で景色が無い中を道に従い進みます。
山頂に近付くにつれて、少しずつ勾配がついてきますが、特に苦しいとは感じませんでした。
ゆっくりペースで登ったおかげかもしれません。
急ぐと、高度に慣れなくて高山病になってしまうようで、何人かの方が具合が悪くなって休んでいました。
無理をして山頂を目指すと帰りが辛いですから、「せっかくここまできたのに」と思わず無理をされない方が良いかと思います。

あまりにあっけなく頂上に着いてしまったのですが、あいにくガスって眺望も無いため、早々に下山することに。
下りは、中岳の巻道ルートへ行ってみました。
途中、岩場の難所(といっても北アルプスほどではない)もあり、3000Mに近い山稜らしい登山道で楽しかったです(^^*)
ただ、このルートは雨や強風などの荒天時は、危険なので通らないほうが良いかと思います。

帰りのロープウェイ待ち時間が気になるので、サクサクと乗越浄土を過ぎ、千畳敷への下りに入ります。
まだまだ登ってくる方も多く、すれ違い時は道を譲りつつとなるのでそれなりに時間がかかりました。
道はガレでいるので、下りの時は落石を起こさないように注意を払いました。

千畳敷には10:30ごろに到着。
往復4時間かかるコースとみていましたが、3時間かからず行ってこれました。
ゆっくり歩いた方が、結果、休み休みにならない上に高度にも体が慣れやすいため、早めのコースタイムになったのではないかと思います。
おかげで、ロープウェイ待ちやバス待ちで1時間2時間。。。。なんてことなく下山できました(^^)

前の週の北アルプス縦走で、あんなに苦労して登った白馬岳よりも高い木曽駒ケ岳。。。。こんなにラクして登れちゃって良いのだろうか(^_^;
でも、いちおうこれまで登った山のなかではいちばん高いピークハントでした。

新調した靴もコンディション良く、履き慣らし登山にはちょうど良かったかも。
残念ながら眺望は拝めませんでしたが、きっとこれはまた登りにおいでってことだと思うので、次は宝剣岳を通る1日コースを歩きたいと思います(^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2876人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら