記録ID: 1246356
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳と別山・真砂岳 剣沢キャンプ場泊
2017年09月02日(土) ~
2017年09月03日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 14:22
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 2,112m
- 下り
- 2,005m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:16
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:45
距離 11.7km
登り 1,189m
下り 1,082m
2日目
- 山行
- 5:07
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:08
距離 7.1km
登り 942m
下り 941m
11:32
ゴール地点
スマホの電池が無くなり、剱御前小屋手前でログが切れちゃいました。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ちなみに埼玉県からマイカーで室堂に4人で行く場合、扇沢経由で行くのと立山経由で行くのでは料金・時間がどのくらい違うか友人が試算をしましたので参考までに。 富山 立山経由 高速代:6280円×2 ガソリン代:5700円 公共交通機関:4310円×4人 駐車場代:(無料) ------------------- 計:約35500円 運転時間:5時間 長野 扇沢経由 高速代:4060円×2 ガソリン代:3200円 公共交通機関:9050円×4人 駐車場代:1000円×2日 ------------------- 計:約49500円 運転時間:3.5時間 やっぱり立山経由の方が安いんですね。 ※ちなみにガソリン代はリッター17.7km 1L/120円計算です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
要所要所に鎖などが設置されており、慎重に歩けば問題はありませんが、高度感が苦手な方はやめておいたほうが良いかも。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
山を始めた時から、いつかは剱と思っていましたが、ついに念願かなって剱岳に登ることができました。心配した天気もどうにか2日間もってくれました。
次の目標はやっぱりジャンダルムですかね。
よろしければブログもご覧ください。
http://sosin.naturum.ne.jp/e2972440.htm
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する