ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1249016
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

テント泊 新穂高から南岳山荘→穂高山荘そして…

2017年09月04日(月) ~ 2017年09月06日(水)
 - 拍手
GPS
44:12
距離
28.6km
登り
2,861m
下り
2,855m

コースタイム

1日目
山行
9:24
休憩
2:11
合計
11:35
6:49
33
鍋平無料P
8:22
8:37
48
9:25
9:25
3
分岐
9:28
9:36
50
白出沢水場
10:26
10:36
23
チビ沢
10:59
11:09
55
12:04
12:35
55
13:30
13:38
39
休憩
14:17
14:26
47
休憩
15:13
15:23
34
休憩
15:57
16:03
47
休憩
16:50
16:59
37
休憩
17:36
17:45
39
休憩
18:24
2日目
山行
6:33
休憩
1:47
合計
8:20
6:27
39
宿泊地
7:06
7:06
28
大キレット ハシゴ終了
7:34
7:48
32
休憩
8:20
8:20
12
8:32
8:39
10
休憩
8:49
8:49
53
A沢のコル
9:42
9:52
44
休憩
10:36
11:20
0
11:20
11:20
79
12:39
12:52
10
休憩
13:02
13:02
70
最低のコル
14:12
14:31
16
3日目
山行
6:19
休憩
0:41
合計
7:00
8:04
73
9:17
9:22
57
スベル アビナイヨ
10:19
10:29
27
荷継沢
10:56
10:56
32
鉱石沢
11:28
11:37
66
12:43
12:43
2
分岐(登山口)
12:45
12:53
2
白出沢水場
12:55
12:55
35
分岐(登山口)
13:30
13:36
47
15:04
ゴール地点
天候 1日目 曇り
2日目 晴れ 山荘到着頃から曇り
3日目 雨
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつも駐車している深山荘の所が満車
初めて駐車する鍋平駐車場まで行くのに手間取った
鍋平に有料と無料の駐車場があるのを初めて知った
手前の無料に駐車した
コース状況/
危険箇所等
鍋平無料駐車場⇔登山指導センター
下りは、気が張っていたから距離を感じなかったが、下山後の登りは、登山センターにデポしたがキツかった

登山センター⇔白出沢
新穂高RW駅後のゲートからは、許可された車が通行できる林道
途中に穂高平への夏道有り
雨の下山時は滑る箇所があった
行かなきゃよかった
前回来た時の、白出小屋跡は更地になって、何台か駐車していた
白出沢沿いに水場が出来ていたのには驚いた

白出沢→槍平小屋
滝谷避難小屋の沢、問題無し

槍平小屋→南岳小屋
予定以上にキツかった
西尾根のコルってどこ?
トラバースの地点まで道標が無く、気持ちが萎えた
何か欲しいと思った
槍平小屋の登山口に、「初心者や…行かないでください」とあります
正しいかな
以前、下山に利用した時よりも、整備されてなかったかも
以前、やせ尾根だった場所は、はい松が育っていて、やせ感が無かったのは良かったかな

南岳小屋→北穂小屋
大キレットの下り
危険な個所は、整備されているので、ほぼ危機感無かった
その後
長谷川ピークは解かりにくいし、
アップダウンが結構あるし、
最後の北穂小屋への登りは、見えているのに、なかなか到着しないし、
危険度より、気持ち的に辛かった

北穂小屋→穂高山荘
慎重に行けば問題無いが、何人か話していたが、南岳→北穂ルートよりは危険感が有る
特に、濡れていると、滑る岩場がいくつか気になる
涸沢岳に登るルート、3箇所くらい(ここを登れば山頂かな?ルート)は気持ちを強く持っていないとキツいかも
涸沢岳は、登りきってから、もう少し歩く

穂高山荘→白出沢登山口
今回、前日22時くらいから雨
深夜に何度も目が覚めて、雨の具合を気にしてた
スマホが利用できたので、雨量も確認していた
翌日の天気予報も雨
翌日より、本日の方が下山したほうがいい
山荘スタッフに、「やめたほうが…」
言われたが、行ってみた
特に重太郎橋
「最近、流されたんです…」とのスタッフの言葉
気になって気になって
それはそれで

