ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1247956
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北沢峠から仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳 そして仙水峠からの日の出

2017年09月03日(日) ~ 2017年09月05日(火)
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
Tokiko.jp その他1人
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
19:13
距離
25.6km
登り
2,784m
下り
2,828m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:13
休憩
0:09
合計
2:22
距離 4.3km 登り 873m 下り 280m
12:38
10
12:48
43
13:31
13:40
80
2日目
山行
6:09
休憩
2:07
合計
8:16
距離 10.8km 登り 813m 下り 1,310m
6:21
6:33
25
6:58
7:12
42
7:54
8:11
41
8:52
72
10:04
10:31
38
11:09
11:12
60
12:12
13:06
6
13:48
3日目
山行
6:18
休憩
2:29
合計
8:47
距離 10.6km 登り 1,128m 下り 1,250m
4:21
43
5:04
5:31
85
6:56
6:59
22
7:21
7:28
41
8:09
8:14
5
8:19
9:02
10
9:12
9:14
23
9:37
9:54
19
10:13
10:30
24
10:54
11:13
37
11:50
7
11:57
12:01
55
12:56
13:01
7
13:08
天候 9月3日 晴れ
9月4日 曇り
9月5日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
【行き】
甲府駅 10:05 →広河原 11:55
広河原 12:00頃 →北沢峠 12:30頃 (日曜日のためか臨時便?)

【帰り】
北沢峠 13:30 →広河原 13:55
広河原 14:00 →甲府駅 16:00頃
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
1日目は北沢峠から藪沢ルートで馬の背ヒュッテまで登りました。途中の眺め。鋸岳の稜線です。
2017年09月03日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/3 13:05
1日目は北沢峠から藪沢ルートで馬の背ヒュッテまで登りました。途中の眺め。鋸岳の稜線です。
藪沢ルート途中の小さな滝
2017年09月03日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/3 14:24
藪沢ルート途中の小さな滝
馬の背ヒュッテでは部屋から朝焼けを見ることができました!
小屋は綺麗で、食事も美味しく、スタッフの方も親切でした!
2017年09月04日 04:51撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
9/4 4:51
馬の背ヒュッテでは部屋から朝焼けを見ることができました!
小屋は綺麗で、食事も美味しく、スタッフの方も親切でした!
2日目。
馬の背ヒュッテから仙丈小屋までの途中、中央アルプスと南アルプスを展望できるポイントがありました。
曇りでしたが、気温が低いためか、空気がとても澄んでいて、中央アルプス、北アルプスだけでなく、御嶽山、さらには白山まで見ることができました!
2017年09月04日 06:03撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/4 6:03
2日目。
馬の背ヒュッテから仙丈小屋までの途中、中央アルプスと南アルプスを展望できるポイントがありました。
曇りでしたが、気温が低いためか、空気がとても澄んでいて、中央アルプス、北アルプスだけでなく、御嶽山、さらには白山まで見ることができました!
こちらは、北アルプスと八ヶ岳方面。
手前には鋸岳のギザギザした稜線。
2017年09月04日 06:26撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/4 6:26
こちらは、北アルプスと八ヶ岳方面。
手前には鋸岳のギザギザした稜線。
仙丈ヶ岳頂上から北側の展望。
甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳が綺麗に見えました!
左下は薮沢カールで、仙丈小屋も小さく見えます。
2017年09月04日 07:04撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/4 7:04
仙丈ヶ岳頂上から北側の展望。
甲斐駒ヶ岳、八ヶ岳が綺麗に見えました!
左下は薮沢カールで、仙丈小屋も小さく見えます。
仙丈ヶ岳山頂から西側の展望。
左から、中央アルプス、御嶽山、北アルプス。
2017年09月04日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/4 7:07
仙丈ヶ岳山頂から西側の展望。
左から、中央アルプス、御嶽山、北アルプス。
仙丈ヶ岳山頂から南側の展望。
手前が大仙丈ヶ岳。南アルプス南部に山々も綺麗に見えました!
2017年09月04日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/4 7:08
仙丈ヶ岳山頂から南側の展望。
手前が大仙丈ヶ岳。南アルプス南部に山々も綺麗に見えました!
仙丈ヶ岳山頂から東側の展望。
富士山、北岳、間ノ岳と、日本のNo. 1、2、3の揃い踏み!
さらに右側に、塩見岳、(塩見岳とほぼ重なり)悪沢岳、赤石岳、聖岳、光岳が見えます。
2017年09月04日 08:56撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/4 8:56
仙丈ヶ岳山頂から東側の展望。
富士山、北岳、間ノ岳と、日本のNo. 1、2、3の揃い踏み!
さらに右側に、塩見岳、(塩見岳とほぼ重なり)悪沢岳、赤石岳、聖岳、光岳が見えます。
仙丈ヶ岳山頂近くの稜線から、薮沢カール。奥には中央アルプスと北アルプス。
2017年09月04日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/4 9:03
仙丈ヶ岳山頂近くの稜線から、薮沢カール。奥には中央アルプスと北アルプス。
仙丈ヶ岳から小仙丈ヶ岳の間の稜線から。
甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳。
2017年09月04日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/4 9:05
仙丈ヶ岳から小仙丈ヶ岳の間の稜線から。
甲斐駒ヶ岳と八ヶ岳。
仙丈ヶ岳から小仙丈ヶ岳の間の稜線からの眺め。
左から甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰、鳳凰三山、富士山、北岳。
2017年09月04日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/4 9:08
仙丈ヶ岳から小仙丈ヶ岳の間の稜線からの眺め。
左から甲斐駒ヶ岳、アサヨ峰、鳳凰三山、富士山、北岳。
仙丈ヶ岳から小仙丈ヶ岳の間の稜線からの眺め。
手前が小仙丈カール。甲斐駒ヶ岳を背景に。
2017年09月04日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/4 9:10
仙丈ヶ岳から小仙丈ヶ岳の間の稜線からの眺め。
手前が小仙丈カール。甲斐駒ヶ岳を背景に。
小仙丈ヶ岳から、小仙丈カール。
とっても綺麗なカール!
2017年09月04日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/4 9:59
小仙丈ヶ岳から、小仙丈カール。
とっても綺麗なカール!
小仙丈ヶ岳からの下山路。
北沢峠が近くなると苔と若い松の木がたくさん見られるようになります。
この辺りは少し八ヶ岳と雰囲気が似ているような。
こういう風景も好きです。
2017年09月04日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/4 11:48
小仙丈ヶ岳からの下山路。
北沢峠が近くなると苔と若い松の木がたくさん見られるようになります。
この辺りは少し八ヶ岳と雰囲気が似ているような。
こういう風景も好きです。
2日目は仙水小屋に宿泊。なんと夕食に刺身や天ぷらが出てきました!
朝食は4:00で4:30には小屋を出発。
3日目は甲斐駒ヶ岳を目指します!
そして仙水峠に着くと、朝焼けが綺麗!このまま日の出を待つことに。
2017年09月05日 04:58撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
9/5 4:58
2日目は仙水小屋に宿泊。なんと夕食に刺身や天ぷらが出てきました!
朝食は4:00で4:30には小屋を出発。
3日目は甲斐駒ヶ岳を目指します!
そして仙水峠に着くと、朝焼けが綺麗!このまま日の出を待つことに。
5:20頃の仙水峠。
雲海から出る日の出を見ることができました!
とても幻想的な風景!
2017年09月05日 05:24撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
9/5 5:24
5:20頃の仙水峠。
雲海から出る日の出を見ることができました!
とても幻想的な風景!
仙水峠から駒津峰を目指して登ります。
かなりハードな登りですが、途中途中で見える風景に励まされます。
少し登り進むと、鳳凰三山の右側に富士山が!北岳と間ノ岳も綺麗に見えています。
2017年09月05日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/5 6:37
仙水峠から駒津峰を目指して登ります。
かなりハードな登りですが、途中途中で見える風景に励まされます。
少し登り進むと、鳳凰三山の右側に富士山が!北岳と間ノ岳も綺麗に見えています。
仙水峠から駒津峰までの登り。
朝日に照らされた仙丈ヶ岳。右側奥には中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳。
2017年09月05日 06:50撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/5 6:50
仙水峠から駒津峰までの登り。
朝日に照らされた仙丈ヶ岳。右側奥には中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳。
山頂が近くなると、岩場やガレ場のきつい登りに。
富士山が鳳凰三山の上に見えるようになります。北岳、間ノ岳も綺麗。
2017年09月05日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/5 8:14
山頂が近くなると、岩場やガレ場のきつい登りに。
富士山が鳳凰三山の上に見えるようになります。北岳、間ノ岳も綺麗。
ようやく山頂!
登山路からはほとんど見られなかった北側の展望が開けます。
雲海から八ヶ岳が顔を出しています。
2017年09月05日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/5 8:19
ようやく山頂!
登山路からはほとんど見られなかった北側の展望が開けます。
雲海から八ヶ岳が顔を出しています。
甲斐駒ヶ岳山頂から東側の展望。
富士山とその下に鳳凰三山。手前の尾根は栗沢山やアサヨ峰。
右奥に北岳、間ノ岳などに南アルプスの山々。
2017年09月05日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/5 8:20
甲斐駒ヶ岳山頂から東側の展望。
富士山とその下に鳳凰三山。手前の尾根は栗沢山やアサヨ峰。
右奥に北岳、間ノ岳などに南アルプスの山々。
甲斐駒ヶ岳山頂から北西側。手前に鋸岳、奥に北アルプス。
写真ではほとんど分からないですが、妙高・火打方面の山々も見えました。
2017年09月05日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/5 8:21
甲斐駒ヶ岳山頂から北西側。手前に鋸岳、奥に北アルプス。
写真ではほとんど分からないですが、妙高・火打方面の山々も見えました。
甲斐駒ヶ岳山頂から南側の展望。
北岳、間ノ岳と、前日に登った仙丈ヶ岳。
仙丈ヶ岳のカールが綺麗に見えました(^^)
2017年09月05日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/5 8:22
甲斐駒ヶ岳山頂から南側の展望。
北岳、間ノ岳と、前日に登った仙丈ヶ岳。
仙丈ヶ岳のカールが綺麗に見えました(^^)
甲斐駒ヶ岳山頂から西側の展望。
中央アルプス、御嶽山、分かりづらいですが白山、北アルプス。
2017年09月05日 08:24撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
9/5 8:24
甲斐駒ヶ岳山頂から西側の展望。
中央アルプス、御嶽山、分かりづらいですが白山、北アルプス。
甲斐駒ヶ岳から北東側。
八ヶ岳と奥秩父の山々。八ヶ岳の間から浅間山も見えました。
2017年09月05日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/5 8:28
甲斐駒ヶ岳から北東側。
八ヶ岳と奥秩父の山々。八ヶ岳の間から浅間山も見えました。
甲斐駒ヶ岳山頂近く。黒戸尾根との分岐付近。
右側の道が黒戸尾根へ続く道。こちらには行きません。
2017年09月05日 09:09撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/5 9:09
甲斐駒ヶ岳山頂近く。黒戸尾根との分岐付近。
右側の道が黒戸尾根へ続く道。こちらには行きません。
甲斐駒ヶ岳からの下山は双子山経由の登山道を使いました。
その双子山から振り返った甲斐駒ヶ岳。
2017年09月05日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9/5 11:50
甲斐駒ヶ岳からの下山は双子山経由の登山道を使いました。
その双子山から振り返った甲斐駒ヶ岳。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) ヘッドランプ 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

甲斐駒ヶ岳山頂からの風景



大仙丈ヶ岳からの風景


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人

コメント

素晴らしい展望!
mtrausuさん
はじめまして。
というより帰途あずさの車内でご一緒しましたね(と確信していますが)。
その節は楽しいひと時を有難うございました。

お二人には2日間とも展望満喫の山行でしたね。
仙丈の気持ちよさそうな稜線歩きが伝わってきますし、甲斐駒からの360度の大展望は何とも素晴らしい!

甲斐駒からの鳳凰三山に重なるアングルの富士山、北岳のこちらから見るピラミダカルな鋭い山容、八ツの悠々とした山並み、どれをとっても超一級の展望です。以前目にした感動を思い起こしました。

ご一緒になった登山日はお互いに好天で、抜群の展望でした。
その時の鹿島槍ヶ岳の模様をようやくブログにアップできました。
よかったら今後の計画にお役立てください。
2017/9/19 13:44
Re: 素晴らしい展望!
コメントありがとうございます。
はい、帰りのあずさで甲府から乗り込んだ女性2人組のうちの1人です。
その節は鹿島槍やスイスの楽しいお話をお聞かせくださいましてありがとうございました!

甲斐駒も仙丈も、それぞれに全く違う個性があり、違うアングルから見える山の景色も変化があって、楽しい3日間でした。
晴天の少なかった8月に我慢していたのが報われるくらい、気持ちの良い山行でした。

鹿島槍のブログも早速拝見しますね!
いつかぜひ登ってみたいと思っています^^
2017/9/19 16:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら