記録ID: 1248973
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳・間ノ岳(2泊)
2017年09月04日(月) ~
2017年09月06日(水)
山梨県
静岡県
- GPS
- 56:00
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 2,238m
- 下り
- 2,234m
コースタイム
2日目
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 1:54
- 合計
- 9:45
3日目
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:47
5:53
47分
北岳山荘
11:40
ゴール地点
1日目:白根御池分岐から白根御池小屋までは意外と急登坂でしたが、1日目のゴールは白根御池小屋なのでのんびりと行けました。
2日目:天気は晴れ、2日目がメインなのでかなり期待できそう!白根御池小屋から草すべりコースで登りましたが、かなりの急登坂で、バテました。小太郎尾根分岐からの展望は素晴らしく、甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳が迫ってきています。中央・北アルプス・八ヶ岳等々一望できます。さらに日本一の富士山もそびえています。
小太郎分岐から北岳肩の小屋まで、素晴らしい展望の中、一気に登りました。
北岳肩の小屋では大勢の人でにぎわっていました。ここから北岳頂上までは、岩場が多く、慎重に登って行きました。
北岳頂上の展望はさらに素晴らしく、名残惜しく何枚も写真を撮っていました。
北岳頂上から北岳山荘までの下りも岩場が多く、慎重に降りていきました。
北岳山荘で、宿泊の受付をしてから、白根御池小屋で用意していただいた弁当を食べ、ゆっくり休憩しました。サブザックに代えて、間ノ岳に向けて出発しました。途中に、中白根山のピークがあり、次は間ノ岳かと思いきや、ピークがいくつもあり、裏切られた気分になりながら、やっと間ノ岳に到着しました。やや雲が多くなっていきましたが、日本第3位からの展望も素晴らしいものでした。帰路は、気力で戻ってきました。途中、北岳山荘から間ノ岳往復のグループにお会いしましたが、なかなか間ノ岳に到達しないので、引き返すと言っていました。
3日目:朝から雨。上下カッパを着て出発。北岳山荘から八本歯のコルまでのトラバースルートが、通行止めということで、吊尾根分岐まで行ってから、八本歯のコルに向かいました。岩場の登りで、風・雨が吹き荒れ、かなり慎重に登って行きました。雨のため、八本歯のコルからの階段は滑り、雨で浮き石が多く足元に神経を集中させないと滑って転んでしまいます。かなり、タイムオーバーしました。大樺沢沿いの夏道は、所々分かり難いところがあり、沢側に行ってしまいます。注意が必要です。
2日目:天気は晴れ、2日目がメインなのでかなり期待できそう!白根御池小屋から草すべりコースで登りましたが、かなりの急登坂で、バテました。小太郎尾根分岐からの展望は素晴らしく、甲斐駒ケ岳、仙丈ケ岳が迫ってきています。中央・北アルプス・八ヶ岳等々一望できます。さらに日本一の富士山もそびえています。
小太郎分岐から北岳肩の小屋まで、素晴らしい展望の中、一気に登りました。
北岳肩の小屋では大勢の人でにぎわっていました。ここから北岳頂上までは、岩場が多く、慎重に登って行きました。
北岳頂上の展望はさらに素晴らしく、名残惜しく何枚も写真を撮っていました。
北岳頂上から北岳山荘までの下りも岩場が多く、慎重に降りていきました。
北岳山荘で、宿泊の受付をしてから、白根御池小屋で用意していただいた弁当を食べ、ゆっくり休憩しました。サブザックに代えて、間ノ岳に向けて出発しました。途中に、中白根山のピークがあり、次は間ノ岳かと思いきや、ピークがいくつもあり、裏切られた気分になりながら、やっと間ノ岳に到着しました。やや雲が多くなっていきましたが、日本第3位からの展望も素晴らしいものでした。帰路は、気力で戻ってきました。途中、北岳山荘から間ノ岳往復のグループにお会いしましたが、なかなか間ノ岳に到達しないので、引き返すと言っていました。
3日目:朝から雨。上下カッパを着て出発。北岳山荘から八本歯のコルまでのトラバースルートが、通行止めということで、吊尾根分岐まで行ってから、八本歯のコルに向かいました。岩場の登りで、風・雨が吹き荒れ、かなり慎重に登って行きました。雨のため、八本歯のコルからの階段は滑り、雨で浮き石が多く足元に神経を集中させないと滑って転んでしまいます。かなり、タイムオーバーしました。大樺沢沿いの夏道は、所々分かり難いところがあり、沢側に行ってしまいます。注意が必要です。
天候 | 1日目:曇り、2日目:晴れ、3日目:雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は広河原インフォメーションで提出 |
その他周辺情報 | 温泉は芦安駐車場の白峰会館で3日間の汗を流しました。雨で体が冷えていたので、じっくりと体を温め、最高気分でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
昨年、甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳を登り、今年は日本第2位、3位の北岳、間ノ岳に登ろうと計画し、念願がかないました。メインの2日目は天気も最高で今まで一番の山行きとなりまし。日本一の富士山を常に望みながら、2位、3位の北岳、間ノ岳を制覇できたのは最高の気分てす。また、北アルプス、中央アルプス、八ヶ岳、奥秩父など、日本の主峰がすべて見渡すことができて幸せでした。3日目、風雨の中の下山は、苦行そのものでしたが、貴重な体験となりました。3日間を通して、大満足の山行きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する