アビナイヨ箇所まで
ほぼ、マークがあるのだが、ガスっていたので、確認が難しかった
石畳のようなルートもある
ガレ場なので、行こと思えば行ける
浮石さえ気を付ければ
そんなルートなので、時間はかかった

アビナイヨ箇所から
マークは見える
リボンも見える
そんなルート
荷継沢の
小屋跡って何処?
って感じ

鉱石沢
この沢で、ルートらしい箇所が水量が多い
そのルートを避けるのに
少し下って渡渉してみたが、靴内は水にやられた

ここからだったと思うが、沢沿いを下るのだが、
鎖場が続く箇所、カニの横這いのような…
やはり濡れていると滑りやすい岩の足場
慎重に行くしかない
時間はかかるし、気も滅入る

重太郎橋
あと50僂らいだったのかな(写真で判断してください)
渡れた

その後のルート
岩は多い感がある
雨の下山は、滑るのが危険










その他周辺情報 下山後、駐車場から近い「ひがくの湯」で食事と温泉を利用
道の駅上宝で、お土産を買って帰路へ
予約できる山小屋
槍平小屋
白出沢の水場はありがたい
2017年09月04日 09:32撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/4 9:32
白出沢の水場はありがたい
槍平小屋 ここからキツかった
2017年09月04日 12:34撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/4 12:34
槍平小屋 ここからキツかった
テン場から
2017年09月05日 05:51撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 5:51
テン場から
2017年09月05日 05:51撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 5:51
2017年09月05日 05:51撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 5:51
北穂を目指す
2017年09月05日 06:29撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 6:29
北穂を目指す
2017年09月05日 06:32撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 6:32
2017年09月05日 06:34撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 6:34
北穂へのルート
2017年09月05日 06:39撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 6:39
北穂へのルート
ハシゴ1
2017年09月05日 07:01撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 7:01
ハシゴ1
ハシゴ2
2017年09月05日 07:06撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 7:06
ハシゴ2
大キレットを越え、ようやくここまで
2017年09月05日 07:27撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 7:27
大キレットを越え、ようやくここまで
2017年09月05日 07:44撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 7:44
長谷川ピーク
2017年09月05日 08:20撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 8:20
長谷川ピーク
2017年09月05日 08:49撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 8:49
北穂小屋から
2017年09月05日 10:41撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 10:41
北穂小屋から
2017年09月05日 10:42撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 10:42
ヘリが仕事を終えた
2017年09月05日 11:24撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 11:24
ヘリが仕事を終えた
2017年09月05日 13:02撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 13:02
涸沢岳まで、まだある
2017年09月05日 13:12撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 13:12
涸沢岳まで、まだある
2017年09月05日 13:40撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 13:40
ようやく
2017年09月05日 14:17撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 14:17
ようやく
ビールを飲みながら
2017年09月05日 14:57撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 14:57
ビールを飲みながら
2017年09月05日 16:17撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 16:17
2017年09月05日 16:28撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/5 16:28
ようやく道標
2017年09月06日 09:17撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/6 9:17
ようやく道標
小屋跡なのかわからない
2017年09月06日 10:28撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/6 10:28
小屋跡なのかわからない
ここで少しだが渡渉
2017年09月06日 10:56撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/6 10:56
ここで少しだが渡渉
増水はしていたが渡れた
2017年09月06日 11:29撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/6 11:29
増水はしていたが渡れた
2017年09月06日 11:29撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/6 11:29
鍋平P
2017年09月06日 15:18撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/6 15:18
鍋平P
ここで疲れを癒した
2017年09月06日 16:46撮影 by  KYV34, KYOCERA
9/6 16:46
ここで疲れを癒した
撮影機器:

感想

ルート作成 1週間以上かかった
改善してほしい…

まずは、感想としては、2日目が晴れて良かった

前泊 道の駅上宝
いつもの駐車場に着いたのだが…
満車のため、何処にとめようかと…
初めてだったので、ウロウロしてたら、鍋平にあるとのこと
行ってみたのだが…
けっこう遠い場所だったので、予定よりもかなり、出発も所要時間も掛かってしまった

穂高平への道
林道ではなく、夏道を利用してみたが、どちらが早いのか楽なのかわからなかった

白出沢
水場ができていて、ありがたい、けっこう飲ませていただいた

滝谷の橋も問題なく、槍平まで
ここでも、水は助かった

さて、ここから南岳山荘までの登り
ルート的に簡単ではないが、問題はなかったが、
途中に道標は無く(あったのに見逃したのかもしれないが)
続く登りに気が滅入ってきて、予定以上に休憩を重ね、
予定時間より、かなり遅れて到着
まあ明るいうちに到着して良かったが

南岳小屋
テン場が近いのはありがたい
特に今回は、使用する人がいないようで、入り口のテーブルを使わせてもらえた
遅く着いたので、食事等助かりました
ここで話をした愛知の青年、予定通りジャンダルムに行けたのかな?
テン場は5張りくらいだった

2日目
暗くなってからテントを張ったから、
整理できずにいて、支度をしていたら日ノ出を見逃してしまった
翌日はダメだったので、残念なことをした

今日は今回の一つ目の目的、大キレット
天気も良く、楽しめた
危険な個所はハシゴ、鎖があるので、怖さはなかった
この後の方が大変だったかな
アップダウンもあるし…急登が多いし…
北穂山荘が見えているのに、なかなか到着しないし…

北穂山荘
燃料切れ(腹減った)のため、カレーライス800円をいただきました
助かります
のんびりしていたら、ヘリ待ちになってしまって…

ここから涸沢岳へ
数年前はザック10kくらいだったので、あまり苦に感じなかったのだが、
今回の18kではキツかった
コースとしては、大キレットからのコースよりも大変かな
前回も感じたが、雨の時は大変だろうなあ
最低のコルからは大変だった

ようやく涸沢岳
あとは下りのみなので、少しのんびり

穂高山荘
ここもテン場が近くてありがたい
しかも水も無料(テント含む宿泊者のみ)ありがたい
前回は有料だった気がするが…
変わったのか、今年は雨が多かったのか、聞いてないけど
到着の頃からガスってきて、景色も楽しもうと思っていたのだが
奥穂は、明日の天気次第
一度登っているし、ガスって来たし

早速ビール
久しぶりに早い到着だったのでのんびりしていた
本当は南岳山荘ものんびりするはずだったのに
焼酎を飲みながら夕食もすまし
受付前も空いてきたようなので、お邪魔してゆっくり
今日は人が少ないなあと思いながら…
早々と眠くなったので、テントへ 18:30頃だったようだ

22時頃、雨で目が覚める
残りの焼酎を飲み直して再び眠る

3日目
深夜の焼酎せいか、目覚ましにも気が付かず、
寝坊した…
晴れたらジャンダルム、雨でなければ奥穂も考えていたが、
あいにくの雨
翌日も雨の予報なので、下山に決定
テントを片付け山荘内に
食事を済ませ、出発の支度
福岡から来た人は、もう1泊するようです
どうなったかな

白出沢を下ろうとした時
山荘のスタッフ(だと思う)に、
「橋が流される時があるので…」と止められたが、
翌日も雨だし、下山を決行

「アビナイヨ…」までは、ガスっていてルートがわかり辛いところがあった
晴れていれば、けっこうマークがあったから、もっと楽にいけたかな

このルートで一番キツかったのは、鉱石沢を過ぎ橋を目指すルート
何度か足元が滑った 鎖が無いともっと怖いだろうなあ
心配していた重太郎橋を通り過ぎ、ようやく気が落ち着いたのだが、
そこからも岩が多いルートだったので、滑らないように気を使った

林道にようやく到着 白出沢の水場まで行って休憩
雨だからあまりのんびりもせず、新穂高へ
途中
雨の日は穂高平からの夏道は利用しないほうがいいなと思った

下山届を出し、観光案内所にデポし、駐車場へ
ここからの登りは、やはり3日間の疲れもあるのだろうが、
キツい登りだった
そして到着 
天候が悪いせいか、有料無料を含め駐車場には数台の車しかなかった

今回、もう一つの目的の西穂までは行けなかったが、
今度は、軽い荷物でチャレンジしようと思った








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら